集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #VTuber
  • #星街すいせい
  • #ホロライブ
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #プロゲーマー
  • #炎上
  • #たぬかな
  • #アイドル
  • #エベレスト
  • #開高健
  • #登山家
  • #離婚
  • #モラハラ
  • #トキワ精神保健事務所
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ヤナガワゴーッ!
  • 集英社インターナショナル
  • 藤原綾
  • おもち
  • オレンジ文庫編集部
人物一覧を見る
暮らし 2023.02.25

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策

相次ぐ強盗事件の影響で、巷では急激に防犯グッズが売れているという。空き巣や強盗を寄せつけないための防犯効果の高い定番グッズとは? 逆に役立ちそうで実はさほど役立たないものは何か? 防犯アナリストの桜井礼子さんに訊いてみた。

  • 桜井礼子
  • 集英社オンライン編集部
  • #防犯
  • #強盗団
SHARE

#2はこちら

防犯グッズでは強盗の侵入を防げない!? 

──早速ですが、どんな防犯グッズが防犯効果が高いのでしょうか?

防犯グッズで強盗の侵入を防ぐということはあまり考えない方がいいかなと思います。空き巣のような泥棒には、効果があると思うんですが、昨今の強盗事件では強硬な手段で襲撃してくるので、簡単には防ぐことが難しいでしょう。やはり、日ごろからの防犯意識を高めることが重要です。

──日ごろから防犯意識を高めるとは、具体的にどういうことでしょうか?

自分たちが生活をしていく上で、犯罪被害に遭わないための「生活の仕方」を徹底することです。これを私ども日本防犯学校では「防犯生活」って呼んでいます。

結局、防犯はお金をかけるか、手間をかけるかになるんです。後者の手間をかけて防犯するのが「防犯生活」にあたります。すぐにできることばかりです。

例えば、都市・地方関係なく、盗難被害にあった半数の家がカギをかけていないという事実があります。簡単なことですが、まずは人がいる時でも鍵をかけた生活をしてください。

鍵をかけた生活習慣が身についてくると、「うちは鍵をかけただけで大丈夫なのかしら?」と新しい意識のスイッチが入るんですよ。そうすると次のステップが見えてきて、さらに防犯意識が高くなるわけです。防犯グッズ、ひいては防犯システムを考えるのはそこからです。

加えて、ご近所さんに道端で会ったときは「ちゃんと鍵かけて生活してる?」って気軽に声をかけて、みんなで確認し合うようになっていただければ、地域住民全体で防犯意識が高まり、犯罪者につけ入るすきを与えません。

──つまり、地域住民の意識で、強固な防犯システムをめざすわけですね……

ご近所は顔見知りが多いわけですから、そこで「最近、変な人がウロウロしているね」とか「見たことのない車がたびたび止まっているね」っていう話題を地域全体で共有すると、「ちょっと心配だから、これ警察に通報した方がいいわよね」って、そういう風にもなるわけですよね。

110番通報をすると必ず警察は来ますから、犯罪者からすれば、このエリアは住民の目が光っていてヤバいな」となる。そうして地域全体が犯罪者のターゲットから外れるわけです。

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策_1

実際、逮捕された泥棒に警察がアンケートを取ったんですが、“人に顔を見られて、声をかけられる”のが一番嫌だと。不審者・不審車両を見たら、顔を見て会釈するとか、あいさつなどの声掛けするととても効果的です。

──狛江市の強盗殺人事件では、事前に不審者や不審車両2台が現場付近を下見していたとみられていますね。

犯罪者はターゲットの家に入る前に必ず下見をします。だからこそ、地域の目で危険を察知し、情報を共有することが重要なんです。

防犯グッズは使い方が重要!

──ひとり暮らしの多い場所や引っ越して間もない場合など、近所付き合いが難しい場合もあると思うのですが、そんな時はどうすればよいですか?

防犯生活をした上での話ですが、防犯カメラを設置しましょう。その地域の人の目の代わりになるのが防犯カメラです。犯罪者は捕まりたくないっていうのが、一番最初に来るわけです。だから、カメラに映り、自分の顔を覚えられるのが嫌なわけですから、抑止効果になります。

その一方で、ダミーカメラはあまり抑止効果はないです。最近は精巧な作りになっていて、はっきりと本物との見分けがつきませんが、ダミー1台つけても、防犯対策をしていない箇所が目立ってしまい、犯罪者にはバレてしまいます。
防犯はあくまでも総合的でなければなりません。また、ダミーカメラばっかりもなしでしょう。たくさんある本物の防犯カメラの中の1台に混ぜるのは意味があるかもしれませんが……。


──防犯ステッカーは安価で、貼るだけなので手軽ですが、いかがですか?

防犯ステッカーだけだと、やはり、いろんな角度から見て、防犯対策が施されていないことが、目で見てわかってしまうので。そこに住んでいる方たちの気休めレベルにしかならないと思います。

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策_2

──防犯ライトとか、防犯砂利とか、カメラのほかに有効なものありますか?

もちろんありますが、防犯グッズ単体でどうとかではなく、使い方が重要なんです。ただ設置すればいいというものではないんです。

今回の一連の強盗団のターゲットは、戸建て住宅が多いわけですが、その家が高いブロック塀や生垣で囲まれていて、住宅の敷地の中が見えにくい状態になっていたりすると、それが逆に犯罪者にとって、都合のいい環境になるんです。通りからまったく見えないわけですから。そういった見えにくい環境を犯罪者は見ています。

そこで敷地に、大きな音の出る防犯砂利をたっぷり敷いておくわけです。窓の下、勝手口の周りなど。そうすることで防犯グッズが活かされるわけです。ただやみくもに砂利を敷いても意味がありません。
また、音がよく出るように、砂利の下には防草シートをしきつめ、土の中に砂利が埋もれないようにするのがいいでしょう。また、センサーライトも設置して、敷地の明るさを補強してください。

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策_3

防犯アナリストの桜井礼子さん

他にもある要注意な犯罪の予兆

──家がどんな環境にあるのかを把握して、手薄な場所を補完するように防犯グッズを使うのですね……

今は、「防犯環境設計」って言葉があるくらいなんですよ。家を建てる周りの環境に沿った防犯設計をしましょうと。設計の段階で防犯を入れ込んでおくと、それだけで防犯性の高い住宅が出来上がるわけです。たとえば、塀や生垣の場合は1200~1400ミリの高さにする。出来れば見通しの良い縦線のフェンス(高さは1800~2000ミリ)にすることをお勧めします。これは外からの見通しをよくするためです。

防犯をきちんと学んだ建築屋さん、工務店さんに相談なさっていただきたいです。


──ちょっと最後にお聞きしたいのですが、知り合いの一人暮らしの女性が、引っ越し先のガスメーターにアルファベットが書いてあって、泥棒に下見されているのかと怯えていたのですが、こういったケースはどう対処すればよいですか?

マーキングですね。ターゲットの下調べ情報を暗号みたいな形で残すわけです。空き巣や悪質な訪問販売などで使われたりします。
例えば、女性の一人暮らしだったらウーマンの「W」。シングルの 「S」とか「1」。この人は8 時に出て行って、18時に帰ってくるっていうことであれば 「8 ~18」。パッと目につかない場所(水道メーターやガスメーター)に記しておくわけです。

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策_4

対策としては、不審ないたずら書きがあるっていうのがわかった時点で、すぐにそれは消してください。「ひょっとすると、なんか狙われているのかな?」という意識を持ってください。

それでも心配な方は「#9110」にかけてください。
犯罪や事故に当たるのかわからないけれど警察に相談したいことがある場合の警察相談専用電話です。電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。相談すれば、的確なアドバイスがあるかと思います。

取材・文/集英社オンライン編集部

#2「もしも強盗に侵入されてしまったら。騒がず、動かず、逆らわず、効果的なのは屋外で鳴る防犯ブザー。防犯アナリストが教える命の守り方」はこちら

最初のページに戻る

桜井礼子

さくらい れいこ

一般社団法人 日本防犯学校副学長 防犯アナリスト

『日本初の女性防犯アナリスト』として防犯界の第一人者、予知防犯提唱者の梅本正行氏に13年間師事し、事件現場の検証と取材に携わる。女性・母親・高齢者の親を持つ立場で皆様と同じ目線に立ち、自分自身で出来る防犯対策を始め、子供と高齢者・女性を守る防犯対策を分かりやすく解説。子育て経験がある目線で、弱者を犯罪被害から守る予知防犯を提唱する活動を展開している。なお、一般社団法人 日本防犯学校(https://j-ss.org/)では、昨今の凄惨な事件をうけて、自宅の防犯診断及びその防犯対策のアドバイスを行っている。

  • 一般社団法人 日本防犯学校

集英社オンライン編集部

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶ

  • 集英社オンライン
  • 集英社オンライン公式Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • 「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策

関連記事

暮らし 2023.02.26
暮らし / 2023.02.26

もしも強盗に侵入されてしまったら…騒がず、動かず、逆らわず、効果的なのは屋外で鳴る防犯ブザー。防犯アナリストが教える命の守り方

桜井礼子
集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2022.11.26
教養・カルチャー / 2022.11.26

下着泥棒の犯人は家主の息子だった…賃貸住宅の合鍵は誰が持っている? 変わっていく鍵の概念【専門家に聞く】

穂積啓子
ユンブル
暮らし 2022.10.31
暮らし / 2022.10.31

会話や現在位置はもちろん、バッテリー残量まで筒抜け。探知機では見つけられない“スマホ盗聴”の恐怖

集英社オンライン編集部
暮らし 2022.09.01
暮らし / 2022.09.01

災害情報、避難所チェック、モールス信号… 今すぐインストールしておきたい防災アプリ

災害時にスマホをもっと活用するテクニック

井上晃
暮らし 2022.08.08
暮らし / 2022.08.08

ペット・Uber Eatsが突然禁止に!? マンション管理組合「正義の暴走」の実態

土屋輝之
田中三呂
暮らし 2022.06.27
暮らし / 2022.06.27

「W・S 8-19」の意味とは? ガスメーターのマーキングに潜む犯罪者の視線

おりえ
百田なつき

新着記事

エンタメ 2023.04.02
NEW
エンタメ / 2023.04.02

「THE FIRST TAKE」出演で話題のVTuber界の歌姫・星街すいせい「本番当日は必死に眠気とたたかってました…」「近づけないのが悔しい」と初めて明かす思いとは

星街すいせいロングインタビュー#1

星街すいせい
TND幽介/A4studio
エンタメ 2023.04.02
NEW
エンタメ / 2023.04.02

VTuber・星街すいせい、医者に“高い声”を封印されていた!? “クールを通り越してサイコパス”と言われる配信者としてのもうひとつの顔とは

星街すいせいロングインタビュー#2

星街すいせい
TND幽介/A4studio
暮らし 2023.04.02
NEW
暮らし / 2023.04.02

「チェンソーマンに俺はなる!」文化系アラフィフ男が体験した「トップガン」並の体育会系チェンソー講習会の実態

佐藤誠二朗
ニュース 2023.04.02
NEW
ニュース / 2023.04.02

ウクライナ避難民への“難民貴族”発言で炎上の日本語学校元理事がまたしても暴言。「ウクライナモンスターになる」…あきれた演説の音声を入手!その内容とは?

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.04.02
NEW
ニュース / 2023.04.02

「ユーアーシャラップ!」日本語学校元理事長が説明会でウクライナ避難民に暴言連発! なぜ支援金問題が勃発したのか。政府の無策のせいで支援金詐欺をするグループも

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.04.02
NEW
エンタメ / 2023.04.02

もうひとつの「新米警官・両津」物語

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
暮らし 2023.04.01
暮らし / 2023.04.01

「合コン」はオワコン!? 令和の男女の理想は「ゆる〜い飲み会」。そこで求めるのは恋愛だけでなく人脈作りや知見の拡大。20~30代女子に聞いた出会い最前線

河合桃子
エンタメ 2023.04.01
エンタメ / 2023.04.01

【漫画】激安風俗店で風俗嬢として働きはじめた22歳、シンナーと薬で歯なしのこわい店長に調教されて…(1)

ヤリたがりな私のお盛ん日記(1)

あかり
エンタメ 2023.04.01
エンタメ / 2023.04.01

【漫画】出会い系アプリで知り合った26歳離れたおじさんとの人生初体験で、とんでもない詐欺にあって…(2)

ヤリたがりな私のお盛ん日記(2)

あかり
エンタメ 2023.04.01
エンタメ / 2023.04.01

【念願の風俗嬢へ】ドSな店長のハードな面接で、思いがけず「変態」の称号をもらったけど…(3)

ヤリたがりな私のお盛ん日記(3)

あかり
新着記事一覧を見る

Tag

  • #防犯
  • #強盗団

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

「防犯ステッカーは気休め」「ダミーカメラは見破られている」…日本防犯学校のプロが教える、本気の空き巣・強盗対策 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい