集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #山上徹也
  • #宗教二世
  • #霊感商法
  • #たかまつなな
  • #長井秀和
  • #創価学会
  • #公明党
  • #女子プロレス
  • #スターダム
  • #白川未奈
  • #中野たむ
  • #月山和香
  • #Club Venus
  • #ガーシー
  • #NHK党
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 毛内達大
  • 熊谷徹
  • アニメ「オッドタクシー」OFFICIAL
  • 中島由紀子
  • 加藤あやな
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.12.22

Z世代との関係性に悩む30~50代会社員へ―「すべての会社員の最大の目的は『上司を満足させること』ではありません」

約1000日間、比叡山の山中などを祈りながら歩き続け、9日間断食・断水・不眠・不臥で不動真言10万回を唱える「堂入り」など、過酷さで知られる千日回峰行を達成した光永圓道さん。幾多の苦行を達成した僧侶に、一般市民が抱える悩みをぶつけてみた。

  • 光永圓道
  • 山田傘
  • #働き方
  • #阿闍梨
  • #Z世代
  • #セクハラ
  • #人生相談
  • #パワハラ
  • #アラフォー
SHARE

比叡山大阿闍梨の人生相談#2

比叡山大阿闍梨とは→【約1000日間山中を歩き、9日間飲まず、食わず、眠らずの修行を成就した僧侶の言葉「できないことは、できないでよろしいのです」】

#1
「子供最優先は親にあらず」育児アドバイス
#2 Z世代との関係性に悩む30~50代会社員へ

若手社員がなかなか成長しなくて、物足りない

40歳男性(埼玉)テレビ局勤務・Eさんの悩み

部下との距離感で悩んでいます。いわゆるZ世代の若い社員と仕事をすると、インターネットの普及で様々な情報を持っているからか優秀でソツなく仕事をしてくれるのですが、一方で意外性のある仕事やびっくりするような仕事が出てくることはありません。

コロナ禍ということもあり、なかなか飲みに行ったりなどのコミュニケーションもとりづらく、会議や打合せで少し発破をかけると委縮してしまい、個別でのメールなどはパワハラ防止のため抑制されています。

私が入社した頃は上司からは“可愛がり”のような仕事を振られることも多く、鉄拳制裁もよくあることでした。部下のことを物足りないと思ってしまうのは、もはや私の時代錯誤なのでしょうか

お坊さんの世界でも世代間ギャップが…!?

Z世代との関係性に悩む30~50代会社員へ――「すべての会社員の最大の目的は『上司を満足させること』ではなく、『会社に利益をもたらすこと』なのです」_1

まったく他人事とは思えません。若い皆さまとの距離感の難しさについては、47歳になった私自身も考え込んでしまうときがあります。1990年中盤から2010年代の生まれを「Z世代」と呼ぶのだと、編集者の方から伺いました。ということは、20代前半の社員の方を指すのでしょう。40歳のあなたとは、ひと回り以上離れていますね。

私は、東京の中学校を卒業した直後に、無動寺谷・明王堂の小僧になりました。15歳のときです。世間では誤解されることも多いですが、「お寺の小僧さん」は、必ずしも「お坊さんの卵」ではありません。小僧さんは、お坊さんの前段階ではなく、厳密には「別の職域」なのです。

天台宗の場合でいえば、比叡山の行院(修行道場)で決まったカリキュラムを履修することが、僧侶になるための条件になっています。つまり形式の上では、お寺で小僧生活を送らなくても、行院でカリキュラムさえ履修すれば、お坊さんになれるわけです。他方、どれだけ一所懸命に小僧生活に取り組んでも、行院に通わないかぎり、その方は5年経っても、10年経ってもお坊さんにはなれません。

ただし、その方がそもそもお坊さんになりたいと望んでいらっしゃらない場合には「なれません」という言い方は、本質からズレてしまってます。実際、すべての小僧さんがお坊さんに「なりたい」と願っているわけではありません。お坊さんを目指すのではなく、きわめて立派で、誠実な「一流の小僧さん」として30年以上にもわたって、さるお寺に勤める小僧さんもいらっしゃいます。

アラフォーとZ世代で「最大の目的」を共有すること

こうした点から考えると、自分が「年の離れた小僧さん」との距離感に戸惑ってしまう原因は、私が住持するお寺に住み込んでくれた幾人もの小僧さんたちもまた、必ずしも「千日回峰行の行者を目指しているわけではない」という、そもそもの前提の食い違いが原因のひとつとして考えられると思い当たりました。

もちろん当初、15歳で比叡山にお世話になった私自身の目的も「行者」ではありませんでした。私が小僧生活を始めた明王堂は、千日回峰行の拠点です。師僧の覚道阿闍梨は千日回峰行を行じていらっしゃる只中でしたが、私は数年ほどお世話になったら、お坊さんにはならずに山を下りて、世間に戻ろうかとさえ考えていたのです。

それでも、お寺の場合、僧侶であれ、小僧さんであれ、「仏さまにお仕えする」ということ、つまり「最大の目的」は一致しますので、その点についての「食い違い」は許されません。ですから、師僧や先輩の小僧さんから叱られる際にも、その理由が「仏さまに対する無作法」であれば、自然と叱責も受け止められました。

さて、会社(会社員同士の上下関係)の場合はこの点、つまり「最大の目的」が問題をややこしくしているように思います。あなたと「Z世代の若い社員」がしっくりいかない原因は、おふたりが「最大の目的」を共有できていないからではないでしょうか。

すべての会社員の目的はひとつ、それは…

Z世代との関係性に悩む30~50代会社員へ――「すべての会社員の最大の目的は『上司を満足させること』ではなく、『会社に利益をもたらすこと』なのです」_3

最初に強調して申し上げますが、目的を共有できていないのは「若い社員」ではなく、おそらく、あなたの方です。少なくとも、寄せて下さった文面から、私はそう受け取りました。あなたは「物足りない」という言葉をお使いになっておられますが、同時に「優秀でソツなく仕事をしてくれる」ともおっしゃっています。

優秀でソツなく仕事をしてくれるなら、人物評価としてはまったく何の問題もないはずですが、物足りない。その理由は「意外性のある仕事やびっくりするような仕事」が出てこないから――もう、この時点で「主格」が変わってしまっていることに、お気づきになられましたか?

「優秀でソツがない仕事」の主格(評価する立場/主体)は、「会社」です。ところが「意外性があり、びっくりさせられる仕事」の主格は、会社ではありません。「あなた」です。優秀、ソツがないというのは業績に対する評価ですが、意外に思ったり、ビックリするのは「あなたの気持ち」に過ぎません。

しかし、すべての会社員の方々は「(同じく会社員である)あなた」のために存在するのではなく、「勤務する会社」のために存在しています。その最大の目的は「あなたを驚かせることや、満足させること」ではなく、「会社に利益をもたらすこと」でしょう。

ひょっとすると、あなたが抱えるストレス(物足りなさ)は、若い時分に「あなたが(上司に)されたこと」を、「今度は、自分が(部下に)してみたい」という願望が叶えられなくなってしまった現状に発している可能性があります。

あなたが「物足りない」と感じている相手は「若いZ世代の社員」ではなく、実のところ、かつて目標とした「年上の理想像」をまだ体現できていない、あなた自身なのでは?

あなたが寄せてくださった文章からは、自覚も垣間見えます。本当は、どうすべきなのかも分かっていらっしゃるのではありませんか。

#1「子供が最優先」をやめたら親ではないが、すべて「子供が最優先」にしても親にはあらず…比叡山大阿闍梨の育児アドバイス

取材・文/山田傘 写真/黒石あみ

最初のページに戻る

光永圓道

みつなが えんどう

1975年生まれ。東京都出身。比叡山・無動寺谷の明王堂で、15歳から小僧生活を始める。2000年に、比叡山一山・大乗院住職。2008年、千日回峰行を満行し、北嶺大行満大阿闍梨となる。2015年、12年籠山行を満行。現在、大乗院住職および覚性律庵住職。11月25日に、『比叡山大阿闍梨 心を掃除する』(小学館)を上梓した。

  • 『比叡山大阿闍梨 心を掃除する』

山田傘

やまだ さん

フリーライター

SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 教養・カルチャー
  • Z世代との関係性に悩む30~50代会社員へ―「すべての会社員の最大の目的は『上司を満足させること』ではありません」

関連記事

教養・カルチャー 2022.12.09
教養・カルチャー / 2022.12.09

「子供が最優先」をやめたら親ではないが、すべて「子供が最優先」にしても親にはあらず…比叡山大阿闍梨の育児アドバイス

比叡山大阿闍梨の人生相談#1

光永圓道
山田傘

教養・カルチャー 2022.11.25
教養・カルチャー / 2022.11.25

約1000日間山中を歩き、9日間飲まず、食わず、眠らずの修行を成就した僧侶の言葉「できないことは、できないでよろしいのです」

山田傘

ビジネス 2022.11.17
ビジネス / 2022.11.17

賢い若者だけが気づいている「貧乏くさい日本」では実現が難しい、スティーブ・ジョブズ流生き方

賢い若者だけが気づいている「日本の歪」#7

橘玲

教養・カルチャー 2022.12.13
教養・カルチャー / 2022.12.13

【親族の元秘書が語る】瀬戸内寂聴は自殺寸前だった? 世俗からの離別を決意させた“本郷ハウス”での日々

佐藤誠二朗

ビジネス 2022.11.16
ビジネス / 2022.11.16

年収1000万円なんていらない。「資本主義のラットレース」から抜け出すたった1つの方法

30代で知らなきゃアウトなお金の授業#12

井上ヨウスケ

教養・カルチャー 2022.10.05
教養・カルチャー / 2022.10.05

スティーブ・ジョブズに多大な影響を与えた、知られざるひとりの日本人の証言

ジョブズは私に言ったーー「これが悟りの証拠だ!」

柳田由紀子

新着記事

教養・カルチャー 2023.02.03
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.03

顎がズレて歯が折れても、心は折れない。「絶対、地獄から這い上がるところを見せる」死にもの狂いでマイクを掴んで喋った“闘魂Hカップグラドル”白川未奈の現在地と野望

白川未奈
尾崎ムギ子

教養・カルチャー 2023.02.03
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.03

3か月以内に勝てなかったら脱退と言われた若手への一言は「勝てるまで泣くな」。30歳でプロレスデビューした白川未奈「今度はわたしたちが若手を育てていく番」

白川未奈
尾崎ムギ子

教養・カルチャー 2023.02.03
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.03

「こんなに腰くねくねするんだ」…腹を括れず臨んだ撮影で泣いていたグラビアアイドル時代。プロレスラーの覚悟を見せられて人生が変わった白川未奈が語るプロレスの魅力とは

白川未奈
尾崎ムギ子

スポーツ 2023.02.03
NEW
スポーツ / 2023.02.03

元GMが明かす「オシム日本招聘の真実」。才能あふれる旧ユーゴのサッカーとは?〈祖母井秀隆×木村元彦〉

祖母井秀隆
木村元彦

暮らし 2023.02.03
NEW
暮らし / 2023.02.03

日帰り入浴4800円の豪華温泉やコクヨの文具IoT自販機、行列のうどん店に錦鯉も販売予定? 空港直結「羽田エアポートガーデン」には“ここだけ”がいっぱい!

高山かおり

ニュース 2023.02.03
NEW
ニュース / 2023.02.03

「親の寄付額は4000万円以上」「自宅は宗教ハウス」…長井秀和が今だから話せる創価学会の「宗教2世問題」

長井秀和
たかまつなな

ニュース 2023.02.03
NEW
ニュース / 2023.02.03

「創価学会を脱会したことを10年間言えなかった」長井秀和が語る「宗教2世問題」と、被害者たちが宗教から逃れられない理由

長井秀和
たかまつなな

暮らし 2023.02.03
NEW
暮らし / 2023.02.03

真冬の車中泊旅用に買って良かった防寒グッズあれこれ…断熱シェード、電気毛布、ソロ調理家電など

車中泊の旅に出るなら #19

佐藤誠二朗

教養・カルチャー 2023.02.03
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.03

「関西で一緒に死にませんか?」苦悩した宗教2世がネットで心中相手を募集し「集団自殺」を選んだわけ

渋井哲也

新着記事一覧を見る

Tag

  • #働き方
  • #阿闍梨
  • #Z世代
  • #セクハラ
  • #人生相談
  • #パワハラ
  • #アラフォー

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

Z世代との関係性に悩む30~50代会社員へ―「すべての会社員の最大の目的は『上司を満足させること』ではありません」 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい