集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ギャグ
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #コメディ
  • #毎日こち亀
  • #マンガ
  • #漫画
  • #ジャンプコミックス
  • #週刊少年ジャンプ
  • #スラムダンク
  • #能代工
  • #宇都宮ブレックス
  • #田臥勇太
  • #山王工業
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • Hupple(SPLABO!)
  • 久保 (川合) 南海子
  • 宮平なつき
  • 野田サトル
  • 内田暁
人物一覧を見る
ニュース 2023.10.26

『ヤンキー母校に帰る』のモデル、北星余市高校の先生が2005年赴任当初「すげぇな!」と驚いたこととは?「昔の子らはパワーがすごかったけど今は…」この20年での生徒たちの変化とは

中退・不登校生徒を積極的に受け入れる北海道の北星学園余市高校をモデルに、2003年にドラマ化して大ヒットとなった『ヤンキー母校に帰る』(TBS系)。あれから20年、北星余市高校は今、どうなっているのか。“ヤンキー先生”こと義家弘介氏(現、自民党衆議院議員)が2005年3月に退職した翌月、同校に着任してそのド派手な服装と、まっすぐに生徒と向き合う姿が話題となった本間涼子先生に、北星学園余市高校の現在を聞いた。

  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

後編はこちら

30歳くらいの生徒も在学してました

――ドラマの影響で、北星学園余市高校は“ヤンキー高校”の印象が強かったかと思いますが、なぜ兵庫出身の本間先生が北星余市で働くことに?

本間涼子先生(以下、同) 大学を卒業後、地元の大阪で午前中は小学校の非常勤の理科の先生、午後から学童保育の指導員というダブルワークをしていたんです。その生活を2年ほど送ったタイミングで、何気なく北星余市のホームページを見たら化学の教員を募集していて。
義家先生の本やドラマを通して北星余市は知ってたから、「免許も持ってるし、ちょっとおもろそうやな」と思って応募して、北海道に面接に行ったんです。

――すごい行動力ですね。

面接では変な質問をたくさんされましたね。なかでも覚えてるのが「胃は丈夫ですか?」とか「お酒を飲んだり、ストレス解消法はありますか?」といった質問(笑)。「北海道に骨を埋める気はありますか?」って言われたから「それはちょっとわからない」って答えたり。

北星学園余市高校で教鞭をとる本間涼子先生

――入る前から嫌な予感がすごい(笑)。そして見事採用され、2005年4月から教壇に立つことに。ドラマが放送されてからそこまで年数もたってないですし、その年の3月まで義家先生が同校にいたということで、ちょっとした語り草みたいになっていたりは?

いや、別にそんな感じではなかったですよ。

――赴任した当時、ヤンキー生徒は多かった?

ヤンキーなのか……まあ、元気な子が多かったです。
ただ、当時北星余市は“最後の砦”と言われていて。もともとヤンチャしてたんだなって子たちも「このやり方では生きていけへん。北星で変わらなあかん」と親元を離れてやってきて、ここで寮生活を送っている。だから、荒れてるって感じはなくて、やっぱりどこか前向きな姿勢はありましたね。

ヤンキーだけでなく、さまざまな理由でよその高校を中退したり、不登校になってしまった生徒も多くいました。そうした「過年度生」(中学を卒業してから1年以上たってから入学する生徒)の中には、最年長で30歳の生徒もいて、当時24歳で赴任した私より年上の生徒も普通にいましたよ。

生徒会を見て「すげぇな!」と感嘆

――学級崩壊のようなことは起こらなかった?

赴任当初は授業を聞いてもらえなかったり、ヤジが飛んできたことはあって、職員室に戻ってひとりで泣いたこともありましたよ。でも、それは赴任1年目で自分の力不足なところがありますからね。

ただ、3年生はすごく大人でした。授業は受け持ってなかったんですけど、向こうから気にかけてきて「どんな感じ?」って声をかけてくれるんですよ。
生徒会も先生が決めたことを生徒におろすだけのただの“行事屋”じゃなくて、「何のためにどんな行事をしたいのか、するのか」「その目的を達成するためにはどんなことに気をつけて、取り組むのか」みたいなことを自分らで話し合って決めて、下級生をどう楽しませるかっていう視点を持っていた。それを見て「すげぇな!」と思いました。

――ドラマのイメージとはだいぶ違いますね。生徒同士のケンカやトラブルもあまりなく?

北星学園余市高校の卒業式の日の様子

ケンカは暴力的なものはたまにしかなく。言い争いならしょっちゅうありましたよ。それが今の生徒たちと全然違う。

――といいますと。


たとえば1年生だと、ヤンキーかどうか関係なく、同級生が何を考えているのかってよくわからないじゃないですか。
そういうなかで、昔の子らは自分のことを「わかってよ!」というパワーがすごかったんです。それがヤンキーだと不器用だからケンカしたり大きな声で威圧したりってマウント行為になっちゃうけど、根底にあるのは「俺のこと、わからしたる」って相手に理解を求める行動でもあるんですよね。

――承認欲求みたいなことだと。

そうですね。入学式でも式次第を紙飛行機にして飛ばしたり、大きく舌打ちしたり。それもある意味自分の居場所をつくろうと虚勢を張ってるんですよね。

現代っ子と20年前の生徒の違いとは?

――それが今の子は?

それがほんとにないんですよ。入学式もほんとに大人しい。
だから、最近は「喧嘩せえ」って言ってます。殴り合えって意味じゃなくて、「言わな、わからんねんから」と。

やっぱり昔に比べると、今の子はこっちで細かいフォローが必要になってきた気がします。

体感的にヤンチャな生徒が減って、それまで引きこもっていたような生徒が割合的に増えているのもあるけど、自分の思っていることを声に出せない子が多くなっているように思います。

月に一度の恒例イベントだったクラスの生徒の誕生日会。本間先生の自宅にて。

――それはなぜだと思いますか?

情報伝達手段の変化もあるかもしれません。
たとえばLINEにしても『既読無視なんてできへん!』って子はめっちゃいるんですよ。あんなもん、じっくり考えて返すもんじゃなくて表面的なラリーじゃないですか。読めるときに読んで、返せるときに返すでええねん。

でも子どもたちからすると「誤解されたら終わり」という感覚があるんです。これはLINEだけではないですが。そうやなくて「誤解されたら解けばいい」っていうことを知らない子が多いんです。

                     ※

後編では、北星余市高校の教師・本間涼子先生の教育方法を聞く。

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

後編はこちら

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 『ヤンキー母校に帰る』のモデル、北星余市高校の先生が2005年赴任当初「すげぇな!」と驚いたこととは?「昔の子らはパワーがすごかったけど今は…」この20年での生徒たちの変化とは

関連記事

ニュース 2023.10.26
ニュース / 2023.10.26

“ヤンキー先生”退職後、北星学園余市高校に赴任したド派手教師が生徒の心をつかむまで。「卒業式はどうやってボイコットするかばかり考えてます」のワケとイジメやスクールカーストの実態は?

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2022.07.22
教養・カルチャー / 2022.07.22

小学校の「あだ名禁止」「さん付け奨励」で教育の現場はどうなった?

沼田晶弘(ぬまっち)
武藤弘樹
教養・カルチャー 2023.02.15
教養・カルチャー / 2023.02.15

「学校へ行くのは時間のムダ」。なぜ少子化の中で通信制高校の志願者は増え続けているのか? 現場教員が指摘する2つの要因

石井光太
ニュース 2023.06.05
ニュース / 2023.06.05

「定額働かせ放題」教員のブラックな現状。就活生からも「学校は“沈みかけた船”」と見放されて深刻ななり手不足…学校教育の危機に、どうする文科省!?

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.10.15
ニュース / 2023.10.15

「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「一番うまかった給食はわかめご飯です!」「けど、不登校だったことに後悔はない」

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.10.15
ニュース / 2023.10.15

“元”不登校YouTuberゆたぼん「高校も行こうかなと思い始めてる」という心境の変化。それでも「不登校を経験してよかった」と思う理由は? 不登校児増加に持論も展開

集英社オンライン編集部ニュース班

新着記事

ビジネス 2023.12.07
NEW
ビジネス / 2023.12.07

動画配信事業で苦戦か…エンタメ業界の巨人ディズニーがアクティビストに狙われる理由

不破聡
エンタメ 2023.12.07
NEW
エンタメ / 2023.12.07

【こち亀】コンビニ誕生から今年で50年! “24時間営業”を活かした派出所兼コンビニ、その仕組みとは

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.12.06
急上昇
ニュース / 2023.12.06

〈18歳女性死体遺棄〉「キャバクラ一晩で40万円」カネに汚かったパンチパーマ男「工事代金を踏み倒し、同級生に別会社をつくらせて1000万円持ち逃げ」同僚たちも過去に500万円の被害

集英社オンライン編集部ニュース班
恋愛・結婚 2023.12.06
恋愛・結婚 / 2023.12.06

「私と同じくらいの苦しみを味わわせてやる」余命1年半の宣告と夫の不倫告白を同時に受けた74歳女性の壮絶な復讐劇

男と女:恋愛の落とし前 #3

唯川恵
教養・カルチャー 2023.12.06
教養・カルチャー / 2023.12.06

忍者の里を越えたら韓国寺院。知られざるニッポンの異教世界

安田峰俊
集英社新書編集部
教養・カルチャー 2023.12.06
教養・カルチャー / 2023.12.06

“今の北京の流行と魅力を、思いっきり書きたかった”北京滞在経験を元にコロナ禍の北京を描く痛快小説『パッキパキ北京』綿矢りさインタビュー

綿矢りさ
青春と読書
教養・カルチャー 2023.12.06
教養・カルチャー / 2023.12.06

ミスをしない人材が評価される日本社会。あえて学びたいユニクロの「一勝九敗」の経営哲学とは

分不相応のすすめ #2

永井竜之介
教養・カルチャー 2023.12.06
教養・カルチャー / 2023.12.06

夫婦同姓が婚姻の条件になるのは世界で日本だけ。地裁では同性婚を認めないことは憲法違反の判決も…世界から取り残される日本の婚姻制度

ルールはそもそもなんのためにあるのか #1

住吉雅美
ビジネス 2023.12.06
急上昇
ビジネス / 2023.12.06

激変したJALのファーストクラス。顧客も喜ぶ「コストカット」でやめたこととは〈経営破綻したJALを再建した稲盛和夫の改革〉

だから会社が倒産する

小宮一慶
新着記事一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

『ヤンキー母校に帰る』のモデル、北星余市高校の先生が2005年赴任当初「すげぇな!」と驚いたこととは?「昔の子らはパワーがすごかったけど今は…」この20年での生徒たちの変化とは | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい