集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #離婚
  • #白岩伸也
  • #元AKB
  • #小林香菜
  • #出資法違反
  • #アイドル
  • #ルフィ
  • #狛江
  • #大塩衣与
  • #ワタナベユウキ
  • #強盗殺人事件
  • #レンタカー
  • #狛江強盗殺人
  • #博多
  • #川野美樹
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 唐木竹史
  • 犯罪学教室のかなえ先生
  • 法演
  • 大久保佳代子
  • 堀内都喜子
人物一覧を見る
暮らし 2023.01.14

【コロナとインフルエンザのダブル流行】“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍!! 新型コロナとインフルから我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉

厚労省が3年ぶりにインフルエンザの流行を発表。新型コロナも再び感染拡大を見せるなか、同時感染リスクが大人よりもはるかに高いといわれる子どもはどのように感染予防をしたらいいのか。専門家に話を聞いた。

  • 清益功浩
  • 神保順紀
  • 集英社オンライン編集部ニュース班
  • #子ども
  • #インフルエンザ
  • #しゃぼん玉
  • #同時感染
  • #新型コロナウイルス
SHARE

3年ぶりのインフル流行で懸念される同時感染

昨年末よりインフルエンザが流行し始めている。厚労省によれば、全国的な流行は3年ぶりで、1月に入ってからは特に東北、関東、沖縄で患者報告数が顕著だという。一方、新型コロナ感染症も新たな変異株が海外で流行し始めるなど、まだまだ完全に収まる気配はない。
新学期が開始したなか、子どもたちは新型コロナとインフルエンザという「ふたつのウイルス感染症」にどう対処すればいいのだろうか。

新型コロナウイルス拡大以降の3年間、インフルエンザ患者数は例年に比べ低い水準で推移してきた。これは「ウイルス干渉」といって、あるウイルスに感染した場合、それ以外のウイルスには感染しづらくなるという現象によるものとされる。多くの人が新型コロナに感染したため、インフルエンザは流行しなかったということだ。だがここにきて、同時流行が現実化し始めている。

“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍‼ コロナとインフルのダブル流行から我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉_1

感染症に詳しい小児科医の清益功浩医師がこう話す。

「海外のデータでは新型コロナに感染した人の約0.7%から1.3%がインフルエンザに同時感染していました。感染者全体の1%程度ですから、数として少ないのは確かですが、まったくないわけではありません。さらに大人に比べ、子どもは同時感染のリスクが10倍にもなるというデータも発表されています。新型コロナの株が変異していけば、インフルエンザとの同時流行がさらに拡大する可能性もあります。同時感染すればその分、重症化しやすくなりますので、子どもは特に感染対策が重要です」

「しゃぼん玉で遊んでいたら怒鳴られた…」

とはいえ、3年ぶりに迎えた“行動制限のない年末年始”、帰省や初詣など、家族とともに外出した子どもは多い。加えて、こんな心配もある。

「6歳になった子どもが、駅の階段やエスカレーターで必ず手すりを触ります。目を離せばすぐにあちこちベタベタ触る。心配で『やめなさい』とつい声を荒げてしまいます。コロナウイルスは弱毒化したと聞きますが、大丈夫なのでしょうか」(横浜市・40代主婦)

“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍‼ コロナとインフルのダブル流行から我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉_2

スーパーや飲食店などの入口にアルコール消毒のポンプが置いてあるが、以前に比べ手を消毒する人は減っているようにも思える。大人の意識や行動も変化しつつある今、子どもにどう注意するべきか。

「新型コロナもインフルエンザも、ウイルスが付着しているものを触り、その手を洗わずに鼻や口などの粘膜を触ったり、目を擦ったりすることが感染のリスクになります。したがって、子どもさんへは『何も触らないで!』と注意するのではなく、指先を舐めたり鼻をほじったり、目を擦ったりさせないことが大事です。また、家に帰ってきた時のうがい、手洗いも徹底させてください。ご飯やおやつを食べる前も同様です」(清益医師)

また、子どもを公園で遊ばせている際に、別の心配を抱く親御さんも。杉並区在住の30代主婦は困惑しながらこう話す。

「お正月休みに4歳の子どもと公園へ行き、しゃぼん玉を吹かせて一緒に遊んでいたところ、ジョギングで通りかかった中年男性にしゃぼん玉があたってしまいました。すると『そんなものフーフー吹いて、コロナでも感染ったらどうするんだ!』と、ものすごい勢いで怒られてしまいました。また、明らかに嫌そうな顔をして離れていく高齢者や子ども連れの家族もけっこういます。実際に、吹いたしゃぼん玉があたることで、感染することはあるのでしょうか」

“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍‼ コロナとインフルのダブル流行から我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉_3

しゃぼん玉液販売会社の担当者によれば、「しゃぼん玉液には界面活性剤が含まれており、その中でウイルスは薄まるのではないか、と考えております。ですが実際にウイルスについての実験はしておりませんので、明確なお答えはできない状況です」とのこと。

前出の清益医師はこう話す。

「界面活性剤は洗剤や石鹸などにも含まれている成分です。界面活性剤の表面状で、ウイルスがどの程度で不活性化するかはわかりませんが、感染者が吹いたしゃぼん玉が当たることで感染するリスクが絶対にないとは言い切れないものの、非常に低いかと思います。怒ってきた人はきっと、唾液がそのまま飛んできたかのように感じたのでしょう。また、屋外であれば大気が循環していますし、吐いた息もすぐに薄まっていきますので、さほど気にする必要はないかと思います」

マスクをしながらのスポーツは現実的ではない

大阪在住の40代自営業の男性は、サッカー教室に通わせている子どもが心配だという。

「もう1年以上前からプレー中はマスクをしなくなっています。接触プレーやセットプレーでは密集するので、やはり気になります」

“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍‼ コロナとインフルのダブル流行から我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉_4

これについては、「ウィズコロナの時代」として受け入れることだと考えるべきなのか。

「マスクをしながらの運動など、もはや現実的ではないでしょう。新型コロナが呼吸器の感染症である以上、感染のリスクをゼロにすることは難しい。子どもはもう元気に遊ばせて、体調が悪くなったときはきちんと自己申告する、というほうがよいと思います」(清益医師)

新型コロナは感染者の8割は軽症だが、死亡率はインフルエンザよりも高い。とはいえ、インフルエンザも毎年多くの死者を出す疾患だ。どちらも甘く見ず、きちんと予防することが何より重要だろう。

取材・文/神保順紀  集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

清益功浩

きよます たかひろ

小児科医・アレルギー専門医

1992年京都大学医学部卒、1999年京都大学大学院卒。京都大学医学部附属病院、日本赤十字社和歌山医療センター、岸和田市民病院、国立病院機構京都医療センター、大和高田市立病院、大阪府済生会中津病院に従事。

    神保順紀

    じんぼ なおき

    医療ライター

    1970年生まれ、中央大学文学部卒。会社員、月刊誌編集部を経て2004年より「週刊文春」記者。2013年頃からは医療・健康に関する記事を中心に取材執筆。著書に「最新予防から発症後の対応まで 認知症 全部わかる!」(文春ムック、共著)。2020年11月からフリーランスに。医療ライターを名乗っていますが、そこは週刊誌記者。なんでもやります。

      集英社オンライン編集部ニュース班

      しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

      • 集英社オンライン ニュース
      • 集英社オンライン
      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 暮らし
      • 【コロナとインフルエンザのダブル流行】“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍!! 新型コロナとインフルから我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉

      関連記事

      ヘルスケア 2022.11.04
      ヘルスケア / 2022.11.04

      どうする、インフルエンザと新型コロナの同時流行。医師が教える今からできる「4つの備え」

      森勇磨

      暮らし 2023.01.09
      暮らし / 2023.01.09

      「風邪をひいたらどうする?」世界の民間療法を調べたら、なんかすごかった

      佐藤誠二朗

      ニュース 2022.12.23
      ニュース / 2022.12.23

      〈コロナ第8波でどうする、忘年会と新年会〉「鍋料理は煮えているし大丈夫じゃない?」「カラオケ解禁していい?」「アクリル板は意味あるの?」名医に“素朴なコロナ疑問”聞いてみた!!

      森澤雄司
      神保順紀他

      ヘルスケア 2022.11.02
      ヘルスケア / 2022.11.02

      コロナ後遺症も老化も原因は「炎症」にあった! 名医が教える「炎症ゼロ」5つの習慣

      今井一彰

      ヘルスケア 2022.10.05
      ヘルスケア / 2022.10.05

      「せたがや子育てネット」松田妙子さんがコロナ禍のフードパントリー活動で感じた胸のザワザワと“お互い様”の互助精神【私のウェルネスを探して】

      私のウェルネスを探して
      LEE編集部

      暮らし 2022.07.12
      暮らし / 2022.07.12

      コロナ後遺症や疲労疾患にはコエンザイムQ10? 最新研究結果と対策

      疲労学会で発表された「コエンザイムQ10」というバロメーター

      金指歩

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #子ども
      • #インフルエンザ
      • #しゃぼん玉
      • #同時感染
      • #新型コロナウイルス

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      【コロナとインフルエンザのダブル流行】“しゃぼん玉遊び”や“階段の手すり”は大丈夫? 子どもは同時感染のリスクが10倍!! 新型コロナとインフルから我が子を守る方法とは…〈ママパパから不安続出・今さら聞けない感染の疑問を名医に訊いてみた!〉 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい