集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #創価学会
  • #長井秀和
  • #たかまつなな
  • #公明党
  • #山上徹也
  • #霊感商法
  • #宗教二世
  • #宗教
  • #宮台真司
  • #警視庁
  • #キングオブコント2022
  • #引きこもり
  • #相模原市
  • #ナンパ
  • #リアルナンパアカデミー
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 宮平なつき
  • 鈴木美樹
  • 森岡浩
  • 原田ひ香
  • 高橋幸子
人物一覧を見る
ニュース 2022.12.23

〈コロナ第8波でどうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた!!

全国的に第8波に突入している新型コロナウイルス感染症。新規感染者数は12月20日には全国で約19万人、東京都では8月25日以来、約4ヶ月ぶりの2万人超えとなり、高止まりの状態が続いている。この年末から年明けにかけて第8波のピークを迎えるとの予測もあり、あらためて感染への対策が必要とされている。

  • 森澤雄司
  • 神保順紀
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
  • #コロナ
  • #第8波
  • #テキーラ
  • #鍋
  • #忘年会
  • #新年会
  • #カラオケ
  • #新型コロナウイルス
SHARE

「会食は禁止、というのは行き過ぎだと思います」

まだまだ感染拡大が止まらない新型コロナウイルスだが、以前に比べ、夜の繁華街では人の数がずいぶん多くなったように見受けられる。
折しも忘年会、新年会のシーズン。一昨年、昨年までは自粛ムード一色だったが、3年ぶりの「制限のない年末年始」とあってか、今年は数人で集まって会食をする人も多いようだ。

やはり、一年の締めくくりには仲間同士で集まって食事をしたり、お酒を飲んで楽しく過ごしたいもの。とはいえ、やはりコロナも気になる。忘年会や新年会を開催するのであれば、いったい何に注意すればいいのだろうか。

〈コロナ第8波・どうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた‼_1

繁華街(写真はイメージです)

自治医科大学附属病院感染制御部長・准教授の森澤雄司医師は、次のように語る。

「第8波で流行しているウイルス株は、高齢でなく基礎疾患などがなければ、感染しても多くの方は重症化しません。ですので会食禁止というのは行き過ぎだと思います。

忘年会や新年会で集まることを考えた時、極端な話ですが、感染している人がその席にいなければ何も問題ないわけです。

ですが、PCR検査や抗原検査の陰性結果を持ち寄ったとしても、偽陰性もあり、本当に感染していないかどうかはわかりません。従って、『この人から感染してしまったのなら、それは仕方がないな』と思える人とだけで集まるべきです。それは家族や恋人であったり、普段からお互いの生活ぶりが見えている信頼関係のある人などです。

逆に会社の同僚や、取引先の相手など、『うーん、この人から感染するのはちょっと嫌だな、困るな』という人とは会食しない方がいい。これを線引きにするといいでしょう。
仕事相手や取引先の人は、知らないだけで実は何か持病があるかも知れません。そうしたプライバシーに関わることをお互い明かしてまで会食しましょう、なんてことは誰もがしたくないはずです」

北陸地方が大雪になるなど寒波が押し寄せており、鍋料理が恋しい季節でもある。
「鍋ならグツグツ煮えているので新型コロナウイルスも死滅して、感染なんかしないのでは」(20代男性・豊島区在住自営業)との声も聞こえてくるが、本当なのだろうか。

〈コロナ第8波・どうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた‼_2

鍋をつつく女性(写真はイメージです)

煮えた鍋は大丈夫か?

「鍋が煮えているからウイルスが死滅するかどうか以前に、そもそも鍋を囲めばそれなりに密になり、飛沫感染やエアロゾル感染のリスクが高くなります。忘年会・新年会の席ならばアルコールも飲んでいて、さすがに黙食なんてできないはず。まずはそちらを注意するべきでしょう。

また、鍋から料理を取り上げる際、自分の使っていた箸を鍋に入れれば、程度にもよりますが、唾液が鍋の汁や食材に混じっていくでしょうし、それを他の人が摂取してしまう可能性もあります。

それから鍋の熱で新型コロナウイルスが必ず死滅するかどうかはわかりません。ですので、直箸を使って取り上げるのではなく、菜箸とお玉を使って取り分けた方がリスクはずっと低くなります。もし、これから料理を決めるのであれば、鍋料理や大皿料理のない、取り分けられたコース料理を選んだ方がいいでしょう」(森澤医師)

都内・新橋にある居酒屋で聞いてみた。

「お鍋の注文が敬遠されるということは特にないですね。お玉とか菜箸がありますし、以前より多めに菜箸をお渡しているので、皆さんそれを使ってくれています。
昨年までは一人用鍋の要望もあったけど今年はない。マスク会食なんて実際には難しいですし、店として特に求めることはありません」(居酒屋・店主)

ではお店を選ぶ際は、個室がいいのか、それとも換気を考えて密ではない広い空間のお店がいいのか。

「大きなお店でたくさん人がいる店内だと、どんな健康状態の人がいるかわかりません。それなら、先ほどお話ししたような、信頼関係のある仲間たちと個室にするというのがやはり安心です。
また、アクリル板を設置しているお店も多いのですが、これはあくまで飛沫感染を防ぐもので、ある程度、距離的に余裕がある環境でなければ効果はありません。
人が密集している店内であればアクリル板があることで、かえって換気ができなくなっている可能性もあります。アクリル板があるだけで安心ということではないので、そのあたりの見極めも大切です」(森澤医師)

〈コロナ第8波・どうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた‼_3

アクリル板設置の飲食店(写真はイメージです)

もうカラオケは行っても大丈夫?

さて、こうした会食の後は、どうしても2次会に行きたくなるもの。以前であれば、「次はカラオケ!」と繰り出すケースも多かった。
先日閉幕したサッカーW杯カタール大会ではマスクをせず、スタジアムで大きな声を出しながら応援している観客の姿が多数映し出された。こうした光景を見ていると、もうカラオケに行っても大丈夫かと思ってしまうが、果たして解禁してもいいものだろうか。

〈コロナ第8波・どうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた‼_4

カラオケで楽しむ人々(写真はイメージです)

「たしかにカラオケの室内は換気設備を充実させています。室内の消毒やマイク交換など、ウイルス対策をしているでしょう。とはいえ密室内で大声を出して歌うわけです。忘年会よりは感染リスクは高く、複数人でのカラオケは、まだちょっと控えた方がいいかと考えています。

また、マスクをしながら歌っていても、声を出し続けていればマスクの隙間からエアロゾルが漏れ出て、部屋中に撒き散らすことになります。それに、皆さんがしている不織布マスクは、あくまで人にうつさないためのマスクなので、こうした密室での感染を防ぐにはN95のような防護マスクが必要です。」(森澤医師)

最後に、アルコールについて繁華街の若者からはこんな疑問が。

「アルコール度数の高いものを飲めば、『アルコール消毒』になる。コロナウイルスなんて死ぬから問題ないだろ、と話してるバイト仲間がいました。実際にそれ目当てでテキーラをガンガン飲んでいる後輩もいますが、本当でしょうか?」(20代男性・新宿飲食店勤務)

テキーラで乾杯(写真はイメージです)

たしかに店舗や施設に入る際、手をアルコール消毒するが、「飲むアルコール消毒」は、ウイルス除去に効果はあるのか。

「消毒用エタノールは約80%の濃度であり、さすがに普通の人間には飲めないでしょう(笑)。飲んだとしてもウイルスへの効果は不確実で、粘膜傷害は確実です」(森澤医師)

ようやく迎えた年の瀬と、やってくる新年。
忘年会や新年会はあくまで状況や相手を選び、リスクを考えた上で集まれば、きっと楽しい席になるはずだ。

最初のページに戻る

森澤雄司

もりさわ ゆうじ

自治医科大学附属病院 感染制御部長・准教授

1991年、東京大学医学部医学科卒業、 東京大学医学部附属病院・内科(第一内科/第四内科)、NTT 関東逓信病院(現・NTT 東日本関東病院)呼吸器センター・内科で臨床研修。 1998年、東京大学医学部附属病院・感染制御部・助手に、 2004 年から現職。2009 年から感染症科・科長、2013 年からは総合診療内科・副科長を兼任する。2023年1月より住友商事診療所・所長に。

    神保順紀

    じんぼ なおき

    医療ライター

    1970年生まれ、中央大学文学部卒。会社員、月刊誌編集部を経て2004年より「週刊文春」記者。2013年頃からは医療・健康に関する記事を中心に取材執筆。著書に「最新予防から発症後の対応まで 認知症 全部わかる!」(文春ムック、共著)。2020年11月からフリーランスに。医療ライターを名乗っていますが、そこは週刊誌記者。なんでもやります。

      集英社オンライン編集部ニュース班

      しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

      • 集英社オンライン ニュース
      • 集英社オンライン
      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • ニュース
      • 〈コロナ第8波でどうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた!!

      関連記事

      暮らし 2022.11.22
      暮らし / 2022.11.22

      【コロナ禍の結婚式】招待客1人当たりの単価が高くなっているというのは本当なのか

      百田なつき

      ヘルスケア 2022.11.04
      ヘルスケア / 2022.11.04

      どうする、インフルエンザと新型コロナの同時流行。医師が教える今からできる「4つの備え」

      森勇磨

      暮らし 2022.09.28
      暮らし / 2022.09.28

      省庁縦割りの弊害も。いまだ「家族の最後に会えない」コロナ禍での葬儀

      火葬のガイドラインはなんのためにあるのだろうか

      栗田シメイ

      暮らし 2022.07.12
      暮らし / 2022.07.12

      コロナ後遺症や疲労疾患にはコエンザイムQ10? 最新研究結果と対策

      疲労学会で発表された「コエンザイムQ10」というバロメーター

      金指歩

      グルメ 2022.12.01
      グルメ / 2022.12.01

      リモート会議もオンライン忘年会もおまかせ! 幹事さんお助けのお取り寄せにオーダー殺到中!

      高橋綾子

      ヘルスケア 2022.12.09
      ヘルスケア / 2022.12.09

      忘年会で友人が急性アルコール中毒になったら…湘南ERの救急医が教える、病院に行く目安とすぐに役立つ応急手当

      湘南ER

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #コロナ
      • #第8波
      • #テキーラ
      • #鍋
      • #忘年会
      • #新年会
      • #カラオケ
      • #新型コロナウイルス

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      〈コロナ第8波でどうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた!! | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい