集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #クリスマスの惨劇
  • #ハンマー
  • #飯能
  • #斎藤淳
  • #めざましテレビ
  • #美杉台ニュータウン
  • #lovelive
  • #IMO協会
  • #青山なぎさ
  • #声優
  • #Liella
  • #ラブライブ
  • #ギャグ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #キングオブコント2022
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 小山美砂
  • 橘さくら
  • 安倍乙
  • 沼田昭二
  • 有住美慧
人物一覧を見る
暮らし 2023.01.01

名古屋のお雑煮が日本一シンプルなのは、大晦日に食べるすき焼きに秘密があった!

編集部の会議で、お正月企画を話し合っているとお雑煮の話に。みんなそれぞれ自分の家のお雑煮を語るなか、名古屋出身のM記者やA記者の「おすまし汁に餅でシンプルです」という発言にほかの地の出身者はビックリ…。あんなに豆味噌文化なのになぜ、名古屋のお雑煮はシンプルなのか、All About名古屋ガイドの大竹敏之氏にうかがった。

  • 大竹敏之
  • #すまし汁
  • #角餅焼く
  • #名古屋のお雑煮
SHARE

大晦日に食べるすき焼きに
お雑煮がシンプルになる理由があった

名古屋と言えば、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、味噌カツなど「なごやめし」と呼ばれる特徴的な食文化がある地域。
特に、圧倒的に豆味噌文化で、その生産も消費も東海地方に限定されている。関西出身の記者からすると、名古屋のお雑煮は豆味噌仕立てで、具材もさぞかし派手なのでは……と思っていたが、実は逆で、お雑煮はすまし汁で具材も餅と餅菜、かつお節のみと実にシンプルなのだそうだ。
何事にも派手で、こってり味が好みというイメージがある名古屋のお雑煮はなぜこれほどまでもシンプルなのだろうか……。

「所説ありますが、まず一つは徳川家康公の質素倹約の気風がベースになっている説があります。もう一つは、7代目の尾張藩主の徳川宗春がとても派手好きなお殿様だったんですけど、時の将軍の徳川吉宗の逆鱗にふれ、華美な食事を咎められて、蟄居させられしまい、それでお雑煮もシンプルになったという説もありますね」(大竹さん)

名古屋のお雑煮が日本一シンプルなのは、大晦日に食べるすき焼きに秘密があった!_1

写真提供:お雑煮研究所(粕谷浩子)

歴史的にはそういう話はいくつか残っているが、本当の理由はもっと他にあると大竹さんは分析する。
「名古屋では大晦日にすき焼きを食べる習慣があります。愛知を中心に、岐阜や三重などでもそういう習慣があるようです。
愛知県には『かしわのひきずり』というとり肉のすき焼きの郷土料理があります。養鶏は江戸時代から盛んで、明治時代には『名古屋コーチン』が誕生していて、その頃は牛肉よりもとり肉のすき焼きが主流だったようです。

また、『ひきずり」は悪いことをひきずらないという言葉にかけて、大晦日に食べるという習慣が根付いたようなんです。
今はとり肉より牛肉のすき焼きを食べるご家庭がほとんどですが、大晦日に家族で集まってすき焼きを食べる習慣は残ったようですね。

大晦日と言えば、年越しそばですが、名古屋ではほかの地域に比べて、絶対食べないといけないプレッシャーはあまりない。
名古屋のお雑煮がシンプルなのは、大晦日にすき焼きを食べるので、次の日はすまし汁にお餅というシンプルな料理でいいという考えから、こういうスタイルになったのかもしれません」(大竹さん)

さらにすまし汁のスタイルはきしめんに通じるところがあると大竹さんは解説する。

「なごやめしの中でもきしめんはシンプルなほうです。名古屋のお雑煮の具材は、きしめんに似ているところがあります。手早く済ませたい時はきしめん、という食べられ方もするので、きしめんとよく似たお雑煮も、前日の豪華な食事の後は簡単に済ませたい、という心理にマッチするんじゃないでしょうか」
(大竹さん)

角餅なのに焼かないのは、
ただシンプルに食べたいだけ

名古屋のお雑煮は角餅だが、焼かずに煮るのが一般的な調理方法だ。これには白い餅を城と見立てて、城を焼くのは縁起が悪いので餅は焼かないという説があるが、どうなのだろうか?

「確かにそういった説はありますね。でもおそらく、ただシンプルにお雑煮を食べたいだけだと思います。餅を焼くと香ばしくなり、すまし汁の味の邪魔になりますし。煮たほうが調理も効率的というのがあると思いますよ」(大竹さん)

また、名古屋のお雑煮に使われている具材の野菜に「餅菜」という伝統野菜がある。正月菜とも呼ばれ、古くから尾張地方で栽培されてきた小松菜の仲間。小松菜よりも色が淡くやわらかくて甘みがあるのが特徴だ。

「餅菜は肉厚でおいしいですね。尾張地方にはたくさんの伝統野菜があるので、伝承され、今でも使われているんだと思います」(大竹さん)

豆味噌が欠かせない名古屋エリアなのに、正月のハレの日のお雑煮はあっさり味を好むという。つくづくお雑煮は地域の食文化が凝縮された食べ物であると実感した。


取材/百田なつき

最初のページに戻る

大竹敏之

おおたけ としゆき

All About名古屋ガイド

名古屋のことだけを書く“名古屋ネタライター”。All About名古屋ガイド。
Yahoo!ニュースでは「大竹敏之のでら名古屋通信」を配信。愛知県、名古屋市などが運営するなごやめし普及促進協議会ではアドバイザーを務める。
『名古屋の喫茶店完全版』『名古屋の酒場』『なごやじまん』など名古屋の食や文化に関する著作多数。2023年1月に『間違いらだけの名古屋めし』(KKベストセラーズ)が刊行。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 名古屋のお雑煮が日本一シンプルなのは、大晦日に食べるすき焼きに秘密があった!

    関連記事

    グルメ 2022.12.24
    グルメ / 2022.12.24

    ネギを切るだけ! 水と料理酒だけ! 6500種以上の鍋を食べ尽くしたプロが教える、超シンプルなのに激ウマ鍋レシピ

    TND幽介/A4studio

    エンタメ 2022.11.30
    エンタメ / 2022.11.30

    フィデウア、チュレトン、コシード。スペイン代表選手たちを支える魅惑の郷土料理

    小宮良之

    教養・カルチャー 2022.11.20
    教養・カルチャー / 2022.11.20

    「食えなくなっても知らねえよ~!」高崎市の絶滅寸前グルメの存続をうったえる「絶メシリスト」の攻防戦

    文月/A4studio

    暮らし 2022.12.02
    暮らし / 2022.12.02

    【画像あり】シメにご飯をぶちこめば二度おいしい。白飯と相性抜群のスープがうまいカップ麺セレクション

    大山即席斎
    武松佑季

    暮らし 2022.11.18
    暮らし / 2022.11.18

    【突撃取材】「キャンプ飯、見せてください」。そこには“映え”を超えた愛と友情の味があった!

    小林悟

    暮らし 2022.09.01
    暮らし / 2022.09.01

    吉野家の焼塩さば丼に、携帯おにぎり、きつねうどん…防災のプロも納得の美味非常食

    おりえ
    百田なつき

    新着記事

    ビジネス 2023.02.06
    NEW
    ビジネス / 2023.02.06

    コスメブランド「KATE」の快進撃の背景。コロナ禍に負けずにシェア拡大、メンズメイク流行を牽引

    KATEが目指す“性別・年齢にとらわれない商品づくり”

    福井求

    エンタメ 2023.02.06
    NEW
    エンタメ / 2023.02.06

    両さんのハワイ旅行経歴

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    暮らし 2023.02.05
    暮らし / 2023.02.05

    「言葉が聞こえているのに聞き取れない。そんなことってあるの?」電話越し、人混みで…人の言葉が聞き取れなくなる障害「APD/LiD」とは

    APD/LiD#1

    五十嵐大
    金指歩

    暮らし 2023.02.05
    暮らし / 2023.02.05

    APDの診断ガイドラインを作りたい。専門医が語る当事者の声とAPD普及・研究を行う理由

    APD/LiD#2

    五十嵐大
    金指歩

    エンタメ 2023.02.05
    急上昇
    エンタメ / 2023.02.05

    【写真多数】『ラブライブ!スーパースター!!』青山なぎさが綴る、声優になるまでの人生。教師に対抗するために入った軽音部、いじめと戦った日々

    声優・青山なぎさ書き下ろしエッセイ 前篇

    青山なぎさ
    西中賢治

    エンタメ 2023.02.05
    急上昇
    エンタメ / 2023.02.05

    【声優・青山なぎさ】ミスコンへの挑戦と、就職案内を投げ捨てた日。紛争地域の問題解決を志して中央大学へ入るも、人生終了!?

    声優・青山なぎさ書き下ろしエッセイ 後篇

    青山なぎさ
    西中賢治

    グルメ 2023.02.05
    グルメ / 2023.02.05

    「喫茶店が多いのは地元の企業がケチだから!?」「豪華なモーニングは名古屋人ががめついから広まった!?」名古屋の喫茶文化を探る

    間違いだらけの名古屋めし#2

    大竹敏之

    グルメ 2023.02.05
    急上昇
    グルメ / 2023.02.05

    最大6時間待ちのおにぎり専門店『ぼんご』の女将、右近由美子さんのおにぎりづくりの秘訣とは

    集英社オンライン編集部ニュース班

    グルメ 2023.02.05
    グルメ / 2023.02.05

    乃木坂46ファンも聖地巡礼! 最大6時間待ちのおにぎり専門店『ぼんご』の行列が絶えないワケを女将に聞いてみた

    集英社オンライン編集部ニュース班

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #すまし汁
    • #角餅焼く
    • #名古屋のお雑煮

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    名古屋のお雑煮が日本一シンプルなのは、大晦日に食べるすき焼きに秘密があった! | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい