集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ギャンブル依存症
  • #依存症回復施設
  • #キックボクシング
  • #気になってる人が男じゃなかった
  • #余嶋学
  • #地曳いく子
  • #ラーメン
  • #薬物依存症
  • #土竜
  • #奥崎謙三
  • #坂本敏夫
  • #高知東生
  • #ゆきゆきて、神軍
  • #メンタルケア
  • #青木政憲
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 関口尚
  • 中川知春
  • 栗栖英俊
  • 力石恒元
  • 百世渡
人物一覧を見る
ニュース 2023.04.19

北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて

2002年に発覚した犯罪史上類を見ないほど残酷な事件、北九州監禁連続殺人事件。事件を追い続けたジャーナリストだからこそ書くことができた、およそ人間の所業とは思えない事件の詳細をレポートする。

  • 小野一光
  • #北九州監禁連続殺人事件
  • #北九州
SHARE

『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』より

3歳の女の子にまで通電して脅迫 はこちら
10歳の女の子が生きる希望を無くすまで拷問 はこちら
監禁した女の子の父を殺した手口 はこちら

最も凶悪な事件、という例えを使うことに躊躇の生じない事件。起訴された案件だけで7人が死亡している「北九州監禁連続殺人事件」を主題にした、ノンフィクションライター・小野一光氏による『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』(文藝春秋)が刊行、このたび重版されることになった。

このような最悪の犯罪が繰り返されないためにも、この事件を改めてレポートしたい。

稀代の大量殺人は、2002年3月7日、福岡県北九州市で2人の中年男女、松永太(死刑囚)と緒方純子(無期懲役囚)が逮捕されたことにより発覚する。

最初の逮捕容疑は17歳の少女(広田清美さん)に対する監禁・傷害というもの。奇しくも2000年1月に新潟県で発覚した、少女が9年2カ月にわたって監禁されていた事件の判決(懲役14年)が、この2カ月前の2002年1月に出たばかりだった。今回も少女が6年以上(後に7年以上と判明)にわたって監禁されていたとの情報が流れ、同事件の再来を想起させた。

だがやがて、この事件は想像以上の展開を迎える。まず清美さんの父親(広田由紀夫さん)が殺害されていたことが明らかになり、さらには逮捕された女の親族、子供を含む6人全員が殺されていたことがわかっていく。しかもその方法は、男の命じるままに肉親同士で1人ずつ手を下していくという、極めて残酷なものだった。

次々とターゲットを見つけては、拷問により肉体的、精神的に支配し、金を巻き上げてきた主犯の松永には死刑判決が下った。そして共犯者で内縁の妻であった緒方には、無期懲役がそれぞれ確定している。

2011年に確定した判決文でも「一連の犯行を首謀したのは松永被告で、緒方被告自身、松永被告から激しい通電を受けるなどして正常な判断能力が低下していた。証拠が極めて乏しい事件を積極的に自白し、事案解明に大きく寄与した」とあるように、一部では緒方自身も被害者なのである。

本記事では、緒方が松永から如何に支配をされていたかを解説する。

本文中の松永太と緒方純子以外の固有名詞(建物名を含む)は、有識者、法曹関係者、報道関係者を除き、すべて仮名である。

以下抜粋
※〔〕内は、集英社オンライン編集部による補注です。

〔97年の4月、松永から金策を命じられていた緒方は、4歳の長男を北九州市の松永に、1歳の次男を久留米市の伯母に預け、松永には行き先を告げずに大分県湯布院のスナックで働いていた。働いて得たお金は松永に送金する予定だったという〕

松永の「自殺」

松永から金策を命じられて行き詰まった緒方が、97年4月7日に誰にも告げずに家を出て、大分県の湯布院町に逃走した「湯布院事件」。

緒方の逃走を知った松永は、これまでの犯罪行為が公になることを怖れると同時に、彼女の裏切りに怒りを募らせた。その後の行動については、一審の公判において検察側が冒頭陳述で述べた内容に詳しい。

北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて_1

当時、松永は東篠崎マンション九〇×号室で暮らし、前年に父親が死に追いやられた広田清美さんは、その現場となった片野マンション三〇×号室での生活を強要されていたが、冒頭陳述には以下のようにある。

〈被告人松永は、直ちに片野マンションに赴き、同室の洗面所に閉じ込めていた甲女(清美さん)を同所から出し、東篠崎マンションに連れて行き、甲女に対し、「自分たちはここに住んでいるが、そのことは誰にも言ってはいけない。」などと申し向けて口止めした上、同室において被告人両名の長男の世話をするよう指示した〉

緒方は家を出る際、四歳の長男を松永のもとに残し、一歳の次男を久留米市に住む伯母に預けたことは、すでに記した通りだ。

冒頭陳述は続く。〈そして、被告人松永は、和美〔緒方の母〕及び智恵子〔緒方の妹〕を片野マンションに呼びつけて、被告人緒方や二男の所在を追及するなどして、平成9年(97年)4月8日ころ、取りあえず和美らから二男を片野マンションに連れ戻した〉

そこで緒方を連れ戻すために、夫の孝さん〔緒方の父〕に意見ができる和美さんを利用すれば、緒方一家をうまく操れると考えた松永は策を講じる。

〈被告人松永は、それまで同緒方に隠れて和美と連絡を取り合っていた際、和美に対し、同緒方が詐欺で指名手配にかかっていること、甲女の父の死体解体等に関わっていることなどをほのめかしていたことから、これを和美から孝にも話させ、世間体を気にする孝を不安に陥らせ、緒方一家全体で被告人緒方を取り戻さなければならないと思い込ませることにした〉

以来、松永は毎夜のように孝さん、和美さん、智恵子さんを片野マンションに呼び出すようになったのだ。そう記すと簡単なことに思えるかもしれないが、緒方家が住む久留米市から松永のいる北九州市まで、高速道路を使って片道約百キロメートルの道のり。

時間にして二時間近くかかることを考えると、大きな負担であったことは想像に難くない。さらに片野マンションにおいても、松永は緒方家の三人を追い込んでいた。

〈同人らに対し、明け方ころまでの長時間にわたり、被告人緒方が詐欺で指名手配となっている犯罪者であること、殺害された甲女の父の死体の解体・遺棄に関与したことなどの話をするなどして、それらの全責任を被告人緒方に押し付けた上、被告人緒方が逃走する直前に一緒にいた和美が同緒方を片野マンションまで連れ戻さなかったことが逃走の原因であるとか、和美が片野マンションの家財道具を勝手に質入れしたことが窃盗であるなどと因縁を付け、被告人緒方の逃走の全責任を和美に押し付けるなどして緒方一家を脅した〉

北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて_2

嘘の電話

冒頭陳述の段階ではこのようにあるが、判決文はこの期間に松永が、それだけにとどまらない話をしていたことを明かす。

〈(孝さん、和美さん、智恵子さんに対し)「緒方は詐欺罪等で指名手配を受けている。緒方は由紀夫を殺害してその死体を解体し、また、祥子(末松祥子さん)を海に突き落として殺害した。」などと申し向けた。

(中略)松永の話は、これまで緒方を通じて聞いていた指名手配中の事件にとどまらず、緒方が殺人という大罪を犯しているという衝撃的な内容であり、松永の話し振りなどから、それが虚偽だと思えなかったところから、孝らは大いに落胆するとともに、緒方一家が大変な事態に直面し、非常な窮地に立ち至ったことを否応なく認識させられた〉 

また、真面目で世間体を気にする緒方家を手玉に取り、松永がさらに要求をエスカレートさせていく様子について、先の検察側冒頭陳述は次のように説明する。

〈被告人松永は、「純子が子供を捨てて家出をした以上、自分と純子の2人の子供が大学生になるまで面倒を見るように。」「自分も緒方家の方で一緒に住む。」などと要求し、既に被告人緒方を分籍して隆也を婿養子に迎えている緒方一家には実現困難な無理難題を押し付けたり、
「純子1人で暮らさせていいのか。また何か犯罪をしでかすのではないか。」などと繰り返し申し向け、元来犯罪とは無縁の生活を送り、その体面を気にする環境にあった緒方一家に被告人緒方を取り戻さなければ大変なことになると信じ込ませて不安に陥れるなどした挙げ句、同人らに被告人松永の指示に従い同緒方を連れ戻さざるを得ないと思い込ませた。

その上で、被告人松永は、和美、智恵子及び孝の3名に対し、自己が長崎県内の西海橋から投身自殺した旨の虚偽事実をでっち上げ、これを被告人緒方に伝えて片野マンションに呼び戻す芝居を打つことにして、孝らをしてこれに加担することを承諾させた〉

そうしたなか、湯布院でスナックでの仕事を見つけて人心地ついた緒方が、14日の昼に実家へ電話をかけてきたのである。その際、電話に出た智恵子さんや孝さんは、松永に言い含められた通りの応対をした。

それは、松永が自殺をしたということと、子どもたちの面倒を見る必要があるから、とりあえず小倉に帰ってこい、というものだ。

北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて_3

死んだはずの…

松永の自殺という“噓”に衝撃を受けた緒方は、その日の仕事を終えてから、自分をホステスとして雇ってくれたスナック「ツバキ」のママに手紙を残すと、夜間であるためタクシーに乗って小倉を目指した。

湯布院町から北九州市へは、久留米市から北九州市へと向かうのと同じく、約百キロメートルの距離を二時間近くかけての移動だった。なお、緒方のタクシー代金約二万五千円は、片野マンションの前に迎えに出た孝さんが支払っている。

緒方家からの連絡を受けた松永は、すぐに孝さんと和美さん、智恵子さんを片野マンションに呼び寄せ、一芝居を打たせた。判決文で語られる内容は以下の通りだ。

〈同月(4月)15日早朝、(緒方は)湯布院からタクシーで片野マンションに戻った。孝、和美及び智恵子が南側和室におり、松永の写真、遺書等を置き、線香を焚いていた。

緒方が、孝に促されて松永の遺書を読んだところ、松永が、隠れていた押入から飛び出して、緒方を殴り付け、押し倒して馬乗りになり、孝、和美及び智恵子も緒方の足を押さえるなどし、緒方に対し、殴る蹴るの暴行を加えた〉

つまり、緒方が祭壇の用意された部屋に入って座ったところで、自殺したはずの松永が、いきなり押入れの戸を開けて飛びかかってきたということだ。

それはもはやホラー映画も顔負けの演出である。一方で、この状況を緒方はどのように語っているのだろうか。前記公判の緒方弁護団による弁論要旨は次のように触れる。

〈緒方は、松永や両親らに騙されて小倉へ帰った。そうすると、押入れに隠れていた松永が飛び出してきて、緒方を全裸にし、緒方の家族とともに、激しい暴行を浴びせた。このとき、緒方は、「松永の腹立ちは当然のことだろう」「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」と感じたという。

その後、連日のように、松永から暴行を受け、湯布院での行動をこと細かく聞きだされながら、陰部を含むあらゆる部分への通電を受け、両足の小指と薬指の爪を自分でラジオペンチではがすよう強制された。

緒方は、「ひどい暴力と通電を受けてゆく中で、私が悪かったという思いをだんだん強くさせられていった」のである〉

北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて_4

悲劇の始まり

松永によって続けられた苛烈な詰問が緒方にもたらした外傷について、判決文は詳述している。

〈このときの通電が原因で、緒方の右足の小指と薬指は癒着し、親指の肉は欠損した。松永は、電気コードのビニールを剝いで針金を出し、それを足のふくら脛はぎに巻いた状態で通電した。その火傷の痕は約1年間消えなかった〉

緒方から湯布院町に滞在中の行動を聞き出した松永は、緒方とその地でできた人間関係を分断させるため、彼女を家に泊めて仕事を一緒に探してくれたMさんや、働いたスナック「ツバキ」などに電話をかけさせた。

検察側の冒頭陳述には次のようにある。

〈同女(緒方)を止宿させた女性の氏名や、ホステスとして働いたスナックの名称等を白状させた上、被告人緒方に指示して、上記女性に対し、電話で「あんたの娘は教育がなっていない。」などと因縁を付けさせたり、

上記スナックに電話で「時給が安すぎる。馬鹿にしている。騙された。」などと因縁を付けさせるなどの嫌がらせ電話を掛けさせて、被告人緒方が二度と上記女性らを頼って湯布院に戻ることができないように画策した〉

なお、私が直接取材をした「ツバキ」のママであるCさんの記憶によれば、後日店にかかってきた電話は、冒頭陳述にある緒方からのものではなく、松永本人によるものだったということを追記しておく。

とまれ、この「湯布院事件」によって緒方家の弱みを握った松永は、これまで以上に緒方の親族を服従させ、徹底的に搾取しようと動き始めることになる。


文/小野一光  写真/©shutterstock

3歳の女の子にまで通電して脅迫 はこちら

10歳の女の子が生きる希望を無くすまで拷問 はこちら

監禁した女の子の父を殺した手口 はこちら

『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』(文藝春秋)

小野一光著

北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて_5

2月8日発売

2,420円

576ページ

ISBN:

978-4-16-391659-0

福岡県北九州市で7人が惨殺された凶悪事件が発覚したのは、2002年3月のことだった。逮捕されたのは、松永太と内縁の妻・緒方純子。2人が逮捕された2日後に現場入りを果たして以来、20年間にわたってこの〝最凶事件〟を追い続けてきた事件ノンフィクションの第一人者が徹底的に描く、「地獄の連鎖」全真相。
全576ページにおよぶ決定版。

amazon
最初のページに戻る

小野一光

おの いっこう

1966年、福岡県北九州市生まれ。雑誌編集者、雑誌記者を経てフリーに。「戦場から風俗まで」をテーマに、国際紛争、殺人事件、風俗嬢インタビューなどを中心とした取材を行う。著書に『風俗ライター、戦場へ行く』『連続殺人犯』『震災風俗嬢』『新版 家族喰いーー尼崎連続変死事件の真相』『冷酷 座間9人殺害事件』『昭和の凶悪殺人事件』など。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ニュース
    • 北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて

    関連記事

    ニュース 2023.04.19
    ニュース / 2023.04.19

    「あんたがご飯食べさせてないけやろうが」北九州監禁連続殺人事件。なぜ、多臓器不全の衰弱死という方法で女の子の父を“殺した”のか。松永死刑囚の卑劣な思想

    『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』より

    小野一光
    ニュース 2023.02.10
    ニュース / 2023.02.10

    〈史上最凶悪・北九州監禁連続殺人事件〉母親だけでなく3歳の女の子にまで通電して脅迫。松永太の残虐な拷問と洗脳の手口

    『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』より

    小野一光
    ニュース 2023.02.10
    ニュース / 2023.02.10

    〈犯罪史上最凶悪・北九州監禁連続殺人事件〉10歳の女の子が生きる希望を無くすまで拷問、そして殺害。主犯・松永太の極悪非道な手口

    『完全ドキュメント 北九州監禁連続殺人事件』より

    小野一光
    ニュース 2023.03.24
    ニュース / 2023.03.24

    〈京都女子大生タリウム殺人・起訴〉「オヤジ死んだわ…」逮捕された“舞妓”ビジネス社長の身内で続いた“謎の不幸”「叔母から社長業を継いでから不動産売買が激しくなった…」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.02.09
    ニュース / 2023.02.09

    〈府中市ホテル殺人事件〉元アイドルをメッタ刺しした無職中年男(54)は「4年前から精神的に参っていた」被害女性は夢破れて歌舞伎町へ…友人に「私はもう終わりだ」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.14
    ニュース / 2023.03.14

    〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班

    新着記事

    ニュース 2023.06.09
    NEW
    ニュース / 2023.06.09

    「トイレで残飯を食べさせられ、男子の前で服を剝ぎ取られ…」マザー・テレサに憧れた元暴力団員の元妻(34)に鬼畜“イジメ”の過去⁉ 被害者は今もトラウマに苦しみ…【秋田コンクリートづめ女性遺体】

    集英社オンライン編集部ニュース班
    暮らし 2023.06.09
    NEW
    暮らし / 2023.06.09

    【漫画】女子高生が恋したCDショップで働く素敵なおにーさんは、男ではなく同じクラスの女子高生。洋楽のプレイリストが原因でとうとう身バレ!? 『気になってる人が男じゃなかった』

    気になってる人が男じゃなかった #3

    新井すみこ
    暮らし 2023.06.09
    NEW
    暮らし / 2023.06.09

    【漫画】Twitter発大ヒット漫画。自分のことを“男と勘違いして推し”てくれている同級生に、本当のことを言い出せない女子高生…『気になってる人が男じゃなかった』

    気になってる人が男じゃなかった #2

    新井すみこ
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    ネトウヨの都合いいアメリカ観…沖縄米兵の少女暴行には「被害女性が悪い」と絶対的擁護しつつも、中国・韓国に抱く憐れな憎しみ

    『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』#2

    古谷経衡
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    黒瀬深「立憲民主党は中国のスパイです」事件…進むネトウヨの若年化。ネットの”便利さ”しか知らない世代の危険性とは

    『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』#3

    古谷経衡
    暮らし 2023.06.09
    NEW
    暮らし / 2023.06.09

    【漫画】総いいね数1千万以上、累計15万部突破の大人気Twitter漫画『気になってる人が男じゃなかった』の魅力とは

    気になってる人が男じゃなかった#1

    新井すみこ
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    失踪王者の光と影…2度の鑑別所行き、ギャンブル依存の非行少年が更生のために格闘技の道へ進み、やがてキックボクシング王者になるまで

    中竹一刀#1

    中竹一刀
    内田陽
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    なぜキックボクシング王者は、ギャンブル依存症になり失踪したのか。「こんな借金まみれなのに、どうやって子供を育てていけばいいんだろうって、考えたらどんどん不安になって…」

    中竹一刀#2

    中竹一刀
    内田陽
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    スマホやSNSは、酒やたばこ、薬物などに匹敵する「依存物質」…あなたの脳を蝕むドーパミン依存とは

    今日1日に集中する力#1

    堀田秀吾
    教養・カルチャー 2023.06.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.06.09

    太古より「不安」こそが生き抜くための人間の武器だった? 未来の不安を予想しても「95%」は当たらないもの

    24時間今日1日に集中する力#2

    堀田秀吾
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #北九州監禁連続殺人事件
    • #北九州

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    北九州監禁連続殺人事件「たたきまわされながら、松永が死んでなくてよかったと思った」自殺という嘘に騙された共犯者、緒方の悲劇。全裸にされ、家族とともに激しい暴行を受けて | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい