集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #開高健
  • #こち亀
  • #エベレスト
  • #登山家
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #漫画
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ジャンプコミックス
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ギャグ
  • #コメディ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 小林雅彦
  • 伊岡瞬
  • 島田拓
  • 杉原麻美
  • 本多理恵子
人物一覧を見る
暮らし 2023.01.06

【任天堂も注意喚起】スマホやノートPC、ゲーム機が突然充電できなくなる? リチウムイオンバッテリーの正しい取り扱い方

任天堂サポートによる「充電せずに放置してはいけない」というツイートが話題になったリチウムイオンバッテリー。スマホやノートPCには欠かせない存在だが、正しく取り扱わないと、デバイスが突然利用できなくなることも。ユーザーが管理するうえで気をつけたいポイントについて、おさらいしておこう。

  • 井上晃
  • #ノートPC
  • #Nintendo Switch
  • #充電
  • #リチウムイオンバッテリー
  • #スマートフォン
SHARE

バッテリーの劣化を防ぐ3つのポイント

「リチウムイオンバッテリー」って何?

現代では、スマートフォンやノートパソコン、ポータブルゲーム機など、数多くの電子機器が普及しており、こうした製品の大部分が、内蔵型のバッテリーによって駆動しています。こうしたバッテリーには、実にさまざまな種類が存在しますが、昨今の機器で特に多く使われているのが「リチウムイオン二次電池(リチウムイオンバッテリー)」です。


「二次電池」とは、充電可能な電池であることを意味する言葉です。二次電池にはさまざまな金属元素を活用したものが存在しますが、リチウムイオンバッテリーでは、正極と負極の間をリチウムイオンが移動して充放電する仕組みになっています。

このリチウムイオンバッテリーは高性能である反面、使用上の注意点として知っておきたいこともいくつかあります。ここでは、充電管理の大切さを中心に、そのポイントをおさらいしておきましょう。

ちなみに、紛らわしい言葉に「リチウム電池」がありますが、こちらは一般には、負極に金属リチウムを使った一次電池(使い捨て電池)のことを指します。リチウムイオンバッテリーとは別物なので注意しましょう。

【任天堂も注意喚起】スマホやノートPC、ゲーム機が突然充電できなくなる? リチウムイオンバッテリーの正しい取り扱い方_01

リチウムイオンバッテリーは、スマートフォンやノートパソコンだけでなく、Nintendo Switchなどのポータブルゲーム機などにも採用されている(写真:Shutterstock.com/Proxima Studio)

定期的に充電してあげよう

先日、任天堂サポートのTwitterアカウントが「ゲーム機などに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、あまり長い間、充電も使用もしていない状態が続くと、充電できなくなることがあります。半年に一度は充電してあげてください」とツイートしたことが話題になりました。

このように、リチウムイオンバッテリーを搭載した電子機器は、「定期的に充電する」ことが非常に重要です。

ゲーム機などに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、あまり長い間、充電も使用もしていない状態が続くと、充電できなくなることがあります。

半年に一度は充電してあげてください。 pic.twitter.com/JQtheqTY1r

— 任天堂サポート (@nintendo_cs) October 20, 2022
【任天堂も注意喚起】スマホやノートPC、ゲーム機が突然充電できなくなる? リチウムイオンバッテリーの正しい取り扱い方_02

大前提として、使用する機器ごとの注意事項はしっかり読んでおこう。Nintendo Switchの例に関しては、サポートページに注意事項が丁寧に記載されている(https://www.nintendo.co.jp/support/switch/power/warning.html)

なぜ定期的に充電しなければならないかというと、バッテリーを安全に使うために、「電池パック」として内部に組み込まれた保護機能が作動するからです。

そもそも、リチウムイオンバッテリーを長時間放置すると「過放電」という現象が生じます。その結果として、バッテリー内部に使用されている銅などの物質が電解質に溶け出して組成が変わると、化学反応によってガスが発生してしまいます。

多くの方は、ニュースなどで電子機器の電池パックが膨張した写真を見たことがあるでしょうし、中には実際に手持ちの機器で体験したことがある人もいるかもしれません。要するに、あの状態はバッテリーが傷んで発生したガスによって、電池パックが膨れているわけです。

膨張してしまったリチウムイオンバッテリーの電池パックは、火災などの事故に繋がるリスクを孕みます。これを防ぐため、ある程度バッテリーが放電し続けた場合、それ以上放電しないように放電経路が遮断されるのです。

反対に、電池容量が100%を超えているのに、さらに充電しようとしてしまう「過充電」という現象も存在します。こちらもガスの発生や発熱などにつながるため、電池パックの保護回路によって制御されています。

もちろん、「リチウムイオンバッテリー」という概念は間口がかなり広いもの。製品によって、化学的な構成や、制御する仕組みもさまざまでしょう。上述した仕組みの例は、あくまでも概念を理解するための一助として捉えていただければと思います(たとえば、過放電を抑制する仕組みがない場合には、機器の電源を切ったり、機器からバッテリーを取り外して湿気の少ない場所で保管するなどの対策が必要な場合もあります)。

劣化させずに使うためポイント

電子機器は長く使っていると、徐々に電池容量が少なくなっていきます。
リチウムイオンバッテリーが劣化するのは、①主に通電したとき、②時間が経ったとき、③温度が高いときの3つです。

1つ目の「通電したとき」は、日常的に使ううえで基本的に避けようがありません。放電と充電を繰り返せば、その分バッテリーは劣化していきます。厳密にはバッテリーの仕様や、端末・充電器が備える制御機構によっても変わるところですが、リチウムイオンバッテリーを採用している最近のデバイスでは、「容量を使い切ってから充電したほうがよい」「中途半端な容量で充電するとバッテリーによくない」といったことは、基本的に考えなくてOK。神経質になりすぎず、好きなタイミングで充電しましょう。

ちなみに、「継ぎ足し充電がNG」なのは、リチウムイオンバッテリーが普及する以前に使われていた「ニッケル水素電池」で知られていた作法です。こちらは残量を使い切らずに充電すると、使える電池容量が少なくなる「メモリー効果」という現象がありました。

2つ目の「時間が経ったとき」も避けようがありませんが、ユーザーが使用方法を工夫することで、劣化を緩やかにすることはできます。たとえば、デバイスやバッテリーを長期間使用しない場合には、バッテリーを100%の状態で保存するのではなく、40~80%程度の容量にしてから保存しましょう。これで経時劣化を最小限に抑えられます。

3つ目の温度が高いときの劣化についても、ユーザーの工夫である程度避けられます。たとえば、充電しながらの操作は、バッテリーを傷める原因になりやすいとされています。スマートフォンで充電ケーブルを挿しながら、処理の重いゲームを長時間プレイしたりすると、バッテリーの最大容量が減るスピードが早まる可能性があるので、注意しましょう。ほかには、炎天下などの高温環境下などに放置したりするのもバッテリー劣化を早めるので、避けたほうがベターです。

また、ストーブの近くやこたつの中などの高温下で充電したり、炎天下の車内に放置したりすることは、発熱・発火などの原因になることがあるとされています。絶対にやめましょう。

ちなみに、氷点下など気温が極端に低いときにバッテリー性能が急に悪くなる現象もありますが、これは基本的に一過性のものです。

気温が戻れば、バッテリー性能も元に戻ります。ただし注意したいのは、気温が低い状態で無理にバッテリーを急速充電しようとすること。これはバッテリーを劣化させますので、避けてください。

【任天堂も注意喚起】スマホやノートPC、ゲーム機が突然充電できなくなる? リチウムイオンバッテリーの正しい取り扱い方_03

これだけは覚えておきたい3つのポイント(図は筆者作成)

リチウムイオンバッテリーは、こうした複数の要因が組み合わさって徐々に劣化してくものです。たとえば、長期的に利用したいノートパソコンなどでは、現実的に、定期的にメーカーなどにバッテリーの交換を依頼することになるでしょう。

ただし、充電しながらの使用をなるべく控えたり(ポータブル使用にも対応した家庭用ゲーム機などでは難しいかもしれませんが…)、氷点下での急速充電を避けたり、ポータブル電源などを長期間放置するときには40~80%にしてから保存したりと、ユーザーが工夫できることも多々あります。

現代に必要不可欠な存在となったモバイルデバイス。長く快適に使い続けるためにも、リチウムイオンバッテリーの正しい知識を頭に入れておくとよいでしょう。


文・写真/井上晃

最初のページに戻る

井上晃

いのうえ あきら

スマートフォンやスマートウォッチ、タブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスなど取材するフリーライター。WEBメディアや雑誌を中心に、速報やレビュー、コラムなどを寄稿する。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • 【任天堂も注意喚起】スマホやノートPC、ゲーム機が突然充電できなくなる? リチウムイオンバッテリーの正しい取り扱い方

関連記事

暮らし 2022.11.23
暮らし / 2022.11.23

音質、消音、紛失防止機能…Apple、ソニー、ボーズの最新ノイキャンイヤフォン、買うならどれ?

音質・機能の差をレビュー

山本敦

暮らし 2022.10.20
暮らし / 2022.10.20

「買い迷い」は効率の敵。買うと決めたものはすぐ買った方が人生が好転する理由

デジタルライフ・モノワーカー #1

高澤けーすけ

暮らし 2022.10.20
暮らし / 2022.10.20

「値段を理由にモノを選ばないこと」–––最高の仕事道具を見つけるために欠かせない3ステップ

デジタルライフ・モノワーカー #2

高澤けーすけ

暮らし 2022.10.21
暮らし / 2022.10.21

MacBook、エルゴヒューマンチェア、一枚板のデスク…ガジェットYouTuber・高澤けーすけの人生を変えた「仕事道具」たち

デジタルライフ・モノワーカー #3

高澤けーすけ

暮らし 2022.10.08
暮らし / 2022.10.08

スタンド、自撮りライト、充電ケーブル… 使えて驚く100均スマホグッズ

ダイソー、キャンドゥ、セリアで買えるおすすめ便利アイテムをピックアップ

井上晃

暮らし 2022.09.01
暮らし / 2022.09.01

大容量モバイルバッテリー、3in1ケーブル、多機能時計…今すぐ準備しておきたいスマホ向け防災グッズ

万が一の事態を乗り切るための周辺機器をピックアップ

井上晃

新着記事

教養・カルチャー 2023.02.01
NEW
教養・カルチャー / 2023.02.01

【ニッポンの異教世界】俺のバアちゃんの隣村に「農家の居抜きモスク」が…! 宮城県で見つけたパキスタン訪問記

安田峰俊

エンタメ 2023.02.01
NEW
エンタメ / 2023.02.01

エベレストで流しそうめんにカラオケ!? だんだんと方向性を見失っていった登山家・栗城史多氏の晩年

河野啓

暮らし 2023.02.01
NEW
暮らし / 2023.02.01

誰もが直面する「結局どのMac買えばいい?」問題。ITオンチでもすっきりわかる、自分に最適なモデルの見つけ方

大切なのは「用途の見極め」

水川歩

エンタメ 2023.02.01
NEW
エンタメ / 2023.02.01

ニューミレニアム到来。2000年代以降を牽引するジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが頭角を現す。が、映画界の裏では、悪辣で大がかりなハラスメントが進行していた!?

ロードショーCOVER TALK #2000

小西未来
ロードショー編集部

エンタメ 2023.02.01
NEW
エンタメ / 2023.02.01

「運動神経は鈍い方で、体力も並」。登山関係者の大半が批判的に見ていた栗城史多氏の「すごさ」とは?

河野啓

グルメ 2023.02.01
NEW
グルメ / 2023.02.01

【カンナミエル】「カラメラフロランタンサンド」 #SPURおやつ部

SPUR編集部

エンタメ 2023.02.01
NEW
エンタメ / 2023.02.01

もし自分が、親友から突然絶交を宣言されたら? 本年度アカデミー賞9部門でノミネート、珠玉の悲喜劇『イニシェリン島の精霊』が胸に突き刺さる!

石川三千花のシネマのアレコレ vol.10『イニシェリン島の精霊』

石川三千花
ロードショー編集部

エンタメ 2023.02.01
NEW
エンタメ / 2023.02.01

失恋をきっかけに登山に開眼!? 異色の登山家・栗城史多氏が「単独無酸素」にこだわった理由

河野啓

エンタメ 2023.02.01
エンタメ / 2023.02.01

全国警察のマスコットキャラが大バトル!?

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他

新着記事一覧を見る

Tag

  • #ノートPC
  • #Nintendo Switch
  • #充電
  • #リチウムイオンバッテリー
  • #スマートフォン

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

【任天堂も注意喚起】スマホやノートPC、ゲーム機が突然充電できなくなる? リチウムイオンバッテリーの正しい取り扱い方 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい