集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #フィリピン
  • #連続強盗事件
  • #今村磨人
  • #こち亀
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #漫画
  • #ジャンプコミックス
  • #大塩衣与
  • #強盗殺人事件
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ふじい
  • 氏家仮名子
  • 磯部涼
  • マーティ・フリードマン
  • 汀夏子
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.12.13

“マッチングアプリ沼”“ジャニーズアイドル沼”……なぜ人は沼という底なしの快楽から抜け出せなくなるのか? 沼にはまる人の特徴とは?

いまや定着した「沼にはまる」という言葉。テレビ番組のタイトルにも使われるなど、すっかり市民権を得ている。はまることで、達成感、高揚感、幸福感を得られる沼もあれば、ひたすら推しへの愛を貫き、その結果身の破滅へと追い込まれる沼もある。どんな人たちが沼にはまり、そこから脱け出せくなるのか?『沼にはまる人々』(ポプラ新書)の著者で、500人以上の沼びとたちに取材したライターの沢木文さんに聞いてみた。

  • 沢木文
  • #アイドル
  • #課金
  • #トレンド
  • #オタク
  • #沼
  • #ホスト
  • #はまる
SHARE

沼って一体なんだ?

–––––ここ数年「沼にはまる」という言葉をよく耳にします。そもそも「沼」って何なんですか?

何かに夢中になり、はまってしまい抜け出せなくなることを指しますが、これだけでは今までの“オタク”と大差ないと思います。むしろその偏愛ぶりを隠さず、誇らしいとさえ思っているのが、沼にはまった状態です。

–––––確かに“オタク”というと、かつてはどこか暗く自分の趣味をこっそり楽しむイメージでしたが、それが変わってきたんですか?

例えば『宝塚歌劇団を観てヅカ沼にはまりました』『婚活沼にはまっています』『昨日からあの俳優に沼です』というように、はまっている人はどこかキラキラとした雰囲気をまとい、少々自慢げに自分のことを語る傾向があるんです。

–––––キラキラですか!? 何かにはまっていることは恥ずかしくない、むしろカッコイイと思うようになったということでしょうか?

2010年に経済産業省に“クール・ジャパン室”が設置され、アニメ、ゲームを含む、日本のサブカルチャーにスポットが当たり、潮目が変わったんですよ。オタクがカッコイイものになり、自分がどれだけ対象に愛が深いかを語るようになったんです。「沼」という言葉もちょうどその頃(2010年頃)から見られるようになりました。

“マッチングアプリ沼”“ジャニーズアイドル沼”……なぜ人は沼という底なしの快楽から抜け出せなくなるのか? 沼にはまる人の特徴とは?_1

口コミ力が高く、共感を得やすい女性は要注意⁉︎

–––––沼にはまりやすいタイプってありますか?

まずそこそこ勉強ができる人。ある程度の学力がある人は、努力が身について体系化できるともっと深い知識を得たいと、さらに対象を掘り下げたくなる傾向があるので、はまりやすいですね。

あとは、コンプレックスを持っている人や、現実の自分を受け入れることができないタイプなどもはまります。

例えば、“ホスト沼”にはまる女性は、やはりチヤホヤされたことがない方が多いです。これまで味わったことがない特別な状況(接待サービス下)に置かれると、どうしてももう一度それを経験したいって思っちゃいますよね。

普段から注目されている人は、何か特別なことをされても動じないんですよ。例えば、運動や勉強で言えば、学校のクラスで2割がエリート、7割は普通、残り1割が落ちこぼれという構成だとすると、その7割の中で1番凡庸な人がホストクラブに行くとはまると思います。

–––––男女だと、どちらがはまりやすいでしょうか?

女性でしょうかね。女性は口コミ力が高く、共感を得やすいので、SNSで同じ沼にはまっている人たちと仲間になりますね。

人間は仲間がいると序列が発生するので、よりお金をかけた、より回数をこなした、より理解が深いということを争うようになって、どんどん沼にはまっていくんじゃないでしょうか。

はまっていい沼と悪い沼

–––––人生に幸福をもたらす良い沼ってどんなものでしょうか?

はまってよかったなと思えるのは、仕事につながった人ですね。“ラーメン沼”から、お店を始める方は少なくないですし……。例えば、服が大好きで“服沼”から、パーソナルスタイリストになった人は、すごいなと思いました。探求心から、自分の技術を磨いて、それを仕事として成立させているのは素敵ですね。

–––––逆に、はまるのが怖い悪い沼ってありますか?

本人のためにならないという点で、単純に浪費することしか拡張性(将来性)がないような沼は避けたいですね。例えば、推しに課金するとか、ゲームのガチャを回すとか、ディズニーランドに何回も行くとか。いわば他人の作った集金システムに入っている限りは、自分のところに何も返って来ないんですよ。(お金を)吐き出し続けるだけなんで。

“マッチングアプリ沼”“ジャニーズアイドル沼”……なぜ人は沼という底なしの快楽から抜け出せなくなるのか? 沼にはまる人の特徴とは?_3

なぜ抜け出せないのか?

–––––沼にズッポリはまっている人は、なぜ抜け出せないんでしょうか?

仕事がうまくいってなかったり、夢中になる仕事がない人が沼から抜け出せない傾向にあるかもしれません。誰しも20代で一度は仕事で失敗して、大恥をかいたりするじゃないですか。でも、そこから立ち上がる経験をしたり、問題を解決することで、ドーパミンが出て、意欲へとつながる幸福感を会得できるんですよ。

でも、そういったことをやらずに逃げてしまうと、仕事が面白くないまま終わってしまう。そうなると依存できる何か、愛せるもの、あるいは自分を愛してくれるものを探すんです。それが抜け出せない原因です。

また、沼って、お金さえあれば、また行けちゃうんですよね(笑)。だから抜け出しにくい。逆に、はまっている対象に近寄ることができなければ、忘れることはできる。例えば、アイドルファンはアイドルが引退すれば、その“押し沼”からはすぐに抜け出せます。もう会えないのだからそうせざるを得ない。

失恋もだいたいそのくらいで立ち直るじゃないですか(笑)。人間の細胞って入れ替わるのがだいたい3ヵ月くらいなので、その間一切それに触れなければ抜け出せると思います。

–––––そういう人は仕事だけでなく、やはり人間関係にも困ってそうですね……。

実は沼から抜け出せない人は、表面上、人間関係はうまくやっています。今はちょっとでも怒ったり、機嫌悪くすると、ハブられたり(無視されたり)しちゃいますよね。そこは空気を読む。日常生活では当たり障りなく過ごしています。“素の顔”と“外の顔”で使い分けているんでしょうね。

–––––沼にはまるにあたって気をつけておくことはありますか?

基本的に自分の中で楽しければOKですが、とにかくお金には気をつけて欲しいですね。“マッチングアプリ沼”や“ホスト沼”は、ネットワークビジネスに絡んでくることもあるので注意してください。

それから相手にいい顔をしないことです。“コスメ沼”にはまっていた女性は、お気にいりのBA(ビューティーアドバイザー、デパートの美容部員)さんを成績トップにしたいと、興味もない、無駄なコスメ商品を大量に買っていました。化粧品を愛することと、相手にいい顔をすることは別のことです。ついつい自分の気持ちを勘違いして、本来の動機を見失わないように気をつけたいものです。

“マッチングアプリ沼”“ジャニーズアイドル沼”……なぜ人は沼という底なしの快楽から抜け出せなくなるのか? 沼にはまる人の特徴とは?_4

取材・文/集英社オンライン編集部

最初のページに戻る

沢木文

さわき あや

大学在学中よりファッション雑誌の編集に携わる。近年はお金、恋愛、結婚、出産、教育を主なテーマとし、深掘りし続けている。著書に『貧困女子のリアル』『不倫女子のリアル』(ともに小学館新書)がある。最新刊『沼にはまる人々』(ポプラ新書)が絶賛発売中。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • “マッチングアプリ沼”“ジャニーズアイドル沼”……なぜ人は沼という底なしの快楽から抜け出せなくなるのか? 沼にはまる人の特徴とは?

    関連記事

    ニュース 2022.12.02
    ニュース / 2022.12.02

    〈推し婚・推し恋はアリ?〉「握手会にくるオトコにロクな奴はいません!!」「ストーカーになることも…」元アイドル・プロデューサーがファンとの恋愛禁止を唱える理由

    集英社オンライン編集部ニュース班

    ニュース 2022.12.02
    ニュース / 2022.12.02

    〈推し婚・推し恋はアリ?〉推しのアイドルと交際したファンの告白「ガツガツしたところは見せないようにした」「でも、ヲタクはやめられず他のグループに行ったのがバレて破局しました……」

    集英社オンライン編集部ニュース班

    エンタメ 2022.11.25
    エンタメ / 2022.11.25

    “キンプリロス”に絶望するファンたち…「推しロス解消」に必要なこと

    沢木文
    集英社オンライン編集部

    教養・カルチャー 2022.04.23
    教養・カルチャー / 2022.04.23

    信じていたのに! 「国際ロマンス詐欺」で大金を奪われた女たち

    齋藤健博
    平林亮子

    教養・カルチャー 2022.04.22
    教養・カルチャー / 2022.04.22

    【令和最新版】仮想通貨まで悪用する欺瞞の恋愛「国際ロマンス詐欺」の手口大全

    齋藤健博
    平林亮子

    エンタメ 2022.06.08
    エンタメ / 2022.06.08

    50万円の高級品からオーダーメイドまで マニアがハマる「イヤホン沼」

    一度は試してみたい最高級イヤホンの「音の味」

    伏見学

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.02.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.02.09

    第3回高校生のための小説甲子園 優秀賞作品発表! 湊かなえ先生による優秀賞作品講評と小説ワークショップ&本選レポート

    湊かなえ
    青春と読書

    エンタメ 2023.02.09
    NEW
    エンタメ / 2023.02.09

    南の楽園でゆるやかなひとときを…!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他

    教養・カルチャー 2023.02.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.02.09

    「侍る」:この漢字、自信を持って読めますか?【働く大人の漢字クイズvol.388】

    BAILA編集部

    ニュース 2023.02.08
    NEW
    ニュース / 2023.02.08

    〈博多ストーカー殺人、起訴へ〉中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班

    ニュース 2023.02.08
    NEW
    ニュース / 2023.02.08

    〈東大和・ハーレム男〉結婚回数は12回。ヒモ生活を謳歌していた渋谷容疑者(72)の”洗脳の秘密“と”9人目の渋谷の謎“とは。裁判で「女性たちには実家に戻ってもらって自分は1人で生活する」と語っていたはずが

    集英社オンライン編集部ニュース班

    ニュース 2023.02.08
    ニュース / 2023.02.08

    〈市議会副議長が強制わいせつで逮捕〉「就寝中の小学生女児4人にスマホのライトを照らして体を触り、パンツに手を…」被害者弁護士が語る“健ちゃんキャンプの夜”

    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.02.08
    教養・カルチャー / 2023.02.08

    ルールを鵜呑みにせず自分の頭で考える。それこそが健全な反逆 『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』新川帆立

    新川帆立
    青春と読書

    ニュース 2023.02.08
    ニュース / 2023.02.08

    〈突撃ルポ〉メンコン未成年わいせつ逮捕事件の店舗(東京・新宿)に女性記者が潜入してみたら…従業員の衝撃発言「まあ、暗黙の了解というか…」「女の子の方にも因縁があったんじゃないですか?」とまるで他人事!

    河合桃子
    集英社オンライン編集部ニュース班

    教養・カルチャー 2023.02.08
    教養・カルチャー / 2023.02.08

    熱量を込めて描いたキャラクターそれぞれの生き方に注目してもらえたら本望です 『月下の黒龍 浮雲心霊奇譚』神永学

    神永学
    青春と読書

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #アイドル
    • #課金
    • #トレンド
    • #オタク
    • #沼
    • #ホスト
    • #はまる

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    “マッチングアプリ沼”“ジャニーズアイドル沼”……なぜ人は沼という底なしの快楽から抜け出せなくなるのか? 沼にはまる人の特徴とは? | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい