集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #くも漫。
  • #遺書
  • #網走
  • #僕にはまだ友だちがいない
  • #失踪
  • #中川学
  • #光上せあら
  • #離婚
  • #反り腰
  • #人工授精
  • #しみけん
  • #セクシー男優
  • #FTM
  • #寝方
  • #カミングアウト
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ファインズたけだ
  • 日丸屋秀和
  • Sachi
  • ママスタセレクト編集部
  • 嵯峨景子
人物一覧を見る
暮らし 2023.02.09

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ

Appleは、2月3日(金)に第2世代目となる新型のスマートスピーカー「HomePod」を発売した。現在は小型でカラフルな「HomePod mini」が人気を博しているが、待望の復活となるフルサイズモデルにはどんな長所があるのか。早速使ってみた、その印象をお届けしよう。

  • 井上晃
  • #スマートスピーカー
  • #HomePod mini
  • #iPhone
  • #HomePod
  • #Apple
SHARE

「HomePod」ってそもそも何?

「HomePod(ホームポッド)」シリーズは、Appleが展開する据え置き型のスマートスピーカーです。AirPlayを介したワイヤレスでの音楽再生や、Siriに対応する快適な操作性が一番の特徴と言えます。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_1

2月3日(金)に発売されたApple純正スマートスピーカー「HomePod(第2世代)」。カラーは「ホワイト」と新色「ミッドナイト」の2色展開。価格は4万4800円(https://www.apple.com/jp/homepod-2nd-generation/)

HomePodシリーズの系譜を簡単に振り返っておくと、初代「HomePod」が先行国向けにリリースされたのが2018年のこと。日本では翌2019年8月に発売されました。その後、2020年11月には、現在も継続販売されているコンパクトモデル「HomePod mini」がリリースされています。

そして、2021年春に「HomePod」の販売終了がアナウンスされました。一方で同年11月には、HomePod miniに、従来のホワイトとスペースグレイに加えて、オレンジ、イエロー、ブルーの新しいカラーバリエーションが追加されています。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_2

2021年に登場した小型の「HomePod mini」。現在はホワイト、スペースグレイ、オレンジ、イエロー、ブルーの5色展開。価格は1万4800円(https://www.apple.com/jp/homepod-mini/)

このように、フルサイズ版であるHomePodは一度市場から姿を消しており、今回リニューアルした「HomePod(第2世代)」は、一部のAppleおよび音楽ファンにとっては「待望の復活」といえる出来事なのです。

-------------------------------------
◉「HomePod」シリーズの系譜
・2018年:HomePod(第1世代)、一部先行国にて発売
・2019年8月:HomePod(第1世代)、日本にて発売
・2020年11月:HomePod mini、発売
・2021年春:HomePod(第1世代)、提供終了のアナウンス
・2021年11月:HomePod miniの新色追加
・2023年2月3日:HomePod(第2世代)、発売 ← NEW!!
-------------------------------------

スペックは何が変わったのか?

新旧HomePodの違いは、仕様を比べるとポイントが見えてきます。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_3

HomePodの第1世代と第2世代について主な仕様を比較

まず、外観について、サイズは高さ172mm x 幅142mmから高さ168mm x 幅142mmへと変わっていますが、差は4mmほどでわずかです。同様に重量も2.5kgから2.3kgへと少し軽くなっています。

カラーバリエーションは、「スペースグレイ/ホワイト」の2色から「ミッドナイト/ホワイト」の2色へと変わりました。また、天面のTouchサーフェスが大きくなり、端から端まで光るようになっています。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_4

HomePod(第2世代)の天面。数日使用した状態でホコリは少し目立つが、これは仕方ない

内蔵するウーファーとツイーターの数については、第1世代がウーファー×1、ホーンツイーター×7でした。一方、第2世代がウーファー×1、ホーンツイーター×5です。マイクアレイについても、第1世代では6つ、第2世代では4つ。単純に数を比べると、減っているのがわかります。

ただし、これによって音質が悪くなったわけでは決してありません。このあたりは新しいチップセット「S7」を搭載したことや、設計・ソフトウェア処理の工夫などが寄与していると思われます。おそらく、ウーファーやツイーターそのものについても、旧モデルとまったく同じ仕様というわけではないはずです。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_5

ホーンツイーターやマイクアレイの数自体は減ったが、Appleによる設計・ソフトウェア処理の工夫により、パワフルな音響体験を提供する

なお、HomePod(第2世代)は、新たに超広帯域テクノロジー(UWB)に対応しました。これにより「U1」チップ搭載のiPhone(iPhone SEを除くiPhone 11シリーズ以降のモデル)ならば、デバイスをかざすことで再生楽曲の“受け渡し”ができるなど、HomePod miniと同様の体験を味わえます。また、HomePod miniと同様、温度・湿度センサーも搭載されています。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_6

設定の容易さや超広帯域テクノロジー「UWB」を利用したiPhoneをかざす操作など、使い勝手はHomePod miniとほぼ同じ

通信仕様については、Wi-Fiが第1世代モデルでは「802.11ac(Wi-Fi 5)」対応でしたが、第2世代では「802.11n(Wi-Fi 4)」に下がっています。とはいえ、HomePod miniも802.11n(Wi-Fi 4)対応。筆者は自宅でHomePod miniを2台使っていますが、Wi-Fi 4でも特に支障はありません。電波が届きにくい特殊な環境でなければ、そこまで気にしなくてよさそうです。

このようにHomePod(第2世代)は、一部の仕様はしっかり押さえつつ、チップセットの刷新やUWB対応などを果たしたブラッシュアップモデルとなっています。

HomePod miniより低音が「ブンブン鳴る」

HomePod(第2世代)を使って楽曲を再生すると、普段聴いている楽曲に迫力ある低音が加わり、部屋に響くサウンドのクオリティがグッとアップします。この変化は、Apple MusicやSpotifyなどでの視聴に慣れて、イヤフォンやヘッドフォン以外のオーディオ機器にこだわってこなかった多くの人にとっては、特に顕著なはずです。

たとえば、Apple Musicで「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」の「Higher Ground(Remasterd 2003)」をHomePod(第2世代)で再生すると、スラップ奏法のベースがブンブン響き、部屋のグルーブ感が一気に上がります。最近の邦楽曲も再生してみましたが、たとえば「ずっと真夜中でいいのに。」の「残機」なども、HomePod miniよりも臨場感を持って楽曲リスニングにのめり込めました。

筆者宅にはすでにHomePod miniが2台ありますが、これはやはり価格面で手を伸ばしやすかったことや、わずかなスペースでも設置できたことが購入理由です。しかし、一度HomePod(第2世代)で楽曲を再生してからは、HomePod mini単体で音を鳴らすだけだと、低音の足りないシャカシャカした音質に聴こえてしまいました。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_7

HomePod(第2世代)とHomePod miniのサイズ比較。既存HomePod miniユーザーには、HomePodのちょい足しがおすすめ

HomePod(第2世代)は、4万4800円とスマートスピーカーとしては少々高価ですが、すでにHomePod miniを使っていて、その魅力を知っている人ならば、ちょっと贅沢してリビングの音質をグッと引き上げる選択肢には最適です。HomePod(第2世代)とHomePod miniを組み合わせて再生することもできますので、HomePod(第2世代)を1台ウーファーとして使い、もう1台HomePod miniで高音域を再生すれば、より満足度の高いホームオーディオ環境を構築できるでしょう。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_8

2台のHomePod(第2世代)を用意すれば、ステレオペアとしてより臨場感をアップできる

また、HomePodはスマートホームを体験するにもぴったりのデバイスです。Siriと各種スマートリモコンなどを組み合わせれば、部屋の電気や家電製品を賢くコントロールすることができます。またAppleのスマートホーム規格「HomeKit」や「Matter」に対応した製品が今後増えれば、その快適性は一層増すはずです。

さらに設置するHomePodシリーズの台数が増えれば、家庭内で音声メッセージをやりとりできる「インターコム」機能も活用しやすくなるでしょう。リビングにはHomePodを、寝室や書斎にはHomePod miniを、という使い分けを検討してみるのもよいかもしれません。

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ_9

HomePodシリーズは、スマートホームのハブとしても利用可能

文・写真/井上晃

最初のページに戻る

井上晃

いのうえ あきら

スマートフォンやスマートウォッチ、タブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスなど取材するフリーライター。WEBメディアや雑誌を中心に、速報やレビュー、コラムなどを寄稿する。

  • Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • 暮らし
  • 【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ

関連記事

暮らし 2023.01.11
暮らし / 2023.01.11

自宅がカラオケボックスになるApple Musicの新機能「Apple Music Sing」。往年の名曲や最新ヒットソングが歌い放題になるサービスを試してみた

歌の練習にぴったりな新サービスがローンチ

山本敦
暮らし 2022.11.22
暮らし / 2022.11.22

Google初のスマートウォッチ・Pixel Watchレビュー。1ヶ月使ってわかった「いいところ」と「残念なところ」と「Apple Watchとの決定的な違い」

Apple Watchとは何が違う?

山本敦
暮らし 2022.11.23
暮らし / 2022.11.23

音質、消音、紛失防止機能…Apple、ソニー、ボーズの最新ノイキャンイヤフォン、買うならどれ?

音質・機能の差をレビュー

山本敦
暮らし 2022.11.18
暮らし / 2022.11.18

iPadがもたらす生産性と創造性。Apple役員が語る「iPadと教育の未来」

集英社オンライン独占インタビュー

松村太郎
ビジネス 2022.12.10
ビジネス / 2022.12.10

あらためて振り返るティム・クックの計り知れない功績。“ジョブズなきApple”が、この先も「安泰」な理由

キーワードは「環境問題」と「プライバシー」

林信行
暮らし 2022.09.23
暮らし / 2022.09.23

約4万円の価値はあり! 新AirPods Pro最速実機レビュー。エンタメもビジネスも快適

抜群のノイズキャンセリング性能で、コンテンツへの没入感は劇的向上!

山本敦

新着記事

エンタメ 2023.03.26
NEW
エンタメ / 2023.03.26

【失踪ラーメン】かつての教え子が働く網走市街のスナックへ。ほんのりエロの予感に胸を高鳴らせていたけど…(3)

中川学
エンタメ 2023.03.26
NEW
エンタメ / 2023.03.26

【失踪8日目】無断欠勤後、両親による捜索が始まる。“もしかして首を吊っているんじゃないか…” 父のたしかな予感とは…(4)

中川学
エンタメ 2023.03.26
エンタメ / 2023.03.26

泣きたい日には、スクリーンのトム・ハンクスを。感涙必至のハンクス映画BEST5

金子裕子
ロードショー編集部
エンタメ 2023.03.26
エンタメ / 2023.03.26

「42歳で、付き合うとか付き合わへんとか言ってていいのか」自分の抱えるテーマと実年齢が10年くらいズレている…。未だ青春期を引きずる又吉直樹にとっての「大人」とは

又吉直樹
斎藤岬
エンタメ 2023.03.26
エンタメ / 2023.03.26

「過去の自分と線で繋がっているわけではないから、ある時点の自分と考え方を戦わせたり混ぜたりして思いとどまることもある」今の自分は最新だけど、いちばん正しいとは思えない――又吉直樹の“時間と人間”

又吉直樹
斎藤岬
教養・カルチャー 2023.03.26
教養・カルチャー / 2023.03.26

この心のザワザワ きっと誰もが思い当たるはず『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場|【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】

嶋浩一郎
UOMO編集部
エンタメ 2023.03.26
エンタメ / 2023.03.26

勉強はダメで、学校ではいじめに遭い、両親も離婚して。それでも好きなことに没頭すれば道は拓ける―戸田奈津子さんが若者に伝えたい、スピルバーグ監督の半生

長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.15 スティーヴン・スピルバーグ

戸田奈津子
長場雄他
ニュース 2023.03.26
急上昇
ニュース / 2023.03.26

「夫の入院中、私はワンオペ育児でヘトヘト」と書いたら大炎上。人気ママブロガー(元SDN 48)光上せあら夫妻に本音を直撃! 「あの時は本気で離婚したいぐらい夫が嫌いになった」

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.26
急上昇
ニュース / 2023.03.26

「給食費を学校の先生に立て替えてもらった」「トイレが遠くて夜は“おまる”で用足し」人気ママブロガー・元SDN48・光上せあらが経験した極貧と差別

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.26
急上昇
ニュース / 2023.03.26

〈元SDN48・光上せあら〉子どものごはんに「米を炊くのに専用の軟水」「食材はオーガニック」こだわり続けてしんどくなった。「砂とかどんぐりとか口に入れてるし、意味ないじゃんって…」

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #スマートスピーカー
  • #HomePod mini
  • #iPhone
  • #HomePod
  • #Apple

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

【フルサイズ版が待望の復活!】第2世代へと進化したAppleの最新スマートスピーカー「HomePod」は、“mini”ユーザーも買う価値アリ | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい