集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #このマンガがすごい
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #パンデミック
  • #NEETING LIFE
  • #ニーティング・ライフ
  • #エロ
  • #マッサージ
  • #賃貸住宅
  • #住宅ローン
  • #家賃が実る家
  • #新築住宅
  • #盗撮
  • #大塚南口駅前脳神経内科クリニック
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 中川瑛
  • 横井孝宏
  • 神山敏夫
  • 山根一彦
  • 井頭愛海
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2022.05.23

「ボーダーレスで生きましょう」 今こそ読みたい美輪明宏の言葉 #3

この混乱の時代をどう生きるか。今こそ美輪明宏の言葉に生きるヒントがある…現代の日本人が忘れてしまった「美徳」の意味と実践の大切さを、厳しくも温かい美輪節で解き明かすエッセイ集『乙女の教室』(美輪明宏著・集英社文庫)から一部抜粋・再構成してお届けしたい。

  • 美輪明宏
  • #ゲイバー
  • #乙女の教室
  • #LGBT
  • #美輪明宏
SHARE

今の私は真実を追究した結果

八十六歳のおじいさんがマニキュアを塗り、お化粧をして、ピンクのロングドレスを着ている……。それだけ聞いたら、この世のものとも思えない、グロテスクなものを想像なさる方が多いでしょう。でも実は、それこそが私の姿。美輪明宏という名前がついて写真があれば、〝この人はこういう人だ〟と、今や日本中の皆様が認めてくださいます。

このスタイルは、私が年齢、性別、国籍、職業、肩書きなど、ありとあらゆるボーダーを超越して、たどり着いたもの。人間を分類し、制限してしまうそれらの価値観から一切解き放たれて、自分に一番似合うものを探していった結果が、たまたまこういう姿になっただけのこと。何歳だからこれを着るべきだ、とか、男だから派手なのは恥ずかしい、とか、常識的な考え方には一切囚われないで、自分という真実だけを追究した結果とも言えます。

「どうして美輪さんはいくつになっても元気で、現役なのですか?」

そう聞いてこられる方が最近特に多いのですが、ボーダーレスに生きてきたこの姿勢が、答えになっていると思います。 

「ようやく時代が美輪さんに追いつきましたね」

今から六十年以上も前にホモセクシュアルであることをカミングアウトしたことや、元祖ビジュアル系としてデビューしたことから、みなさまはそんなふうに言ってくださいます。 当時は世のヒンシュクを買い、国賊と呼ばれて袋叩きにされましたが、ごらんなさい、ボーイ・ジョージやデヴィッド・ボウイのようなトランスジェンダーのスーパースターも遅ればせながら登場し、今となってはそういう存在は、珍しくもありません。

ですが私は、時代を先取りしたつもりはありません。ギリシャ・ローマの時代から同性愛はありましたし、日本の元禄時代にも、陰間茶屋というゲイバーのような場所までありました。同性愛の文化は太古の昔から存在したのです。私はそれを自分流にアレンジし、洗練された形で復活させただけのこと。 

真理を味方につけておけば、怖いものはない

ただひとつ言えることは、私は、「常識」を規範にものを考えたり、発言したことはありません。戦前・戦中と戦後では、一夜にして百八十度変わってしまったように、常識とは、絶対的なものではないからです。時代時代の権力者や勢力バランス、風潮に左右されやすい、常識とは一時的な流行のようなものと、言ってしまってもいいかもしれません。

その代わり私は、長いスパンで日本や世界を見渡し、歴史を勉強してその中にある「真理」をつかみとり、その視点から意見を言うようにしています。真理とは、時代を超越した永久不変なものであり、だからこそ人が、規範とするべきものだからです。

かつてビジュアル系でデビューしたときも、まずは日本のファッション史をひもときました。すると、元禄時代のお小姓たちは、女性向けの華やかな柄の反物を男仕立てにした振袖をあつらえ、着ていたとか。そこで私はピンクや紫など鮮やかな色のものや、レースやシルクなど女性向けの素材をふんだんにつかって、服を作りました。パンタロンの裾からフリルをのぞかせたり、毛皮のトリミングをつけたり……。

シャンソンの歌詞を翻訳したときも、一般庶民に親しみやすい口語体にしました。当時日本では、上流社会のご婦人たちが愛好していたため、シャンソンの歌詞は気取ったものでしたが、フランスの歴史を見れば、私のほうが正しいのは一目瞭然。物事の本質をとらえ、常識よりも真理を味方につけておけば、怖いものはなにもないのです。

年齢や肩書き、性別など、すべてのボーダーを忘れておしまいなさい。年齢は数字にすぎませんし、性別もどちらだって同じこと。収入や肩書き、職種などは、その人間の本質とはまったく関係ありません。

めざすのは、ただひとつ、よい人間であること。

人に迷惑をかけず、笑顔で一生懸命に生きるよい人間には、すべてが許されるべきです。何をやっても、どんな恰好をしても、責任さえ取れるのなら、あなたは自由なのです。


写真/御堂義乘

自殺をしてはいけません #1
お給料はガマン料と心得ましょう #2
恋上手になりましょう
 #4
お金は賢く使いましょう #5

ボーダーレスで生きましょう 今こそ読みたい美輪明宏の言葉 #3_a

『乙女の教室』(集英社文庫)
2022年5月20日
737円
文庫 272ページ
ISBN:978-4-08-744386-8

乙女とは、乙な女です──。思いやり、品、感謝、ボーダーレスなど、現代の日本人に必要な「美しい心のあり方」を説く全24章。書籍の購入はコチラ

最初のページに戻る

美輪明宏

みわ あきひろ

1935年長崎県生まれ。国立音大付属高校中退。16歳でプロ歌手としてデビュー。67年演劇実験室「天井桟敷」旗揚げ公演に参加、「青森縣のせむし男」に主演。以後、演劇、リサイタル、テレビ、ラジオ、講演活動などで幅広く活動中。1997年「双頭の鷲」のエリザベート役に対し、読売演劇大賞優秀賞を受賞。2018年秋には東京都より多方面での功績をたたえられ、平成30年度<名誉都民>の称号を贈られた。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 「ボーダーレスで生きましょう」 今こそ読みたい美輪明宏の言葉 #3

    新着記事

    暮らし 2023.03.17
    NEW
    暮らし / 2023.03.17

    物を床に直置きにしない、ゆっくりできる場所をつくる…新生活・ひとり暮らしでしんどくならない「住まい」のつくりかた

    しんどくならないひとり暮らし#1

    華井由利奈
    ビジネス 2023.03.17
    NEW
    ビジネス / 2023.03.17

    住宅ローンを組まなくてもマイホームが手に入る。募集→即完売の譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」が人気の理由

    不動産スタートアップが仕掛ける新たな「持ち家」の形

    小平淳一
    エンタメ 2023.03.17
    NEW
    エンタメ / 2023.03.17

    最強の女性軍人、『こち亀』に降臨す!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「鼠蹊部よりさらに際どい箇所まで触られました」準強制わいせつの容疑で逮捕されたマッサージ師は元ビジュアル系バンドマン! 本人は「施術の一環」と容疑を否認するも、彼には”マエ”が…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】社畜時代の悪夢で目覚めた45歳無職のニーティング生活者の隣に、可憐な女子大生が引っ越してきた (2)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(2)

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「タタキ(強盗)をやれ」…拒否すると「妻と娘を殺すぞ」「ツイッターで免許証をさらす」 闇バイトから特殊詐欺、強盗へ凶悪化させられてしまう泥沼へのカラクリとは?【新聞記者が解説】

    田崎基
    高山かおり
    教養・カルチャー 2023.03.16
    教養・カルチャー / 2023.03.16

    「聖職者は性職者」なのか? わいせつ行為をした教員でも復職できる現実。1日1人ペースで処分を受ける学校教員の性犯罪が後を絶たない理由

    石井光太
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「赤ちゃん言葉で哺乳瓶から飲ませてもらい、孫の手で股間を…」エロすぎた大人のテーマパークSOD LANDの社長が逮捕!「警察は以前からガールズバーを摘発したいと」過去には何度も注意・指導も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    グルメ 2023.03.16
    急上昇
    グルメ / 2023.03.16

    ウワサの「暗殺者のパスタ」ってそもそもイタリア料理? おいしいの? ブーム火付け役の料理人が明かす日本でも大バズりのワケ

    マクリ・マルコ
    小林悟
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ゲイバー
    • #乙女の教室
    • #LGBT
    • #美輪明宏

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    「ボーダーレスで生きましょう」 今こそ読みたい美輪明宏の言葉 #3 | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい