集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #となりのヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #予告犯
  • #犯行予告動画
  • #生田斗真
  • #筒井哲也
  • #映画化
  • #ヤングジャンプ
  • #FIX BAR
  • #フェムリス
  • #フェムケア
  • #腟トレ
  • #フェムダン
  • #セックスレス
  • #私の穴がうまらない
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 佐野瑞樹
  • #よーよーよー
  • 大山即席斎
  • 鈴鹿央士
  • 川村晃司
人物一覧を見る
エンタメ 2022.05.24

私は“犯人”なのか? 今話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた

中国で人気に火がつき、今や日本でも大人気の「マーダーミステリー」は、人々がリアルに集まり、役になりきっておこなう体験型推理ゲームだ。「没入感がすごい」「どんなエンタメよりドキドキハラハラする」と話題の“マダミス”を、謎解きビギナーのライターが体験。まるでミステリー映画の中に入り込んだかのようなリアルな緊迫感がすごかった!

  • イバラユーギ
  • マサキヨウコ
  • #アニクシィ
  • #マダミス
  • #マーダー ミステリー
  • #イバラユーギ
SHARE

マーダーミステリーとは?

マーダーミステリーは、一言で言えば「体験型推理ゲーム」。プレイヤーがアクターとして“殺人事件のある登場人物”になりきり、誰が事件の犯人なのかを暴いていく。

ゲーム開始前に、それぞれの人物にしか知り得ない情報を含んだ台本が1人1冊ずつ渡され、それを「自分(登場人物)の記憶」として、推理に参加をする。

さらに現場に残された遺留品や登場人物の持ち物、証言をもとに、全員、もしくは少人数での話し合い で、互いを探りつつ真実に近付いていく、というゲームだ。

現在、マーダーミステリーを楽しめる専門店やボードゲーム店 は、全国で30店舗以上ある。

マーダーミステリーを体験してみた ※ネタバレ注意!

今回プレイしたのは、人気マーダーミステリー作家・イバラユーギ氏の「季節のマーダーミステリー」シリーズ、「アニクシィ」。6月30日まで全国10店舗でプレイすることができる。

Murder(殺人)という言葉から物騒さを感じていたが、取材にご協力いただいた「ひよこの杜」の店内は白を基調とした爽やかな造り。女性1人でも入りづらさはない。

私は“犯人”なのか? 今、話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた_a

取材協力していただいた「ひよこの杜」(宮城県仙台市)

筆者を含むプレイヤー7人が集まったところで、ストーリーは幕を開けた。舞台設定は次のとおり。

――舞台は四季が美しい国、ニィホン。ニィホンのある街「アニクシィ」は、ここでしか咲かない「サクラ」という植物を加工して他の街に輸出することが主な収入源であった。今回の事件の舞台は、アニクシィにある、とある薬品研究所。

※マーダーミステリーは特性上、ネタバレするとプレイできなくなってしまう。極力内容には触れずに進めるが、知りたくないという方は注意して読んでいただきたい。

台本を手に取った瞬間の緊張感

私は“犯人”なのか? 今、話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた_b

台本にはびっくりするような設定があることも

マダミスでは自分の役を把握するため、まず始めに配役の台本を読み、自分の設定や目標、サブミッションなどを確認する。

私の配役は怪しさ満点の男性キャラクターで、メイン目標は「犯人として捕まらないこと」。ストーリー構成上、自分が犯人かどうかは曖昧な状態でスタートした。

設定には「最後まで隠したほうがよさそうなもの」「公開することで自分が有利になりそうなもの」の両方が記載されており、これらをどう利用していくか考える必要があった。

マダミスでは物語の舞台の見取り図把握も重要。「ここで叫び声が聞こえたということは……」「ここで犯行が行われたということは……」と推理をするためにも、見取り図はできる限り頭に入れたい。

台本を読み込んだところで、本格的にストーリーが動き出した。

瞬時の判断力と的確な質問力が試される「密談」

少人数で行う「密談」は、マダミスの醍醐味のひとつ。「この人の情報を引き出したい」、もしくは「この人とだけ情報を共有したい」というときに、少人数で会話ができる場のことだ。

ライターとしては、ここはプロの力を生かして相手から有益な情報を引き出したい。「それはなぜですか?」「なんでそんなことをしようと思ったんです?」「何時ごろのことですか?」と、とにかく細かく聞き出し、その情報を生かして次の密談相手を揺さぶる。

話した内容だけではなく、そのときの相手の言葉の濁し方や詰まらせ方も大きなヒントになる(あくまで役として怪しいかどうかであり、「台本をもらった時に表情が強張っていたから」などのメタ的な推理はナンセンスだ)。

マダミスには設定はあるがセリフはない。それなのにプレイヤーは次第に「そのキャラクターらしい」抑揚やクセをつけて話すようになる。その雰囲気が、さらに世界観に入り込ませる。

話を聞くうちに、曖昧な発言をする人、ひとつのことにこだわり続ける人、唐突に「こうするべきだ」と言い出す人など、徐々に怪しい人が現れる。……というか、怪しい人しかいなくなる。

実は私も最後の密談で、自分の潔白を示したいあまり、めちゃくちゃ怪しい行動を取ってしまった。しかし、そのときは「犯人投票で1票くらい入っても、犯人として吊るし上げられることはないだろう」くらいに考えていた。

のちにこれが墓穴を掘る行為に なるとも知らず……。

大どんでん返しもありうる、クライマックスの「推理発表」

「推理発表」の時間では、自分が得た情報を基にして犯人が誰なのかを全員で議論、推測し、犯人だと思う人物に投票。多数決で決定する物語のクライマックスだ。

ここまでで怪しい人物を絞れていた私は、犯人らしき人物の犯行動機や犯行のタイミングの仮説を組み立て、自らのメイン目標である「犯人として捕まらないこと」を達成する気満々でいた。

私は“犯人”なのか? 今、話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた_c

当日使われた、登場人物7人それぞれの台本

しかし、ある人物の一言で場の空気が変わる。

「僕ね、犯人分かっちゃったんですよ」

――そう、私と最後に密談をした人物だ。

今になって思うのは、その言葉の切り出し方の巧妙さ。彼は「犯人分かっちゃったんですよ」と言いながら私をしっかりと見据えた。それに倣うように、まだ判断を迷っていたであろうプレイヤーの視線も、一気にこちらに向いた。

密談相手「〇〇(筆者の役名)さん、あれは何だったのですか? あのときなぜあなたがあんなモノを?」

私「それは、たまたま、思わず、その……」

密談相手「思わず?」

私「えっと、その、よく覚えていないのですが、確かに□□に戻って……」

密談相手「それは不自然すぎませんか? そのとき△△さんも一緒にいましたよね?」

崖に追い込まれたサスペンスドラマの犯人のように、じわじわと追い詰められていく。

私「あ、えっと……。や、やっぱりちがうかもしれません(?)」

パニックになりすぎて記憶が曖昧だが、30 歳を過ぎてあそこまでしどろもどろになったのは間違いなくこのときが初めてだ。

結局、たったひとつの怪しい行動が仇となり、私は投票により容疑者として捕まり、ストーリーは幕を閉じたのだった……(ちなみに筆者の役は真犯人ではなく、全体としても犯人を逃がしてしまう結果に)。

プロに聞く、マーダーミステリーの楽しみかた

取材に協力していただいた「ひよこの杜」店長、しゅんさん にマダミスを楽しむポイントをお聞きした。

「プレイするときはぜひ役になりきっていただきたいです。推理を楽しむのはもちろん、役になりきって感情を揺さぶられるのもマダミスの醍醐味です。

台本に書いてあることは情報ではなくプレイヤーの記憶。プレイ中に台本を見返すときは『台本を確認しますね』ではなく、『ちょっと思い出しますね』などと言って、あくまでその役として振る舞うのも楽しむポイントです」

とはいえ、内容を知ってしまうため、基本的にひとつのストーリーをプレイできるのは一度のみ。マダミスはまさに“生モノ”のゲームである。初心者には少々ハードルが高く感じるが、「あまり肩肘を張らずに」としゅんさん は言う。

「GM(ゲームマスター)がフォローするのであまり心配いりません。話合いがうまく進まない場合は、さりげなくわれわれGMがサポートをします」

私は“犯人”なのか? 今、話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた_d

ひよこの杜店長・しゅんさん(当日のゲームを進行)

今回プレイした「アニクシィ」作者、イバラユーギ氏にもマダミスの魅力を聞いた。

「シナリオの中では敵対したりすることもありますが、ひとつの物語を一緒に創るという構造上、マーダーミステリーは全て協力ゲーム。協力ゲームの中で、『そのシナリオの一番おいしい部分を探しだすこと』が、楽しむコツだと思います」

初めて遊ぶ方にとってはハードルの高い遊びに感じられるかもしれませんが、マーダーミステリーが好きな人は、誰かと何かをと楽しむことが得意な方が多いです。ぜひ怖がらずにチャレンジしてみてほしいですね 。

今回プレイした「アニクシィ」については、「密談」が鍵だと話す。

「密談は、マダミスならでは魅力のひとつです。本作は、マダミスをやり尽くした人でも、『人に聞かれたくない』密談の緊張感を味わえると思います」

「演じるなんて恥ずかしい……」と思うのは最初だけ。始まってしまえば、自分でも驚くほどその役になりきって楽しめるのがマーダーミステリーのすごいところだ。

現在、無料アプリなどでオンラインでもプレイすることもできる。ぜひ、生のドキドキを感じてみてほしい。

取材・文/マサキヨウコ

取材協力

ボードゲーム&マーダーミステリー「ひよこの杜」
宮城県仙台市青葉区城県仙台市青葉区本町1丁目13 16Yellow Bldg3F

最初のページに戻る

イバラユーギ

いばらゆーぎ

マーダーミステリー専門店「NAGAKUTSU」代表。また、人気マーダーミステリー作家としての顔も持つ。現在、気軽にできるオンライン作品を配信しているほか、全国10店舗以上で手がけたマーダーミステリーが公演されている。

  • 公式サイト

マサキヨウコ

まさきようこ

1991年生まれ。新潟県出身。小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」(新潮社)の編集、教員向け専門誌の編集を経て独立。主にファッションと小学校教育に関する記事の執筆を行っているほか、子供に対する正しい性教育やジェンダー観の醸成についても執筆している。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 私は“犯人”なのか? 今話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた

    新着記事

    エンタメ 2023.03.09
    NEW
    エンタメ / 2023.03.09

    中川の母が初登場!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.09
    NEW
    ニュース / 2023.03.09

    〈写真が語る東日本大震災〉唯一の形見だった診察券からへその緒まで…被災者の思い出の品を保管、返還し続けて12年。「今は受け取りたくなかった」かけられた言葉で気づいた震災後の被災者の気持ち

    甚野博則
    Soichiro Koriyama他
    ニュース 2023.03.08
    NEW
    ニュース / 2023.03.08

    〈あきる野・意識不明の5歳児死亡〉「自分が盗んだのに子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.08
    急上昇
    ニュース / 2023.03.08

    〈藤沢・2歳児傷害致死〉逮捕された27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.08
    エンタメ / 2023.03.08

    【漫画】32歳・専門学校卒で入社面接にきた男を、SNS上で晒して嘲笑したエリート会社員への制裁とは(3)

    予告犯 #3

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.08
    エンタメ / 2023.03.08

    【漫画】全世界へリンチ動画を配信する「予告犯」シンブンシの動機は…「俺がこの世で最も憎んでいるものは…」 (4)

    予告犯 #4

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.08
    急上昇
    ニュース / 2023.03.08

    「ね、やっぱり帰らなかったでしょ」議員、警察、マスコミが振り回されたガーシー氏、“陳謝バックレ“の内情! “港区界隈”の友人たちは予言していた「BTS詐欺の時と同じ」「彼は不死鳥みたいな男…」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    スポーツ 2023.03.08
    スポーツ / 2023.03.08

    【WBC】「3番・大谷翔平は最善手ではない」「山田哲人は重症」名コーチが指摘する侍打線の”アキレス腱と打開策”

    伊勢孝夫
    ニュース 2023.03.08
    ニュース / 2023.03.08

    【スターウォーズの世界が現実に!? 】米がついにAI戦闘機の飛行訓練に成功!「X-62A」がもたらす“新時代の航空戦”とは

    世良光弘
    ニュース 2023.03.08
    ニュース / 2023.03.08

    〈写真で振り返る東日本大震災〉フィリピンパブで働く女性たちが直面した震災…スナック街は瓦礫と化し、日当1万円のゴミ分別作業で生計を立てる生活「最近は中国人の方がフィリピン人よりたくさんいます」

    甚野博則
    Soichiro Koriyama他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #アニクシィ
    • #マダミス
    • #マーダー ミステリー
    • #イバラユーギ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    私は“犯人”なのか? 今話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」をやってみた | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい