集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #殺人
  • #刺殺
  • #高知東生
  • #メンタルケア
  • #薬物依存症
  • #土竜
  • #川野美樹
  • #寺内進
  • #博多
  • #警視庁
  • #大塩衣与
  • #外車
  • #千葉県警
  • #強盗
  • #ベンツ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 清水英斗
  • 石川宗生
  • 小西未来
  • MAQUIA編集部
  • 柴山ヒデアキ
人物一覧を見る
エンタメ 2023.01.20

狂気・変態・残虐・超人…それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5

以前、映画に出てくる〝やばい奴〟を5人ばかり紹介した。【鳥肌不可避! トラウマ級の残虐変態アウトローな「やばい奴」ベスト5】。しかし、映画の中にはまだまだ狂気的・変態的・残虐的・超人的、その他様々な視点での〝やばさ〟を極めたキャラクターが存在する。というわけで今回は〝やばい奴〟特集第二弾として、引き続き一癖も二癖もある面々を紹介する。

  • 知的風ハット
  • #サイコ
  • #ビジターQ
  • #変態村
  • #ハウス・ジャック・ビルト
  • #セイント・モード/狂信
SHARE

【知的風ハットのジャンル別映画5選】

「最恐サメ映画」ベスト5
「最恐ホラー映画」ベスト5
「モンスター・パニック映画」ベスト5
「やばい奴映画」ベスト5
「低予算映画」ベスト5
「アサイラム映画」ベスト5
「キモキャラ映画」ベスト5
「カルト宗教映画」ベスト5
「クリスマス・ホラー映画」ベスト5

第5位:『セイント・モード/狂信』(2021年)

狂気・変態・残虐・超人、それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5_1

まずは比較的近年の作品からの選出として、サスペンス・ホラー映画、『セイント・モード/狂信』(2021年)に登場するヒロインのモードについて解説しよう。

かつてとある出来事から職を辞した元看護師のモードが、新たな雇い主のもと住み込みで働き始めるも、敬虔なキリスト教徒としてその行き過ぎた信仰心を暴走させ、ついには破滅的な道を突き進む──というのが本作の概要。

しかし、よくよく彼女の言い分を聞いてみると、基本的には「なんで私がこんな目に遭うんだ」「こんなはずじゃない」という現実逃避気味な他責思考の持ち主であり、神に対する不平不満もぶつくさと多い。

他者には潔癖なまでの清廉さを要求する反面、自らは挫折を経験するとあっさりやけっぱちになって淫らな行為に走るなど、狂信どころか非常に人間臭いブレ方も披露する。が、過去のトラウマと厳しい現実のストレスが、孤独な彼女の精神を苛み、ピークに達したとき、状況は一変する。

突然降りてきたという〝啓示〟に従い、まるで聖女のように振る舞い、自傷行為に挑むモードの姿は、もはや完全に〝やばい奴〟であり、狂信者(宗教的に正しい道を歩んでいるかどうかとは別)。

映画としては実に哀しく痛ましく、そして底意地の悪い良作である。

第4位:『ハウス・ジャック・ビルド』(2018年)

狂気・変態・残虐・超人、それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5_2

続いては、ラース・フォン・トリアー監督作、『ハウス・ジャック・ビルド』(2018年)に登場する建築士志望の連続殺人鬼、ジャックを推薦しよう。クセの強いキャラクターがしばしば登場することでおなじみのラース・フォン・トリアー作品だが、本作のジャックもまた、なかなかの〝やばさ〟を備えている。

本業は技師、だが一方で建築家や芸術といったものに対してあこがれを抱いているジャック。とあるきっかけから胸の内にひそむ殺人衝動を解放してしまった彼は、回収した犠牲者たちの死体を使ってあるものを作ろうとする。

正直なところジャックの殺しの手際は悪く、いまひとつ要領を得ない嘘で獲物を騙そうとしては危うく失敗しかけたり、絶体絶命の窮地を相手の油断のおかげで切り抜けたりと、標的の間抜けさや場当たり的な幸運に助けられている場面が多い。

そして強迫性障害の持ち主であり、犯行の雑さ加減とは矛盾してささいなことで神経質になる(ただし、強迫性障害は次第に収まっていったとのこと)。また彼は自らの犯行をさも高尚な創作活動であるかのように語り、ほかの芸術や歴史上の出来事を引き合いに出しては、少々自身に酔っているかのような口振りになる……。

このように、稀に見る殺人鬼としての〝やばさ〟と、誰にでもある程度は見られるような〝しょうもなさ〟の両方を備えたキャラクターである。

また、エンドロールで流れる、ジャックに捧げられし歌は必聴。

第3位:『変態村』(2004年)

狂気・変態・残虐・超人、それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5_3

〝個人〟というよりも〝集団〟としての紹介となるが、ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督作『変態村』(2004年)に登場する村人たちのぶっとび具合も大したものだ。

芸事の地方巡業で移動中に、道に迷って立ち往生してしまった主人公。そこで遭遇した見ず知らずの男に招かれ、近くのペンションで一泊したのが運の尽き。ペンションのオーナーはあの手この手で話をはぐらかし主人公を長々と引き留めようとするわ、そのオーナーが「近寄るな」と忠告した近くの村では、村人たちが日中獣姦を行っているわ、あげくオーナーや村人たちは主人公を〝グロリア〟なる謎の女性と誤認して奪い合いを始めるわ(※主人公は男性)。

とにかく、主人公以外のあらゆる登場人物が正気を失っている状況。なお偶然この地に迷い込んだに過ぎない主人公は、〝グロリア〟として監禁され、頭髪を剃られ、さらにはオーナーや村人たちから性的暴行を受けるなどと、やばい奴らから散々な目に遭っている。

ちなみに本作、原題は『Calvaire(試練、苦難、キリスト磔刑の地)』。〝変態村〟なる、おどろおどろしい邦題とはカスリもしない単語だが、実際の本編を最後まで観たならば、なるほど原題の方がしっくり来る……と感じるかもしれない。

意外にも、案外アーティスティックな作品であることは確かだ。

第2位:『ビジターQ』(2001年)

狂気・変態・残虐・超人、それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5_4

ここで邦画からも一作品。三池崇史監督のエログロ・サイコ・ファミリー・ラブドラマ(?)、『ビジターQ』(2001年)の主人公一家について言及しておきたい。やはり〝個人〟というよりも〝集団〟としての紹介になる。

主人公一家は元々四人家族だったが、長女は家出中。今は風俗嬢として糊口を凌いでいる。ニュースレポーターの父は、かつて取材中に不良集団から暴行を受け、全国的な晒し者にされて以来、事実上の失業中。その後はどこか精神が錯乱してしまったようで、ナイトレジャーの取材中に家出した上記の長女との近親相姦に及んでいる。

長男はほとんどリンチに等しいイジメに遭っており、このところ不登校気味のよう。その鬱憤を、母親に対する陰惨な家庭内暴力で晴らしているという有様。

そしてその母は心を病んでおり、援助交際で小金を稼ぐと麻薬を用いて気晴らしを行っている──という、家庭崩壊というレベルでは済まないこじれ方をしている。

さて、このおぞましき一家のもとに、突如として正体不明の訪問者が現れてからというもの、もはや修復不可能かと思われた家族関係に変化が生じ始める、というのが本作のあらすじ。が、その変化の過程においても主人公一家のぶっとびぶりは凄まじく、詳細は伏せるが過激でインモラルなアングラ的展開が満載なのだ(が、どうもテーマは愛のようである)。

誰も彼もやばい奴ばかりの本作、一部の好事家には強烈に刺さるだろう。

第1位:『サイコ』(1960年)

狂気・変態・残虐・超人、それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5_5

最後は古典から。言わずと知れた伝説的ホラー映画であるサイコシリーズの顔役、ノーマン・ベイツの名を挙げておこう。なお、ここから先の記述には同シリーズのネタバレを含むため、未見の方はご注意されたし。

アルフレッド・ヒッチコック監督作『サイコ』(1960年)、およびその続編『サイコ2』(1983年)、『サイコ3 怨霊の囁き』(1986年)、『サイコ4』(1990年)、ほかテレビシリーズのパイロット版として製作された『ベイツ・モテル』(1987年)などに登場する、世捨て人じみたモーテルの管理人が、ノーマン・ベイツ。

しかしその実態は、服装倒錯者(死んだ母親になりきるため)かつ二重人格者(ノーマン自身の気弱な人格と、支配的で暴力も辞さない母親を模した人格)。

一人二役でしばしば別人格と口論を行っているノーマンだが、〝息子の身の回りに若い女が現れたとき〟特に母親の人格が凶暴化・表出するようで、礼儀正しいモーテルの管理人はたちまち女装した連続殺人鬼になり替わり、訪れた客を血祭りに上げる。作中、シャワー中の犠牲者をナイフでメッタ刺しにするシーンなどは有名だろう。

とはいえ必ずしも絶対的に制御不能のやばい奴というわけではなく、少なくとも二作目では自らの罪を自覚した上で社会復帰に務めており、三・四作目でも比較的穏やかな暮らしぶりだったようだ。が、事あるごとに厄介な第三者の介入や珍事に遭い、そうしたやり直しが破綻しそうになるという、不運な人物でもある。

以上が〝やばい奴〟第2弾の5名である。

【知的風ハットのジャンル別映画5選】

「最恐サメ映画」ベスト5
「最恐ホラー映画」ベスト5
「モンスター・パニック映画」ベスト5
「やばい奴映画」ベスト5
「低予算映画」ベスト5
「アサイラム映画」ベスト5
「キモキャラ映画」ベスト5
「カルト宗教映画」ベスト5
「クリスマス・ホラー映画」ベスト5

取材・文/知的風ハット

最初のページに戻る

知的風ハット

ちてきふうはっと

ライター

1992年生まれ。サメ映画ライター、動画投稿者。2014年から日本国内では動画投稿者として初めてサメ映画を専門にした評論・告知・研究活動を行う。『映画評論・情報サイトBANGER!!!』(https://www.banger.jp)、『月刊少年チャンピオン』で映画コラムを連載。

  • Twitter
  • Youtube
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • エンタメ
  • 狂気・変態・残虐・超人…それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5

関連記事

エンタメ 2022.12.23
エンタメ / 2022.12.23

殺人サンタクロースが襲来! サンタの大虐殺が始まる…クリスマス・ホラー映画ベスト5

クリスマス・ホラー映画5選

知的風ハット

エンタメ 2022.11.18
エンタメ / 2022.11.18

【洗脳注意】実在するカルト教団にも劣らぬ、怖すぎるカルト宗教映画ベスト5

カルト宗教映画5選

知的風ハット

エンタメ 2022.10.22
エンタメ / 2022.10.22

【キモ100%】悪趣味ストーカー、地獄的光景、世界一オゲレツな人間…「キモキャラ」映画ベスト5

キモキャラ映画5選

知的風ハット

エンタメ 2022.09.27
エンタメ / 2022.09.27

パクリ、低予算、おふざけが生む悪名高き「アサイラム」映画の傑作ベスト5

最もサメ映画を愛する国、日本で爆ウケ!

知的風ハット

エンタメ 2022.09.05
エンタメ / 2022.09.05

制作費6000円のゾンビ映画も!? 制作費3万ドル以下の「低予算映画」ベスト5

知的風ハット

エンタメ 2022.08.27
エンタメ / 2022.08.27

鳥肌不可避! トラウマ級の残虐変態アウトローな「やばい奴」ベスト5

知的風ハット

新着記事

新着記事一覧を見る

Tag

  • #サイコ
  • #ビジターQ
  • #変態村
  • #ハウス・ジャック・ビルト
  • #セイント・モード/狂信

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

狂気・変態・残虐・超人…それぞれの〝やばさ〟を極めたキャラクターが出てくる「やばい奴映画」ベスト5 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい