集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ルフィ
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #開高健ノンフィクション賞
  • #河野啓
  • #フィリピン
  • #WEリーグ
  • #女子サッカー
  • #バロンドール
  • #前十字靭帯
  • #ACL損傷
  • #月経周期
  • #大塩衣与
  • #狛江
  • #強盗殺人事件
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 関口尚
  • 今井一彰
  • 吉川由希子
  • ばくぜろ
  • 神山健治
人物一覧を見る
ビジネス 2022.12.03

過去最高売上982憶円に。「ザ・ノース・フェイス」を運営するゴールドウインが恵比寿に展開する関東最大級の体験型店舗の展望とは

看板ブランド「THE NORTH FACE」(ザ・ノース・フェイス、以下ノースフェイス)で知られるスポーツアパレルメーカー大手の「GOLDWIN(ゴールドウイン)」は2022年3月期の連結業績では過去最高の売上高982億円を記録し、さらに2022年4月~9月期の第2四半期でも売上高は過去最高の453億円(前年対比118.6%)を計上した。業績絶好調の理由や新業態出店の狙いについて、常務取締役事業本部長を務める森光氏に話を聞いた。

  • 古田島大介
  • #アウトドア
  • #ゴールドウィン
  • #ノースフェイス
  • #TNF
SHARE

ザ・ノース・フェイス好調維持の秘訣

「ブランドを陳腐化させない」ことで信頼感を醸成

2022年11月、ノースフェイスはキャンプ特化型の新業態「THE NORTH FACE CAMP」を東京・恵比寿にある複合商業施設・恵比寿ガーデンプレイスに出店させた。同店含め、GOLDWINの体験型店舗3店も同時オープンし、全体で総売場面積300坪を誇る関東最大規模となっている。

過去最高売上982憶円のザ・ノース・フェイス。恵比寿に展開する関東最大・総面積300坪の体験型店舗の展望とは_1

「THE NORTH FACE CAMP」@恵比寿ガーデンプレイス

勢いが衰えることなく、同社が見事な躍進を続けている理由を森氏に伺うと、「インバウンド需要がなくなった代わりに国内需要が伸長し、さらにはアウトドア全般の人口が増えたことが大きな要因のひとつに挙げられる」と話す。

「コロナ禍以降、キャンプブームの隆盛もさることながら、あらゆるアウトドア活動に関わる人々が増え、我々が提供するアウトドア用品や関連商品のニーズがより高まったのが、堅調にビジネスを維持できている理由だと考えています」

加えて、同社の堅調なビジネスを下支えするノースフェイスのブランドの安心感やロゴに対する信頼感の強さも、事業成長を促進する一因となっている。

「老若男女問わず、多くのお客様がノースフェイスのロゴを見たときに想起するブランドの価値や信頼性の高さも、好調の理由に挙げられます。ただ、我々が常に大事にしているのは『ブランドを陳腐化させない』ことです。

山登りに何度となく挑戦する登山家やさまざまなキャンプ場に通うキャンパー、あるいはトレンドに敏感なファッションラバーなど、コアなユーザーからも『ノースフェイスっていいもの作っているよね。かっこいいよね』と言ってもらえるよう、信念を持って商品の企画・開発していくことを忘れないよう心がけています」

キャンプ特化の大型店舗を恵比寿に出した理由

ゴールドウインが11月に恵比寿にオープンした体験型店舗3店は、関東最大規模となる300坪の売り場面積を有しており、中でも快進撃を続けるノースフェイスの新業態「THE NORTH FACE CAMP」は、取り扱うキャンプギアの数も展開している店舗の中で最大級の品揃えを誇っている。

過去最高売上982憶円のザ・ノース・フェイス。恵比寿に展開する関東最大・総面積300坪の体験型店舗の展望とは_2

ノースフェイスの商品に加えて、外部仕入れのキャンプ用品も充実している

同店舗を出店させた狙いには「ノースフェイスが提案するキャンプの世界観や、実際にテントを張る体験を通じて販売訴求することで、キャンプ領域の拡大を図るため」と森氏は語る。

「ノースフェイスにおけるキャンプギアは、今でこそブームも相まって注目されるようになりましたが、従前はそこまでたくさん売れるものではありませんでした。キャンプギアの中でも主力商品の一角を担う球体型ドームテント『ジオドーム4』は、日本企画の商品として2018年から発売したのです。球体というデザイン性のみならず、風に強い構造や耐久性の高さ、持ち運びしやすい設計などの高い機能性が特徴的でした。コロナ禍でキャンプ需要が高まり、ノースフェイスのキャンプ用品全体へのニーズが高まったのだと思います」

過去最高売上982憶円のザ・ノース・フェイス。恵比寿に展開する関東最大・総面積300坪の体験型店舗の展望とは_3

『ジオドーム4』は居住空間としての快適性も考慮して設計されている

「こうした主力商品のテントに加え、キャンプライフを送る上で最適な寝袋や椅子などのアウトドアファニチャーの拡張性を意識したキャンプ特化型の店舗を構えることで、ノースフェイスの提案するキャンプの楽しさや魅力を伝えていきたい。そのような思いから、THE NORTH FACE CAMPの出店に至りました」(森氏)

恵比寿ガーデンプレイス周辺には、レジデンス型のマンションや住宅が立ち並び、ファミリー層が多く住まうエリアだ。

また、ノースフェイスの路面店が点在する原宿・渋谷エリアにも隣接し、近距離商圏を意識した店舗を展開し、ファミリーユースやキャンプラバーを取り込む出店戦略と言えるだろう。

ノースフェイス以外のブランドも出店。相乗効果を狙う

他店舗との違いや商品ラインナップで意識している点については「キャンプビギナーからコアなキャンパーまで、幅広い客層のニーズに応えられるようなキャンプギアやアクセサリーなどを取り揃えている」と森氏は説明する。

「ノースフェイスのテントやタープ、椅子などのキャンプギアはもちろん、焚き火台やランタン、食器、ソーラーバッテリーなど他ブランドの仕入れ商品も展開することで、『人々の冒険を後押しする』というノースフェイス提唱のキャンプスタイルをお客様に体験いただけるよう意識しています。そして空間演出にもこだわっており、アメリカのキャンプ場を彷彿とさせるキャンプトレーラーを配し、リアルなキャンプシーンを想像できるような空間づくりを行うことで、ブランドの世界観を感じていただけるように工夫を凝らしています」

過去最高売上982憶円のザ・ノース・フェイス。恵比寿に展開する関東最大・総面積300坪の体験型店舗の展望とは_4

広大な売り場面積が実際のキャンプの開放感を具現化している

さらには、商品購入前にスタッフのレクチャーのもと、テント・タープの設営体験や有料レンタルすることも可能となっており、キャンプエントリー層に向けた手堅いサービスを充実させている。

こうした取り組みはGOLDWINが目指す“体験型ビジネス”を踏襲しており、キャンプの楽しさを「言葉」ではなく「感覚」で理解してもらう上で、非常に重要なことだ。

だからこそ、ノースフェイスの業容拡大に特化せず、キッズ商品を横断的に扱う新業態「PLAY EARTH KIDS」や心身のコンディションを整えるアクティブウェア等を扱う「NEUTRALWORKS.」を同時にオープンさせ、3つのブランドが相乗効果を発揮するシームレスな空間を創造したのだろう。

過去最高売上982憶円のザ・ノース・フェイス。恵比寿に展開する関東最大・総面積300坪の体験型店舗の展望とは_5

購買層の違う別ブランドも展開している

「ノースフェイスだけだと、訴求できるお客様が限定されてしまうため、展開するブランドの選択肢を増やすことで、多種多様なお客様にお店へ来ていただけるように留意しました。ザ・ノース・フェイス キャンプは男性のお客様が多く、PLAY EARTH KIDSはファミリー/子供向け、そしてNEUTRALWORKS.は女性のファンが多く、それぞれ趣向の異なる商品を販売していくことにより、ライフスタイルの多様化に対応していきたいと考えています」

企業価値を高めるために注力する「コト事業」

また、生活者の消費志向が「モノ」から「コト」へとシフトしているなか、GOLDWINとしても企業価値を高めるべく、コト事業にも注力していくそうだ。

「多角化経営を目指すわけではありませんが、今の時代は単にモノを売っているだけでは支持されません。このブランドはどんな理念や考えを持ってものづくりをしているのか、ブランドとして社会課題をどのように解決していくのか。といった企業の姿勢が問われていると感じています。

当社では 「PLAY EARTH」(地球と遊ぶ)というコンセプトを掲げ、国立公園のツアーや自然観察、環境保全イベントの開催など、自然との関わり合いを深めるコト体験をこれまでも提供してきました。恵比寿ガーデンプレイスの店舗では、『PLAY EARTH ADVENTURE』という新たなコンシェルジュサービスを設け、さらにコト体験の充実を図っていければと思っています」

森氏は今後の展望について、「弊社のブランドをより強化し、新たなマーケティングや提案を通して、事業成長につなげていきたい」とし、次のように抱負を語った。

「ノースフェイスで言えば、ユーザーの裾野が広まり、認知度が高まっているとはいえ、まだまだリーチできていないお客様も多いと感じています。キャンプギアも拡張しつつ、ノースフェイスとしてやる理由が明確にできるものであれば、新しい提案を積極的に取り入れながら、ブランドの成長に寄与していきたいです」

取材・文/古田島大介 写真提供/ゴールドウイン

最初のページに戻る

古田島大介

こたじま だいすけ

1986年生まれ。立教大卒。ビジネス、旅行、ライフスタイル、エンタメ、イベント、カルチャーなど興味関心の湧く分野を中心に執筆活動を行う。社会のA面B面、メジャーからアンダーまで足を運び、現場で知ることを大切にしている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ビジネス
    • 過去最高売上982憶円に。「ザ・ノース・フェイス」を運営するゴールドウインが恵比寿に展開する関東最大級の体験型店舗の展望とは

    関連記事

    ファッション 2022.08.11
    ファッション / 2022.08.11

    過去最高売上982億円。「ザ・ノース・フェイス」を支える安心のブランド力

    古田島大介

    暮らし 2022.10.24
    暮らし / 2022.10.24

    機能・デザイン・トレンド感。すべて抜群のグラミチ「ガジェットパンツ」は、絶対買ってソンはなし!

    佐藤誠二朗

    暮らし 2022.11.08
    暮らし / 2022.11.08

    1泊1650円で宿泊可能。キャンパーの聖地「Snow Peak Headquarters」は温泉もサウナも最高だった

    複合リゾート施設「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」を堪能しよう

    水川歩

    暮らし 2022.11.06
    暮らし / 2022.11.06

    宇宙服や人工血管にも活用される「GORE-TEX(ゴアテックス)」。衣料は自宅で気軽に洗うべし

    性能を長く保つためのメンテナンス方法とは?

    あまのなお

    暮らし 2022.11.18
    暮らし / 2022.11.18

    【突撃取材】「キャンプ飯、見せてください」。そこには“映え”を超えた愛と友情の味があった!

    小林悟

    暮らし 2022.08.27
    暮らし / 2022.08.27

    水に濡れても大丈夫! アウトドア・レジャーで使いたい最旬ワイヤレススピーカー5選

    購入前にチェックしておくべき機能は?

    山本敦

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #アウトドア
    • #ゴールドウィン
    • #ノースフェイス
    • #TNF

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集・漫画
    • 連載
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    過去最高売上982憶円に。「ザ・ノース・フェイス」を運営するゴールドウインが恵比寿に展開する関東最大級の体験型店舗の展望とは | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい