集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #私の穴がうまらない
  • #性欲
  • #セックスレス
  • #レタスクラブ
  • #レス夫婦
  • #おぐらなおみ
  • #インボイス
  • #消費税
  • #ガーシー
  • #東谷義和
  • #ママスタセレクト編集部
  • #国会
  • #アテンダー
  • #NHK党
  • #懲罰委員会
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • KANA
  • 奥山 真司
  • 武松佑季
  • 土屋和代
  • 栗栖英俊
人物一覧を見る
暮らし 2022.03.30

大阪発、“いてまえ家電”の突破力

世に「おしゃれ家電メーカー」は数あれど、「おもろい家電メーカー」は恐らくここくらいだろう。大阪府東大阪市に本社を置くライソン株式会社だ。「万人受けする商品より100人に1人、めちゃくちゃ刺されば良い」という社長の号令のもと、一点突破主義のモノ作りを目指す。

  • 伏見学
  • #大阪
  • #ユニーク家電
  • #家電
SHARE

「100人のうちひとりに刺さればそれでいい」

「大きかったらおもろいやん」で製品化

約6000もの工場が立ち並ぶ「ものづくりの都」、大阪府東大阪市にユニークな家電を生み出している会社がある。

この会社ではこれまでに100種類以上の商品を販売していて、中にはカップ焼きそば「ペヤング」専用のホットプレートである「焼きペヤングメーカー」や、直径10センチのたこ焼きをつくる「ギガたこ焼き器」といった、くすりと笑ってしまうようなものも数多くある。

「ギガたこ焼き器は、『大きかったらおもろいやん』というだけの理由で商品にしました」

大阪発、“いてまえ家電”の突破力_a

直径約10センチのたこ焼きが作れる「ギガたこ焼き器」。焼くのに約20分かかるので、その間に普通サイズのたこ焼きを楽しめるよう細かい配慮が。現在までに2万8000台を売り上げた(写真提供:ライソン)

こうあっけらかんと語るのは、製造元であるライソン株式会社の山俊介社長(40)。基本的には、面白くて、開発コストなどが見合うものであれば大抵の企画は通るという。その上で、決して万人受けしないこともポイントに挙げる。

「うちの商品は、他社にはない非日常感のものばかり。マーケティングをして、たくさんの人がほしがる商品をつくるのではなく、100人に1人、めちゃくちゃ突き刺さればいいんやという思いで作っています」

このいわば「いてまえ精神」、「一点突破主義」こそが同社のビジネス戦略なのだ。

大阪発、“いてまえ家電”の突破力_b

ライソンの山俊介社長(写真提供:ライソン)

そうした姿勢が消費者にも好感を持たれている。例えば、「せんべろメーカー」は、焼き鳥やおでん、惣菜などを目の前で調理しながら晩酌できるという商品。実は山社長自身がほしいと思って企画・開発したものだが、コロナ禍での巣ごもり消費の影響などで、年間1万台も売れた。

焼きいもの論文を読み漁る

一見、ふざけた会社のように思えるかもしれないが、商品開発に対する熱意はいたって真剣だ。

例えば、2021年9月に一般販売した「超蜜やきいもトースター」。これは企画から2年かけてつくり上げた、きちんと理論に裏付けされた商品である。このために、山社長は焼き加減だけでなく、焼きいもそのものの研究までした。

「ネットで焼きいもの歴史を調べたり、焼きいもの論文をたくさん読んだりしました。焼きいもはどういう原理で甘くなるのかご存知ですか。焼きいものデンプンが70度くらいで糊化というのり状になって、その後に糖化という麦芽糖に変わる化学反応が起きるからなんです。それを知ったうえで、甘さを出すためには焼いた方がいいのか、蒸した方がいいのかも検討しましたし、調理法の論文もたくさん読んで、再現していく作業を繰り返しました」

大阪発、“いてまえ家電”の突破力_c

「超蜜やきいもトースター」(写真提供:ライソン)

当然、いろいろなさつまいもを焼いては試した。その数は2000本以上になるという。結果、熟成された「紅はるか」が最適な甘さを引き出せることがわかった。

苦労して開発した甲斐があり、顧客からの評判は上々。「想像していたものの10倍おいしかったと感動していただいたりしました。製品に対する苦情は言われてないですね」と山社長は胸を張る。

大阪発、“いてまえ家電”の突破力_d

超蜜やきいもを作るには、熟成された「紅はるか」が必要だという(写真提供:ライソン)

ファンからの要望も商品化

製品化のアイデアが寄せられるのは社内だけではない。ときには「ライソンファン」のお客からも「こんなん作って」と企画が持ち込まれることがある。そのひとつが、家庭用コーヒー豆焙煎機「ホームロースター RT-01」だ。

同社では元々「ポップコーンメーカー」を販売していた。これを大阪市内で喫茶店を営む男性店主が改良して、コーヒーを焙煎していたのだ。そしてあるとき、「これを商品にしてよ」とアイデアを同社に持ち込んだ。

「家庭でコーヒー豆を焙煎する意味が全然わからなかったし、売れるとは思ってなかった」と山社長は苦笑するが、クラウドファンディングで商品の開発資金を集めた結果、5400万円を超える支援があった。山社長はもちろんのこと、社内の誰もが想像していなかったことが起きたのだった。

ただし、この開発・製造も苦労を伴った。同社は自社工場を持たず、中国の工場にアウトソーシングしている。いわゆるファブレスメーカーだが、検疫の関係でコーヒーの生豆を中国に持ち込めないため、同じ開発環境でテストができなかったのだ。また、中国の人たちはハンドドリップしてコーヒーを飲む習慣がなく、イメージを伝えるのが難しかったという。そんな紆余曲折と苦労の甲斐もあり、ホームロースター RT-01は目出たく製品となり、1万台を売り上げるヒット商品になった。

大阪発、“いてまえ家電”の突破力_e

お客の要望から開発された「ホームロースターRT-01」(写真提供:ライソン)

ホームロースターは成果に結び付いたから良かったが、同社の歴史においては、苦労したのに報われなかった商品もあるのではないか。これについて山社長は「苦労して失敗した商品はあまりないですね。苦労したらある程度、結果は残ります」と断言する。逆に、適当にやって失敗したものはいくつもあるそうだ。

ホットサンドメーカーで生活の質が高まる

ライソンはあくまでも一般消費者に手が届く、みんなで楽しんで使ってもらえる商品づくりを心がけている。これは会社のルーツにも関係する。

ライソンはもともとゲームセンターの景品や単価の安い玩具などを製造・販売する会社のグループ企業としてスタートして、現在の家電メーカーに成長した。

「(そういう出自)なので当社もユニークで低価格、単機能の家電を得意とする会社になったわけです」

最後に、この春から新生活を始める大学生や社会人にお勧めしたい商品を聞いてみた。山社長が一押しするのは「着脱式シングルホットサンドメーカー」(実勢価格2600円前後)。約3分でホットサンドが焼き上がり、お手入れも簡単なこの商品によって生活の質が向上する、と自信を見せる。

大阪発、“いてまえ家電”の突破力_f

「着脱式ラーメンメーカーどんぶり」(写真提供:ライソン)

もう一つは、「着脱式ラーメンメーカーどんぶり」。インスタントラーメンの調理から食事までをこのどんぶりで完結できる便利な一品で、値段も2500円前後と手ごろだ。

加えて、58秒でトーストが焼ける「秒速トースター」も勧めたいというが(「秒速」と名付けたいがために、1分から2秒切るために必死になったそうだ)、1万4000円前後と値が張るため、「新入社員にはまだ手が出ないかな」と山社長は微笑みながら首を傾げる。

これからも面白いアイデアで消費者をあっと驚かせ、ついつい食指が動いてしまう商品が登場するのを楽しみにしたい。

最初のページに戻る

伏見学

ふしみ まなぶ

フリーライター

フリーライター。1979年生まれ。神奈川県出身。専門テーマは「地方創生」「働き方/生き方」。慶應義塾大学環境情報学部卒業、同大学院政策・メディア研究科修了。ニュースサイト「ITmedia」を経て、社会課題解決メディア「Renews」の立ち上げに参画。ツイッターアカウントは@manaby18

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • 大阪発、“いてまえ家電”の突破力

新着記事

新着記事一覧を見る

Tag

  • #大阪
  • #ユニーク家電
  • #家電

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

大阪発、“いてまえ家電”の突破力 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい