集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #押川剛
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #つなぐ男
  • #トキワ精神保健事務所
  • #飯能
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #AV女優
  • #中野たむ
  • #スターダム
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #犯行予告動画
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 京極夏彦
  • 羽住英一郎
  • 北方謙三
  • 千葉一郎
  • げきから
人物一覧を見る
ニュース 2023.03.30

「解散じゃありませんよね?」公明・山口代表もけん制した“3月超早期解散”仰天怪文書の中身と岸田首相が企む“本当の解散時期”

「3月31日に衆議院を解散」。3月28日、永田町では驚きの内容の「怪文書」が駆け回っていた。この日、国会では来年度の予算案が参議院で可決され、成立。これまでの論戦では放送法の解釈変更を巡る行政文書について、高市早苗経済安保担当大臣が「捏造だ」と主張し、総務省が「捏造があったとは考えていない」と結論付けた後も「怪文書の類い」と強弁し続けたことが注目されたが、予算審議が終わったとたん、永田町の関心は別の「怪文書」に移った形だ。

  • 宮原健太
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

解散風が日に日に強まる中で出た“怪文書”その狙いは?

怪文書の内容はこうだ。

解散日程や内閣改造について「岸田首相は予算関連法案が仕上がる31日に衆議院を解散して大勝し、選挙後に内閣改造して政敵高市早苗を切るつもりのようだ」と言及。解散は天皇の国事行為として行われるため、「すでに天皇陛下の30日、31日の日程を押さえた」という。
その背景について「岸田首相には、このところの支持率の上げ基調は、好機と映っているようだ」「解散を前倒しした方が野党の準備は整わない」と指摘。「自民党は東京などの空白区を公募で埋めるメドがついたと森山選対委員長が先週報告した時に、岸田首相の目が光ったという」とのエピソードまで紹介した。
そして、最後は「もっと早く気づくべきだった」という意味深なメッセージで筆が置かれている。

「解散じゃありませんね?」公明・山口代表もけん制した“3月超早期解散”仰天怪文書の中身と岸田首相が企む“本当の解散時期”_1

永田町の議員、秘書、記者にまわった怪文書の中身

この怪文書に触発されてか、公明党の山口那津男代表は、予算成立後に岸田首相が挨拶に来た際に、握手を交わしながら「解散じゃありませんね?」と釘を刺し、岸田首相は「あ、いや、統一地方選挙です」と苦笑いをしながら応じる一幕も見られた。
岸田首相は、その後に官邸で報道陣から解散について問われると「今後については間違いなく取り組んでいかなければいけない課題、これは統一地方選挙と衆参の補欠選挙であると思っています。それとあわせて先送りできない課題について取り組む、今はそれしか考えておりません」と答えるにとどめた。

怪文書にあるような、31日解散という目と鼻の先の「超早期解散」はいくらなんでも考えにくいが、それでも永田町での解散風は日に日に強まっている。
解散風が強まると、与党議員に準備を促すように、はたまた野党議員を揺さぶるように、こうした怪文書が永田町で出回ることは往々にしてよくあることだ。

野党は「この流れの中で解散されてしまっては太刀打ちできない」

そもそも、どうして早期解散論が浮上しているのか。
1つは怪文書にもある通り、岸田政権の支持率が回復傾向にあるためだ。

日経新聞とテレビ東京が3月24日から26日にかけて実施した世論調査では、内閣支持率は48%で2月の前回調査から5ポイント上昇。一方で不支持率は44%となり、7カ月ぶりに支持が不支持を上回った。

要因としては韓国の尹錫悦大統領が徴用工問題の解決策を発表して、訪日するなど日韓関係が改善に向かっているほか、岸田首相が3月21日にインドを外遊している途中に電撃でウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談するといった、外交成果が世論に影響を与えたとみられる。

「解散じゃありませんね?」公明・山口代表もけん制した“3月超早期解散”仰天怪文書の中身と岸田首相が企む“本当の解散時期”_2

ゼレンスキー大統領と会談した岸田首相(本人フェイスブックより)

日韓首脳会談の後 、5月に開かれるG7広島サミットに尹大統領を招待することを発表し、ウクライナ訪問でもゼレンスキー大統領がサミットにオンラインで参加することを表明した。どちらの会談もG7広島サミットへの布石となっており、これからサミットに向けて国民の関心が高まっていくことを考えると、今の岸田政権の支持率上昇傾向は、今後も続いていく可能性がある。

自民党が去年の参院選で議席を伸ばし勝利してからは、岸田政権は2025年まで国政選挙をやらなくても済む「黄金の3年」を手に入れたため、解散はせずに腰を据えて政策に取り組むのではないかと見られていた。

一方で、岸田首相の自民党総裁任期は来年9月までであり、そのときに岸田政権の支持率が低かった場合は、その後の総選挙に向けて総理総裁の座から引きずり降ろされる可能性もある。
そのため、岸田首相が長期政権を目指すならば、G7広島サミットで自身のレガシーを残し、支持率が上がったタイミングで「黄金の3年」をかなぐり捨てて、早期に解散に打って出るのではないかという観測もずっとささやかれていた。
近ごろは内閣支持率上昇により、後者の想定が永田町で強まっているわけである。

政権と対峙する野党関係者は「外交日程の組み方がうまく、サミットまで一本の筋が通っている感じがある。この流れの中で解散されてしまっては太刀打ちできない」と苦々しく語った。

子ども・子育て予算倍増で国民に信を問う?

G7広島サミットは5月19日から21日に行われる。
その後の解散のタイミングとして考えられるのは、6月21日の通常国会会期末だ。
会期末には野党が政権にノーを突き付ける内閣不信任決議案が提出されるか否かが注目されるが、この決議案は内閣に退陣を迫るものであるため、解散の大義になると解釈をされてきた。

ただ、もし野党から決議案が提出されなかったとしても、岸田政権はもう1つ、解散の布石を既に打っている。
それは6月に発表される「子ども・子育て予算倍増」に向けた大枠の考え方である。

岸田首相は今年6月に示される経済財政運営の指針「骨太の方針」に合わせて財源も含めて倍増の全体像を発表するとしている。
既に岸田政権は防衛費を関連予算と合わせて2027年度までに倍増することを決めており、その際に法人税などの増税カードを切っている中、どのように子ども政策の予算を倍増するのかが注目されているが、ここで発表した内容を「国民に信を問う」と大義にして解散をすることも考えられるだろう。

「解散じゃありませんね?」公明・山口代表もけん制した“3月超早期解散”仰天怪文書の中身と岸田首相が企む“本当の解散時期”_3

早期解散を巡っては、自民党の茂木敏充幹事長が3月28日に「解散は総理の専権事項だ。いつそういう判断があってもいいように準備を進める、それが幹事長の役割だと思っている」と報道陣に述べ、29日には立憲民主党の安住淳国対委員長が党会合で「いきなり解散は、やったらよほどの党利党略だ」とけん制。既に言葉の応酬が始まっている。
同日の国会審議で岸田首相は「今、衆院の解散は考えていない」と述べたが、過去には佐藤栄作首相が解散について「頭の片隅にもない」と答えながら解散し、後に嘘をとがめられると「頭の真ん中にあった」と答えたというエピソードもある。

とある国会議員の秘書は「今のような解散風の状況になったら、いつ解散されてもいいように衆院選に向けて準備をしないといけない。統一地方選もあるのに大変だ」と漏らした。

解散風が吹き荒れる中で舞う怪文書。予算審議が終わって統一地方選や法案審議に腰を据えて取り組みたいところだが、年度が変わっても政治は騒々しい状態が続きそうだ。


取材・文/宮原健太        
集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

宮原健太

みやはら けんた

1992年生まれ。2015年に東京大学を卒業し、毎日新聞社に入社。宮崎、福岡で事件記者をした後、政治部で首相官邸や国会、外務省などを取材。自民党の安倍晋三首相や立憲民主党の枝野幸男代表の番記者などを務めた。2023年に独立してフリーで活動。YouTubeチャンネル「記者YouTuber宮原健太」でニュースに関する動画を配信しているほか、「記者VTuberブンヤ新太」ではバーチャルYouTuberとしても活動している。取材過程に参加してもらうオンラインサロンのような新しい報道を実践している。

  • note
  • Twitter
  • YouTube

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 「解散じゃありませんよね?」公明・山口代表もけん制した“3月超早期解散”仰天怪文書の中身と岸田首相が企む“本当の解散時期”

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

「解散じゃありませんよね?」公明・山口代表もけん制した“3月超早期解散”仰天怪文書の中身と岸田首相が企む“本当の解散時期” | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい