集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #伊地知伸久
  • #上田清司
  • #参議院議員
  • #トレーニング
  • #ジム
  • #ひとり暮らし
  • #災害関連死
  • #輸血拒否
  • #007
  • #MEGUMI
  • #浅野いにお
  • #竹中直人
  • #零落
  • #AI戦闘機
  • #キリンホールディングス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • クロちゃん
  • 長嶋修
  • おもち
  • 増本綺良
  • 原一男
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.07.15

令和最大のヒット萌え「BSS」を知ってますか?【成人向けマンガ用語の基礎知識】

BSSは「B:僕が S:先に S:好きだったのに」の略称。片思いの相手を他のキャラクターに奪われるシチュエーションのことだ。そんなBSSが成人向けマンガで人気ジャンルになっているという。その歴史をひも解き、ムーブメントになるまでの経緯を考察する。

  • 堀田純司
  • #FANZA同人
  • #夏のオトシゴ
  • #カラミざかり
  • #谷崎潤一郎
  • #NTR
  • #ネトラレ
  • #BSS
SHARE

あの文豪たちもネトラレに萌えていた!?

あなたは、「BSS」をご存じだろうか? 「BSS」とはインターネット1.0時代における掲示板のことではない。主に成人向けマンガで使われる用語。「僕が( Boku ga) 先に(Saki ni) 好きだったのに(Suki Dattanoni)」の略称。いわゆる「ネトラレ」の一分野を表す言葉だ。

「いわゆるネトラレ」とふつうにいわれても、「それってなんだ?」と思われる人も多いだろう。

「ネトラレ」とは「寝取られ」。「NTR」と略されることもある。自分のパートナーが他人の好きにされる状況に、なぜか萌えてしまう性癖を指す。なかなかに"大人な趣味"だが、その歴史は古く、広い。

たとえば谷崎潤一郎の『痴人の愛』の主人公、河合譲治とナオミの関係にはあきらかにその「匂い」が漂うが、谷崎にはそもそも『鍵』という、ネトラレ感覚そのものを主題にした小説がある(大学教授が、妻と後輩の木村さんの関係を想像して興奮してしまいます)。

令和最大のヒット萌え「BSS」を知ってますか?【成人向けマンガ用語の基礎知識】_1

ヒロインの奔放な性癖が描かれ、ネトラレ要素を感じさせる描写も

「谷崎が書くのなら、よほど特殊な性癖でしょう?」と思われるかもしれないが、大正教養主義の巨匠、志賀直哉も『雨蛙』という小説で、妻の不貞疑惑に「不思議な力で肉情を刺戟」されるという男の心を描いている。

余談だが、太宰治はこういうところはわりあいストレートで、実はこの人もネトラレてしまった経験を持つが、しかしそれで興奮するようなことはなかったらしい。素直に「地獄だ」とうめいていた。こうした昭和、大正期だけではなく、さらに歴史をさかのぼっても鎌倉時代に後深草院二条が書いた『とはずがたり』や、もちろん平安時代の『源氏物語』にも「ネトラレ」の要素は見られる。

『夏のオトシゴ』のヒットが契機に…

興味深いことに、それまでは文学作品の主題であり、王朝貴族の楽しみだった「ネトラレ」が、現代ではポップカルチャーの最先端、成人向け同人マンガ市場においても「定番ジャンル」となっているのだ。

アダルトマンガ誌のベテラン編集者X氏(センシティブなジャンルのため、本人の希望により匿名)によると、そのブレイクの契機となったのはサークル名「アイスピック」作の同人マンガ『夏のオトシゴ』だったという。

『夏のオトシゴ』は2016年5月に同人マンガ販売のプラットフォーム「FANZA同人」(当時はDMM.R18同人)で公開された。公開後、現在まで20万以上のダウンロードを達成し、同人マンガとしては伝説的なベストセラーとなっている。

この作品では、主人公と両想いになった彼女、一ノ瀬香奈が、同級生のやり手男に目をつけられてしまう。皮肉なことに恋を知って雰囲気の変わった彼女は、クラスの中でも目立つ存在になっていたのだ。弱みを握られ思うままにされる一ノ瀬さん。しかし主人公は彼女が大変な目に遭っていることを知らず、ただ待ち合わせ場所で待っていた。

この作品のヒットが契機となり、「ネトラレ」分野が覚醒。一時期は競って描かれる人気ジャンルとなり、それが商業マンガにも波及するムーブメントになったという。

ちなみに「同人マンガ」というと、既存商業マンガのキャラクターを描くいわゆる「二次創作」を想像されるかもしれない。それはそれで大健在なのだが、マンガのデジタル配信が広がった現代では、アマチュアも自作を自由に販売できるプラットフォームが整っており、そちらでは著作権の問題がないオリジナル作品が主流となっている。

その読者層は、必ずしも「アキバ系美少女ファン」とは限らず、たとえばFANZAの場合であれば、むしろ実写AVのファンと親和性があったりするそうだ。「AVでは人妻ものが人気でした。ネトラレも、そうした土壌から生まれてきた面もある」とX氏は語る。

ネトラレからより繊細なBSSへ

そうした「ネトラレ」の中でもさらに、よりディープで繊細な精神性を帯びたジャンルが「BSS」だ。「BSS」の場合、「僕が先に"好き"だった」というシチュエーションが暗示しているように、実はまだヒロインと交際に至っていないのである。そもそも告白もしていない状況が描かれるのだ。

たとえばこの分野の濫觴、金字塔として知られ、成人向けマンガにおける令和最大のヒット作とも見られる名作、桂あいり作『カラミざかり』という作品がある。このマンガでは、高校生の主人公がヒロインの飯田に恋心を抱いている。飯田にもそうした意識はあるように見えるのだが、クラスメイト4人で部屋で過ごしているうちに、飯田と友人の貴史が、好奇心と若い性衝動のおもむくままに、まさかの行為を始めてしまう。主人公はそれを間近で見せつけられるしかなかった。

考えてみれば「ネトラレ」の世界は、大人。少なくとも「告白し、異性と交際をはじめる」という"大人の階段を登った人"の物語だ。谷崎潤一郎にしても、志賀直哉にしても主人公は大人、はっきりいえば「おっさん」である。妻を寝取られた光源氏も、すでに40歳になっていた。

だが、「BSS」の場合はそれ以前で、好きな人がいても告白することができない繊細な心理が描かれ、しかもそれが無惨な形で踏みにじられることになる。だからといって自分は彼氏でもなんでもないので抗議することもできない。その上なぜか興奮していたりもする。「このどうしようもなさがいい」と前出X氏も語る。

成人向けマンガがつくる新しい表現、新しい感覚

確かに、好きな人がいてもなかなか告白できない心理はよくわかる。ましてや現代では「草食系男子」という言葉があらわれて久しい。筆者もまたそのひとりだが、うじうじして告白もできない男子とヤリヤリ男子の格差は広がるばかりだろう。こうした時代に「BSS」という分野が生まれるのは必然ともいえる。

しかし、そこで感じるのは日本のマンガ表現の奥深さだ。ネトラレ自体は普遍的で、海外でもなかなかの紳士がいる。たとえば、マゾヒスムの語源となったチェコの作家、ザッヘル・マゾッホの『毛皮を着たビーナス』はドMの話であるのと同時に、ネトラレに萌える男の話でもある。こうした密やかな感覚を「発見」し、取り込む。そしてさらに探究を進め「BSS」に至る。

成人向けというと「実用的なジャンル」と見られるが、恐らくは実用性を追求するうちに、さらに新しい表現、新しい感覚に踏み込み、開発に至った。こうした「探究」の裾野の広さが、日本のマンガ表現そのものを支えていることは間違いないだろう。『カラミざかり』も成人向けというジャンルを越えた青春マンガとして、講談社ヤンマガWebにおいてリメイクされている。

コロナ禍を経た現在では、あまり鬱々とした展開は好まれない傾向があるという。しかし「ネトラレ」はすっかり定番化し、筆者がサイトを開くとリアルタイムの今も「僕の彼女が鬼畜顧問の先生に」などといったマンガのバナーが表示される。成人マンガの世界は広く、深い。

取材・文/堀田純司

最初のページに戻る

堀田純司

ほった じゅんじ

上智大学文学部ドイツ文学科卒業。主な著書に『僕とツンデレとハイデガー』(講談社)、『天才を売る 心と市場をつかまえるマンガ編集者』(KADOKAWA)などがある。編集者として『生協の白石さん』(講談社)、『ガンダムUC証言集』(KADOKAWA)などの書籍を企画、編集している。『まんがでわかる妻のトリセツ』(講談社)ではシナリオを担当。日本漫画家協会員。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 令和最大のヒット萌え「BSS」を知ってますか?【成人向けマンガ用語の基礎知識】

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が語る野望。「“サウナ界のヒカキン”になって子供たちに夢を見せたい。結婚のあいさつでアウフギーサーと名乗ると、彼女のご両親に安心してもらえるくらいまで社会的地位を上げたいです」

    素面のいいだ
    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    【日本アウフギーサー協会「給料未払い問題」】元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が衝撃告白! 「“契約書をなくしたから払えない”の一点張りでした…。希望を持ってアウフグースをしている若い子たちがこれ以上騙されてほしくない」

    素面のいいだ
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    【漫画】ネット社会が震撼する戦慄のテロリズム。動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の覆面男の目的は…!? (1)

    予告犯 #1

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    【漫画】「男にホイホイついてく女も悪い」性犯罪を擁護するつぶやきをした大学4年生の末路。身バレして個人情報流出からの内定取り消し(2)

    予告犯 #2

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.07
    NEW
    ニュース / 2023.03.07

    所属事務所は「逮捕は知りませんでした」年間利益1億円以上! 無許可営業で逮捕されたホストクラブの店長はドラマ出演もした俳優! 店は客を“彼女”と呼ぶ“渋谷で一番シャンパンが開く店“だった

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    「テレビをつけると必ず芦田愛菜が出ている」って本当? 民放各局1日での「芦田愛菜」遭遇状況を調べてみたら…

    今日も見た? テレビの芦田愛菜率を検証

    前川ヤスタカ
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    キービジュは池野 恋の描きおろし! 「ときめきトゥナイト展」連載初期の姿で描かれた懐かしい顔ぶれ大集合イラストを公開!

    池野 恋
    ときめきトゥナイト展公式他
    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    「僕なら有力な批評家やコレクターを呼んであげられる」著名キュレーターが若手女性作家をホテルに呼び出し、肉体関係を迫り、暴言を浴びせ…日本の美術界にはびこる「ギャラリーストーカー」の闇

    猪谷千香
    高山かおり
    グルメ 2023.03.07
    NEW
    グルメ / 2023.03.07

    【感性を磨く、金沢旅】3つの花街をホッピング! ひがし茶屋、にし茶屋街、主計町のおすすめバー3店

    eclat編集部
    ニュース 2023.03.07
    ニュース / 2023.03.07

    〈写真で振り返る東日本大震災〉「牛、殺してから行くっぺ」原発事故により乳牛を置いていかざるを得なかった福島県浪江町の酪農家夫婦の決断。それでも牛を忘れられず…

    甚野博則
    Soichiro Koriyama他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #FANZA同人
    • #夏のオトシゴ
    • #カラミざかり
    • #谷崎潤一郎
    • #NTR
    • #ネトラレ
    • #BSS

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    令和最大のヒット萌え「BSS」を知ってますか?【成人向けマンガ用語の基礎知識】 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい