集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #つなぐ男
  • #押川剛
  • #トキワ精神保健事務所
  • #吉行ゆきの
  • #性愛
  • #変態文学大学生
  • #服部半蔵
  • #児童福祉法違反
  • #星野友志
  • #アイデア
  • #企画
  • #いしかわかずや
  • #福島第一原発事故
  • #3.11
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 中川学
  • 水野広介
  • マライ・メントライン
  • 日本草木研究所
  • 馬場ふみか
人物一覧を見る
ヘルスケア 2023.02.08

65歳以上の疲労感・だるさの原因の第一位は「脱水」。冬こそ、体調不良を引き起こす「かくれ脱水」に気をつけて

「脱水症状」と聞くと夏のイメージがあるが、冬は無意識に脱水状態に陥る「かくれ脱水」になっていることがある。「かくれ脱水」による体の不調や気をつけるべきポイントを済生会横浜市東部病院 患者支援センター長の谷口英喜医師に解説いただいた。

  • 谷口英喜
  • #水分補給
  • #体調不良
  • #疲れやすい
  • #脱水
  • #かくれ脱水
SHARE

冬に「脱水」状態になってしまう理由

「なんとなく体がだるい」「疲れている」という人は、知らず知らずに脱水状態になる「かくれ脱水」に陥っているかもしれません。
脱水とは、汗をすごくかいたり、喉がカラカラの状態になったりして、体調不良を起こすのですが、「かくれ脱水」は自分では気がつかないうちに、体の中の水分量が減っている状態になっていることを定義しています。

脱水は、体に入ってくる水分が少なくなるか、体から出ていく水分が多くなるか、あるいは両方が同時に起こった場合などに起こります。

夏は気温が高く汗をかくので、体の中の水分が多く出ていき、脱水になりやすい条件が揃っていますが、その分、意識していることが多いので、しっかり水分補給し、体に多くの水分が入ってきます。
夏の食べ物は素麺、スイカ、アイスクリームなど水気を含んだものが多く、食べ物からもしっかり水分を摂ることができています。

でも、冬は夏ほど汗をかくシチュエーションが少なく、喉も渇きにくいですよね。
そのため、水分補給をこまめにしないので、体に入ってくる水分が少なります。
食べ物も水気のあるものはなんとなく避けますし、夏ほど積極的に水分を摂ろうとしません。
その結果、知らず知らずのうちに体の中の水分量が減っているため、冬は「かくれ脱水」になりやすいのです。

また、夏の脱水は短時間でなりやすいのに比べて冬はじわじわと水分が減っている状態が蓄積されてなってしまうという違いがあります。

毎日飲むコップ1杯の水の量が減り、それが10日間続けば「かくれ脱水」になってしまうというわけです。

65歳以上の疲労感・だるさの原因の第一位は「脱水」。冬こそ、体調不良を引き起こす「かくれ脱水」に気をつけて_1

なんとなく疲れやすいのは「かくれ脱水」のせいだった!

「かくれ脱水」の主な症状は、疲れやすい、体がだるい、眠気がとれないということが多いです。

65歳以上の人で調査すると、疲れの原因で一番多いのは脱水だということがわかっています。朝昼晩の食事以外の食間や就寝前後で水分を摂っていない人で疲れているなら、ほぼ脱水の状態が考えられます。
これは若い世代や働き世代でも同様です。

私たちの体の細胞に栄養や酸素を運ぶのは水分です。
よって、水分が減る脱水状態は、栄養や酸素が体中の細胞に行き渡らなくなるので、当然体も元気がなくなります。
また、細胞で代謝されて新陳代謝によって生まれた、二酸化炭素やアンモニアなどの老廃物を外に運び出すのも水分の役目です。
水分が減ると老廃物が溜まってしまうため、体調不良になりやすくなってしまうのです。

65歳以上の疲労感・だるさの原因の第一位は「脱水」。冬こそ、体調不良を引き起こす「かくれ脱水」に気をつけて_2

なので、最近なんとなく疲れやすい、だるいなど体調不良を感じる人は、ほかの病気を疑う前に、「かくれ脱水」になっていないかチェックしましょう。

まず、毎日飲む水の量をチェックしてください。
成人ならば1日1500mlくらいは飲みましょう。水だけでなく、お茶やコーヒーなどでもOKです。ただし、カフェインで尿が近くなる人は控えてください。

また、体重に変化がないかも確認を。
かくれ脱水になると体重が落ちるということがあります。体重の2%相当以上が低下したら危険サインです。
水分は食事からも摂れるので、食事量が落ちてしまうと体に入る水分が減り、結果的に体重が減少します。
冬になって食事量が落ちていないかチェックしましょう。

こまめな水分補給としっかり食事を摂ることで予防を

「かくれ脱水」を予防するにはこまめな水分補給ときちんと食事を摂ることがポイントです。

私たちは実は知らず知らずのうちに日常的にかくれ脱水を経験しています。
例えば朝起きた瞬間は、体は一番水分量が少なくなっていますし。入浴後は水分が体から出ていくので「かくれ脱水」の状態なのです。
でも朝起きてコップ1杯の水を飲んで水分補給などするからこそ、「かくれ脱水」のリスクを回避しているわけです。

これをあまり喉が渇かないからと放置してしまうと、体の中の水分不足が蓄積し、脱水になってしまい、体調不良を起こしてしまう原因になるので、こまめな水分補給を心掛けましょう。

成人だと1日8回くらいにわけて180mlずつ、水分補給し、1500~2000kcalくらいの食事量を摂ることできれば、体の中に十分水分を満たすことができます。
ただし、アルコール(お酒)は水分に含まれません。
お酒に含まれるアルコールは利尿作用があり、むしろ体の中の水分がどんどん失われていきます。
お酒を飲むなら、水もしっかり摂取して水分補給してください。

65歳以上の疲労感・だるさの原因の第一位は「脱水」。冬こそ、体調不良を引き起こす「かくれ脱水」に気をつけて_3

また、高齢者の場合は、喉の渇きを感じにくかったり、歯が悪い、噛む力が弱いなどで食事量が減ったりするので、「かくれ脱水」になりやすいのです。

さらに成人と比べて高齢者は筋肉量が減ります。水分を体の中に溜めるのは筋肉量に左右されます。筋肉量が少ないということは、水分を溜める量が少なくなり、慢性的に水分が不足しがちです。
もしも薬などを飲んでいるなら、その薬の時間に合わせて、意識的に水分を摂取するようにしましょう。

冬は夏に比べて、水分を摂取する量が減るからこそ、こまめに水分補給して「かくれ脱水」を防ぐべきです。
ぜひ心がけてください。

取材・文/百田なつき

最初のページに戻る

谷口英喜

たにぐち ひでき

済生会横浜市東部病院 患者支援センター長

1991年、福島県立医科大学医学部卒業。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授を経て、済生会横浜市東部病院患者支援センター長に就任。
神奈川県立保健福祉大学大学院看護領域臨床教授、慶應義塾大学麻酔科学教室非常勤講師。
著書に『すぐに役立つ 経口補水療法ハンドブック』、『イラストでやさしく解説!「脱水症」と「経口補水液」のすべてがわかる本』(日本医療企画)などがある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 65歳以上の疲労感・だるさの原因の第一位は「脱水」。冬こそ、体調不良を引き起こす「かくれ脱水」に気をつけて

    関連記事

    ヘルスケア 2023.01.21
    ヘルスケア / 2023.01.21

    毎年1000人以上の死者数は熱中症レベル。まさかの屋内での凍死を招く“低体温症”を防ぐには

    森勇磨

    暮らし 2022.11.26
    暮らし / 2022.11.26

    睡眠が劇的に改善! 「40℃に15分間」「マインドフルネス入浴法」で人生が変わる理由

    小林麻利子

    ヘルスケア 2022.10.30
    ヘルスケア / 2022.10.30

    「赤ワインVS白ワイン」「うどんVSそば」どっちが温まる? 寒暖差疲れを解消する温活のススメ

    石原新菜

    ヘルスケア 2022.10.05
    ヘルスケア / 2022.10.05

    気圧の変化でなんとなく不調、ぐっすり眠れない…は耳を温めれば改善する!

    北西剛

    ヘルスケア 2022.06.27
    ヘルスケア / 2022.06.27

    「体温が上がると風邪を引かない」はウソ? 免疫力の都市伝説7選

    森勇磨

    ヘルスケア 2022.12.01
    ヘルスケア / 2022.12.01

    「こじんまりとしたパブに行く回数が多い人は幸福度が高い」は本当なのか? だとしたらなぜなのか?

    西剛志

    新着記事

    エンタメ 2023.03.03
    NEW
    エンタメ / 2023.03.03

    【漫画】「アルコール性急性膵炎です。あと脂肪肝」急激な腹痛からの即入院。31歳・酒飲みメンヘラアラサー漫画家の闘病記(0)

    現実逃避してたらボロボロになった話(0)

    永田カビ

    エンタメ 2023.03.03
    NEW
    エンタメ / 2023.03.03

    飲んだくれては夜尿をくり返す…早朝覚醒に悩んで飲み、夜眠れなくて飲み、コスパを求めて4ℓ焼酎を買っていた日々(1)

    現実逃避してたらボロボロになった話(1)

    永田カビ

    ニュース 2023.03.03
    NEW
    ニュース / 2023.03.03

    〈所属アイドルに200回わいせつ行為で逮捕〉「若ければ若いほどいい」敏腕ロリコンプロデューサー(37)のウラの顔「被害少女は楽屋で突然嗚咽した…」「P本人は偽名で活動も」

    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.03.03
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.03

    【漫画あり】全身根性焼き、舌も自分で噛み切った兄のために弟は…。『「子供を殺してください」という親たち』が伝える、切り捨てられる者を生む日本の矛盾

    押川剛
    森野広明

    ニュース 2023.03.03
    NEW
    ニュース / 2023.03.03

    〈実録〉「お前の恥ずかしい画像バラまくぞ!」恐怖のハニートラップ”セクストーション”の手口を被害者が赤裸々激白

    河合桃子

    ビジネス 2023.03.03
    NEW
    ビジネス / 2023.03.03

    きっかけは「行為中、相手の男性の臭いがキツすぎた」こと。女性社長が挑む男性の下半身ケアの普及とケアブランドの設立

    福井求

    暮らし 2023.03.03
    NEW
    暮らし / 2023.03.03

    “デート代おごるべきか否か論争“に炎上恋愛インフルエンサー妹尾ユウカが参戦。「おごられて当たり前女子とそれに怒る男性は現実世界では交わることがない。だから不毛な争いなんです」

    妹尾ユウカ
    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.03.03
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.03

    “書けてしまった”場面こそ、物語の命 第35回小説すばる新人賞 青波杏『楊花の歌』 北方謙三×青波杏 対談

    北方謙三
    青波杏他

    ニュース 2023.03.03
    NEW
    ニュース / 2023.03.03

    〈徳島・コオロギ給食騒動〉コオロギ食品加工会社に「菌は大丈夫?」「補助金をもらってる?」全部聞いた! 高校は「保護者からのクレームは1件もないですが、昆虫食を扱う予定はありません」

    集英社オンライン編集部ニュース班

    エンタメ 2023.03.03
    NEW
    エンタメ / 2023.03.03

    ピエール瀧が東京23区の夜を「ムダ上等」で徘徊して見つけたもの。「全部のものに平等に時間が流れていることは、残酷でもあるし、美しくもある」

    ピエール瀧
    川辺美希

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #水分補給
    • #体調不良
    • #疲れやすい
    • #脱水
    • #かくれ脱水

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    65歳以上の疲労感・だるさの原因の第一位は「脱水」。冬こそ、体調不良を引き起こす「かくれ脱水」に気をつけて | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい