集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #アルコール依存
  • #レズ風俗
  • #永田カビ
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #セクストーション
  • #ハニートラップ
  • #YouTuber
  • #確定申告
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式
  • 吉行ゆきの
  • 柳澤協二
  • クロスプラス株式会社
  • 康長健
人物一覧を見る
エンタメ 2022.04.11

特集 ロードショーがあったころ

ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー

1972年~2008年にかけて、映画とスターの最新情報を美しい写真とともに届けて人気を博した映画雑誌「ロードショー」。集英社オンラインでは、映画関連記事をこのレーベル名でお届けしていく。復活を祝って、当時の執筆者たちが、かつての取材やスターの裏話などを記念寄稿。第1回は、映画評論家の渡辺祥子さん!

  • 渡辺祥子
  • ロードショー編集部
  • #ジョニー・デップ
  • #ハリウッド
  • #スター
  • #ロードショー
  • #映画
SHARE

レーベル復活記念寄稿 「ロードショーがあったころ」1

ジョニー・デップにサインをもらうつもりが...

「ロードショー」が帰ってくる⁉ びっくりしながら、でも嬉しかった。
写真がカラフルできれい。それが「ロードショー」誌をはじめて開いたときに感じたこと。気に入った映画で大好きになった俳優がこんなにきれいな写真で見られ、自分の手元に置ける。それが嬉しかった。
外国にも映画誌はいろいろあるけれど、作品紹介、評論、スターのゴシップやニュースなどはそれぞれ分業、一冊にまとまったものを見たことはないし、映像を語るのに写真がないのはなぜ?と驚いたこともあった。外国の映画誌は“カラフル”や“きれい”に対して無頓着だ。

ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー_1

記念すべきロードショーの創刊号 ©ロードショー創刊号/集英社

そんな、きれいで手元に置けるのが“嬉しい”「ロードショー」のお仕事をすることになって少しした頃、編集部から連絡があった。
「え、私がジョニーを⁉」と、びっくり。
ジョニー・デップにインタビューすることになったのだ。「ロードショー」のお仕事で今もうれしさと楽しさの思い出が残っているのが、このジョニーとのインタビューだった。
色々な方にお会いする機会があっても私の場合は監督や製作者が多く、若いアイドル系スターとの単独インタビューはごくわずか。

うれしさのあまり家を出るときには、絶対にサインをもらうんだと決めていたのに、そんなことはすっかり忘れてしまうほど舞い上がっていた。
ということで今なお後悔が残るのだが、でも担当編集者がカメラマンさんから使わなかった写真をもらってきてくださって、それだけは大切にしまい込んである。担当編集者と仲良くなれたのも「ロードショー」での楽しい思い出のひとつだ。

ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー_2

渡辺祥子さんの後悔とはうらはらに、「ロードショー」編集部は重ねた取材のうちに、ジョニー・デップからの直筆サインを入手していた!  見よう見まねで書いてくれたカタカナ…「ヅョニー」がいとおしい!

ジョニーが“サイン”したのはあの大作の契約書!

それから少ししてアメリカの映画プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーにインタビューをすることになり、ビジネス最優先の業界人に見える彼が、実は私以上の映画ファンで、その思いが製作する映画に生きていることを知った。
目下10本のTVドラマ・シリーズを製作しているが、いまいちばん気になっているのはこれから撮影に入る新作映画のことだと言っていた。
「でも、大丈夫。ジョニー・デップの出演が決まったんだ。彼がサインしたんだよ」と言った。少し前にインタビューして私がもらいそこねたサイン(この場合、正確には契約というのだろうが…)をジョニーからもらったブラッカイマーは、彼を主演に『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(03)を製作、シリーズ化される大ヒットになったのだ。

ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー_3

2003年、ロケ中に談笑するジェリー・ブラッカイマー(左)とジョニー ©AFLO

「ロードショー」と関わったさまざまな出来事を思い出していると、作品やスターの紹介だけでなく、映画の描く内容を媒介にして“新しい流行”や、いままで知らなかった“好き”が生み出せたら、どんなに楽しいだろうという気がしてくる。
つい最近見た『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』のヒロインが着ていた水玉のブラウスの新鮮さを皆に教えてあげたい、なんて思ったりして。

 映画には“流行”や“好き”を生み出す力があるが、新たにはじまる「ロードショー」のウェブレーベルもまた、それができる大きな可能性を秘めている。かつて映画は世界的な流行を生むきっかけを作ってきたが、いま、また新たにそれができたら、と願わずにいられない。“新しい流行”や“好き”がここから生まれますように‼

ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー_4

9232-2437 Québec Inc - Parallel Films (Salinger) Dac © 2020 All rights reserved.

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』(2020)
My Salinger Year 上映時間:1時間41分/アメリカ・カナダ合作
監督:フィリップ・ハラルドー
出演:マーガレット・クアリー、シガーニー・ウィーヴァー
サリンジャーを抱える老舗の出版エージェンシーで働き始めたジョアンナ。ファンレターへの返信作業の合間に受けたのは、作家本人からの電話で…。90年代のニューヨークを舞台に、若い女性が自分の人生を見つけていく姿を描く。(2022年5月6日公開/ビターズ・エンド配給)

最初のページに戻る

渡辺祥子

わたなべ さちこ

映画評論家

大学を卒業後映画雑誌「映画ストーリー」編集部に入社。その後、フリーの映画ライターになって約50年。「ロードショー」にも寄稿し、1993年、評論家で夫の故・筈見有弘氏と共に淀川長治賞を受賞。現在は日経新聞、中日新聞、VOGUEなどに執筆。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 特集
      • ロードショーがあったころ
      • ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー

      ロードショーがあったころ

      特集一覧
      エンタメ 2022.09.20
      エンタメ / 2022.09.20

      私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せた理由

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」18

      石附信子
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.09.13
      エンタメ / 2022.09.13

      『スター・ウォーズ』で書いた原稿は百万字!? 公開初日のハリウッドで遭遇したスターとは…

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」17

      渡辺麻紀
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.09.06
      エンタメ / 2022.09.06

      ロサンゼルスでの撮影当日に突然のNG! はかなく消えたキップ・パルデュー写真集企画

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」16

      山縣みどり
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.08.02
      エンタメ / 2022.08.02

      原点は中学時代。ハガキ投稿少年が映画ジャーナリストになるまで

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」 15

      谷川建司
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.07.26
      エンタメ / 2022.07.26

      香港映画に恋をして…私が会ったアニタ・ムイ、レスリー・チャン、ブリジット・リン

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」 14

      鉄屋彰子
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.07.19
      エンタメ / 2022.07.19

      記者は見た! カンヌ国際映画祭で繰り広げられたセレブの恋愛事情

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」13

      中山治美
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.07.12
      エンタメ / 2022.07.12

      鞍馬山で。日比谷で。通訳が見たリヴァー・フェニックスの素顔

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」12

      小林禮子
      ロードショー編集部
      エンタメ 2022.07.05
      エンタメ / 2022.07.05

      スターが我が家にやってきた! グロリア・イップ&マシュー・モディ―ンをウチでおもてなし!?

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」11

      金子裕子
      ロードショー編集部
      特集記事をもっと見る

      新着記事

      暮らし 2023.03.07
      NEW
      暮らし / 2023.03.07

      〈You Tuberの確定申告〉「家賃を100%経費にできないとは知らなかった」…元国税調査官に聞いた! “高級腕時計購入代”“自宅兼撮影所の高級マンションの家賃“は経費計上できるのか? You Tuberに直撃すると予想どおりの回答が…

      松嶋洋
      集英社オンライン編集部ニュース班
      暮らし 2023.03.07
      NEW
      暮らし / 2023.03.07

      〈パパ活女子の確定申告〉「親戚からお小遣いをもらっても確定申告しないのと一緒」パパ活女子の呆れた納税意識が明らかに。税理士は「税務署も決して無策ではない」

      松嶋洋
      集英社オンライン編集部ニュース班
      ファッション 2023.03.07
      NEW
      ファッション / 2023.03.07

      〈レスポ限定ポーチが付録に〉シックで上品なフランスの伝統柄で。レスポートサック春の新柄ポーチがLEE4月号付録に〈詳細画像あり〉

      集英社オンライン編集部
      エンタメ 2023.03.07
      NEW
      エンタメ / 2023.03.07

      中川一族が東京に集結!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      エンタメ 2023.03.06
      エンタメ / 2023.03.06

      【漫画】「何がラーメンじゃ、こちとら膵炎と脂肪肝やぞ」28歳からたった3年の飲酒で、もう一生通院&禁酒の体に…(6)

      現実逃避してたらボロボロになった話(6)

      永田カビ
      ヘルスケア 2023.03.06
      ヘルスケア / 2023.03.06

      水原希子がiroha10周年記念会見で「10年前からファンでした」と告白。熊田曜子、藤田ニコルら女性芸能人も続々セルフプレジャー”カミングアウト”の理由

      河合桃子
      ニュース 2023.03.06
      急上昇
      ニュース / 2023.03.06

      〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された“舞妓ビジネス”社長はバツイチ妻帯者・趣味は超高級美食巡り「何十万もする店を月イチで貸切っていた」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      教養・カルチャー 2023.03.06
      教養・カルチャー / 2023.03.06

      21世紀のLGBTQを自然に見せるティモシー・シャラメの出世作、カンヌのグランプリ作品、ドキュメンタリー初の快挙……21世紀の傑作イタリア映画10選

      『永遠の映画大国 イタリア名画120年史』より

      古賀太
      集英社新書編集部
      グルメ 2023.03.06
      グルメ / 2023.03.06

      【グルーヴィナッツ】「ナッツクッキー缶」 #SPURおやつ部

      SPUR編集部
      グルメ 2023.03.06
      グルメ / 2023.03.06

      前代未聞の「加熱寿司」。レンチン3分20秒、9貫で6900円也のお寿司ははたして値段に見合う美味しさなのか?

      TND幽介/A4studio
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ジョニー・デップ
      • #ハリウッド
      • #スター
      • #ロードショー
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      ジョニー・デップのサインをもらいそこねた私、もらえたあのプロデューサー | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい