集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #サウナ
  • #鳥肌実
  • #亀頭包皮炎
  • #水風呂
  • #性病
  • #スーパー銭湯
  • #トリコモナス症
  • #リアルナンパアカデミー
  • #性交動画
  • #ナンパ
  • #狛江強盗殺人
  • #アイドル
  • #中野区強盗傷害事件
  • #てんとう虫
  • #中桐海知
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 中村千夏
  • 高橋李依
  • 山本直樹
  • 小路幸也
  • 安奈淳
人物一覧を見る
暮らし 2022.06.07

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」にビギナーからベテランまで、女性サウナーが集うこれだけの理由

「空前のサウナブーム」といわれ、メディアでもさまざまな特集を目にする昨今だが、その中でも圧倒的に支持されている銭湯、東京・東中野の「松本湯」。2021年8月のリニューアルオープン以来、評判が評判を呼び、全国各地から“遠征”してくる愛好家やリピーターもいるという。松本湯の魅力に迫る本編では、女性客にも深く愛される理由を探る

  • 坂津つかさ
  • #ととのう
  • #銭湯・サウナ・スパ
  • #リニューアル
  • #松本湯
  • #サウナ
SHARE

オープンからもうすぐ丸一年。
未だ冷めないその人気の秘密に迫る

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_a

松本湯番台

ついに新装開店! 早くも大ピンチが!?

東京・東中野の銭湯、松本湯は昭和11年(1936)創業の老舗。昭和63年(1988)に2代目がサウナを併設したビル(マンション)型の銭湯に改築したが、以来30余年が経過。配管などの劣化と、緩やかにお客が減り続ける現状に、創業以来2度目の大リニューアルを決意したという3代目店主・松本元伸さん。

“勝負手“に選んだのは、「マンガ サ道」のドラマ化が決定するなど、再ブームの兆しも見え始めていたサウナの拡充。数年にわたってコツコツと全国のサウナ施設を巡っては徹底的に研究を重ね、同時に知名度を上げるために「熱波」や「テントサウナ」などさまざまなイベントを企画しては発信。コアなサウナ愛好家の中で松本湯の名は少しずつ広まっていった。そんな松本さんの姿を見て、一緒に知恵を絞ったり、汗をかいてくる“仲間”が現れる。
(→前回記事「東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」はいかにして爆誕したか」)

満を持して、2021年の2月から改装工事に着手。クラウドファンディングにより大改装したことをアピールするという“念押し”も敢行しつつ、ついに8月、リニューアルオープンの日を迎えるが、そこで「想像もしなかったアクシデント(松本さん・談)」が起こった。

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_b

ついにリニューアルオープン! エントランスもアーチが印象的なスタイリッシュなデザインに一新

店主だけが把握していなかった!? シン・松本湯のポテンシャル

「今だから笑い話にできるんだけど、想像していた以上に…いや、その数倍ものお客さんが来ちゃったんで。接客の準備ができていなかったんですよ」(松本さん。以下同)

それまでの松本湯は、いわゆる家族経営。客を迎えるフロントは、松本さんご夫婦と、松本さんのお母さまの3人、時折シフトで入ってくれるアルバイトスタッフで回せていたそう。

「リニューアルしても、それでいけるだろうって思ってたんだけど、それが大間違いだったんです(笑)。間も無く店を開けようと思って表を見たら、見たことがないような行列が出来ていて。“うわ、ヤバイぞ”って」(松本さん)

「とてもじゃないけど、対応できない。真っ青になりました」と笑う松本さん。あまりにも早過ぎる大ピンチだったが、でも、ここで奇跡!?が。テントサウナやクラウドファンディングを手伝ってくれた面々=リニューアルに向けて一緒に動いてくれた“仲間”が、店に現れてくれたのだ。

「蒸しゴリくんをはじめとする4人の男子が“開店祝いで手伝います”って、顔を出してくれたんです。“そんなの大丈夫だよ、来なくていいよ”って言ったのに来てくれていて。本当に助かりましたね(笑)。
でも、その4人がいても接客は全然間に合わなかった。全員が朝から夜までずっと立ちっぱなしの動きっぱなし。初日なんて、店を閉めた瞬間に全員が崩れ落ちるように床に倒れ込みましたから(笑)」(松本さん)

蒸しゴリくんに当時を振り返ってもらうと「僕は分かってましたよ」との答えが。「一緒にいろいろと準備する中で、これは相当なものが出来てしまうと確信していたんで。絶対に対応できなくなるほど、サウナ目当てのお客さんが来るだろうなって。だから来なくていいって言われたけど(笑)、当日も待機していたんです」。


リニューアルオープンしたのは8月1日の日曜日。その状況が平日も含めて3日間続き、松本さんから「よかったら、このまま手伝ってくれないか。採用させてください」とお願いした。

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_c

松本湯のサウナセット

大きく変わった客層。若い女性客が増えたのは必然だった!?

ロケットスタートを飾ったリニューアルオープン。現在では20人余りのスタッフでフロントや清掃などを回しているが、そんなアルバイトスタッフの中で「いちばん古株」というまなみさんにお話を聞くことが出来た。当時のこと=改装前後の変貌ぶりを尋ねると、分かりやすいエピソードを聞かせてくれた。

「やっぱり、びっくりしましたよね。改装前は、フロントでの受付と浴室の整理整頓、それにレンタルタオルの回収・洗濯といった業務を一人でカバーできましたし、フロントで本を読む余裕もあったくらいなので。今ではそんなこと、絶対ムリですけど(笑)」(まなみさん。以下同)

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_d

まなみさん。かつて松本湯の上の部屋に住んでいたこともあるそう。「ここでのバイトが条件で家賃も安いし面白そうだから(笑)」。松本湯以外で好きな銭湯サウナは? 「近くの三の輪湯さんも気持ちいいですよ」

お客さんの層も圧倒的に変わったようで。

「リニューアル前は40代、50代くらいより上の、常連さんが多かったと思います。それが今は20代、30代の人が、ぐーんと増えて。
男性側のほうが顕著ですけど、女性も同様ですよね。ご近所ではないのに一人でいらっしゃる女性の若いお客さんなんて、以前はほぼ見かけなかったですから」

現在の“サウナブーム”を語るときによく言われるのが「以前はおじさんのものだったサウナが、最近では若い女性まで…」というセリフ。松本湯に来れば、その言葉を嫌というほど実感することができる。いや、そうした“一般レベル”の変化以上に、ここは女性サウナ愛好家からの支持がアツいのである。

女湯だけにある、けた違いの“うるツヤ室”

というのも、他のサウナ施設では男性側に入店制限がかかっていても、女性のサウナ客はすぐにそのまま入れたりするが、松本湯では、曜日や時間帯によっては「女湯のサウナ待ち」が発生することも…。

「お風呂もそうですけど、本当に気持ちいいですからね、ここのサウナは。シフトに入ってる日はだいたい私もここでお風呂とサウナに入っていくんですが、温度も居心地も、ご主人が真剣にお客さんのことを考えてこだわって作ったんだなっていうのがよく分かります。
お肌が生き返るというか、“気持ちいい、今日もスベスベになった”って。改装前のサウナも気持ち良かったけど、今はちょっとレベルが違うかもしれないです。それに、女湯には男湯と同じドライサウナのほかに、スチームサウナもあるので」

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_e

女湯全景。向かって左手に、ドライサウナ室とスチームサウナ室がそれぞれある

そう、実は松本湯のサウナには「男湯になくて女湯にあるもの」がいくつかあるのだが、その最たるものが、まなみさんが話す通り、松本さんが「こだわって設置した」というスチームサウナ室。


「女性で冷え性に悩んでいる方って多いですよね。冬などは特に。その解消につながればいいな、というのと“保湿”効果を考えて、改装後の女湯には芯から温まるスチームサウナ室を作りたいなって思ったんです。
それで、天井部分に、室内上部に上がった熱いスチームを吹き降ろす仕掛けを作って、足先から頭まで常にまんべんなく温かい蒸気で体を包み込まれるようにしつつ、座面の下に熱線を通し、さらにその上にバドガシュタイン鉱石と富士山の溶岩を混ぜて作ったプレートを敷いてあります。ここに直接座ると、ものすごく温まりますよ」(松本さん)

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_f

女湯限定のスチームサウナ

ドライサウナがやや苦手でも、室温自体はそれほど高くないスチームサウナなら入れるという方は実は少なくない。約45℃くらいと、室温は一般的ながら、体の温まり方はケタ違い。お肌への負担が極めて少ない、松本湯のよもぎのスチーム。うるツヤ肌に加えて、その香りも…めちゃくちゃ優しい。

ここで働きたい! 立候補した女性サウナ―は…

<前回>でお話を聞いた蒸しゴリくん、そして上述のまなみさん。松本湯のスタッフは、皆さんサウナ好きなのだが、マリアンヌさんもそんな一人。松本湯のクラウドファンディングにも実際に支援しただけでなく、その返礼として催された貸切でのサウナ体験回の席で「ここで働きたい」と立候補したそう。

「リニューアル前も来たことはあったんですが、新しくなった松本湯に初めて来た時に“スゴすぎる!”って(笑)。エントランスからして料亭のようだし、あのアーチをくぐるワクワク感もたまらなかったですね。
中も、浴室の扉を開いたら、目の前には壁絵ではなくパネルが切り替わる大画面のモニターがドーンって。お風呂だけでも何種類もあるし、さらにサウナ室も気持ち良くて、もう感動してしまって。
そのとき一緒の回に参加されていた人が“こんなところに勤められたら最高だよね”って言い始めたんです。実際に前の仕事を辞めたタイミングだったこともあって“私も働きたいです”と、いつの間にか手を挙げていました(笑)」(マリアンヌさん。以下同)

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_g

広くて清潔な脱衣所

初心者も上級者も。全女性サウナ―、注目!

正式な面接を経て、数日が過ぎたころ、マリアンヌさんの元にも「ぜひ一緒に松本湯を盛り上げてください」とのお返事が。さて、月に20~25回くらいサウナに入ることもある、という彼女だが、多くのサウナ施設に対して感じることがある。それは「男女で差がある施設が少なくない」ということ。

「男湯側のサウナは90℃以上の高温設定なのに、女湯側は80℃とか、もっと低かったり、そもそも男湯にしかサウナがないところや男性限定の施設も多いですよね。女性のサウナ好きとしては、この差がなくなればいいのにって思います。
松本湯は、男女の温度設定もサウナ室内の作りもほとんど同じな上に、女湯側だけにスチームサウナもある。ほかにも女性側だけRefaのシャワーヘッドが導入されていたりして、むしろ女性優遇くらいだなと。時々、男性のお客様から“男女入れ替え日をつくってよ”って言われるほどなので」

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_i

Refaのシャワーヘッド。8台が、カランに設置されている。「女性には喜んでもらえるかなと。男は普通のもので十分でしょ!?」(松本さん)

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_j

レプロナイザー(左)とKINUJO(右)のドライヤー

マリアンヌさんによると、暗めのサウナ室内でオートロウリュの開始を予告する照明が点灯すると、女性の皆さんはたいてい「ワクワクした目でパッとサウナストーンの方を見る」んだそう。「皆さん、高まっているんですよね(笑)」。

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_k

女湯のサウナ室。男湯よりは若干小さめだが、その分はスチームサウナのスペースに

「まだサウナに入ったことがないという人にも、ある程度経験値のある人にも、松本湯は本当におススメしたいです。湿度があるから、温度が高めでも息苦しくなくて入りやすいサウナ室ですし、深さのある水風呂も16℃と、冷た過ぎない温度で安定しているので。
それでもまだ冷たい、という人には、すぐ横に28℃くらいの泡風呂もあるので、そちらで慣れていくこともできます」

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_k

マリアンヌさん(左)と女将さん(右)
温度がしっかり熱めのサウナが好きというマリアンヌさん。松本湯以外では「東向島の寺島浴場が好き」だそうです。納得!
女将さんは、柔らかな接客でファンを多数抱えている

アツすぎる銭湯愛とサウナ愛…挑戦と進化は止まらない

入念なリサーチや準備も含め、松本さんたちの努力と思いが結実したリニューアルオープンから約10ヵ月。看板カメのかめきちくんが気持ちよさそうに泳ぐフロント前を、今日もたくさんのサウナ好きが行き交う。リニューアル前に「倍くらいは人が来ないと将来的に厳しい」と思っていたという松本さんだが、改装直後のピークよりはやや落ち着いたものの「ありがたいことに、今も土日などは改装前の3~4倍くらいは来てもらっている」そう。

「改装資金を30年で返済するという約束で融資してもらったんですが、だいぶ早めて考えていこうかなと。ありがたいことに、今はそのくらいの手ごたえを感じさせてもらってます。
何よりも嬉しいのは、全国の同業者から『松本湯を訪ねてみたい』なんて言ってもらえるようになったこと。“銭湯のサウナが、ここまでやるのか”と思わせたいっていうのが、この改装のモチベーションでしたからね。都内の銭湯経営者たちも様子を見に来ては『うちも真似しようかな』なんて言ってくるけど『どうぞどうぞ』って。
銭湯が盛り上がるのは嬉しいし、うちはうちでまた新しい面白いことを見つけて、やっていきますから」(松本さん)


たとえば、リニューアル前に盛り上がった「熱波」や、屋上を使った「テントサウナ」のイベント。壁絵がわりの浴室の大型モニターに周辺のお店のPR映像や地域の話題、広告などを映写して町全体を盛り上げたり。女湯だけではなく、男湯もすべて女性に開放する「レディースDAY」の定期的な実施…。ほかにも、やれることや、やっていきたいことはすでにたくさんあると語ってくれた。


銭湯、サウナへの真っすぐな思いに満ちた松本湯。そしてそんな松本湯を支持する多くの人たち。このアツくて素敵な関係は、しばらく冷えそうもない。まだまだ、この東中野の老舗銭湯から…目が離せない。

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_l

18歳の看板亀かめきちくん。悠々と泳ぐ姿はいつまでも見ていられる

女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」が女性から圧倒的に愛される理由―― 「男性客から浴場の入れ替え日を作ってよと言われます」_m

松本湯 https://www.matsumoto-yu.com/
〒164-0003
東京都中野区東中野5-29-12
JR総武線 東中野駅 東口出口左側階段より徒歩8分
地下鉄東西線 落合駅 小瀧橋方面3番出口より徒歩3分
西武新宿線  下落合駅 南口より徒歩8分

TEL:03-3371-8392
(受付は14:00~24:00)

e-mail:info@matsumoto-yu.com

各種SNS
Twitter:@matsumoto_1010
Instagram:@matsumotoyu1010
Facebook:@matsumoto1010


撮影/八坂悠司 取材・文/坂津つかさ

最初のページに戻る

坂津つかさ

さかつ つかさ

ライター

温浴施設や銭湯、サウナが好きで自宅の風呂にはここ数年、ほぼ入っていない(ワクチン接種日前後の数日のみ、ちょっとシャワーを使用した程度)。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」にビギナーからベテランまで、女性サウナーが集うこれだけの理由

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ととのう
    • #銭湯・サウナ・スパ
    • #リニューアル
    • #松本湯
    • #サウナ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    女湯にはRefaのシャワーヘッドが!  東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」にビギナーからベテランまで、女性サウナーが集うこれだけの理由 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい