集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #青木政憲
  • #ロードショー
  • #中森明菜
  • #市川猿之助
  • #ファミリーマート
  • #ローソン
  • #映画
  • #セブンイレブン
  • #コンビニ
  • #アイドル
  • #老ナルキソス
  • #BreakingDown
  • #鈴原すず
  • #グラビア
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 周防柳
  • 恵理
  • 浅井晶子
  • 兼下真由子
  • 中川瑛
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.05.05

【グラビアアイドルから政治家へ】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙

2023年4月に行われた統一地方選挙のさいたま市議選にて、立憲民主党から出馬した永井里菜さん(30)が初当選を果たした。永井さんは10年前に「ミスFLASH2013」に輝いたこともあるグラビアアイドルで、テレビのバラエティー番組や「イエローハット」のCMに出演し人気を博した。一見、政治とは無縁に見えた彼女は、なぜ議員の道を進むことになったのだろうか――。(前後編の前編)

  • 永井りな
  • 徳重龍徳
  • #枝野幸男
  • #統一地方選挙
  • #さいたま市議
  • #永井りな
SHARE

統一地方選挙 2023~アイドルから政治家へ #1

後編「『グラドルは議員を目指すべきではない』といわれて」はこちら

「ミスFLASH」から政治家の道へ

先月9日に投開票が行われたさいたま市議会議員選挙。定数7に対し12人が立候補した北区選挙区で、永井さんは3213票を獲得し、最後の7人目として当選した。

【グラビアアイドルから政治家へ転身】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙_1

立憲民主党・さいたま市議会議員の永井さん

「テレビでずっと見ていたんですが、なかなか当確が出なくて、事務所の中にも緊張感が走っていました。そうした中で高木まり参議院議員が『おめでとう』と事務所に入ってきて。みんながえっとなったら『もうネットだと結果は出ていますよ』と言われて(笑)。当選したとわかった瞬間は本当にほっとして涙も出てきました」

【グラビアアイドルから政治家へ転身】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙_2

高木まり参議院議員のサポートを受けて選挙戦を戦った

インタビューをしたのは当選から10日後だった。晴れて“先生”と呼ばれる立場になったが、まだ市議会議員になったという実感は湧いていないという。

「選挙が終わってまだひと安心という感じです。5月に初登庁するんですが、その時になったら実感が湧くのかもしれません」

永井さんは東京・表参道で母親と歩いているところをスカウトされ、18歳で芸能界デビュー。以来アイドルグループのメンバー、さらに2013年にはグラビア賞「ミスFLASH2013」グランプリに輝くなどグラビアアイドルとしても活躍してきた。

その後、「イエローハット」のCMに出演するなど芸能活動を続けていたが、2019年には半年間、オーストラリアへ留学。帰国後、新型コロナウイルスの流行で芸能界も大きなダメージを受ける中、そうした社会情勢を機に以前から興味を持っていた地域社会に関わる仕事に携わろうと決心した。

「そんな時、知人だった議員秘書の方から『衆議院選があるので手伝ってくれませんか?』と言われ、2021年に立候補した杉村慎治さんの選挙、その後2022年の参議院議員選挙に立候補し当選した高木まり参議院議員のお手伝いをすることになりました」

【グラビアアイドルから政治家へ転身】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙_3

高木氏(中央)の活動に帯同するなど政治活動を勉強していた永井さん(右)

選挙ではパソコンの打ち込み、ビラ配り、陳情に来た人の意見のメモなどの作業をこなした。活動の中で、地域で困窮している人々の姿がはっきりと見えてきた。

「お手伝いをしていると直接困ってる市民の方からお話を聞けるんです。障がい者の方から『街を歩きにくい』、高齢者の方からは『年を取ったら車も乗れないし、どこにも行けない』といった切実な声です。そうした経験を経て、私がきちんとみなさんの意見を聞き、少しでも役に立ちたいと政治家を目指そうと思いました」

明石市に続くような子ども支援政策を目指して

そこで永井さんは自身が住む、さいたま市北区を選挙区とする枝野幸男事務所の門を叩き、今回のさいたま市議選に向けて活動を続けていた。
永井さんが政治家を目指そうと思った背景には、自身の家庭環境がある。母子家庭で、けっして裕福ではなかった。

【グラビアアイドルから政治家へ転身】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙_4

母子家庭で育った永井さん

「母は朝から晩まで働いていて、小さい頃は一緒にいた記憶がありません。母は私たち兄妹3人に不自由な思いをさせないように、自分には何もお金を使わずに私たちにすべてのお金をかけてくれました。私たちは祖父母の家で預かってもらっていたので、母は働きに出ることはできましたが、預け先がないとなかなか厳しいと思います。
友達にも母子家庭で貧しい家庭の子がいたんですが、 体操着はお下がりでボロボロのものを着ていたり、給食費を払ってないことが学校中に広まることでいじめにつながっていました」

ひとり親世帯の苦労を身をもって知る永井さんはボランティア活動を通し、さらに支援の必要性を強く感じたという。

「2か月に1回、『フードパントリー』というサービスの裏方でお手伝いをさせていただいています。そこには生活困窮者の方や母子家庭の方が来るんですが、『もうちょっとなんとかしてください』というお母さんが多く、『食費を削るところはもう削っていて、これ以上は削り出せない。
学校の体育着など備品は高くて、そこにお金をかけられない。お下がりを人からもらうしかない』と打ち明けてくれます。最近では物価も上がっているのでさらに困窮し、生活ができない人も多いんです」

【グラビアアイドルから政治家へ転身】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙_5

「特定非営利活動法人 埼玉フードパントリーネットワーク」のホームページ

選挙では「安心して住み続けられるまちづくり」を公約の一つに掲げた。

「子育て支援では明石市前市長の泉房穂さんの政策が知られていますが、さいたま市でも同様のことをしていきたいと思っています。さいたま市は政令指定都市の中でも子どもへの支援が遅れているんです。小中学校の給食の無償化はまだですし、保育園の待機児童は少なくなったんですが、学童保育の待機児童が昨年度はすごく増えてしまっています。そういう部分も改善していきたい」

忘れられない祖母の悔し涙

さらに永井さんが重視しているのが障がい者への支援だ。子供の頃から知的障がいを持つ叔母と一緒に暮らした経験があり、子どもながら叔母の世話をするヤングケアラーでもあった。

「祖父が琵琶の先生をしていて、イベントに祖父母が行く際は、叔母と私たち兄妹3人が残ることがありました。叔母は知的障がいに加えて、脳性麻痺で手足があまり動かないんです。自分の意識がなくなる時があって、話しかけても全然反応しない時があったり、逆に感情を爆発させて叫んでしまう。叔母はコーヒーが好きでキッチンも自分で行って、お湯を沸かすのですが、それも一人では危ないので 私たちが止めていたりしました」

【グラビアアイドルから政治家へ転身】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙_6

幼少期の話をゆっくりとハッキリした口調で話す永井さん

永井さんには忘れられない言葉がある。

「叔母が外に出る時には私が手をつないで一緒に外に出ていました。ある時、家族で外に一緒に出かけた際、通りがかった子連れのお母さんが叔母の方を見ながらお子さんに『悪いことしたら、ああなっちゃうよ』と怒っていたのが聞こえたんです。
それを聞いた祖母は悔し涙を流し、そこからは叔母をあまり外に出さなくなりました。最近は表に出てくる障がいを持つ方も増えていますが、偏見はまだ根深いと思います。そうした偏見をなくすためにも教育の現場であったり、もっと交流の場が増えることが重要だと考えています」

また障がい者の自立のため、永井さんは障がい者の雇用の場を増やすことに取り組みたいと話す。

「企業の雇用が少ないので、働きたくても働けない人が多い。高木議員と所沢市にある国立職業リハビリテーションセンターという、障がいを持った方が仕事を勉強する場所に行きましたが、そこでも『会社に入れない。ここで勉強してもそれを生かすところがない』と企業側の受け入れがあまりないとの話を聞きました。
大企業だと、障がい者雇用の場所はあるんですけど、一般の中小企業とかではなかなか難しい。そうした障がいの方の就業の機会を増やしていけたらと考えています」

ひとり親世帯支援、そして障がい者支援。自身の体験を生かし、誰もが安心して住み続けられるさいたま市に変えていく所存でいる。

【後編「『グラドルは議員を目指すべきではない』といわれて」へつづく】

取材・文/徳重龍徳  撮影/村上庄吾

最初のページに戻る

永井りな

ながい りな

1992年生まれ。さいたま市出身。立憲民主党所属・さいたま市議会議員。2011年・高校3年生のとき西区より北区宮原町へ転居。タレントとして、CM出演などで活動。オーストラリア・クイーンズランド大学ICTE留学。参議院議員・高木まり事務所にて政治を学ぶ。

  • 永井りなホームページ
  • Twitter
  • Instagram

徳重龍徳

とくしげ りゅうとく

ライター、グラビア評論家

大学卒業後、東京スポーツ新聞社に入社。記者として年間100日以上グラビアアイドルを取材。2016年にウェブメディアに移籍し、著名人のインタビューを担当した。その後、某テレビ局のウェブメディアの編集長を経て、現在はフリーライターとして雑誌、ウェブで記事を執筆。ニュースレター「偶像史とドラゴン」も運営中。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 教養・カルチャー
  • 【グラビアアイドルから政治家へ】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙

関連記事

教養・カルチャー 2023.05.05
教養・カルチャー / 2023.05.05

「グラビアアイドルは議員を目指すべきではない」「性を売りにしていた人間が議員になるのはおかしい」。30歳の元グラドル議員が偏見、誹謗中傷を受けてでも政治家を目指した理由

統一地方選挙 2023~アイドルから政治家へ #2

永井りな
徳重龍徳
教養・カルチャー 2023.04.06
教養・カルチャー / 2023.04.06

《統一地方選2023》腐った地方政治をふたりの異色の政治家が一刀両断「ローカルな議会はそもそも仕事をする意識がない。30~40年前から議員をやってて甘やかされてきた人がたくさんいます」

統一地方選挙2023をぶった切り#1

石丸伸二
伊藤大輔他
教養・カルチャー 2023.02.22
教養・カルチャー / 2023.02.22

なぜ明石市では「子育て政策を充実」させたら「建設ラッシュ」が起きたのか? 泉房穂市長が「明石でできることは全国でもできる」と断言する理由

泉房穂
たかまつなな
教養・カルチャー 2023.02.21
教養・カルチャー / 2023.02.21

「子ども1人につき1000万円配ったらプラスしかない」…ひろゆきが考える、世界競争力ランキングで過去最低にまで落ちぶれた日本が採るべき少子化対策とは

ひろゆき
泉房穂
教養・カルチャー 2023.02.21
教養・カルチャー / 2023.02.21

少子化対策が街の経済好転につながった明石市の市長が、就任後、最初に取り組んだこととは? 子ども予算確保にネックだった2つのポイントとは? 〈ひろゆきが聞く〉

泉房穂
ひろゆき
教養・カルチャー 2023.02.19
教養・カルチャー / 2023.02.19

なぜ、日本より出生率がはるかに下回る韓国と同じ道をたどるのか。岸田総理の「異次元の少子化対策」を不安視する理由

30代で知らなきゃアウトなお金の授業#17

井上ヨウスケ

新着記事

ヘルスケア 2023.05.28
NEW
ヘルスケア / 2023.05.28

なかなか改善しない腰痛、ギックリ腰の原因は「仙骨座り」だった!? 改善するための自分でできる仙骨ストレッチとは?

安部元隆
エンタメ 2023.05.28
NEW
エンタメ / 2023.05.28

両津勘吉、驚異の肉体

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

【Dr.チョコレートで怪演】斉藤由貴が尾崎豊、川崎麻世、50代医師とのW不倫など浮き名を流し続けても致命傷を負わない理由。「わたし、たくさんのあやまちを犯してます」発言

神林広恵
集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「少年漫画に出てくる胸の大きな女の子が大好き」17歳の超新星グラビアアイドル・鈴原すずが憧れる女性像

鈴原すず
釣本知子
エンタメ 2023.05.27
急上昇
エンタメ / 2023.05.27

「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望

鈴原すず
釣本知子
教養・カルチャー 2023.05.27
急上昇
教養・カルチャー / 2023.05.27

子供向け「マネー本」が児童書の棚にズラリと並んでいる理由。「金融教育必修化と成人年齢引き下げだけではない。親世代も読んでいます」

藤谷千明
斎藤岬
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」

Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺14

桂枝之進
ロードショー編集部
エンタメ 2023.05.27
エンタメ / 2023.05.27

両さん、部長が禁煙

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.05.26
急上昇
ニュース / 2023.05.26

〈立てこもり〉“一番大事なものは「命」、次に「金」”長野4人殺害・青木政憲容疑者の卒業文集の中身。クラスメイトからは「空を飛べそうな人」「社長になりそうな人」と変わり者扱い、小学生の頃は医者を夢見ていた

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.05.26
急上昇
ニュース / 2023.05.26

〈立てこもり〉新証言「自衛隊に数ヶ月いた」「クレー射撃場に通っていた」長野4人殺害・青木政憲容疑者の過保護すぎた履歴書「野球部でアダ名は“あおまちゃ”」「高校生になっても両親が送迎」70歳の母を殺害された息子の慟哭…

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #枝野幸男
  • #統一地方選挙
  • #さいたま市議
  • #永井りな

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

【グラビアアイドルから政治家へ】なぜ元ミスFLASHは政治家を志したのか? 地方議会の「高齢化」「男性社会」「なり手不足」に一石を投じるさいたま市議会議員・永井里菜が忘れられない祖母の悔し涙 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい