集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #栗城史多
  • #デス・ゾーン
  • #つなぐ男
  • #押川剛
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #トキワ精神保健事務所
  • #開高健
  • #登山家
  • #エベレスト
  • #浮気
  • #不倫
  • #となりのヤングジャンプ
  • #飯能
  • #筒井哲也
  • #ヤングジャンプ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 水野広介
  • 井上智洋
  • 自衛隊を活かす会
  • 津田沼うめ子
  • ヨネダ2000
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.08.18

的中率は4回に1回? 「線状降水帯予測」は災害被害軽減に貢献できるか

8月初め、東北地方や北陸地方など各地で線状降水帯が発生し、豪雨に襲われた。これが発生すると、大雨災害の危険度が急激に高まるため、気象庁は今年から「線状降水帯予測」をスタート。また、警戒レベルが見直され、新たに「レベル5」が設けられた。いざという時に逃げ遅れることのないよう、災害情報の見方を紹介する。

  • 井上能行
  • #線状降水帯
  • #土砂災害
  • #豪雨
  • #大雨
SHARE

多すぎる気象情報の種類

暴風雨警報や大雨注意報などの気象情報は種類が多い。数えると「特別警報」が6種、「警報」が7種、「注意報」が16種もある。さらに「氾濫発生情報」や「警報級」という表現もあり、いざという時に自分はどうすべきかの判断を下すのが難しい。

そこで参考にしてほしいのが、土砂、洪水、浸水の3つの情報を整理して、いつ避難すべきかを教えてくれるサイト「キキクル」だ。気象庁のHP  https://www.jma.go.jp/jma/index.htmlから「キキクル(危険度分布)」を選び、市町村別のマップから知りたい場所を選択すればすぐに情報が出てくる。

的中率は4回に1回? 「線状降水帯予測」は災害被害軽減に貢献できるか_1

地図を拡大していくと、上図のような画面が出てくるので、その地域が避難すべきエリアかどうかが、地図の色を見るだけでわかる。今年6月から警戒レベル5を含む運用が始まったのだが、ここで個々のレベルの説明をしよう。

レベル5は黒で、「災害切迫」を表す。すでに災害が発生しているか、切迫している地域という意味だ。テレビなどでは「緊急安全確保」と伝えられ、「避難するタイミングを失し、避難すること自体が生命の危険を伴う」状況だ。

もしも逃げ遅れた場合は、洪水が心配される場所ならできるだけ高くへ移動すべきだ。二階建ての住宅なら二階へ。マンションやアパートなら、上層階へ。土砂災害の危険地域なら、崖から離れた部屋へ移動する。より安全な所へ移動して災害の終わるのを待つ、というのが緊急安全確保である。

的中率は4回に1回? 「線状降水帯予測」は災害被害軽減に貢献できるか_2

警報レベルごとの災害発生の危険度。政府広報オンラインより

レベル4は紫色で、「危険」を表す。地元の自治体から危険な場所に対して「避難指示」が出される。かつては「避難勧告」という言葉も使われたが、今は避難指示に一本化された。

住民がとるべき行動は災害の種類によって異なる。土砂災害が想定される地域は地域外に出ることを求められているが、洪水や浸水被害では、安全な地域への避難か、屋内の浸水が及ばない階への移動となっている。

レベル3は赤色で、「警戒」である。災害の状況がこれから悪化すると考えられるタイミングで出される。高齢者など災害弱者は避難を始める。たいていの場合、風雨がそれほど強くない頃に出されるので、災害弱者にとっては避難しやすい。

6月から開始された「線状降水帯予測」

古い話で恐縮だが、私が新人記者のころは、先輩から「時間雨量30ミリ、24時間雨量100ミリを超えたら、どこかで災害が起きている可能性がある。警戒しろ」と言われたものだ。ただ、今の日本では、この雨量で被害が出ることはまずない。

とはいえ災害も進化していて、時間雨量が100ミリという猛烈な雨が珍しくなくなってきた。決して「昔より安全」とは言い切れない。むしろ宅地開発などで地形が大きく変わり、危険になっている場合もある。例えば昨年、静岡県熱海市では盛り土の崩壊で多数の死者が出た。あれは盛り土がなければ起きなかった災害だった。

今年から始まった線状降水帯の予測も、そうした極端な集中豪雨に対応するために設けられた。この予測は野心的だ。線状降水帯による大雨の正確な予測は難しいため、「的中率は4回に1回ぐらい」と気象庁自身が明かしている。

発表のタイミングは12時間前から6時間前、範囲は「東北地方」のように大まかな地域でしかない。そのせいか、気象庁は予報という言葉は使わずに予測とし、気象情報の中で言及する方針だ。

実際、スタートして最初の線状降水帯が7月5日に高知県で発生したが、残念ながら予測できなかった。また、その後の「7月15日夜から16日午前に山口県から九州で発生」という予測は空振りだった。

8月に入ってからは、北陸地方から東北地方の各地で線状降水帯が発生し、道路や鉄道、住宅などが大きな被害を受け、犠牲者も出た。この災害でも線状降水帯の発生後に、発表するのがやっとだった。

このように、スタートこそうまくいっていないが、人命にかかわる災害が起きやすい線状降水帯は、予測できれば災害軽減に貢献する。今は的中率が低くても、止めずに続けて研究し、精度を上げていってほしい。

スーパー台風の際の避難方法

東京都内で海抜ゼロメートル地帯が広がる江東5区(墨田区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区)は、大規模水害に備えて「広域避難計画」を作っている。

そこで想定されているのは中心気圧930ヘクトパスカル以下の台風だ。伊勢湾台風(1959年、死者4697人)は929ヘクトパスカルだったので、伊勢湾台風並みか、それ以上のいわゆるスーパー台風である。

そんな台風が来て高潮や洪水による大規模水害が発生すると、江東5区の居住人口のうち250万人が床上浸水となり、浸水の深さは最大約10メートルに達すると想定されている。安全な避難場所はほとんどない。

「江東5区大規模水害広域避難計画」では、雨量や荒川の水位、高潮警報の発表などによっては、逃げ遅れた住民に対して域内垂直避難指示(緊急)を出すことになっている。高層マンションが多い地区だが、上層階への垂直避難は「緊急」時の、いわば最後の選択肢としているのだ。

高層階であれば、避難せずに自室にいる方が安全に思えるが、逃げ遅れた緊急時以外に勧めないのはなぜか。少し説明しよう。

避難指示が出された地域の住民は通常、安全な別の場所へ避難する。これを「水平避難」と呼ぶ。しかし、避難が遅れた場合は、上層階へ逃げるしかない。水平避難に対してこちらを「垂直避難」という。戸建て住宅の場合は安全とは限らないが、高層マンションなら垂直避難すれば心配ないと考えるのが普通だ。

ところが江東5区は住民に対して「自宅にとどまった場合の生活環境イメージ」のイラストを示し、上層階への垂直避難について、こう注意している。「最悪の場合、2週間以上、建物から出ることができない」「食料、水は自分で確保しなければならない」「トイレやごみなどの問題もある」などなど。

何万人もの住民が浸水地域に取り残されれば、救助作業はとんでもない労力と時間を要し、全員を救助できない可能性もある。そのため、江東5区は住民に区外の安全な場所への避難を要請している。

自治体の枠を超えての避難であることから「広域避難」と呼ばれる。これは新しい防災の考え方である。

江東5区以外にも、大阪府や愛知県には海抜ゼロメートル地帯が広く分布しているので、住んでいる人たちはいざとなったら広域避難を考えてほしい。

米国では大型ハリケーンの上陸前に避難命令が出されたり、大統領が直接、国民に避難を呼びかけたりする姿が、しばしばニュースになる。

しかし、日本の場合、避難は個々人の判断であって命令ではない。首相が事前に避難を呼びかける姿を見た記憶もない。気象災害が甚大化し、過去に例のない災害が起きる昨今、災害情報だけでなく、国による発信方法も再考すべきだろう。

文/井上能行 写真/shutterstock

最初のページに戻る

井上能行

いのうえ よしゆき

1955年1月、大分県別府市生まれ。1977年、京都大学理学部卒業、中日新聞社入社。1987年3月から東京新聞(中日新聞東京本社)科学部。科学部長、編集局次長などを経て2012年12月から 編集委員として福島市で取材。2015年4月から科学・災害担当の論説委員。2020年3月に中日新聞社を退職。2022年3月に文教大学大学院情報学研究科修士課程を修了。同年4月から名古屋大学大学院情報学研究科博士後期課程に進学し、災害情報をテーマに研究中。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 的中率は4回に1回? 「線状降水帯予測」は災害被害軽減に貢献できるか

    新着記事

    エンタメ 2023.04.05
    NEW
    エンタメ / 2023.04.05

    花見をしたって、ええじゃないか!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ヘルスケア 2023.04.04
    ヘルスケア / 2023.04.04

    〈科学が証明〉変なダンスを踊ると落ち込み回復! 掛け声かければ作業効率がアップ!

    科学の力で元気になる#1

    堀田秀吾
    ヘルスケア 2023.04.04
    ヘルスケア / 2023.04.04

    ノリが合わない飲み会への参加、作業の手が止まっている部下への言い方……科学が証明しているパフォーマンスがあがる脳の切り替え方とは?

    科学の力で元気になる#2

    堀田秀吾
    エンタメ 2023.04.04
    エンタメ / 2023.04.04

    【漫画】不倫不倫とののしる人たちの胸ぐらを掴んで言ってやりたい「私はただ一人の男の人と出会って口説かれて本気で好きになっただけ」/気がつけば地獄(3)

    ゆむい
    岡部えつ
    エンタメ 2023.04.04
    エンタメ / 2023.04.04

    【漫画】「何ドキドキしてるんだ私…!」ワンオペ家事育児に疲れ切った日々のなか、偶然ぶつかったイケメンにドキッ!/気がつけば地獄(4)

    ゆむい
    岡部えつ
    ニュース 2023.04.04
    ニュース / 2023.04.04

    今季は外野手としても奮闘中! 燕の未来を担う“二刀流” 内山壮真「いつか僕もキャッチャーでWBCに出場したい」

    内山壮真
    武松佑季
    エンタメ 2023.04.04
    エンタメ / 2023.04.04

    【漫画あり】「最初から道明寺に決めていたわけではなかった」–––『花より男子』神尾葉子が振り返る名作へ込めた想い。誕生30周年で特別展覧会も開催

    「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#1(前編)

    神尾葉子
    門倉紫麻
    ニュース 2023.04.04
    ニュース / 2023.04.04

    〈祝・ご入園!〉「ママ~行かないでー」泣きじゃくる園児…幼稚園、保育園で起こる春のあるある事件簿。あまりの忙しさに帰宅直後に気絶する保育士が続出…それでも起こる派遣切り

    大川えみる
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.04.04
    エンタメ / 2023.04.04

    警察と暴力団が酒席をともに!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.04.03
    ニュース / 2023.04.03

    〈木更津・庭から人骨〉「ゲーセンついてきてくれたら5万円あげるよ」いびつな友情!逮捕された男(37)は金で交友関係を維持していた!?  元ホスト被害者の兄も金をタカっていて…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #線状降水帯
    • #土砂災害
    • #豪雨
    • #大雨

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    的中率は4回に1回? 「線状降水帯予測」は災害被害軽減に貢献できるか | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい