集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #ニーティング・ライフ
  • #パンデミック
  • #NEETING LIFE
  • #秋田憲隆
  • #睡眠薬
  • #味噌汁
  • #エロ
  • #児童相談所
  • #官能
  • #夫婦
  • #田代芽衣
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 桂正和
  • 菅井友香
  • 青春と読書
  • 柳広司
  • 有吉玉青
人物一覧を見る
暮らし 2022.08.23

転倒や心拍状態のチェックに、ストレス対策まで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能

Apple Watchには数多くのヘルスケア機能が搭載されているが、詳しく知らないまま身につけている人も多いのではないだろうか。どのような機能があるのかを知っておくことで、命の危機から脱したり、健康状態の変化に素早く気づいたりできるかもしれない。すべてのヘルスケア機能をチェックするのは大変だとしても、重要なポイントだけでも押さえてみてはいかがだろうか。

  • 小平淳一
  • #ヘルスケア
  • #Apple Watch
  • #マインドフルネス
  • #iPhone
  • #Apple
SHARE

「絶体絶命のピンチ」に備えて正しい使い方をチェック

Apple Watchが命の危機を救ってくれる 

「Apple Watchが人々の命を救った」といった内容のニュースが、幾度となくメディアで取り上げられてきた。実際、Apple Watchには装着者の緊急事態を救うための機能がいくつも搭載されているが、確実な安心を得るには、それらの機能の使い方を正しく把握しておく必要があるだろう。

まず覚えておきたいのは、「緊急SOS」の機能だ。Apple Watchのサイドボタンを長押しすると「緊急SOS」という項目が表示され、それを選ぶと緊急通報ができるというものだ。日本では、「警察」「海上保安庁」「火事、救急車、救助」の3つの選択肢が表示される。急に体調が悪くなったときにこの機能を使って救急車を呼べば、ユーザの位置情報も同時に送られるため迅速な対応が期待できる。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_1

サイドボタンを長押しすると「緊急SOS」が現れ、それを横にスライドすると3つの選択肢が表示される

さらに、Apple Watch SEや Apple Watch Series 4以降なら「転倒検出」機能も利用できる。ユーザが激しい転倒をした場合、画面に「ひどく転倒されたようです」というメッセージが表示され、そこから緊急SOSをかけられる(問題ないときはキャンセルが可能)。この時点で反応がない場合、Apple Watchは1分後に緊急通報を行う。つまり、意識を失うような緊急事態に陥っても、自動的に救急車を呼んでくれるのだ。

ただし、転倒検出を利用するには、「設定」で転倒検出をオンにしておく必要がある。自分のApple Watchの設定がどうなっているか、念のため確認しておこう。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_2

「一般」の中にある「SOS」項目から「転倒検出」をオンにしておこう

事前準備という観点では、「メディカルID」の設定も重要だ。メディカルIDとは、自分の血液型や既往歴、アレルギーといった医療情報を記録したものだ。緊急時に本人の意識がなくても、救急隊がApple WatchでメディカルIDを表示させることで適切な処置が行えるようになる。

また、メディカルIDには「緊急連絡先」を登録しておける。Apple Watchのユーザが緊急SOSを発信すると、緊急連絡先にもメッセージが飛び、ユーザの位置情報が示される。メディカルIDの内容は、Apple Watchの「設定」→「ヘルスケア」→「メディカルID」から編集できるが、iPhoneの「ヘルスケア」アプリ上で編集したほうが操作しやすいだろう。万が一に備え、忘れずに登録しておこう。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_3

サイドボタンの長押しで表示される「メディカルID」から情報を確認できる。あらかじめ設定しておくことが肝心だ

心拍の状態や血中酸素濃度を測定

Apple Watchは、日々の健康を見守る機能も充実している。

例えば標準搭載の「心電図」アプリを使えば、高い心拍数や不整脈がないかをチェックできる。特に不整脈の一種である「心房細動」を検知できることは重要なポイントだ。心房細動は、放置すると脳梗塞など深刻な健康リスクにもつながる症状。健康診断だけでは症状が見つからないこともあるが、日常的に装着しているデバイスでいつでも計測できるのは頼もしい(心電図アプリを利用できるのはApple Watch Series 4以降)。

また、Apple Watchは、ユーザが「心電図」アプリを使ったタイミング以外にも、都度ユーザの心拍を測定して異常があったときに通知することができる。通知を利用するにはあらかじめ設定が必要なので、忘れずに設定しておこう。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_4

「心電図」アプリでは、不整脈の一種である心房細動を検出することが可能だ

さらに、Apple Watch Series 6以降では、血中酸素濃度の測定も可能。肺へのダメージによって血液内の酸素濃度が低下することから、血中酸素濃度は新型コロナウイルスの病状判断の目安に用いられることがある。それ以外にも、血中酸素濃度は睡眠時無呼吸症候群の重症度判定に使われることがあるなど、健康状態を知る上で見逃せない指標の一つになっている。

心拍と同様、Apple Watchは血中酸素濃度もバックグラウンドで測定し、異常があったときに通知することができる。Apple Watchだけで専門的な診断を下すことは不可能だが、これらの機能を使って気になる結果が出たときは、見過ごさずに医療機関へ相談しよう。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_5

「血中酸素ウェルネス」アプリでは、15秒程度で血中酸素濃度の測定が可能

アクティビティとマインドフルネスで健康維持

健康を維持するには、適度な運動を続けることが効果的。そこで大いに役立つのが、Apple Watchの「アクティビティ」アプリだ。アクティビティでは、1日の運動量が3つのリングで示される。青色の「スタンド」リングは、1分以上立ち上がった回数。緑色の「エクササイズ」リングは、早歩き以上の運動をした時間。そして赤色の「ムーブ」は、運動による消費カロリーとなっている。

アクティビティでは、腕の動きと加速度センサーを頼りに運動量を計測する。Apple Watchには運動を記録するための「ワークアウト」アプリがあるが、「ワークアウト」アプリを起動しなくてもアクティビティの計測は行われる。ただし、ベビーカーを押しながら散歩するなど両手が塞がっているときは、ワークアウトを起動することで運動量をより正確に加算することができる。

アクティビティのゴール設定は、いつでも変更が可能だ。リングを閉じられない日が何日も続くようなら、ゴール設定を見直したほうがいいだろう。そもそもアクティビティは運動を意識する「きっかけづくり」であり、達成できない状況が当たり前になってしまっては意味がない。目標を下げても誰にも咎められることはないので、少し頑張れば達成できる程度のゴール設定を行うのがオススメだ。

達成するとにぎやかなアニメーションで祝福してくれるほか、継続的に目標を達成すると「バッジ」というご褒美ももらえる。毎日3つのリングを閉じられるように意識して生活してみよう。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_6

「アクティビティ」を起動して下にスクロールをしていくと「ゴールを変更」ボタンがある。自分が達成できそうなゴールに調整しよう

もう一つ。心身の健康を維持する機能として「マインドフルネス」アプリにも注目したい。マインドフルネスは、主に「心」の健康維持に役立てられるアプリで、「リフレクト」と「呼吸」という2つのモードがある。

1つ目の「リフレクト」は、自分の考えや行動を顧みる機会を得るためのモードだ。例えば「感謝したことのある誰かを思い出して、ありがたく感じた理由を考えてください」といった内容の「問い」が投げかけられる。こうした問いをきっかけに、1分間自分の内面を見つめ直す機会を得る。問いの内容は起動するたびに変わる。

2つ目の「呼吸」は、深呼吸をすることで心を落ち着かせたり、集中力を高めたりすることができる。忙しさに追われているときでも、このモードで1分間の深呼吸をするだけで、意外なほど頭がスッキリすることがある。「考えることが山積みでモヤモヤする」というときなど、一度試してみてはいかがだろうか。

転倒や心拍状態のチェックに、ストレスケアまで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能_7

「マインドフルネス」アプリの中には、「リフレクト」(左)と「呼吸」(右)という2つのモードがある

Apple Watchは、ここで取り上げたもののほかにも数多くのヘルスケア関連機能を備えている。Apple Watchで測定した健康データはiPhoneの「ヘルスケア」アプリに結果が蓄積されていき、iPhoneと組み合わせることで自分の健康状態の変化を時系列で把握できるようになる。さらに、iPhoneのヘルスケアには、他者と情報を共有する機能も存在する。高齢の家族や配偶者、あるいは子供たちの健康の変化を察知できるというわけだ。

Appleが提供するヘルスケア機能を積極的に活用していくと、生命を左右するような万が一の事態にも備えられるうえ、日頃の健康に対する意識も無理なく高まっていく。せっかくApple WatchやiPhoneを使っているなら、Appleのヘルスケア機能について少しずつ関心を深めていってはいかがだろうか。


文・写真/小平淳一 

最初のページに戻る

小平淳一

こだいら じゅんいち

AppleをはじめIT分野への関心が強いジャーナリスト兼編集者。コンピュータ雑誌の編集者を10年間務めたのち、生まれ故郷の長野にUターン。デザイン会社で印刷物やWebサイトの制作を指揮していたが、現在は独立しフリーランスとして活動中。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • 転倒や心拍状態のチェックに、ストレス対策まで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能

    新着記事

    ビジネス 2023.03.17
    NEW
    ビジネス / 2023.03.17

    住宅ローンを組まなくてもマイホームが手に入る。募集→即完売の譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」が人気の理由

    不動産スタートアップが仕掛ける新たな「持ち家」の形

    小平淳一
    エンタメ 2023.03.17
    NEW
    エンタメ / 2023.03.17

    最強の女性軍人、『こち亀』に降臨す!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「鼠蹊部よりさらに際どい箇所まで触られました」準強制わいせつの容疑で逮捕されたマッサージ師は元ビジュアル系バンドマン! 本人は「施術の一環」と容疑を否認するも、彼には”マエ”が…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.16
    エンタメ / 2023.03.16

    【漫画】社畜時代の悪夢で目覚めた45歳無職のニーティング生活者の隣に、可憐な女子大生が引っ越してきた (2)

    NEETING LIFE ニーティング・ライフ(2)

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「タタキ(強盗)をやれ」…拒否すると「妻と娘を殺すぞ」「ツイッターで免許証をさらす」 闇バイトから特殊詐欺、強盗へ凶悪化させられてしまう泥沼へのカラクリとは?【新聞記者が解説】

    田崎基
    高山かおり
    教養・カルチャー 2023.03.16
    教養・カルチャー / 2023.03.16

    「聖職者は性職者」なのか? わいせつ行為をした教員でも復職できる現実。1日1人ペースで処分を受ける学校教員の性犯罪が後を絶たない理由

    石井光太
    ニュース 2023.03.16
    急上昇
    ニュース / 2023.03.16

    「赤ちゃん言葉で哺乳瓶から飲ませてもらい、孫の手で股間を…」エロすぎた大人のテーマパークSOD LANDの社長が逮捕!「警察は以前からガールズバーを摘発したいと」過去には何度も注意・指導も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    グルメ 2023.03.16
    急上昇
    グルメ / 2023.03.16

    ウワサの「暗殺者のパスタ」ってそもそもイタリア料理? おいしいの? ブーム火付け役の料理人が明かす日本でも大バズりのワケ

    マクリ・マルコ
    小林悟
    ニュース 2023.03.16
    ニュース / 2023.03.16

    「高市氏は“官邸のパペット”だとバレるのを恐れたのでは」元経産官僚・古賀茂明氏が語る「ねつ造発言」と「行政文書の虚と真」

    古賀茂明
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ヘルスケア
    • #Apple Watch
    • #マインドフルネス
    • #iPhone
    • #Apple

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    転倒や心拍状態のチェックに、ストレス対策まで… 至れり尽くせりのApple Watchのヘルスケア機能 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい