集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #栗城史多
  • #デス・ゾーン
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #筒井哲也
  • #エベレスト
  • #開高健
  • #登山家
  • #犯行予告動画
  • #生田斗真
  • #予告犯
  • #映画化
  • #不倫
  • #離婚
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 木村草太
  • 水谷妙子
  • 西村章
  • 素面のいいだ
  • ミュージカル『テニスの王子様』『新テニスの王子様』公式
人物一覧を見る
暮らし 2022.08.28

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く

愛犬とともに車中泊の旅に出たいと、中古のエブリイを自力でカスタム。いざ、九州目指して走り出したのだが、いつのまにか行先は変わり、「みちのく犬連れひとり車中泊の旅」がスタート。ルールは「僕」の車中泊の旅、相棒は愛犬とRCのあのナンバーだ。

  • 佐藤誠二朗
  • #熱帯夜
  • #エブリイ
  • #車中泊
  • #みちのく
  • #スローバラード
  • #RCサクセション
  • #東北
SHARE

車中泊の旅に出るなら #7

車中泊の旅第一弾は、国道1号・2号・3号踏破計画?

RCサクセションの『スローバラード』は、確実に僕の“心のベスト10”に入る大好きな曲だ。
中学生の頃から繰り返し繰り返し聴いてきたこの曲を、ここのところまたよく聴いている。
なにしろ歌い出しのフレーズから「昨日は車の中で寝た」である。
『スローバラード』は、車中泊讃歌なのだ。

2022年8月16日、僕はオンボロのスズキエブリイに乗り、東京の家を出た。
かねてから計画し、着々と準備を進めていた車中泊の旅を、いよいよ実行に移すときがきたのだ。
予定は約10日間。
行き先は、九州である。
“車中泊で旅をする”ということ自体が目的なので、別にどこへ行こうと構わなかったのだが、日本地図を見ていてふと思いついたのだ。
最初の旅だから、国道1号・2号・3号を踏破するのはどうだろうかと。

高速道路は使わないつもりだ。
誰に頼まれたわけでもない旅なのだから、急ぐ必要はない。
それに最近の高速道路は、防音壁を設置している区間が多すぎる。
ずっとあのグレーの壁を眺めながら走って、いったい何になるというのだろう。
さらに(実はこれが最大の理由だが)、ベーシックグレードの貨物バンである我がスズキエブリイは、3速ATの非力なエンジンを積んでいるので、時速90km以上で走ると、壊れるのではないかと心配になるくらいの唸りをあげるのだ。

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_1

非力だけどかわいい僕のスズキエブリイ車中泊仕様

そうしたわけで、“下道で行く”というのを、僕の車中泊旅のルールに加えた。

区間の多くが旧東海道の国道1号は、東京の日本橋を起点にして大阪府大阪市まで続いている。
旧山陽道の国道2号は、大阪府大阪市を起点に福岡県北九州市まで。そして九州山地を西回りに迂回する国道3号は、福岡県北九州市を起点に鹿児島県鹿児島市まで続いている。

国道1号〜3号ルートは、呼び名こそ変遷しているが、明治前期に整備された初期近代日本の動脈のような道路だ。
明治新政府といえば、維新の立役者となった薩長土肥の四藩出身者が主要官職に就いた政権。
土佐藩のあった高知県は四国なので外れているものの、東京を出発して主要都市である名古屋・大阪を通過し、長州藩の山口県、肥後藩の熊本県、そして薩摩藩の鹿児島県へと至るルートがまず整備されたのは、歴史的必然だったのだろう。
車中泊最初の旅は、この初期三国道をひたすら行き、近代日本の成立に思いを馳せることに決めた。

それにこのルートを行けば、旅の途中でいろいろな人たちに会うことができる。
まず大阪には、兄の家族が暮らしている。
父の出身が北九州市なので、福岡に行けば叔父や叔母、いとこにも会える。
みんなコロナ禍がはじまってから顔を合わせていない(もっとずっと会っていない親戚もいるが)ので、こんな僕がマヌケ面をぶら下げてノコノコ訪ねて行ったとしても、きっと喜んで迎えてくれるだろう。

そして最終地点である鹿児島県の鹿児島市には、高校からの友達が単身赴任している。さらに霧島市には、後輩の編集者・ライターが移住して家を構えている。
そういう人たちを訪ね、点を結んでいくような旅ができたら、きっと楽しいだろう。

いい歳こいたおっさんがこんなこと言っても気持ち悪いだけかもしれないが、僕はやや人見知りの気があり、見知らぬ土地を一人旅しても人とうまく交われず、旅の最初から最後までずっと無言を貫くことになる可能性が大いにある。
それも虚しいので、無理矢理にでも知り合いを訪ねたかったのだ。

スタート地点の日本橋で、急遽予定変更。反転して北を目指す

僕は世田谷に住んでいるので、環八を南下して国道1号に出ればいいのだが、せっかくなので起点である日本橋からちゃんとスタートしようと考え、まずは首都高速で日本橋に向かった。
言ったそばから高速道路だが、これはまだスタート前なのでセーフである。旅のルールブックは、僕自身だ。

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_2

スタート地点の日本橋に到着

日本橋に到着すると、一旦車を駐めて記念の写真など撮影した。
そして車に戻り、相棒として連れてきた犬に水とおやつをあげてから、運転席でスマホを操り天気を調べてみた。

そこで重大なことに気づいてしまったのだ。

これから行く予定の大阪、広島、福岡などは、少なくとも向こう一週間、ずっと最低気温が25℃以上の予報。つまり、連日の熱帯夜だ。

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_3

西日本は連日熱帯夜の予報(YAHOO! 天気予報より)

一瞬、目の前が暗くなった。
駐車中にはアイドリングを止めるのが最低限のマナーである車中泊では、車のエアコンが使えないので、夜の暑さが大敵なのだ。

もしも本当に寝られないような暑さでも、一人だったらホテルに逃げ込むという手があるのだが、犬を連れてきてしまった。
『スローバラード』は“あの子”と手をつないで車中泊する歌だが、僕は毛がモッサモサの愛犬と抱き合って、この車で寝るしかない。
だから、連日の熱帯夜は非常に大きな問題だ。

困った僕は、スマホで別の地域の天気も調べてみた。
すると、仙台や新潟の最低気温は25℃以下。
他の東北各地もやはり夜は20℃代前半の予報で、西日本と比べたらずっと過ごしやすそうだ。

「よし決めた。予定変更! 北へ!」

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_4

東日本は過ごしやすそうな気温(YAHOO! 天気予報より)

僕はたった一人の旅仲間である犬にそう宣言すると、国道1号ではなく、やはり日本橋を起点としつつ北へ向かう国道6号に乗った。
旅のルールブックは僕自身だから、気ままなものである。

北関東や東北地方には知り合いがいない。
だからずっと無言の旅になるかもしれないが、暑さにうなされ、10日間も寝られない夜を過ごすよりはずっとマシだろう。
行き当たりばったりも甚だしいが、これもまた、この旅の良さということで。

行き先を大胆に180度変更できたのは、訪ねようと目論んでいた西日本の知り合いに、事前告知はしていなかったということもある。
「何月何日の何時頃に着く」と宣言できない旅なので、出発後、たどり着く前日か前々日に突然連絡を入れ、もしダメだったらそれはそれで仕方がないと考えていたのだが、この適当さが幸いした。

震災の爪痕が残る福島の道を、夜明け前にひた走る

新たな目標地点は、本州最北端の下北半島・大間崎と定めた。
青森に行けば、前から訪ねてみたいと思っていた三内丸山遺跡も見ることができるだろう。
その他はほとんどノープランでの出発だったが、北には北のいいところがいろいろとあるはずだ。

まず目指すのは、国道6号の終点である宮城県・仙台市。
僕は深刻な方向音痴だが、ひたすら6号を行けばいいので迷いようがなかった。
途中、激しい雷雨などに見舞われつつも順調に北上していき、夜には福島県に入る。
そして、とある道の駅で寝支度を整えた。

就寝前には娘&妻とLINEのビデオ通話をした。
福島県にいることを告げると、かなり驚いている。
そりゃそうだ。「西に向かって九州へ行く」と宣言していたのに、お父ちゃん、福島にいるんだから。
いくら方向音痴でも、そりゃないだろう。

しかし、みちのく犬連れひとり車中泊の旅の記念すべき第一泊目は散々だった。

日付は変わって8月17日の午前1時半頃。
僕はあまりの暑さで目覚めた。顔にも体にも、じっとりと汗をかいている。
そしてその後はいくら頑張っても、まったく眠れなくなってしまった。
車内の温度計は28〜29℃を示していた。
東京から少しばかり北上したとはいえ、福島程度では熱帯夜から逃れられなかったのだ。

でも、車のエンジンをかけてエアコンをつけるのはやはり気が引ける。
そうなったら方法は一つしかない。
寝るのをあきらめて出発、駒を先に進めるのだ。
これもまた、一人旅の気楽なところである。

午前2時、僕は道の駅を後にした。

その先は、震災の爪痕がいまだ生々しく残る地域だった。
ニュースで見たことのある地名が連続するようになると、「東日本大震災津波浸水区域ここから」「(同)ここまで」といった看板があちこちに掲げられていた。

「帰還困難区域」や「バイクや自転車、歩行者は通行できません 」という看板が見え、ハッとしてナビを見ると、福島第一・第二原発のすぐ近くを走っていた。
真夜中にそうした地域を通るといろいろなことを思い、正直なところ気分は沈みがちになった。

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_5

放射線量を示す表示もあった

救いになったのはラジオだ。
夜から朝にかけて、NHK-FMは1950〜60年代のモダンジャズや、昭和初期・中期に活躍した作詞家・西条八十特集として古い流行歌を放送していた。
他の局でも70年代のAORなど、深夜の気分に寄り添うメロウな曲を流している。

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_6

夜明け前の一瞬、息を呑むような美しい景色も見られた

普段は聴かないそうしたラジオ放送を楽しみつつ、夜明け前には国道6号の終点である仙台を通過して松島へ到達した。
まだ朝の6時台だから涼しく清々しい空気に満ちている。

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_7

松島や〜

海の横の駐車場に車を入れて少し休憩したのち、見事な松島の景色を楽しみながら犬とたっぷり散歩した。
我が愛犬は、最高に嬉しそうだ。
アスファルトが焼けるような暑さになる真夏、犬はどうしても散歩不足になりがちなのだが、この旅では涼しい場所で、たっぷり歩かせてやることができそうだ。
そういう意味でも、北を目指したのは正解だったかもしれない。
そう思うことにしよう。

文・画像/佐藤誠二朗

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く_8

嬉しそうな相棒

最初のページに戻る

佐藤誠二朗

さとう せいじろう

編集者/ライター、コラムニスト

1969年東京生まれ。雑誌「宝島」「smart」の編集に携わり、2000〜2009年は「smart」編集長。カルチャー、ファッションを中心にしながら、アウトドア、デュアルライフ、時事、エンタメ、旅行、家庭医学に至るまで幅広いジャンルで編集・執筆活動中。著書『ストリート・トラッド~メンズファッションは温故知新』(集英社 2018)、『日本懐かしスニーカー大全』(辰巳出版 2020)、『オフィシャル・サブカルオヤジ・ハンドブック』(集英社 2021)。ほか編著書多数。

  • ホームページ
  • @satoseijiro
  • Facebook
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く

新着記事

エンタメ 2023.04.05
NEW
エンタメ / 2023.04.05

【ついに休刊!】のべ142人が飾ってきた「ロードショー」の表紙。最終号は意外にも…? そして国内外の大スターたちから別れを惜しむ声が届く

ロードショーCOVER TALK #2009

小西未来
ロードショー編集部
エンタメ 2023.04.05
NEW
エンタメ / 2023.04.05

大学1年生を悩ます「何を着るべきか」問題。ひと目でわかる「新入生ファッション」の特徴とは?

トミヤマユキコ
エンタメ 2023.04.05
NEW
エンタメ / 2023.04.05

花見をしたって、ええじゃないか!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ヘルスケア 2023.04.04
ヘルスケア / 2023.04.04

〈科学が証明〉変なダンスを踊ると落ち込み回復! 掛け声かければ作業効率がアップ!

科学の力で元気になる#1

堀田秀吾
ヘルスケア 2023.04.04
ヘルスケア / 2023.04.04

ノリが合わない飲み会への参加、作業の手が止まっている部下への言い方……科学が証明しているパフォーマンスがあがる脳の切り替え方とは?

科学の力で元気になる#2

堀田秀吾
エンタメ 2023.04.04
エンタメ / 2023.04.04

【漫画】「何ドキドキしてるんだ私…!」ワンオペ家事育児に疲れ切った日々のなか、偶然ぶつかったイケメンにドキッ!/気がつけば地獄(4)

ゆむい
岡部えつ
エンタメ 2023.04.04
エンタメ / 2023.04.04

【漫画】不倫不倫とののしる人たちの胸ぐらを掴んで言ってやりたい「私はただ一人の男の人と出会って口説かれて本気で好きになっただけ」/気がつけば地獄(3)

ゆむい
岡部えつ
ニュース 2023.04.04
急上昇
ニュース / 2023.04.04

今季は外野手としても奮闘中! 燕の未来を担う“二刀流” 内山壮真「いつか僕もキャッチャーでWBCに出場したい」

内山壮真
武松佑季
エンタメ 2023.04.04
エンタメ / 2023.04.04

【漫画あり】「最初から道明寺に決めていたわけではなかった」–––『花より男子』神尾葉子が振り返る名作へ込めた想い。誕生30周年で特別展覧会も開催

「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#1(前編)

神尾葉子
門倉紫麻
ニュース 2023.04.04
ニュース / 2023.04.04

〈祝・ご入園!〉「ママ~行かないでー」泣きじゃくる園児…幼稚園、保育園で起こる春のあるある事件簿。あまりの忙しさに帰宅直後に気絶する保育士が続出…それでも起こる派遣切り

大川えみる
集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #熱帯夜
  • #エブリイ
  • #車中泊
  • #みちのく
  • #スローバラード
  • #RCサクセション
  • #東北

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

RCの「スローバラード」こそ車中泊讃歌だ。みちのく犬連れひとり車中泊の旅は続く | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい