2022年2月、集英社の関連会社「集英社ゲームズ」が設立された。同社Webサイトを見てみると、事業内容は「家庭用ゲームソフトの企画・開発・制作・販売」と記載があり、発表済みのゲームタイトルも並ぶ。集英社関連会社ならば週刊少年ジャンプの人気漫画を扱ったゲームだらけになるかと思いきや、少人数チームによるオリジナルタイトルが大半を占める。

「今はインディーゲームクリエイターを起用する事業が増えているし、集英社ゲームズもその流れに乗っているのだろうか」と考えるかもしれない。結局何をしているのか、いまいち伝わってこないと思う方も多いだろう。集英社ゲームズで執行役員を務める森通治(みちはる)さん・山本正美さんの両名に話を聞いてきた。

聞き手=藤縄優佑/撮影=和田篤志

集英社ゲームズはクリエイターが中心のゲーム会社

――集英社の有名作品を使ったゲームは、バンダイナムコエンターテインメントさんやアニプレックスさんたちが手がけています。確認ですが、集英社ゲームズがそういったゲームを巻き取ったり、新たに作ったりするわけではないんですよね?

 既存のパートナーさんの取り組みに割り入って巻き取るなんてことはないです(笑)。弊社は立ち上がったばかりの小さい会社で、彼らと同じようなクオリティや予算感でゲームなんて、現状はとても作れません。既存のパートナー企業様とは良い協業関係を築きつつ、集英社グループならではの新しいチャレンジとして、事業の中心としてはオリジナルゲーム作りに積極的に投資したいと思っています。

「集英社ゲームズ」って何する会社なの? わからないので聞いてきた_1

――Webサイトにある事業内容の記載通り、ゲームの開発から販売まで担う会社と受け取ってよいのでしょうか。

 そうですね。一つ特色を挙げるとすれば、弊社が発掘したゲームクリエイターさんが中心となって一緒にゲームを企画・開発し、販売するゲーム会社です。出版社としての新しい取り組みにもなるので、積極的にゲーム業界のプロの人材を招いています。

山本 ゲーム作りのプロという観点で、企画を進めるかどうかといった判断は、プロデューサーの統括の立場で僕が責任を持って下しています。

サバイバルローグライクアドベンチャー『ハテナの塔 -The Tower of Children-』は集英社ゲームズが開発しているタイトルの一つ

――インディーゲームクリエイターさんに絞って誘っているわけでもないんですよね?

 ゲームクリエイターさんのアイデアの詰まった尖ったゲームを一緒に作りたいとは思っています。尖った才能を発掘したいという思いでインディーゲーム系のイベントには積極的に参加しますが、我々自身の活動として「インディー支援」という言葉を使うこともあえて避けています。ですので、我々の取り組みはインディーゲームクリエイターさんに限らないです。

山本 こちらから協業先を絞ることなく、幅広い方々と一緒にお仕事をしたいと思っています。特に知名度と実績もあるゲームクリエイターさんほど、ビッグバジェットでセールス重視のコンテンツ制作を求められ、自由度高くゲームを作れていない気がします。そういった著名な方に予算だけ縛り、あとは思うがままに「この額で好きなゲームを作ってください」というシリーズ企画などがあると楽しいかもしれないとか思ったりもしています(笑)。