集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #風俗
  • #デブ専
  • #SM
  • #デリヘル
  • #出会い系アプリ
  • #結婚
  • #アニメ
  • #恋愛
  • #近藤顕彦
  • #Re:ゼロから始める異世界生活
  • #初音ミク
  • #レムニア
  • #レム
  • #サブカルチャー
  • #人間関係
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 植原亮太
  • 川井友香子
  • 尾松亮
  • 大泉実成
  • 荻原博子
人物一覧を見る
エンタメ 2022.10.05

連載 ロードショー COVER TALK

「ロードショー」だから実現できた。フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子ツーショット!!

フィービー・ケイツ、ソフィー・マルソーが表紙の顔を独占するなか、人気絶頂の薬師丸ひろ子が奇跡のツーショットで登場。日本人初! また、“洋高邦低”時代が到来、スターが大挙来日するように。

  • 小西未来
  • ロードショー編集部
  • #フィービー・ケイツ
  • #ソフィー・マルソー
  • #ジェニファー・コネリー
  • #ロードショー
  • #薬師丸ひろ子
  • #映画
SHARE

ロードショー COVER TALK #1985

フィービー&ひろ子顔合わせの理由

1985年の最大のニュースは、日本のアイドルである薬師丸ひろ子が6月号の表紙を飾ったことだろう。「ロードショー」はフィービー・ケイツの来日に合わせて、特別対談を企画。そのときに奇跡のツーショットが撮影されたのだ。

「ロードショー」だから実現できた。フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子ツーショット!!_1

1月号/ダイアン・レイン 2月号/フィービー・ケイツwithグレムリン 3月号/ソフィー・マルソー 4月号/フィービー・ケイツ 5月号/ダイアン・レイン 6月号/フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子※初登場
©ロードショー1985年/集英社

フィービー・ケイツといえば当時「ロードショー」の人気ナンバーワンで、1985年のシネマ大賞女優賞を受賞している。一方の薬師丸ひろ子は、80年代のアイドルブームのなかでも映画を中心に活動する希有な存在で、熱狂的な人気を誇っていた。ロードショーも82年あたりから頻繁に特集を組んでいたが、洋画誌であるがゆえに、表紙での起用は控えていたのだろう。だが、フィービーの来日という僥倖に恵まれ、日米のトップアイドルが表紙を飾ることになったのだ。

ちなみに、日本人が「ロードショー」の表紙に登場したのは薬師丸ひろ子が初めて。アジア俳優としても、ノラ・ミャオ(1975年)、ジャッキー・チェン(1982年)につづいて3人目である。

いずれにしても、タッチ&ゴーな現在の海外スターの来日スケジュールを思うと、ありえないコラボレーションだ。
雑誌が映画のヒットに寄与できる時代であり、映画会社とも密な関係を築いていたからこそ実現したのだろう。

なお、表紙の登場回数では、フィービー・ケイツとダイアン・レインが最多4回。ソフィー・マルソーが3回で追う展開だ。この固定化されたスタメンに11月号で食い込んだのがジェニファー・コネリーだ。『ワンス・アポン・ア・タイム・インアメリカ』(1984)で映画デビューを飾り、ホラー映画『フェノミナ』(1985)でヒロインに抜擢。絶世の美少女として注目を集めた。その後、演技派女優に成長し、『ビューティフル・マインド』(2001)でアカデミー主演女優賞を受賞。大ヒット中の『トップガン マーヴェリック』(2022)にも出演するなど、いまでも活躍を続けている。

洋画が圧倒的な“洋高邦低”時代、本格的に到来

表紙に起用されるアイドルが固定化されたのとは対照的に、これまで数号にわたってきた映画の特集については、このあたりから分散するようになった。「『グレムリン』わいわい大特集」(1月号)「『ゴーストバスターズ』ごきげん大百科」(2月号)「『ベスト・キッド』は青春のバイブルだ!」(3月号)「『ネバーエンディング・ストーリー』のすべて」(4月号)「注目のポリス・ムービー!『ビバリーヒルズ・コップ』のすべて」「『ターミネーター』超ワイド特集」(5月号)「ハリソン・フォード魅力満載『刑事ジョンブック/目撃者』」(6月号)「カラー超ワイド特集『マッドマックス サンダードーム』(7月号)「『ランボー/怒りの脱出』超ワイド特集」(8月号)「超ワイド特集『レディホーク』『スペース・バンパイア』」(9月号)「SFX映画カラー大行進」(10月号)「『E.T.』をしのぐSFX感動ファンタジー『コクーン』」(11月号)「スピルバーグが贈るSF ファンタジー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』」(12月号)となっている。

「ロードショー」だから実現できた。フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子ツーショット!!_2

7月号/ソフィー・マルソー 8月号/ダイアン・レイン 9月号/フィービー・ケイツ 10月号/ソフィー・マルソー 11月号/ジェニファー・コネリー※初登場 12月号/ダイアン・レイン
©ロードショー1985年/集英社

これは注目作、とりわけハリウッド作品が増加していることの表れだ。1985年の配給収入のランキングは『ゴーストバスターズ』(41億円)、『グレムリン』(32億円)、『ビルマの竪琴』(29億5000万円)、『ランボー怒りの脱出』(24億5000万円)、『ネバーエンディング・ストーリー』(22億万円)となっている。つまり、洋画がトップ5のうち4本を占めているのだ。

実は1980年から、日本の配給収入ランキングの1位は洋画である。だが、ランキング構成は邦画と洋画が入り交じっていたのだが、1985年はついに洋画が優位に立つようになった。いわゆる「洋高邦低」の始まりである。

その影響はスターの来日ラッシュといううれしい現象をもたらした。1985年だけでも、フィービー・ケイツやダイアン・レイン、メル・ギブソン、ソフィー・マルソー、ハリソン・フォードらが来日している。日本の映画市場をハリウッドが重視することになった証であり、おかげで「ロードショー」もより充実した記事を提供できるようになったのである。

最初のページに戻る

小西未来

こにし みらい

米ロサンゼルス在住の映画監督・映画ジャーナリスト。
ハリウッド外国人記者クラブ所属の記者として取材活動を行うかたわら、『カンパイ! 世界が恋する日本酒』『カンパイ! 日本酒に恋した女たち』などのドキュメンタリー映画を手がけている。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 連載
      • ロードショー COVER TALK
      • 「ロードショー」だから実現できた。フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子ツーショット!!

      ロードショー COVER TALK

      連載一覧
      エンタメ 2023.04.12
      エンタメ / 2023.04.12

      編集長が暴露! ジョニー・デップの表紙が続いたのは部数低迷のせい? フィービー・ケイツ人気は日本だけ? 「ロードショー」でいちばん売れた号は?

      ロードショー COVER TALK #最終回

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.04.05
      エンタメ / 2023.04.05

      【ついに休刊!】のべ142人が飾ってきた「ロードショー」の表紙。最終号は意外にも…? そして国内外の大スターたちから別れを惜しむ声が届く

      ロードショーCOVER TALK #2009

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.29
      エンタメ / 2023.03.29

      【休刊まであと1号】生き残りをかけて、邦画とゴシップ中心に方向転換した「ロードショー」。しかし回復できないまま、2008年最後の号を迎える。その表紙を飾ったのは、意外にも…?

      ロードショーCOVER TALK #2008

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.22
      エンタメ / 2023.03.22

      【休刊まであと2年】日本俳優初の単独表紙を飾ったのは、木村拓哉。邦画の隆盛とハリウッド映画の失速、新スターの不在など厳しい条件下で、「ロードショー」は“洋画雑誌”の看板を下ろす決意を!?

      ロードショーCOVER TALK #2007

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.15
      エンタメ / 2023.03.15

      【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

      ロードショーCOVER TALK #2006

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.08
      エンタメ / 2023.03.08

      女性の表紙は1年間で1回のみ! 女優主導だった「ロードショー」の歴史が完全にひっくり返ったのは、ハリウッドの体質の変容を反映していたから!?

      ロードショーCOVER TALK #2005

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.03.01
      エンタメ / 2023.03.01

      世界のジョニー・デップはもともと、知る人ぞ知る個性派俳優だった!? 彼をスターダムに引き揚げた大物プロデューサーの秘策とは

      ロードショーCOVER TALK #2004

      小西未来
      ロードショー編集部
      エンタメ 2023.02.22
      エンタメ / 2023.02.22

      『ハリポタ』人気にオーランド・ブルームの登場で盛り上がる洋画界。だが、日本映画の製作体制の劇的変化が、80年代から続いてきた“洋高邦低”を脅かし始める…

      ロードショーCOVER TALK #2003

      小西未来
      ロードショー編集部
      連載記事をもっと見る

      新着記事

      ニュース 2023.04.27
      NEW
      ニュース / 2023.04.27

      <売春をそそのかした容疑でホスト逮捕>ホストクラブ代で借金地獄に陥る女性が急増中。客もホストも苦しめる「売掛」の問題点とは

      河合桃子
      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.04.27
      NEW
      エンタメ / 2023.04.27

      新婚旅行を10年延期し、妻を待たせ続けた62歳の最後の挑戦。全長415kmの「日本一過酷な山岳レース」に出場するために交わした妻との誓約書の5つの約束とは…

      激走! 日本アルプス大縦断#2

      齊藤倫雄
      エンタメ 2023.04.27
      NEW
      エンタメ / 2023.04.27

      時代を先取りしすぎ…!? 盆栽ゲーム

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.04.27
      NEW
      ニュース / 2023.04.27

      〈和歌山だけひとり負けでどうする?二階元幹事長〉揺らぐ王国、派閥退会者が相次ぐなか、あの不倫路チュー議員もひっそり…「それでも二階先生はいつかやり返す」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      恋愛・結婚 2023.04.26
      急上昇
      恋愛・結婚 / 2023.04.26

      2次元キャラと“結婚”した20代女性が明かすセクシュアリティ「3次元の男性ともお付き合いしましたが、キスはできなくて…」「恋愛感情を向けられたくない」

      川原田 剛
      エンタメ 2023.04.26
      エンタメ / 2023.04.26

      『キャシアン・アンドー』|反乱軍誕生を静かに描く大人のスター・ウォーズ【今からでも間に合うネットドラマ|宇都宮秀幸】

      宇都宮秀幸
      UOMO編集部
      教養・カルチャー 2023.04.26
      教養・カルチャー / 2023.04.26

      永井玲衣さん(哲学研究者)が、最果タヒさん(詩人)に会いに行く

      永井玲衣
      最果タヒ他
      ニュース 2023.04.26
      ニュース / 2023.04.26

      〈大阪狭山市の元市議がわいせつ行為認める〉「就寝中の小学生女児4人にスマホのライトを照らして体を触り…」被害者弁護士が語る“健ちゃんキャンプの夜”

      集英社オンライン編集部ニュース班
      教養・カルチャー 2023.04.26
      教養・カルチャー / 2023.04.26

      あの“妖怪”の選挙区(衆院山口4区)に安倍元首相の亡霊が…ドキュメンタリー『妖怪の孫』監督による「衆院補選」「下関上映会」ルポ

      内山雄人
      教養・カルチャー 2023.04.26
      教養・カルチャー / 2023.04.26

      〈衆院山口4区〉70年続いた「岸・安部王国」で安倍政治総括ドキュメンタリーが上映!『妖怪の孫』内山監督が見た”妖怪の選挙区”のリアル

      内山雄人
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #フィービー・ケイツ
      • #ソフィー・マルソー
      • #ジェニファー・コネリー
      • #ロードショー
      • #薬師丸ひろ子
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      「ロードショー」だから実現できた。フィービー・ケイツ&薬師丸ひろ子ツーショット!! | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい