
アカウントは「名前」よりも「アイコン」が大切? “インスタ副業”を成功させるための「フォローしたくなるプロフィール」の作り方
SNS教育系YouTuber・カイシャインによる『3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を叶える 革命的に稼げるインスタ運用法』(KADOKAWA)では、誰でも実現できるInstagramで稼ぐためのメソッドがやさしく解説されている。同著から、Instagramで稼ぐための土台づくりと自己分析について、一部抜粋・再構成してお届けする。
革命的に稼げるインスタ運用法 #3
プロフィールは運命を分ける最後の関門
ユーザーのほとんどはアカウントを「フォローするかどうか」を決めるときにプロフィールを確認します。
たとえ良い投稿を作ってエンゲージメント数やプロフィールアクセス数を増やせたとしても、プロフィールが穴だらけだとフォローにはつながりません。
プロフィールはフォロワー、つまりあなたを稼がせてくれる未来のお客様を集められるかどうかの最後の関門になる重要項目です。
投稿を始める前に、フォロワー転換率の高いプロフィールを作り込んでおきましょう。
フォロワー転換率とは、プロフィールにアクセスしたユーザーの中で新たにフォローを行ったユーザーの割合です。
フォロワー転換率を高めるためには、プロフィールや全体の投稿内容を、そのユーザーがプロフィールにアクセスする前に見た投稿と整合性のとれた状態にしておく必要があります。
【POINT】
投稿と整合性のとれたプロフィールがフォローの絶対条件

フォローに至るまでのユーザーの動き
ユーザーがどこからプロフィールにやってきてフォローに至るのか、あるいは離脱してしまうのかを知り、「フォローしたくなる心理」を理解したうえでプロフィールを作りましょう。
《フォローを判断する際のユーザーの動き》
ユーザーは、実際にはプロフィールを隅々までじっくり見ているわけではなく、プロフィール全体をざっと見てアカウントの世界観や雰囲気を読み取っています。
アカウントの世界観や雰囲気を作り出すプロフィールの構成要素は次の10個です。これらすべてが整合性のある作りになっている必要があります。

【POINT】
プロフィール 10項目のうち1つでも欠けているとフォローされない
売れるアイコンの選び方
ユーザーが投稿を見た後にプロフィールへ移動する際、最初に目にするのがアイコン(プロフィール画像)です。
プライベートアカウントであれば自分の気に入った写真を設定すればいいですが、稼ぐアカウントを作るためにはアカウントのテーマに沿った画像を設定する必要があります。
通知欄(「◯◯さんがいいね! しました」などと表示される場所)を見たとき、何となく気になるアイコンとそうでないアイコンがありませんか?
アイコンは「プロフィールを見に行きたいか」「フォローしたいか」を左右する重要な要素です。
アイコンを選ぶポイント❶|アカウントのテーマと一致している
「暮らし系アカウントなら穏やかなライフスタイルを感じさせる写真」「グルメアカウントなら食べ物や食事風景の写真」など、アカウントのテーマ・ジャンルごとに適したアイコンを設定します。
同じジャンルで人気の競合アカウントを見ると、アイコンの色味や構図に共通点があることが分かるはずです。
初心者は競合アカウントのアイコンを参考に写真撮影や画像選定を行いましょう。
アイコンを選ぶポイント❷|視認性が高い
投稿画面や検索画面に表示されるアイコンのサイズは、スマホで見ると直径1cmにも満たない小ささです。
小さく表示されても何が写っているか分かる画像、アイコンに文字入れをしている場合は文字が読める視認性の高い画像を用意しましょう。
アイコンを選ぶポイント❸|覚えてもらいやすい
アカウントは名前よりもアイコンで覚えられることが多いです。
一度はフォローされずに離脱されたとしても、アイコンが印象的であれば「この人の投稿、前にも見たな」と再び興味を持ってもらえる可能性が高まります。
イラストを使用した画像や色が統一されている画像など、目に留まるアイコンを設定しましょう。
オリジナルのイラストなら写真よりも表現の自由度が高く、印象をコントロールしやすいです。
ただし、フリーイラストだと誰でも使用できるぶん類似アカウントが散見されます。没個性化してしまい、またアカウントの信頼度が下がる場合もあるためご注意ください。
また、色が与えるイメージも重要です。

実際、企業も上記のような色のイメージを活用しています。
コーポレートカラーには赤や青、リラクゼーションサロンには緑、女性向け商品にはピンクが多い理由は、このような色のイメージが関係しています。
【POINT】
アイコンは、ユーザーがプロフィールアクセスやフォローを判断する際の“アカウントの顔”
3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を叶える 革命的に稼げるインスタ運用法
カイシャイン

2023年10月3日
1760円(税込)
A5判/320ページ
発行:KADOKAWA
978-4-08-606345-8
なぜ800フォロワーで稼げて、10万フォロワーで稼げないのか?
稼げるインスタアカウントと聞いて、どのようなイメージを持つでしょうか?
「フォロワーが数十万人いる有名インフルエンサー」「水着やリゾートの写真が多い美女インスタグラマー」「面白いリールをたくさんアップしてる動画クリエイター」
このような考えは、実は、誤解です!
企業のSNSアカウントコンサルティング・運用・キャンペーン実績100社以上。オンラインスクール『SNS高校』を運営する著者が、3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を稼ぐノウハウをロードマップ形式で順を追ってやさしく解説します。
会社員・学生・主婦・企業など、誰でも実現できるメソッド満載で、知識ゼロから始められます。
巻末特典には、儲かるジャンルを徹底網羅した30の成功アカウントを収録!
写真と図解とイラストを使い、フルカラーでお得感満載!
一冊完結のインスタ副業の完全版!
関連記事

なぜ800フォロワーで稼げて、10万フォロワーで稼げないのか? いま最も熱い副業・インスタで、SNS教育系YouTuberカイシャインの革命的に稼げるメソッドとは?
革命的に稼げるインスタ運用法 #1

「フォロワーが増えたからマネタイズを目指してみた」では稼げない。“インスタ副業”で月10万円稼ぐために欠かせない「土台づくり」とは?
革命的に稼げるインスタ運用法 #2

副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情

大企業も”副業”に熱視線。開始2年で登録者2万人を突破した副業マッチングサービスの裏側


新着記事
とろサーモン久保田が本気回答!「男はしゃべってなんぼ、しゃぶられてなんぼ」とアドバイスする28歳男性の悩みとは〈立ち呑み人生相談#1〉
とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#1
【漫画】「警察も近づかないリベリアの共同墓地に踏み込んでいく、スラム街の住人やギャングより一番ヤバい人がプロデューサーなんです」『ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版』
ハイパーハードボイルドグルメリポート 新視覚版 #2
まるでアル中のように酒を求め、日々深く酔っぱらう椎名誠と福田和也。相まみえないふたりの共通点は他にも…【〈ノンフィクション新刊〉よろず帳】
〈ノンフィクション新刊〉よろず帳#1
