集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #このマンガがすごい
  • #ノイズ
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #火葬
  • #生田斗真
  • #犯行予告動画
  • #予告犯
  • #映画化
  • #バイオホラー
  • #マンホール
  • #リセット
  • #自殺
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 西澤千央
  • 黄身子
  • 馬上鷹将
  • アニメ「オッドタクシー」OFFICIAL
  • くらもちふさこ
人物一覧を見る
エンタメ 2022.08.27

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方

チャンネル登録者数63万人超、お友達系YouTuber・そわんわん。PUMAやピーチ・ジョンといった大手アパレルブランドと次々にコラボする彼女が支持されている理由と、その魅力に迫った。

  • そわんわん
  • 於ありさ
  • #Candy Stripper
  • #国民的同級生
  • #そわんわん
  • #いじめ
  • #YouTuber
SHARE

YouTuberになるとは思わなかった

――集英社オンラインでの登場は初めてですね。改めて自己紹介をお願いします。

はい! そわです。なんやろ……本当に普通の人です。YouTubeを中心に活動をしていて、メディアに出させていただいたり、お洋服のコラボをさせていただいたりしています。でも……本当に普通です(笑)。趣味はお散歩と、子供向けの施設に行くこと。最近だと、忍者村に行ったり、警察博物館に行ったりしました! よろしくお願いします(笑)。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_1

――世間的には、お友達系YouTuberとして紹介されることもありますが、あれはそわんわんさんが作った肩書きなのでしょうか?

いえ、実はつけてもらったものなんです。たしかにYouTuberって「美容系」みたいに◯◯系YouTuberって肩書きを持っている人が多いのですが、なんの肩書きもつけてなかったんですよね。

でも、新聞社の方にインタビューしていただいたときに“国民的同級生”って紹介されてて、「なにこれめっちゃいいやん!」って。そこからいろんなところでお友達系と紹介されるようになったんです。

――肩書きをつけたくなかったのは、なぜなのでしょう?

あまりYouTuberらしいYouTuberになりたくなかったんですよね。YouTuberの動画というよりは、普通の人の日常を切り取った動画として見てほしいなと思ったんです。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_2

今がちょうどよい。企画を立てない独自のスタイル

――たしかに、そわんわんさんの動画はいい意味で企画企画していない印象です。

最近アップした動画のタイトルなんて「お買い物たのしい」ですからね(笑)。出かける前にメイクするときや、1人で家でごはんを食べるときにさくっと撮影することが多いんです。

――動画を回すときは企画を考えて撮影するのではなく、生活している中で何かあったら動画にしようという流れが多いということでしょうか?

そうですね。YouTubeに上げる動画を撮影すると言うよりも、一人暮らしをする中での出来事を誰かに共有したいという感覚に近いです。だから、部屋にゴキブリが出た時に奮闘する動画とかをあげたこともあります(笑)。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_3

――日常を共有している感覚でありながら、2022年8月現在登録者数63万人を超えているのがそわんわんさんのすごいところです。こんなに多くの方に見られることを想像していたんでしょうか?

いや、まったく想像していなかったですね。そもそもYouTubeを始めたきっかけが、自分のなりすましがいて「誰かになりすまされるんなら、自分でやろう」と思って始めただけなので。最初の頃はアプリを開いて一発撮りしたものを、そのまま出していました。

――一発撮り!? 撮影と編集併せて10時間ほどかかるみたいなお話も聞きますが……

YouTubeって音楽を聴くアプリだと思っていたんですよ。だから、どんなものかわからなくて(笑)。高校の同級生が「サムネっていうのがあるんだよ」とか初歩的なことを教えてくれて、少しずつ編集っぽいことをするようになりました。
といっても、編集ソフトは今もずっとiPhoneやMacに最初からインストールされているiMovieを使ってますけどね(笑)。

――登録者数が増えていく中で、いわゆる“YouTuberらしいYouTuber”になろうと思ったことはなかったんですか?

うーん…むしろ逆ですかね。ありがたいことに半年ぐらいで登録者数1000人ぐらい行って、その時に「遊びにも行かんのに、おしゃれするの、めっちゃだるいな」と思っちゃったんです。動画のためにおしゃれするのってちゃうなって。そのタイミングで、起きて5分ぐらいで撮った準備の動画がめちゃめちゃバズって「これでいいんや」って思えたんです。

――そわんわんさんがYouTubeを始めた2017年ごろに比べると、YouTubeを始める人が増えて登録者数を伸ばす方も多くいらっしゃいます。その中で、今までのスタイルを変えようと思ったことはなかったのでしょうか?

なかったですね。もちろんYouTubeを頑張らなあかんとは思ってるんですけど、正直、今ってYouTubeが楽しいわけでも、辛いわけでもないんですよ。本当に日常を発信しているというか、自分が思った時にSNSを更新している感覚。今のままが自分のメンタル的にも一番やりやすいかなって思います。

――なるほど。メンタルも良好な状態で発信活動ができるのは、大きいですね。なぜ、それを一貫できているのでしょう?

最初にハードルを下げたのは大きかったかなと思いますね。普段テロップを入れていないことも多いので、たまにテロップを入れた動画をアップするだけでも褒めてもらえたりするのはありがたいです。何かを成し遂げようというよりも、楽しいことがいっぱいあったらいいなというテンションで生きているのも大きいと思います。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_4

自由に生きることを決めた、小5の頃のいじめ

――そわんわんさんのファンの方の中には、自分らしく楽しく生きる、生き方に共感する人も多い印象です。そう考えるようになったのは、何が経験だったのでしょうか?

小学5年生のときに、いじめられた経験が大きいですね。といっても、いわゆるクラスの子が順番にいじめられるみたいないじめやったので、ウチへのいじめが終わると、また別の子に…という感じやったんですけど。誰かをターゲットにして、仲良しに戻って、また別の人をターゲットにして……と次々に変わっていくのを見て「しょうもない」って思ったんです。そこから、人に合わせて生きていく必要はないなと思いました。

――なぜそう思えたんでしょう?

どんなに人に合わせても、自分がこの場所にいる限り、同じことの繰り返しやなと思ったんです。もし、また女子の輪の中に入って、誰かを標的にしてというループに入るよりなら、1人でいた方がマシやなって。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_5

――具体的にどうやってループを断ち切ったのですか?

ずっといじめて来てた子に「遊ぼう」って言われた時に「遊ばん!」って返して、1人で運動場に行きました。当時、学年に1クラスだけの学校に通っていたんですけど、運動場に行ったら年上の子も年下の子もおって、クラスに居場所がないなら、別に居場所を作ればいいと思いましたね。

――そうは思っても、なかなか行動に移せる人はいない勇気のある行動のように思えます。

今思うと、そうなんですよね。でも、クラスの人数が少なくて、ずっと同じことを繰り返していたことに嫌気が差して、それとの関わりを断ちたかったんだと思います。

でも、あの時の行動でいいこともあったんですよ。好かれることを諦めたから、自分の意見を言えるようになったんです。そうすることで陰口を言われたり、ものを捨てられることもなくはなかったですけど、なんとも思わなくなっていきましたね。その後で、なんとなくいじめのループも無くなりましたし。

――人に合わせないと言うのは、中学、高校と進学していっても変わらず?

そうですね。1人でいたい気分の時は1人でお弁当食べることもあったし、「授業を受けたくないな」と思ったら、1人でどっか行ってたこともありました。今思うと良くないですけど(笑)。

そういう行動を見て、「ケンカしちゃったの?」って聞かれることとか、周りから心配されることもありましたけど、そういうのも「どうでもいいな」って思っていましたね。逆の立場だったら、たしかに心配しちゃうかもしれないので、ありがたいことなのはわかるんですけど。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_6
小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_7

――お話を聞いて、そわんわんさんのスタンスは学生時代の経験があってこそだなと感じました。その一方、自分らしく生きるというのは抽象的な気もしています。

たしかに自分らしく生きるって、はっきり説明しろって言われたら正直できやんしなというのは私も感じます。それに、個人的には自分らしくとか、自己肯定感という言葉をあまり使いたくないんですよね。

――なぜですか?

一括りにすると、その言葉にとらわれちゃうというか、そうじゃないとダメなのかなって思っちゃって……。より自由じゃなくなる気がしているんです。

――たしかにそうですね。では、そわんわんさんはどんなことを大切だと思いますか?

自分らしく生きることよりも、評価を人に委ねすぎないことの方が大切なのかなと思います。他人に評価を委ねすぎると、褒められなかった時に「なんで?」って思っちゃうので。どう思われるかよりも、自分がどうありたいかっていうのを考えたいですね。

小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方_8

インタビュー後編
「見た目で諦めて欲しくない」ピーチ・ジョンのモデルに起用されたそわんわんが伝えたいこと」はこちら

取材・文/於ありさ 撮影/神田豊秀 編集/星山江里可 ヘアメイク/榎田茉季(ROI) 衣装協力/Candy Stripper

最初のページに戻る

そわんわん

そわんわん

1999年2月19日生まれ。和歌山で過ごし、高校卒業後上京。 2017年4月YouTubeを開始。明るくて飾らない性格で「お友達系YouTuber」として親しまれ、幅広い層から人気を集めている。雑誌『la farfa』では専属モデルとして活躍。

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

於ありさ

おき ありさ

ライター・インタビュアー

金融機関、編プロでの勤務を経て2018年よりフリーランスに。サンリオ・男性アイドル・お笑い・テレビ・ラジオ・サッカー…とにかくエンタメ好き!マイメロディや推しに囲まれながら、テレビとラジオ漬けな毎日を送っている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方

    新着記事

    暮らし 2023.03.15
    NEW
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

    室伏謙一
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

    マンホール(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】ギャンブル中毒で両親に金をせびっては家庭内暴力をふるう男の突然死…背景には何があったのか(2)

    マンホール(2)

    筒井哲也
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習

    よっしー部長
    佐藤麻水
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

    よっしー部長
    佐藤麻水
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈藤沢の2歳児傷害致死・母親を再逮捕〉27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.03.14
    ビジネス / 2023.03.14

    会社を辞めると言い出した若者を引き止める自信はありますか?「社外活動を認めることで分かり合える」。目指すべき、若者と職場の新しいギブアンドテイクの循環とは

    古屋星斗
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #Candy Stripper
    • #国民的同級生
    • #そわんわん
    • #いじめ
    • #YouTuber

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    小5のころのいじめが原体験に。お友達系YouTuberそわんわんが考える自分らしい生き方 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい