3月13日(日本時間)に開催されるアカデミー賞授賞式を前に、作品賞や監督賞、主演女優賞を含む10部門で11ノミネートという最多候補に選ばれる快挙を果たした『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(略称:エブエブ)。
すでにゴールデン・グローブ賞や全米映画俳優組合賞(SAG賞)など、アカデミー賞の前哨戦といわれるアワードで主要の賞を獲得していて、オスカーの大本命とされている。
近年メキメキとユニーク且つ良質な作品を世に送り出している映画制作会社A24史上NO.1ヒットを記録している『エブエブ』。
主演のミシェル・ヨーを始めとするアジア人俳優の活躍も嬉しく、何がそんなにウケているのか、まずは1回、いまいちよく分からなかったら(または面白過ぎだと思ったら)2回観るのも十分アリな見どころ満載作品だ。
かくいう私も、実は2回『エブエブ』を観た口なのだ。いや最初は私、完全にこの作品をナメてました。
ぼーっとして観ていたら、展開の速さとマルチバース(ほら出た! 最近『アベンジャーズ』なんかでも私を混乱させる、今いる現実と並行して存在する他の宇宙に瞬時に移動するってやつね)という次元を超えたはちゃめちゃな闘いに、頭がこんがらかってついて行けなかったのだ。
それでも、大小様々なギャグが散らばっていて、物語は奇想天外。まぁ何て自由な映画なんだろうと、再度トライした。
それと役者のアンサンブルが抜群にいい。各俳優が確かな演技力を持ちながら、バカバカしい笑わせどころを、滲み出るアホらしさ全開で、シンケンに心から楽しんでパフォーマンスしているのが伝わってくる。
ここは『スイス・アーミー・マン』の監督ダニエルズ(ダニエル・クワンとダニエル・シャイナートのコンビ)のサービス過剰ともいえるコメディセンスが大いに活かされているのだった。

2023年度アカデミー賞最多ノミネート。 A24史上NO.1ヒット記録中! フツーのおばさんの、フツーじゃないマルチバースカンフーアクション映画、『エブエブ』!
アイルランドの孤島を舞台に、クセ強めアイルランド人役者、コリン・ファレルが本領を発揮! これを観なくちゃ今年のアカデミー賞は語れない!
石川三千花のシネマのアレコレ vol.11『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』

A24史上、No.1ヒット!


俳優ミシェル・ヨーの人生のように
コインランドリーを営む中国系アメリカ人一家。家族を仕切っているエヴリン(ミシェル・ヨー)は、日々の暮らしにうんざりしていた。税金問題や父親の介護、レズビアンの娘は反抗的で、夫のウェイモンド(キー・ホイ・クァン)はてんで頼りにならない。
そんなとき、国税庁から税金の申告問題で呼び出しが掛かる。
国税庁のかなりクセ強めの監察官(ジェイミー・リー・カーティス)に問い詰められていたそのとき、エヴリンの意識の中に別の宇宙から来たという夫に「来るべき全宇宙の危機をもたらす悪に立ち向かえるのは、君だけだ」と告げられて、訳のわからぬままに、エヴリンのマルチバースを駆け巡る闘いが勃発する。
ついさっきまで、とげぬき地蔵商店街で売ってるような服を着て(これがまたコワイほど馴染んでいるミシェル・ヨー様)、日常にイラついていたフツーのおばさんのエヴリンが、突然現実とは違う宇宙を次々と移動して、変幻自在なエヴリンが現れるのだから、これはもう目が離せない。
京劇スター、カンフーマスター、ゴージャスなドレス姿のセレブ、手が巨大なソーセージのおかっぱおばさん、赤ん坊のエヴリンから、彼女が夫と出会って娘を授かった頃の幸せなエヴリンまで、まるで俳優ミシェル・ヨーの人生そのもののように、コミカルに描かれる。
だが、笑わせるだけじゃないのがダニエルズ監督。過去のエヴリンの姿に家族の絆を見せたかと思うと、アクションシーンではキレッキレのカンフーファイトで楽しませるのだ。
ミシェル・ヨーの強さだけでなく、指先までも美しいカンフーアクションを観るにつけ、彼女の40年にわたる様々なキャリアの素晴らしさを感じずにはいられない。

本作で数々の賞レースの助演賞を獲得しているエブリンの夫役のキー・ホイ・クァンのウェストポーチを使ったカンフーアクションと、国税庁の監察官に扮したジェイミー・リー・カーティスの怪演も見どころ。
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』や『グーニーズ』で子役出演したキー・ホイ・クァンは、本作で見事にカムバック。ミシェル・ヨーと共にアジア勢の感動的な受賞スピーチも話題だ。
『エブエブ』の勢いは止まらない。
イラスト・文/石川三千花
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』 (2022)
原題:Everything Everywhere All at Once 2時間19分 アメリカ
配給:ギャガ
監督/ダニエルズ(ダニエル・クワン ダニエル・シャイナート)
出演/ミシェル・ヨー ステファニー・スー キー・ホイ・クァン ジェイミー・リー・カーティス 他
https://gaga.ne.jp/eeaao/
カンフーとマルチバース(並行宇宙)の要素を掛け合わせ、生活に追われるごく普通の中年女性が、マルチバースを行き来し、カンフーマスターとなって世界を救うことになる姿を描いた異色のアクションアドベンチャー。奇想天外な設定で話題を呼んだ『スイス・アーミー・マン』の監督コンビのダニエルズ(ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート)が手がけた。
関連記事

もし自分が、親友から突然絶交を宣言されたら? 本年度アカデミー賞9部門でノミネート、珠玉の悲喜劇『イニシェリン島の精霊』が胸に突き刺さる!
石川三千花のシネマのアレコレ vol.10『イニシェリン島の精霊』

世界83ヶ国でNo.1の視聴数! ティム・バートンが手掛けた『アダムス・ファミリー』のスピンオフNetflixドラマ『ウェンズデー』、大ヒットの理由
石川三千花のシネマのアレコレ vol.9『ウェンズデー』

【ネタバレ有り】ネコ好きにはたまらない、映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』カンバーバッチが演じたネコ画家の生涯
石川三千花のシネマのアレコレ vol.8 「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」



新着記事
最強の女性軍人、『こち亀』に降臨す!!

【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)
NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)



