
「フォロワーが増えたからマネタイズを目指してみた」では稼げない。“インスタ副業”で月10万円稼ぐために欠かせない「土台づくり」とは?
SNS教育系YouTuber・カイシャインによる『3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を叶える 革命的に稼げるインスタ運用法』(KADOKAWA)では、誰でも実現できるInstagramで稼ぐためのメソッドがやさしく解説されている。同著から、Instagramで稼ぐための土台づくりと自己分析について、一部抜粋・再構成してお届けする。
革命的に稼げるインスタ運用法 #2
稼げるInstagramは初期設計が9割
僕は、Instagramの成功を左右する要因の9割が初期設計にあると考えています。
初期設計をきちんと行うことで、「自分は何者で」「どのようなアカウントを作っていて」「誰に(どのようなユーザーに)」「何を(どのような価値を)提供していて」「競合アカウントに比べてどのようなメリットがあるのか」を明確にできている状態になります。

逆に初期設計が不十分な状態だと、数多ある競合アカウントの中から自分のアカウントを選んでフォローしてもらい、投稿に反応してもらい、紹介したものを買ってもらうことは難しいでしょう。
すでにフォロワーが1万人以上いて、今後さらなる飛躍とマネタイズの成功が見込めるアカウントであれば初期設計は問題なく行えていると考えられます。
一方、「1年以上運用しているのにフォロワーが5,000人に到達しない」「投稿内容やデザインを変えても改善しない」というようなアカウントは初期設計に問題がある可能性が高いです。
闇雲に投稿を作り始めたり、何となくの感覚で運用を始めたりすることは、稼ぐためのInstagram運用において大きなリスク。まずはしっかりと初期設計を行い、稼げるアカウントの土台を作ります。

【POINT】
具体的な初期設計と、初期設計に基づいた運用が必須
“売り物”を軸にしたアカウント運用
現実の世界において売り物がない状態で商売を始める人はいません。
“稼ぐこと”に焦点を当ててInstagramを運用する場合、最初に商材(売り物)を決めて、その商材を売るためのアカウント設計を行う必要があります。
趣味や好きなものだけを基準に運用を始めてしまうと、フォロワーが増えたとしても稼げないアカウントになる可能性が高いからです。

「何となく運用しはじめた結果、フォロワーが増えたので途中からマネタイズを目指してみた」
これが1番稼げない、かつ労力が無駄になってしまうパターンです。
運用途中での方向転換は難しいことを理解し、最初にある程度商材の目星をつけておきましょう。
【POINT】
最初に商材を決め、どうすれば売れるか?を逆算してアカウントを作る
稼げるアカウントを作るための「自己分析」
この後に続くアカウントジャンルやターゲットの設計、差別化を行ううえで自己分析は重要なステップです。
インフルエンサーが多い今の時代は「何を言うか」よりも「誰が言うか」が重視されます。
例えばテレビのワイドショーやニュース番組は、出演者を専門家だけで固めたほうが情報は濃くなりますが、一般の人からの注目度の高い芸人さんや俳優さんもコメンテーターとして出演しています。
僕はYouTubeで「SNSを学びたい人」に対して「SNS運用のノウハウ」という情報を発信していますが、SNS運用会社の経営やインフルエンサー育成の実績があるからこそ数万人ものユーザーがチャンネル登録をしてくれているわけです。
つまり、Instagramでも「自分が何者で、何の情報であれば、情報を届けたい相手に聞き入れてもらいやすいか?」を考える必要があります。
初期設計ではまず自己分析を行い、「自分が何者か」を明確にしてください。
章末に掲載している自己分析シートを活用して自分の個性を出来るだけ多く洗い出したら、次はその中からInstagramの運用で活かせそうな要素をピックアップしていきます。
ピックアップした要素は後述するジャンル選定やアカウントの絞り込み、第2章のプロフィール作成の段階で活用できるため、この時点でメモしておくとスムーズです。
また、自己分析で書き出した自分の個性のうち、Instagramの運用に活用できるのは特技や長所などの「ポジティブ個性」だけではありません。
自分では短所やコンプレックスだと感じている「ネガティブ個性」は、アカウントの希少性を高めてくれます。
多くのユーザーに共通して当てはまる要素ほど伸びやすいです。
アカウントの希少価値を高める「ネガティブ個性」は主に右図の5パターンに分類されるので参考にしてください。

【POINT】
自己分析をもとにアカウントのジャンルや発信内容を決めていく
3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を叶える 革命的に稼げるインスタ運用法
カイシャイン

2023年10月3日
1760円(税込)
A5判/320ページ
発行:KADOKAWA
978-4-08-606345-8
なぜ800フォロワーで稼げて、10万フォロワーで稼げないのか?
稼げるインスタアカウントと聞いて、どのようなイメージを持つでしょうか?
「フォロワーが数十万人いる有名インフルエンサー」「水着やリゾートの写真が多い美女インスタグラマー」「面白いリールをたくさんアップしてる動画クリエイター」
このような考えは、実は、誤解です!
企業のSNSアカウントコンサルティング・運用・キャンペーン実績100社以上。オンラインスクール『SNS高校』を運営する著者が、3ヶ月で1万フォロワー・月10万円を稼ぐノウハウをロードマップ形式で順を追ってやさしく解説します。
会社員・学生・主婦・企業など、誰でも実現できるメソッド満載で、知識ゼロから始められます。
巻末特典には、儲かるジャンルを徹底網羅した30の成功アカウントを収録!
写真と図解とイラストを使い、フルカラーでお得感満載!
一冊完結のインスタ副業の完全版!
関連記事

なぜ800フォロワーで稼げて、10万フォロワーで稼げないのか? いま最も熱い副業・インスタで、SNS教育系YouTuberカイシャインの革命的に稼げるメソッドとは?
革命的に稼げるインスタ運用法 #1


副業、年1000万円! 普通の会社員がやっているビジネスの内情

大企業も”副業”に熱視線。開始2年で登録者2万人を突破した副業マッチングサービスの裏側


新着記事
とろサーモン久保田が本気回答!「男はしゃべってなんぼ、しゃぶられてなんぼ」とアドバイスする28歳男性の悩みとは〈立ち呑み人生相談#1〉
とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#1
【漫画】「警察も近づかないリベリアの共同墓地に踏み込んでいく、スラム街の住人やギャングより一番ヤバい人がプロデューサーなんです」『ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版』
ハイパーハードボイルドグルメリポート 新視覚版 #2
まるでアル中のように酒を求め、日々深く酔っぱらう椎名誠と福田和也。相まみえないふたりの共通点は他にも…【〈ノンフィクション新刊〉よろず帳】
〈ノンフィクション新刊〉よろず帳#1
