集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #藤沢
  • #あきる野市
  • #ノイズ
  • #田代芽衣
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #山本伯画容疑者
  • #マスク
  • #緩和
  • #新橋
  • #新型コロナウイルス
  • #インフルエンザ
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 上野貴史
  • ヒャダイン
  • 諏内えみ
  • 阿部裕華
  • 松永多佳倫
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.05.20

副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情

副業をしている人の約半数は、副収入が月に3万円以下という調査結果がある。副業で満足のいく収入を得るのは、なかなか難しいことだと言えるだろう。そんな中、副業で大きく稼いでいる人は、いったい何をどうやっているのだろう? 競馬予想家で月100万円(年1000万円以上)の副業収益をあげている“普通の会社員”に、その極意を聞いた。

  • 立川優馬
  • マサキヨウコ
  • #副業
  • #複業
  • #オンラインサロン
  • #立川優馬
SHARE

副業を始めたきっかけ

今回お話を聞いたのは、サラリーマンとして教育系の企業に勤める傍ら、競馬予想家としても活動する立川優馬氏。イメージが結びつかない「二つの顔」を持ち合わせることになった経緯とは、何だったのだろう?

――そもそも、なぜ競馬予想家になったのですか?

きっかけは、前職のつながりによるものです。競馬関連の仕事を請け負うことがあり、縁あって競馬雑誌のコンテンツの一つとしてレース展開の予想記事を書いていました。

その時点では知り合いの手伝いくらいの感覚だったのですが、思った以上に評判がよく、雑誌の付随サービスであるレース予想のネットプリント販売がかなり売れたんです。それを受けて「これはビジネスとして、自分でマネタイズしたいな」と考えたのが副業の始まりです。

ちなみに、現在の本業は競馬とは全く関係のない、教育関係の仕事をしています。ごく普通の会社員として働いていますよ。

副業だけで、手取り月100万円

――いきなりお金の話ですみません! ぶっちゃけ、副業でどれくらい収益があるんですか?

オンラインサロンには現在約300名の登録者がいて、その収入から手数料や経費などを引いた額を、共同事業者と折半しています。そのほかにnoteでの収入や、外部での原稿執筆などを含めると、副業の手取りは毎月約100万円です。

副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情_a

立川優馬氏が運営するオンラインサロン。会費は1人4,980円だ。(立川優馬氏提供)

――100万円?! それは、本業抜きで、ですよね?

はい。もちろん、この副収入を維持するためには、活発な活動や日々の継続的な運営が欠かせませんよ。あと、やはり戦略は必要だと思います。

成功戦略1.他と一線を画するキャラクター

――やはり戦略あっての月100万円なのですね! その戦略を教えてください。

戦略は4つあります。まずは競馬ファンに対して、常に「誠実」であることを心掛けたことです。

私のサロンでは入会時に入会理由を記入いただいているのですが、「競馬に勝ちたい」よりも「立川優馬の人柄に惹かれた」という理由が多いんです。オンラインサロンには怪しいイメージをもっている方が多いので、それを払拭できるようファンの方とコミュニケーションを図りました。

結果的にそれが「立川優馬」のキャラクターとなりました。特に徹底したのは次の3つです。

1.馬券や予想購入を煽るような発言をしない
2.全ての対応を丁寧に、謙虚にする
3.わかりやすく言語化し、ロジカルな解説をする


――たしかに、ファンを集めるにはキャラは重要そうですけど、なぜこの3つを?

実は丁寧で謙虚な予想家は、この界隈では珍しい部類なんですよ。やはり競馬はギャンブルの側面が強いですから、荒っぽい言葉が飛び交うことが当たり前の世界。

その中でどんなときでも紳士的な対応をする「立川優馬」というキャラクターが、多くの競馬ファンに受け入れていただけだのだと思います。

具体的には、予想が当たったときも感情を爆発させることなく、冷静にレースを振り返り、常にフラットな感情で競馬に向き合うことや、SNSで厳しい指摘を受けたとしても、耳を傾けて謙虚に対応すること、などです。

――なるほど。「その業界でちょっと異色な人」になることにしたんですね。

結果的にそうなったというのが近いでしょうか。

あとは、3の言語化、ロジカルな解説というのも重要です。これも私の大きな強みだと思います。

私は「レース質マトリックス」という理論を提唱しています。これは、内容自体は特別新しい競馬理論ではありません。これまでたくさんの人が経験を積んで自然に身につけてきた競馬のセオリーを、誰よりも分かりやすく言語化し、解説しているだけです。

競馬の予想家は私じゃなくともたくさんいます。多くの予想家の中で、「この人を信じて買ってみようかな」と思ってもらえるかどうかが重要だと思うんですよね。

つまり、新しいことかどうかよりも、「情報の羅列」をファンやフォロワーにとって「有益な知識」にまとめ直して伝えることができるかということ。オンラインサロンはお金を払って学びにきてくれるのですから、なおさらです。

副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情_b

立川氏の著書『レース質マトリックス 競馬は全て二択である』(ガイドワークス刊)(立川優馬氏提供)

ーーそれは立川さんの本業が生きているところでもありますね。

そうかもしれません。でも、そのジャンルに詳しい、あるいは独自の理論をもっている人であれば、本職がどうとかはあまり関係ないと思いますよ。

成功戦略2.ルーティンをつくり、続けること

――その他の戦略も教えてください!

運営については、最初にTwitterを始めたのですが、1日の中で呟く時間と回数を決めて、毎日安定した情報を提供できるようにしました。これは今もやっていることで、Twitterは1日2回、noteの更新は金・土の週2回。noteでは週末レースの予想を、Twitterでは前週の振り返りや当週のレースのチェックポイントをつぶやいています。あとはファンとの交流も少し。

オンラインサロンでは、毎週火・金にZOOMウェビナーを活用して配信を行っていますし、2週間に一度、週末にオンライン競馬観戦会や会場を借りたリアル競馬観戦会などで盛り上がっています。

ルーティンとして毎日、毎週やることは簡単ではないですけれど、「更新を楽しみにしてくれる」人を増やすには、やはり決まった時間にコンテンツが上がるというのはすごく大事です。最初から有名人だったわけではありませんから、ファンの方が訪問しようと思える機会を積極的に提供していくことを心掛けました。

成功戦略3.断定形で話せること

――サロンでは毎週zoomウェビナーで配信をしたり、予想家養成などをしたりしているとのことですが、そこでのポイントはなんでしょう?

ウェビナーなどは定期的に行うことはもちろん、内容も大事です。特に重要なポイントの一つだと考えているのが「話し方」です。私がファンの方へ自分の理論を話すときに重要視しているのは「断定形で話すこと」です。

「〜だと思う」では、誰も私の話を信頼してくれません。「〜だ」と話すことで、信頼を得られるし、説得力も増します。そして、それはその分の責任を負うということでもあります。そうした覚悟をもった話し方ができるよう、配信の前には必ず話すテーマの原稿を作成します。この原稿作成のほうに配信以上に時間を掛けていますね。

副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情_c

成功戦略4.人脈や人との交流を作り出すこと

――とはいえ、立川さんのようにもともと人脈がある場合とそうでない場合では、スタートラインが違いますよね……。

今の時代、SNSひとつで人脈を作れる可能性は十分にあると思います。私もオンラインサロンを開設するまで事業が発展したのはTwitterやnoteの存在が大きいです。

あとは自分がどうやるか。企画力や自己プロデュース力が物を言います。

オンラインサロンを開設した後は、そのコミュニティを大切にすることも重要です。この人や人脈を大切にすることが、戦略の4つ目。コミュニティとして成熟すると、そのなかで中心となって活動してくれるファンの方もいらっしゃるんですよ。

例えばLINEのオープンチャット機能を利用したコミュニティがファン主体でできたり、『こういうシステムがあるといいな』という話を配信で何気なくすると、プロのプログラマーの方がつくってくださったり。

SNSだけの交流よりも強固な関係軸になって、いろんなことができるのはオンラインサロンの大きなメリットであり、魅力です。副収入だけではない、そういう楽しさもありますよ。

副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情_d

立川氏がサロンのメンバーに配っているノベルティのステッカー。(立川優馬氏提供)

オンラインサロンのプラットフォームDMM.comによれば、「人気サロンの共通点は、オーナーが会員とともに活動を積み重ね、他のサービスでは体験できないような一体感や共創価値を生み出しているということ」なのだそう。

オンラインサロンの運営自体は決してラクなものでないが、立川氏の言う4つの戦略を押さえることができれば、そのジャンルの人気オーナーとして大きな副収入が得られるかも?しれない。

参考
・DMMオンラインサロン「DMMオンラインサロン、 流通総額・プラットフォーム会員数・利用者満足度において1位を獲得」
https://dmm-corp.com/press/service/997/
・マイナビ「副業の平均月収は「5万9,782円」。希望と実態のギャップは「7万2,764円」で半分に届かず」
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/careertrend/05/

取材・文/マサキヨウコ

最初のページに戻る

立川優馬

たちかわ ゆうま

競馬予想家

「レース質」と「馬キャラ」で穴馬を導き出す予想法「レース質マトリックス」を用いて全レースを予想する。雑誌「競馬王」で執筆するとともに、毎週末予想を公開中。著書に『レース質マトリックス競馬は全て二択である』(ガイドワークス)。

  • 立川優馬の競馬と共に人生を楽しむサロン

マサキヨウコ

まさきようこ

1991年生まれ。新潟県出身。小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」(新潮社)の編集、教員向け専門誌の編集を経て独立。主にファッションと小学校教育に関する記事の執筆を行っているほか、子供に対する正しい性教育やジェンダー観の醸成についても執筆している。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情

    新着記事

    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

    斎藤香
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

    ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

    貞包英之
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

    ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

    貞包英之
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    スポーツ 2023.03.15
    NEW
    スポーツ / 2023.03.15

    【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

    伊勢孝夫
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

    ロードショーCOVER TALK #2006

    小西未来
    ロードショー編集部
    暮らし 2023.03.15
    NEW
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.15
    ニュース / 2023.03.15

    異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

    室伏謙一
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

    マンホール(1)

    筒井哲也
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #副業
    • #複業
    • #オンラインサロン
    • #立川優馬

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい