集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #BreakingDown
  • #プロレス
  • #AV女優
  • #ヒ素
  • #創価学会
  • #宗教二世
  • #河合潤
  • #夏祭り
  • #死刑
  • #和歌山カレー事件
  • #山上徹也
  • #長井秀和
  • #スプリング8
  • #公明党
  • #たかまつなな
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • マライ・メントライン
  • 佐藤陽
  • 伏見学
  • 吉田恭子
  • 岡本玲
人物一覧を見る
エンタメ 2023.10.28

骨が飛び出るくらいの大怪我も…「あの時SNSがあったら確実に終わっていた」女芸人まちゃまちゃと、モリマン・モリ夫の衝撃的な酒カス伝説

今年で芸歴28年目を迎え、今では東京吉本の女芸人のリーダー的存在となったピン芸人「まちゃまちゃ」(47歳)。前編ではお笑い界に押し寄せる「ルッキズム」の風潮について語ったが、後編では彼女の破天荒な生活ぶりと、その酒豪伝説について詳しく聞いた――。

  • まちゃまちゃ
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

かなりヤケクソな生活でした

――現在のお仕事はどんなことを?

お笑い芸人としては舞台や営業がメインで、あとはライブハウスに呼ばれることが多いですね。それこそ音楽イベントのMC(司会)をさせてもらったり、地方に営業に行くときは、そこのスナックの「出張ママ」をしたりと、ノビノビやらせてもらってます。

――スナックのママをされているのですね。

もともと芸人が続けられないほど声がガラガラになったら、地元(千葉県木更津市)に帰ってスナックでも開こうと思っていたんです。でも、ミニコントじゃないですけど、ライブハウスの打ち上げでお酒をつくって「ママー」って周りの人に呼ばれるという遊びを続けていたら、ニューロティカってバンドのあっちゃん(ATSUSHI)に、「スナックやろうよ」と声をかけていただいて。

それで2017年ごろから、高円寺で「ピエロ」っていうスナックのママをやっていたんですけど、結局コロナ禍に自粛警察とか、その他にもいろいろあって閉店を余儀なくされたんですよね…。

――若手芸人のころから、飲み歩くことは多かった?

そりゃ、もちろん(笑)。若いころは家もなくて、居候先の友達の家とバイト先を往復する「ザ・売れない芸人」みたいな生活を送っていました。

バイト終わりに居候先でちょっと寝て、稼いだ金を握りしめてロックバンドのライブに行って、会場で飲んで打ち上げにも参加、始発前に終わればいいんですけど、それを過ぎると朝7時になって、10時になって、「もうこのままランチ(昼)まで飲むっしょ」みたいな(笑)。今振り返ると、かなりヤケクソな生活でしたね。

お笑い芸人のまちゃまちゃ

――千原ジュニアさんのYouTubeチャンネルでは、女芸人コンビ『モリマン」のモリ夫さんと飲み歩いていたころにX(旧Twitter)があったら終わってたと話していましたが、この真意について教えてください。

よくXでケンカしてるアカウントとかあるじゃないですか? 私も酔っぱらうと「殺すぞ」とか口癖のように言ってしまうので「当時Xがあったらヤバかっただろうな」と思うんです。けど、正直モーリー(モリ夫)さんは、酒癖の悪さの次元が違うんです(笑)。

居酒屋で大暴れして連れて帰ることもしょっちゅうだったし、酔っぱらって居酒屋の階段から転げ落ちて、骨が出るくらいの大ケガしたこともありましたから。極めつけは、ある日モーリーさんが急に「猫になる」と言い出して…、その先はいくら昔話と言えども話せません。

8人くらいに羽交い絞めされながら

――当時SNSがなくて本当によかったですね。

今だったらなに書かれるか、わからないし、それこそ動画なんて撮られてたら一発でアウトになってたと思うので…(笑)。まぁ、私も数えきれないほど酒の失敗はしているし、今でもモーリーさんには感謝しかないんです。私が芸人になって2、3年後にモリマンさんたちは北海道に帰ってしまったんですけど、よく飲みに連れていってもらったりして、「初めてできた後輩だからうれしくて仕方なかった」と言ってくれたときは本当にうれしかったですね。

――では、お酒の飲み方を学んだのもモーリーさんから?

いえ、地元(木更津)の中学校のころから「気志團」のメンバーのとは幼馴染だったので、二十代はそいつらとの打ち上げで飲むことが多かったですね。最初は乾杯のビールで顔が真っ赤になる感じで、朝まで飲むこともなかったんですけど、気志團の白鳥雪之丞がある日、「ウーロンハイいいよ」と謎のことを言いはじめて…。

そんな焼酎なんておじさんの飲み物だろと敬遠してたのですが、いざ飲んでみると「ああ、これ一生飲めるな」と思って(笑)。地元ではパチンコで勝つことを「しのぎ」と呼ぶ友達がいて、そいつから「今日しのいだから」って連絡が来るたびに、朝まで飲んだりしてましたね。

「1985年に生まれた“ジョーダン1”がスニーカーの最高傑作です」元祖スニーカー芸人、マテンロウ・アントニーが語るナイキの凄さ_2

――当時は、芸人同士でも飲まれたりしていた?

私はNSCを出ていないから「同期」という存在がいないし、周りは後輩だらけで、売れるまで奢ってあげることもできなかったんですよね。なので、たまに劇場の打ち上げで飲むくらいでしたね。

でも、芸人と飲むと楽しすぎて、とにかく後輩を家に帰さない(笑)。お気に入りの子がいると、そいつを横に置いてひたすら飲んでましたし、その子が帰るってなると「ヤダヤダ、なんでだよ」ってなっちゃったりして…。始発の新宿駅で8人くらいに羽交い絞めされながら「殺すぞてめえ!」と叫んでいましたね。そんなことを続けるうちに、「まちゃネエやばい」という噂が広まり、誰も私と飲みたがらなくなって…。

――なかなかの酒癖の悪さですね…。

ついこの間も、札幌にあるモーリーさんのスナックで夜通し飲んでいたら、救急車で運ばれたんですよ。どうやら息してなかったっぽくて、モーリーさんに心臓マッサージしてもらったんですけど、そのせいでアバラを痛めました(笑)。

もちろん、それだけ必死に押してくれたからこその「感謝の痛み」なのに、それを千原ジュニアさんのYouTubeで話したら、どこからともなく横槍が飛んできまして…。

「国の者を呼べ!」

――横槍、といいますと?

コメント欄で、外野がとやかく言ってくるんですよ。電車で足を組んでいたら、おじさんに足を蹴られて警察沙汰になった話もしたんですけど、コメント欄に「足を組んでいるヤツが悪い」「心臓マッサージの仕方が間違っている」とか書かれてまして…。

電車の話は、そもそも混雑した車内で足を組んで偉そうに座っていた訳じゃないんです。 始発からすぐの時間帯で、別に人が立っているほど混雑している状況でもなかったのに、あからさまに狙って足を蹴られたんです。その後ホームでおじさんと言い争っていたら、さらにヒザ蹴りをくらいまして。一部始終を見ていた乗客の方に助けていただいたんです。

札幌ではモーリーさんが必死に蘇生を試みてくれた結果ですし、感謝しかない。コメントしてくる人ってすべての状況がわかっている訳ではないのに、正義を振りかざしてくる。ごもっともなご意見ですが、わざわざコメントで言われるなんて本当に世知辛ぇなと。胸の中にしまっておきましょうよ。本当のことなんてわかんないだからさ。

――意外とコメントとかチェックされるんですね。

わたし性格が悪いので、そういうの見ちゃうんですよ(笑)。だいぶ前ですが、大久保佳代子さんと「フォーリンラブ」のバービーちゃんと飲みまして…。その日は本当に記憶がうつらうつらって感じだったので、「なにかやらかしてないか?」と、ちょっとXでエゴサーチしてみたんですね。

そしたら、飲み終わりに通ったであろう公園の向かいのマンションに住んでいる人が見てたようで、どうやら私、公園であぐらをかきながら「国の者を呼べ!」と叫んでいたらしいんです。たぶんなんらかの不満を国に直接ぶつけたかったんだと思います(笑)。

――そんな破天荒な生活を送る、まちゃまちゃさんですが、今後はまたスナックを?

そうですね。それこそ今は東新宿のお店で「間借りママ」をやったり、今月から高円寺にできた新しいスナックにも立っています。もともと「ピエロ」にお客で来てくれてたママに「またお店やりたいなら一緒にやらない?」と誘われて、この前プレオープンを迎えたという感じで、まぁ、図々しく生きてますね(笑)


取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
写真/松木宏祐

前編 まちゃまちゃが、過保護すぎるルッキズムに物申す

最初のページに戻る

まちゃまちゃ

まちゃまちゃ

お笑い芸人

1976年05月07日生まれ、千葉県 君津市出身。「エンタの神様」で大ブレイクを果たした女芸人。氣志團の綾小路翔・白鳥雪之丞とは同じ中学の出身である。出張スナックママでは自身の料理を振る舞うなど、料理も上手。

    集英社オンライン編集部ニュース班

    しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

    • Twitter
    • 集英社オンライン ニュース
    • 集英社オンライン
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 骨が飛び出るくらいの大怪我も…「あの時SNSがあったら確実に終わっていた」女芸人まちゃまちゃと、モリマン・モリ夫の衝撃的な酒カス伝説

    関連記事

    エンタメ 2023.10.28
    エンタメ / 2023.10.28

    「ブスが一番おもしれえのに、なんだってんだ!」女芸人まちゃまちゃが「ブスいじり」は全然あってもいいと思う理由と過保護な「ルッキズム」への思い

    まちゃまちゃ
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ヘルスケア 2022.11.03
    ヘルスケア / 2022.11.03

    大久保佳代子さんが「恋愛」よりも「お笑い」「仕事」を優先した理由【私のウェルネスを探して 大久保佳代子さん 前編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    エンタメ 2022.11.21
    エンタメ / 2022.11.21

    「芸人」ではなく「女」の仕事をさせられることに声を上げ始めた女芸人たち

    女芸人の壁#2

    西澤千央
    エンタメ 2022.11.21
    エンタメ / 2022.11.21

    なぜM-1グランプリで女芸人は優勝できないのか?-テレビでは3秒でわかる面白さを求められる

    女芸人の壁#1

    西澤千央
    集英社オンライン編集部
    エンタメ 2022.11.17
    エンタメ / 2022.11.17

    無頼派芸人・金属バットが初めて本音で語った…『M-1』ラストイヤー決起集会【ノーカット掲載】

    金属バットのM-1ラストイヤー #1

    金属バット
    山本大樹
    /

    新着記事

    ヘルスケア 2023.11.20
    NEW
    ヘルスケア / 2023.11.20

    それって下肢静脈瘤かも!? 足がつる、だるい、かゆい…専門医が唱える9つのセルフチェック&簡単だけど効果絶大の対策

    齋藤陽
    ニュース 2023.11.20
    NEW
    ニュース / 2023.11.20

    日米が青ざめる中国の“ジョーカー”…急ピッチで建造が進む「096型巨大ステルス原子力潜水艦」のヤバすぎる性能

    世良光弘
    エンタメ 2023.11.20
    NEW
    エンタメ / 2023.11.20

    【こち亀】うだつが上がらないサラリーマン、自分のことをヒーローだと妄想し始める恐怖展開……「私が地球の平和を守る!」

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    暮らし 2023.11.19
    暮らし / 2023.11.19

    ひと月に同じ店で14回の会食。酒をまったく飲まなかった菅元首相が通ったレストランと3000円のパンケーキ

    政治家の酒癖 世界を動かしてきた酒飲みたち #3

    栗下直也
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    世界が熱狂する、日本発のベストセラー「人新世の『資本論』」。若き経済思想家・斎藤幸平が「SDGsは“大衆のアヘン”だ!」と考える理由

    斎藤幸平
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    「マルクスで脱成長なんて正気か?」それでも50万部超のベストセラーとなった「人新世の『資本論』」で斎藤幸平が真に伝えたかったこと。「3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる」

    斎藤幸平
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    小室ファミリーと家父長制、地方出身の象徴ウッチャンナンチャン、山口智子主演ドラマに見る結婚観の変化…90年代芸能界はなにを消費していたのか

    団塊ジュニア世代の半世紀#2

    速水健朗
    おぐらりゅうじ
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    東大はじめ高学歴出身家系である母が、父を透明人間のように扱うようになって…【おおたとしまさ新刊『中受離婚』試し読み】

    中受離婚#3

    おおたとしまさ
    よみタイ
    教養・カルチャー 2023.11.19
    教養・カルチャー / 2023.11.19

    二度目の夫との離婚と大借金…“金目のもの”をかき集めて出向いた渋谷の買い取りショップで一番高値がついたもの〈村山由佳の波乱万丈〉

    記憶の歳時記#1

    村山由佳
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    骨が飛び出るくらいの大怪我も…「あの時SNSがあったら確実に終わっていた」女芸人まちゃまちゃと、モリマン・モリ夫の衝撃的な酒カス伝説 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい