集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #警察官
  • #職務質問
  • #このマンガがすごい
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #飲酒運転
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #ママスタセレクト編集部
  • #ノイズ
  • #マンホール
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 華井由利奈
  • 桂正和キャラクターデザインの世界展
  • プリティ太田
  • 集英社新書編集部
  • TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式
人物一覧を見る
ヘルスケア 2023.01.31

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】

自分のことを労わる時間、自分のことを大切にする時間は、きっと誰かを大切にする時間につながるはず。いつも忙しいあなたには、カラダとココロのウェルネス情報が必要です。いち早く気づいたキーパーソンのインタビュー集。

  • 私のウェルネスを探して
  • LEE編集部
  • #ヘルスケア
  • #メンタルヘルス
  • #私のウェルネスを探して
  • #ウェルネス
  • #新川帆立
  • #LEE web
  • #LEE
  • #インタビュー
SHARE
作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_1

引き続き、新川帆立さんのインタビューをお届けします。

小説家として活躍する新川さんですが、実は東京大学法学部出身で弁護士として働いていた時期もありました。弁護士で小説家と聞くと、かなり固い印象がありますが、ご本人はいたって穏やかで物腰柔らかな雰囲気です。「帰国して一番に食べた食べ物は?」と聞くと「うどんです(笑)。ずっと食べたかったんですよ」と嬉しそうに話してくれました。

後半では、新川さんがどのような幼少期を過ごし、弁護士そして小説家になったかを聞きます。出版と同時にドラマ化された『競争の番人』(講談社)の制作裏側から、イギリスでの執筆活動を支える夫についても語ってくれました。(この記事は全2回の2回目です。前編を読む)

小さい頃から、ずっと反抗期なんです(笑)

新川さんは、アメリカのテキサス州生まれ。医師の父親、専業主婦の母の元に生まれ、生後間も無く宮崎に移り住みます。三姉弟の真ん中、小さい頃は本を読んだり、家の中で遊んだりが好きな子だったと言います。

「母に言わせてみれば、私が一番生意気で育てるのが大変だったそうです(笑)。手はかからないけど、口が達者。口癖は『でも』『だって』、何かを伝えると、いつも言い返すタイプで、なかなか苦労したようです。私からしてみれば、“なぜ大人はいつもこんな偉そうにしているんだろう”と思っていて。小さい頃から、ずっと反抗期なんです(笑)」

小学校では周囲を俯瞰するクールなタイプで、一人だけ違う行動をすることもあったそう。「女の子って、友達同士でつるむみたいな子が多いと思いますが、そういうのがちょっと苦手で。もちろん友達はいましたが、集団行動が苦手でした。そんなこましゃくれた態度でしたから、先生からはいじめられましたね。学校がとにかく嫌いでした。あと、教科書を読めばわかることを、1時間かけて説明することもつまらないと思っていましたね。みんな横並びにされている感じも嫌いでした」

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_2

塾に通い始め、中学生になった頃からは学びが楽しみに変わりました。父親が茨城県に単身赴任することが決まり、高校は茨城の高校に進学しようと決めます。

「父と私、2人だけでしたが、とにかく県外の高校に進学したいと思って。茨城県には進学校もあったので、より学べる環境に行きたいと思いました。高校は、小学校や中学校よりも自由な雰囲気で、先生も高圧的ではなかったので、のびのび過ごせたように思います」

夢は小説家。現実的な仕事として弁護士になるものの

高校時代は囲碁部に所属。部員たちが麻雀をしていたのを機に、新川さんも麻雀にもハマるようになります。また、幼少期から変わらずに好きだったのが読書でした。小学生の頃には、『ハリー・ポッター』シリーズにどハマりして、何度も読み返しました。高校生の頃に小説家になりたいと思うようになりましたが、まずは現実的な仕事として、父親と同じ医師を目指します。しかし医学部は不合格。後期試験で医学部以外はどこでも入れる枠で東大に合格したため、法学部を選びました。

「父親的には浪人して医師を目指してほしかったのかな、と思いましたが、とりあえず目の前にある選択肢から決めようと思いました。小説家になりたい夢は変わりませんでしたから、仕事として何かあればいいと思って。正直言うと、なんでも良かったんですよね。ただ、法律の勉強はとても楽しかったです。大学時代が学校生活の中では一番楽しかったですね」

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_3

その後大学院まで進み、卒業後に司法試験に合格。しかし、弁護士になってからが苦労の連続でした。弁護士事務所で働き始めたものの、「事務作業がとにかく苦手でした。その上、人から何かを依頼をされて行動することが向いていなかったようで。弁護士は情熱がないとできない仕事だと気付かされました」。

『競争の番人』は小説の刊行とほぼ同時にドラマ化

弁護士として4年ほど働いた後、作家活動に専念。作家名は、以前、東京の中央区新川に住んでいたことがあった縁から苗字を“新川”、名前は本名に“帆”の字が使われており、漢字を伝えるときに「帆立の“帆”です」と説明していたのがきっかけで“帆立”と決めました。29歳で『元彼の遺言状』(宝島社)で第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞して作家デビュー。翌年『競争の番人』を出版、どちらもドラマ化され注目を集めました。とりわけ、『競争の番人』は、小説のリリースとほぼ同時にドラマ化されるという異例の展開で進みました。

「『競争の番人』は、小説を書く前に企画書を書いて編集者さんに提出をしたんです。すると“これは映像化できそうだ”ということで、ライツ(版権関連)の部署の方が動いてくださって、映像化のオファーが来たんです。すぐに原稿を書く必要があったんですが、タイミング良く海外から日本に一時帰国しており、帰国後2週間の自宅隔離中だったんです。その2週間で原稿を書き上げました。書いた後も、編集部やテレビ局、俳優の所属事務所に確認してもらったり、改稿を繰り返しながら、並行して『小説現代』にも掲載してもらって。速いスピードで進んでいきました」

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_4

新川さんの最新刊『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』(集英社)執筆裏話はインタビュー前編で読めます!

29歳の時には大学の同級生だった夫と結婚。執筆活動をしながら、夫の仕事に伴って、アメリカに1年間住み、その後はイギリスへ。現在のイギリスでの生活は、執筆活動に集中できる理想的な環境だと話します。

「日本と時差があるのがありがたいんですよ。メールを即レスしなくてもいいし、多少遅れてもあまり問題がない。オンラインの打ち合わせもそれほど入るわけでもないので、のびのびと書かせてもらっています。今住んでいる場所は気候も良くて過ごしやすいんですよ」

健やかな執筆生活をために欠かせない、夫のサポート

執筆の気分転換に、近所を散歩することも。住んでいるのはロンドンから1時間ほどの場所で自然も豊か。近くにはりんごの果樹園があり、散歩しながらりんごの育ち具合をチェックするのが日課になっています。健やかな執筆活動を続けるためには、夫の生活のサポートが欠かせないと言います。

「実は夫が家事の9割をやってくれています(笑)。私が家事が苦手というのもありますが、彼は洗濯や料理が得意で、苦に思わずやってくれるんです。夫は朝7時に起床して簡単な朝ごはんを作り、部屋の掃除やゴミ出し、洗濯など、夜型の私が起きるころには一通りの家事を済ませてくれています。本当にありがたいです。私の担当は、洗濯物をたたむこと。乾燥機で乾いた衣類をたたむだけ、5歳でもできるようなことですが(笑)そのくらいで勘弁してもらっています」

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_5

週末は自転車に乗って、2人で買い物に出かけることも。そんな時も、トイレットペーパーや水、常備品のストックが残っているかどうかをチェックするのは夫の担当。事務仕事、管理全般が苦手な新川さんにとって、自分とは真逆なタイプの夫は相性がとても良いそう。

「私はとにかく面倒くさがりで、トイレットペーパーを平気で切らしてしまうタイプ(笑)。人にやってもらうことも全然嫌じゃないので、私が興味のないところを全部やってくれる夫とは、とても相性が良いと思います。 昔からの付き合いだし、気も使わない。私にとってはとてもありがたい、理想的な夫ですね」

原稿は、夫に一番に読んでもらっています

一方で、作家の夫ならではの特権も。作品を送り出す前の重要な役回りを担当していることを明かしてくれました。

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_6

「原稿は、夫に一番に読んでもらっています。原稿を編集者さんに送るって、実はとても勇気がいるんですよ。自信がなくて、これでいいのかが分からない。その勇気がもらえる感想が欲しいんですよね。“面白かった”と褒めてほしい。でも、毎回同じ褒め方だと嘘っぽく聞こえるから、それぞれ、どこが面白かったか、どう面白かったかを具体的に褒めてほしいんですよね(笑)。私って、結構面倒臭いやつだと思いますけど(笑)夫には全面的に支えてもらっています」

新川帆立さんに聞きました

心のウェルネスのためにしていること

月1回のカウンセリング
「作家は、売れても売れなくてもメンタルを病みやすい職業だと思っています。メンタルを壊してしまうと、元に戻すのがとても大変です。心のウェルネスを支えているのが、月1回のカウンセリングです。元気がないからお願いするわけではなく、毎月定期的にカウンセリングをお願いしています。自分が気づいていなくても、話しているうちに“これが嫌だったんだ”“悩んでいるんだ”と気付かされる。病みそうになる前に、お医者さんが先に気づいてくれるんですよね。日本にいた頃から同じ先生にお願いして、今はzoomでカウンセリングを受けています。1回5000円くらいでお願いできるので、とてもおすすめです」

身体のウェルネスのためにしていること

睡眠はきちんと7時間!
「とにかく寝ることですね。筆が乗ってくると、ついつい徹夜して書いてしまったり、面白い本を読んでいると止められず読み続けてしまったり。生活のリズムは乱れがちなのですが、睡眠時間はきちんと7時間は取るようにしています。筆が乗りすぎて眠ろうとしても、頭の中でどんどん書き続けているようなこともあります。寝入りに時間がかかっても、大体はそれくらい寝るようにして疲れを取るようにしています。睡眠不足で書き始めても効率が悪くなるだけ、睡眠は大事です」

インタビュー前編はこちら!

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】_7

撮影/高村瑞穂 取材・文/武田由紀子

オリジナルサイトで読む

最初のページに戻る

私のウェルネスを探して

わたしのうぇるねすをさがして

自分のことを労わる時間、自分のことを大切にする時間は、きっと誰かを大切にする時間につながるはず。いつも忙しいあなたには、カラダとココロのウェルネス情報が必要です。いち早く気づいたキーパーソンのインタビュー集。

    LEE編集部

    りーへんしゅうぶ

    • LEE web
    • LEE 公式Twitter
    • LEE 公式Instagram
    • LEE 公式Facebook
    • LEE YouTubeチャンネル
    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】

    関連記事

    ヘルスケア 2022.11.30
    ヘルスケア / 2022.11.30

    占いは振り回されるのではなく「使う」もの。真木あかりさんが教える占いとの上手な付き合い方【私のウェルネスを探して 真木あかりさん 前編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    ヘルスケア 2022.12.28
    ヘルスケア / 2022.12.28

    小川奈緒さんが毎日「朝ヨガ」と「掃除」をする、シンプルな理由【私のウェルネスを探して 小川奈緒さん 前編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    ヘルスケア 2022.11.03
    ヘルスケア / 2022.11.03

    気を遣って食べる豪華なお寿司より、一人で食べるスーパーのお寿司の方が美味しい。大久保佳代子さん「食とエロス」の軌跡【私のウェルネスを探して 大久保佳代子さん 後編】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    ヘルスケア 2022.09.10
    ヘルスケア / 2022.09.10

    30代40代からでも早過ぎない!整理収納アドバイザー中山真由美さん「終活のススメ」【私のウェルネスを探して】

    私のウェルネスを探して
    LEE編集部
    エンタメ 2023.01.06
    エンタメ / 2023.01.06

    役所広司さんが考える日本の在り方、父親の責任。 【『ファミリア』主演インタビュー】

    金原由佳
    LEE編集部
    エンタメ 2022.12.23
    エンタメ / 2022.12.23

    聴覚のないプロボクサーを描く『ケイコ 目を澄ませて』。主演・岸井ゆきのさんと三宅唱監督

    金原由佳
    LEE編集部

    新着記事

    暮らし 2023.03.15
    NEW
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

    室伏謙一
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

    マンホール(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】ギャンブル中毒で両親に金をせびっては家庭内暴力をふるう男の突然死…背景には何があったのか(2)

    マンホール(2)

    筒井哲也
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習

    よっしー部長
    佐藤麻水
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

    よっしー部長
    佐藤麻水
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈藤沢の2歳児傷害致死・母親を再逮捕〉27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.03.14
    ビジネス / 2023.03.14

    会社を辞めると言い出した若者を引き止める自信はありますか?「社外活動を認めることで分かり合える」。目指すべき、若者と職場の新しいギブアンドテイクの循環とは

    古屋星斗
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ヘルスケア
    • #メンタルヘルス
    • #私のウェルネスを探して
    • #ウェルネス
    • #新川帆立
    • #LEE web
    • #LEE
    • #インタビュー

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】 | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい