集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #現実逃避してたらボロボロになった話
  • #膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました
  • #アルコール依存
  • #レズ風俗
  • #永田カビ
  • #AV女優
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #セクストーション
  • #ハニートラップ
  • #YouTuber
  • #確定申告
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #週刊少年ジャンプ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 柳澤協二
  • 矢沢あい展
  • 植原亮太
  • 安田峰俊
  • 大滝瓶太
人物一覧を見る
暮らし 2022.09.14

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった

Hyundai(かつての「ヒュンダイ」改め「ヒョンデ」=現代自動車)が、日本の市場に投入したクロスオーバーSUV型のEV(電気自動車)・IONIQ 5(アイオニック 5)は、いろいろな意味で注目を集めている。その乗り心地や性能を体感した、しがらみもバイアスも一切ないレビューが届いた。

  • 佐藤誠二朗
  • #カーシェア
  • #IONIQ5
  • #SUV
  • #EV
SHARE

HYNDAIのEV、IONIQ5、カーシェアレビュー

一部の人からは絶対に認められない因果な車

先日、カーシェアサービスのAnyca(エニカ)を使い、Hyundai(かつての「ヒュンダイ」改め「ヒョンデ」=現代自動車)が、今年、日本の市場に投入したクロスオーバーSUV型のEV(電気自動車)・IONIQ
5(アイオニック 5)を借りて、乗り回してみた。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_1

ユニークなランプデザインは「パラメトリックピクセル」というコンセプト

その体験記を書こうと思っているのだが、車を返却してから数日間ずっと、どのようにまとめたらいいものかと迷っている。
世の中には、韓国企業であるHyundaiに偏見を持つ人が少なからず存在し、これまでIONIQ 5について書かれた記事のコメント欄には、一部の読者から寄せられた、本質から外れる異様なコメントが目立つからだ。

AnycaからもHyundaiからも1円ももらっておらず、嫌韓派でも韓流マニアでもない僕は、IONIC 5を褒めようが貶そうが構わないフラットな立場だ。
だが、こうした前置きをしなければ書き出せないのは、日本においてこの車にかけられている、面倒臭い呪縛のようなものが気になるからに違いない。
一度は撤退した日本市場に再チャレンジしようとしているHyundaiの前には、乗り越えなければならない大きな壁があるのだろう。

ともかく本題に入る。
IONIQ 5に乗った僕の感想を一言で表すと、「ついに本当の“未来”が来たんだな」というものだった。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_2

IONIQ 5のロゴデザインも秀逸

非対面で車を借りられるAnycaのシステム

Anycaは、車をシェアしたい個人と車に乗りたい個人とを結ぶ役割を基本としているが、カーディーラーが持っている試乗車や法人オーナー車に乗る形、またAnycaの経営母体であるDeNA SOMPO Mobilityが所有する車をレンタカーとして利用する形など、様々な形態のカーシェアを、一元管理のシンプルな手続きでおこなえるサービスだ。
僕が借りたIONIQ 5はDeNA SOMPO Mobilityが所有する「わ」ナンバーの車だった。

車探しから予約までは、Anycaのスマホアプリで完結する。
アプリ内で検索し、1000車種・20000台以上という登録車(実際にシェアできる車は、現在5000台ほどだそうだが)の中から乗りたいorシェアしたい一台を見つけ、空いているスケジュールに予約を入れるだけだ。

個人や法人、ディーラーからの車に乗る場合はまた違うようだが、DeNA SOMPO Mobility所有車を利用する場合は、非対面、つまり誰にも会わずに実車の貸し出しがおこなわれる。
指定の駐車場へ行き、借りる車の所定の位置に、事前にドライバー登録で使った免許証をタッチ。
すると車のロックは解除され、そのまま走り出すことができるのだ。
キーは車のグローブボックス内にあらかじめ収められているので、受け渡し作業は不要。
非対面で進行するカーシェアシステムは初めてだったので、なかなかよくできているものだと感心した。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_3

リアウインドウの所定の位置に免許証をかざすとロックが開く

こうして24時間だけ僕のものになったIONIQ 5。
まず驚いたのは、今まで見たことがないような外観のデザインだった。
まるでCGの世界から抜け出してきたような、異物感を漂わせている。
僕はこの車を見てすぐ、未来的だけどどこか少し懐かしさのようなものも感じられることに気づいた。
そして“レトロフューチャー”という言葉とともに、昭和世代の僕らが憧れた、ジウジアーロデザインの車を思い出したのだが、それはなかなかいい勘だったようだ。
あとから調べて知ったところによると、IONIQ 5とジウジアーロは、直接ではないもののつながりがあるのだった。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_4
カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_5

細部までこだわった外観のデザインは見たことのない雰囲気

Hyundaiが1975年に発売した、初の独自開発乗用車・ポニーのデザインを担当したのは、イタリアの巨匠デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロだった。
そして2021年に発売されたこのIONIQ 5は、Hyundaiにとって記念碑的な車であるポニーをオマージュしたデザインになっているそうなのだ。

僕は単純にかっこいい!と感じたが、モーターショーに出品するコンセプトカーのようなデザインをそのまま市販車に落とし込んだIONIQ 5の外観は、好き嫌いが分かれるところなのかもしれない。

乗ってびっくり、驚きの連続だったIONIQ 5

運転席に座ってみるとまず、計器類からカーナビまですべてが一体となったディスプレイに目を奪われた。
最近のEV車はどこのメーカーのものも、車載ディスプレイを採用しているという知識ぐらいは持っていたが、IONIQ 5の2画面に分かれる洗練されたデザインのディスプレイを前にすると、それだけで心が踊った。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_6

横長液晶パネルが並べられたインパネ部

もともと横幅が広くホイールベースも長めの大きな車ではあるが、車内は予想を上回る広さで、クーペ型SUVの車内であるにもかかわらず開放感があった。
特に運転席と助手席の足元に大きな余裕があり、広々としているのが心地よい。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_7

車内は想像以上の広々空間

内装でもうひとつ特筆すべきは、運転席にも助手席にもオットマンがついていることだ。
駐車中、シートの脇に施されたボタンを操作すると、背もたれが倒れ、オットマンがせり上がってきて、シートが自動的にリラックスポジションとなる。
聞くところによると、ガソリン給油と比べると長い時間がかかる充電中、ドライバーにリラックスした姿勢でのんびり待ってもらうための機能らしい。
未来チックな車なのに、こんなところはなかなか人間的で面白いと思った。

ちなみにIONIQ 5は、90kW級の急速充電器を使用する場合、32分で10%から80%までの充電が可能なのだそうだ。思っていたよりも早いじゃないか。
充電時間の長さとともに、EVは航続距離の短さがよく取り沙汰されるが、満充電にしたIONIQ 5は、僕が借りた基本グレードで498km、上級グレードでは618kmという長い航続距離を実現している。
そのくらい走るのであれば十分であり、もうEVゆえのデメリットとは言えないのではないかと思う。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_8

充電中の液晶パネルには完了までの残り時間が示される

肝心の走りについてだが、自動車の評論家でもカーマニアでもない一介の平凡な物書きである僕は、これまでガソリン車にしか乗ったことがなく、他のEVとは比べようがない。
少なくとも、普段乗っている愛車(スバル・XV)とはまったく違う感覚で、静かかつ滑らか、そして小気味よい加速性能が圧巻だった。
運転支援システムは今どきの車なら珍しくないのかもしれないが、初めてでもすぐに使いこなせるほどわかりやすく、先行車追随機能も車線キープ機能も非常にスムーズに作動した。

そのほかにも、オートパーキング機能や自動でホップアップするドアハンドル、右左折時にフロント画面に表示されるサイドカメラの画像などなど、たくさんの革新的な機能性が施されているIONIQ 5。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_9

左・ウィンカーを出すとフロントパネルにサイドカメラからの画像が映し出される。右・キーを持って近づくとホップアップするドアハンドル

車庫入れや縦列駐車がもともと得意なアナログおじさんの僕に言わせれば、試してみたオートパーキングは、遅いうえに危なっかしい感じがして、「もういい! 自分でやる」となってしまったが、その他の大半は素直に称賛したくなる便利な機能だった。

お台場へ、横浜へ。運転してわかったIONIQ 5の良いところ

渋谷で借りたIONIQ 5で、僕はまずお台場へ行ってみた。
新しい車に乗るととりあえず、横目で東京タワーを眺めながらレインボーブリッジを通過し、お台場へ向かうというのは、ぎりバブル世代である僕のようなおっさんによく見られる習性なのだろう。

IONIQ 5のスムーズで力強い加速感は、平日午後の空いた首都高を走ることで、より深く味わうことができた。
極めて静かなのにめちゃくちゃパワフルで、ヒュイーンと一気に加速していく感じは、まさに新感覚。気持ちがよかった。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_10

とりあえずお台場に行くっしょ

そしてこの車はとにかく、やたらと目立つということに気づいた。
信号待ちしているときなどは、「この車はなんだ?」という視線を、嫌というほど浴びた。

翌日は、第三京浜を通って横浜までドライブ。
そして首都高湾岸線を使って東京に戻る途中、大黒埠頭のサービスエリアに寄った。
やはり、往年の王道ドライブコースからは逃れられない世代だ。
大黒埠頭SAには、新型EV用の急速充電器が設置されていたので、充電も試してみたが、非常に簡単だった。

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった_11

大黒埠頭SAの急速充電器で充電

そして制限時間いっぱいとなったので、渋谷の元の場所へ返却。
返却手続きももちろん非対面で、簡単に済ますことができた。

僕が乗った初めてのEV車で初めての韓国車であるHyundaiのIONIQ 5は、バイアスなしのピュアな目線で評価すれば、掛け値なしの素晴らしい車だった。
Anycaのシステムもわかりやすく、リピーターになりそうな予感がする。

最後に、Anycaの中の人に頼まれたので、少しだけPRを載せておこう。
IONIC 5やAnycaのシステムに興味を持った人におすすめしたいのが、この秋、軽井沢の書店でおこなわれるキャンペーンだ。

いただいた資料をそのままコピペすると、以下の通り。

蔦屋書店を手がけるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が2018年に軽井沢に出店した軽井沢書店で、旅行者や周辺住民の皆様が排気ガスを一切ださないグリーンカーシェアリングを楽しめることにご賛同いただき、脱炭素・SDGsの取り組みの一環として「Anyca Official シェアカー」カーシェアの期間限定ステーションが実現。
これを記念して、1時間乗車無料キャンペーンを実施(終了予定:2022年11月30日)。
場所:軽井沢書店
アクセス:軽井沢駅徒歩約10分
運営期間:9/17(土)〜11/30(水)まで期間限定
営業時間:24時間
車種:Hyundai アイオニック 5、メルセデス・ベンツ Gクラス
https://store.tsite.jp/karuizawabooks/
クーポンコード:karui0916  ※9月16日(土)からクーポン登録可

だって。
確かに、秋の軽井沢をIONIQ 5やゲレンデで走ったら気持ちいいかもしれない。
この機会にぜひ。

文/佐藤誠二朗

最初のページに戻る

佐藤誠二朗

さとう せいじろう

編集者/ライター、コラムニスト

1969年東京生まれ。雑誌「宝島」「smart」の編集に携わり、2000〜2009年は「smart」編集長。カルチャー、ファッションを中心にしながら、アウトドア、デュアルライフ、時事、エンタメ、旅行、家庭医学に至るまで幅広いジャンルで編集・執筆活動中。著書『ストリート・トラッド~メンズファッションは温故知新』(集英社 2018)、『日本懐かしスニーカー大全』(辰巳出版 2020)、『オフィシャル・サブカルオヤジ・ハンドブック』(集英社 2021)。ほか編著書多数。

  • ホームページ
  • @satoseijiro
  • Facebook
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった

新着記事

暮らし 2023.03.07
NEW
暮らし / 2023.03.07

〈You Tuberの確定申告〉「家賃を100%経費にできないとは知らなかった」…元国税調査官に聞いた! “高級腕時計購入代”“自宅兼撮影所の高級マンションの家賃“は経費計上できるのか? You Tuberに直撃すると予想どおりの回答が…

松嶋洋
集英社オンライン編集部ニュース班
暮らし 2023.03.07
NEW
暮らし / 2023.03.07

〈パパ活女子の確定申告〉「親戚からお小遣いをもらっても確定申告しないのと一緒」パパ活女子の呆れた納税意識が明らかに。税理士は「税務署も決して無策ではない」

松嶋洋
集英社オンライン編集部ニュース班
ファッション 2023.03.07
NEW
ファッション / 2023.03.07

〈レスポ限定ポーチが付録に〉シックで上品なフランスの伝統柄で。レスポートサック春の新柄ポーチがLEE4月号付録に〈詳細画像あり〉

集英社オンライン編集部
エンタメ 2023.03.07
NEW
エンタメ / 2023.03.07

中川一族が東京に集結!!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.03.06
エンタメ / 2023.03.06

【漫画】「何がラーメンじゃ、こちとら膵炎と脂肪肝やぞ」28歳からたった3年の飲酒で、もう一生通院&禁酒の体に…(6)

現実逃避してたらボロボロになった話(6)

永田カビ
ヘルスケア 2023.03.06
ヘルスケア / 2023.03.06

水原希子がiroha10周年記念会見で「10年前からファンでした」と告白。熊田曜子、藤田ニコルら女性芸能人も続々セルフプレジャー”カミングアウト”の理由

河合桃子
ニュース 2023.03.06
急上昇
ニュース / 2023.03.06

〈京都・女子大生タリウム殺人事件〉逮捕された“舞妓ビジネス”社長はバツイチ妻帯者・趣味は超高級美食巡り「何十万もする店を月イチで貸切っていた」

集英社オンライン編集部ニュース班
教養・カルチャー 2023.03.06
教養・カルチャー / 2023.03.06

21世紀のLGBTQを自然に見せるティモシー・シャラメの出世作、カンヌのグランプリ作品、ドキュメンタリー初の快挙……21世紀の傑作イタリア映画10選

『永遠の映画大国 イタリア名画120年史』より

古賀太
集英社新書編集部
グルメ 2023.03.06
グルメ / 2023.03.06

【グルーヴィナッツ】「ナッツクッキー缶」 #SPURおやつ部

SPUR編集部
グルメ 2023.03.06
グルメ / 2023.03.06

前代未聞の「加熱寿司」。レンチン3分20秒、9貫で6900円也のお寿司ははたして値段に見合う美味しさなのか?

TND幽介/A4studio
新着記事一覧を見る

Tag

  • #カーシェア
  • #IONIQ5
  • #SUV
  • #EV

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

カーシェアしたIONIQ 5は、ひたすら“未来”な電気自動車だった | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい