集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #週刊少年ジャンプ
  • #マンガ
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #ギャグ
  • #こち亀
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #ジャンプコミックス
  • #ベトナム人
  • #プロゲーマー
  • #たぬかな
  • #炎上
  • #創価学会
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • tamtam
  • 鵜飼秀徳
  • 和田由貴
  • 葉山翔太
  • ちばあきお
人物一覧を見る
エンタメ 2022.08.17

将棋界の歴史に刻まれる。女流棋士・里見香奈、プロ編入試験のゆくえ

将棋界の歴史に刻まれる戦いが始まろうとしている。8月18日から始まる女流棋士・里見香奈女流五冠(30)のプロ編入試験について、将棋ライター・大川慎太郎氏がその意義と展望を伝える。

  • 大川慎太郎
  • #里見香奈
  • #将棋
  • #編入試験
SHARE

里見香奈の挑戦が意味すること

まさに歴史的挑戦だ。

里見がプロ編入試験に挑むことになった。里見は5月27日の棋王戦で古森悠太五段(26)を破り、直近成績を10勝4敗として同試験受験資格を取得していた。受験の意思を示すのかどうかが注目されていたが、チャレンジすることが決まったのだ。

プロ編入試験の第1局は8月18日に行われ、以降は1ヵ月に1局ずつ実施される。相手は昨春以降の新四段5人で、棋士番号順に対局して、5局中3勝すれば合格となる。

なぜこれがエポックメイキングなのか。過去に女性が棋士になった例がないからだ。「女流棋士」と「棋士」は制度が違い、棋士になるためには「奨励会」を勝ち抜く必要がある。里見を含めて多くの女性たちが奨励会で奮闘してきたし、現在もしているが、その壁を突き破ることはできていない。

だが棋士になるには、奨励会以外にも道がある。前述のプロ編入試験だ。アマチュア選手や女流棋士がプロ公式戦で棋士と対戦し、「10勝以上・6割5分以上の勝率」の条件を満たせば受験できる。過去に受験者は2人おり、今泉健司五段と折田翔吾四段は見事に合格して棋士になった。今泉も折田も奨励会の三段リーグを突破できずに退会し、アマチュアで実力をつけて結果を出した。里見も奨励会退会後は女流棋士に戻ったが、そこで飛躍的な実力アップを遂げたのである。

里見があえて棋士を目指す理由

里見は受験の意思を示したが、「(受験するかどうか)微妙ではないか」という声が将棋界では多く聞こえてきた。実際、里見が受験資格の成績に近づくたびに、終局後のインタビューで編入試験のことを問われていたが、当初は「あまり前向きではない」などと話していた。本当に熱望していれば、資格を得た瞬間に受験を表明すればいい。だが里見が意思を明らかにしたのは、資格を得てから1ヵ月弱という期限ギリギリのタイミングだった。

なぜ悩むのか。いろいろな要因はあるだろうが、一つは「棋士」になるメリットだ。里見は現在も女流棋士のトップとして、多くの公式戦に参加して棋士と対局している。例えば、棋士たちによって争われる8大タイトル戦のうち、出場できないのは順位戦(名人への挑戦をかけたランキング形式のリーグ戦)、叡王戦、王将戦だけだ。しかも順位戦には試験に合格してもすぐに参加できないので(里見の場合、棋士になってから順位戦参加の条件を満たす成績を収める必要があるため)、実質出られないのは叡王戦と王将戦だけとなる。

そして試験に合格し、その後規定の成績を収めて順位戦の参加資格を得たとする。その時、待っているのは将棋界で誰も経験のしたことのない「超過密スケジュール」だ。女流五冠の里見は多くの女流タイトル戦に出場している。タイトル戦は対局日だけではなく、前後も移動日となる。それに加えて年間10局ほどの順位戦が加わったらどうなるか……。

里見は「棋士」になっても「女流棋戦」に出場すると見る向きは多い。女流棋界にとって里見はスター・オブ・スターで、スポンサーも出場を希望すると考えるのが自然だろう。

そういった要因がある中でも里見が受験の意思を示したのは、記者会見でも話していたように「純粋に将棋が大好きなので、少しでも自分の棋力向上を目指して強い方々と対局したいという思い、ただそれだけです」ということだ。

神話の国・島根県出雲市で生まれ育った里見は、将棋を覚えてからずっと「強くなりたい」という思いだけを抱えてきた。強くなるためにはいろいろな方法があるが、強い相手と指すのが最も有効とされている。

もしかしたら、いまの里見の中では、強い相手と指せるなら自分が「女流棋士」であるか「棋士」であるかはもはや関係ないのかもしれない。

プロ編入試験突破の可能性は?

編入試験で里見と対戦する棋士は次の5人だ(棋士の名前の後ろに記されている数字は、8月14日現在の各棋士の通算成績と勝率)。

①徳田拳士四段 12勝1敗(0.9230)
②岡部怜央四段 5勝5敗(0.5000)
③狩山幹生四段 15勝9敗(0.6250)
④横山友紀四段 8勝12敗(0.4000)
⑤高田明浩四段 30勝21敗(0.5882)


初戦の徳田戦の日程は前述したように8月18日だ。全員が有望株で強敵であることに変わりはないが、里見だって強豪を倒して受験資格を得ている。この中で公式戦で対戦があるのは狩山と高田の2人で、狩山には竜王戦で負け、高田には王座戦で勝っている。とはいえ1局ずつなので何とも言えないところはある。

里見が合格するかどうかについては、「十分可能性はあるが、勝負は時の運」としか言いようがない。明らかな格上がいるわけではないので、全員といい勝負になるだろう。圧勝するかもしれないし、惨敗する可能性だって否定はできない。

勝負のポイントになるのは2つ。

まず1つ目は日程だ。試験は8月18日に始まり、9月以降は月に1局ずつ指されるが、その間、里見は3つの防衛戦(女流王座戦・女流王将戦・倉敷藤花戦)と1つの挑戦(白玲戦)、つまり計4つの女流棋戦と並行して戦わなければいけないのだ。しかも前期の女流名人戦は敗れたので、今期は女流名人リーグに参加して月に1局指している。先ほど「棋士になったら超過密スケジュールが待ち構えている」と書いたが、試験の時点からそれは始まっているのだ。

そして2つ目のポイントは、試験官となる棋士たちのモチベーションだ。編入試験は公式戦ではない。対局料は発生するが、それでどれだけのモチベーションが生じるか。世間は里見が棋士になることを期待しているだろうし、いわば彼らは敵役である。注目される舞台だし、棋士が対局で手を抜くことはない。ただ勝つことによって次のステージに進むことができる対局と、そうではない対局ではやはり違うものだ。

里見が合格するかどうかに張れと言われたら、個人的には2つ目のポイントを重視して「合格」に賭けたい。

里見のライバルたちも、編入試験に熱い視線を送る

長年、女流棋界を取材してきて、最近は女流棋士の表情が以前よりも輝きを増しているように感じられる。白玲戦、清麗戦という高額賞金の棋戦が新たに創設されたことにより、それまでは普及活動が中心だった女流棋士たちが対局中心の生活を送れるようになった。そうなれば女流棋士全体のレベルが上がる。突き上げを受ける女流トップたちの実力だって向上する。女流タイトルの過半数以上を保持する里見は女流棋界では敵なしに映るかもしれないが、常に圧勝しているわけではない。

つまり今回の里見の挑戦には、女流棋士全員が関わっているとも言えるのだ。多くの将棋ファン同様、いやそれ以上に女流棋士たちもこの編入試験には熱い視線を送っており、感想を聞くと自分のことのように語ってくれる。

最近、鈴木環那女流三段(編入試験第1局の聞き手を囲碁・将棋チャンネルで務める)に話を聞く機会があった。示唆に富んだ熱いコメントだったので、本稿の結びにしたい。

「自分の夢はタイトル挑戦ですが、里見さんはどんどん遠いところへ行っています。最近は、里見さんのことばかり考えています。なんてすごいんだろうって。女流棋士はもっともっと強くならなければいけない。里見さんは他人に強要するようなことは絶対に言いませんが、背中で示してくれています。里見さんと西山さん(朋佳女流二冠)の2人だけに戦わせるわけにはいかないので、私も頑張ります」

文/大川慎太郎

最初のページに戻る

大川慎太郎

おおかわ しんたろう

1976年静岡県生まれ。日本大学法学部新聞学科卒業後、出版社勤務を経てフリーに。2006年より将棋界で観戦記者として活動する。 著書に、将棋ソフトとの関わりや将棋観について羽生善治や渡辺明ら棋士11人へのロングインタビューを収録した『不屈の棋士』(講談社現代新書)、『証言 羽生世代』(講談社現代新書)、将棋観戦記を集めた『将棋・名局の記録』(マイナビ出版)などがある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 将棋界の歴史に刻まれる。女流棋士・里見香奈、プロ編入試験のゆくえ

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.04.24
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.04.24

    「初夜は女性が上の体位と定められている」…統一教会の驚きの合同結婚式のルール。こんな決まりがなぜ必要なのか

    『日本のカルトと自民党 政教分離を問い直す』より

    橋爪大三郎
    教養・カルチャー 2023.04.24
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.04.24

    「教養あるビジネスパーソン」は本当に教養があるのか? 「教養としての〇〇」が氾濫する現代人の甘い目論見

    30代で知らなきゃアウトなお金の授業#19

    井上ヨウスケ
    ニュース 2023.04.24
    NEW
    ニュース / 2023.04.24

    〈雇い負けニッポン〉外国人労働者の来日ドタキャンが続出。“買い負け”に続いて深刻化する日本の“雇い負け”の実状

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.04.24
    NEW
    エンタメ / 2023.04.24

    キテレツ!変わり種クレーンゲームが登場!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.04.23
    教養・カルチャー / 2023.04.23

    あのウーマナイザーがスポンサーのラジオ番組に、IMALUがDJとして就任!「“性教育”から滲み出る謎の話しづらい空気を変えたい」

    IMALU
    河合桃子
    スポーツ 2023.04.23
    急上昇
    スポーツ / 2023.04.23

    宇野昌磨が対峙し続ける“王者の自分”…前人未到の世界連覇「逆転劇」の真相

    氷上の表現者たち#13

    小宮良之
    エンタメ 2023.04.23
    エンタメ / 2023.04.23

    『プリキュア』は打ち切りの可能性もあった!? 初代プロデューサー鷲尾天が語る、20年間続いた礎となったのは最初の企画書に書かれていた「自分の足で凛々しく立つ」こと《プリキュアシリーズ20周年》

    文月/A4studio
    エンタメ 2023.04.23
    エンタメ / 2023.04.23

    テーマが子育て、宇宙人や男の子がプリキュアに…異例づくしのプリキュアだが「多様性は意識していません。子供は怖いですから」と初代Pが語る“守りたいもの”《プリキュアシリーズ20周年》

    文月/A4studio
    エンタメ 2023.04.23
    エンタメ / 2023.04.23

    1990年代の秋葉原を訪ねる

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.04.22
    急上昇
    エンタメ / 2023.04.22

    最高月収4000万の20代“えむゆみカップル”。広告収益に頼らないアダルト動画を配信するカップルインフルエンサーの給与明細

    えむゆみカップル
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #里見香奈
    • #将棋
    • #編入試験

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    将棋界の歴史に刻まれる。女流棋士・里見香奈、プロ編入試験のゆくえ | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい