リンクに立つことで生き様を見せる

宇野昌磨(24歳、トヨタ自動車)は、柔和であどけない少年のようにも映る。

五輪で日本フィギュア最多の3つのメダルを手にし、世界王者にも輝いている選手だけに、少々の驕りや昂ぶりがあっても不思議ではない。

しかし自然体で飾り気がなく、リンクサイドで撮影するカメラマンも、「昌磨くんは隙があって可愛げがあるのに、切り替わる瞬間もあって被写体として好感が持てる」と言う。

記憶に残る精魂込めたプログラム。「鍛錬の人」宮原知子はフィギュアの歴史になった_a

健やかなのに匂い立つ色気もある。

「宇野昌磨の生き方はこうなんだ、っていう姿を見せたい」

宇野はそう決意を語っている。言葉での表現ではない。リンクに立つことで、彼は生き様を見せるのだ。

宇野は日本男子フィギュアを代表する一人である。平昌五輪では銀メダル、北京五輪では団体、シングルで銅メダルと、日本人最多のメダルの持ち主。2016-17シーズンから全日本選手権では4連覇を果たし、2022年の世界選手権では頂点を極めた。

ジャンプでは、今や4種類5本の4回転に挑む。その精度は着実に上がりつつあるが、現状に甘んじていない。

北京五輪後は、4回転トーループ+3回転ループという高得点を狙える大技の習得にも着手。4回転フリップを得点が1.1倍になる後半に、トリプルアクセル+4回転トーループという大技も他のジャンプに好影響を出すために練習に取り入れている。

もっとも、魅力はジャンプだけではない。

柔らかい体を弾ませ、丁寧に音を拾い上げる姿が際立つ。指先までなまめかしく動かし、エッジワークを深く刻み、極限まで体を倒す。上半身と下半身がパートナーのように対になって動き、そこに切なさや儚さや激情を生み出す。

これらは膨大な練習によって身につけたもので、その成長意欲にこそ、彼の本性が見える。

例えば2016-17シーズン、18歳だった宇野はあどけない表情を浮かべ、心が張り裂けそうな緊張が伝わったと同時に、分け隔てなく貪欲に学び取っていた。

グランプリファイナルでロシア人女子選手、エフゲニア・メドベージェワがジャンプすべてにあえて3回転トーループをつけ、難易度を上げることによって全体のジャンプを安定させ、コンビネーションを上達させる練習法を目にした時だ。

彼は即座にこれを取り入れている。そして年末の全日本で、初の王者になったのだ。