集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #伊地知伸久
  • #上田清司
  • #参議院議員
  • #トレーニング
  • #ジム
  • #ひとり暮らし
  • #災害関連死
  • #輸血拒否
  • #007
  • #MEGUMI
  • #浅野いにお
  • #竹中直人
  • #零落
  • #AI戦闘機
  • #キリンホールディングス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 小野寺史宜
  • 推部屋plus
  • 金泉俊輔
  • 松嶋洋
  • 茂木健一郎
人物一覧を見る
暮らし 2022.06.08

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート

毎年恒例のAppleによる開発者向けイベント「WWDC」が6月6日から開催され、新たなAppleシリコン「M2」を搭載した新型MacBook Airが発表された。イベント初日に行われた基調講演の様子と、新型MacBook Airの進化のポイント、そして今秋リリース予定の「iOS 16」の注目機能を現地からお届けする

  • 松村太郎
  • #松村太郎
  • #まとめ
  • #2022
  • #WWDC
  • #iPhone
  • #iOS16
  • #MacBook Air
  • #Apple
SHARE

3年振りのリアル開催となった
WWDC2022まとめ

Apple Parkの屋外で開催

Appleによる開発者向けイベント「WWDC(世界開発者会議)2022」が、現地時間2022年6月6日(日本時間2022年6月7日)に開幕した。本イベントは1週間に渡ってバーチャルで開催されるが、初日のみ、一部の開発者を米カリフォルニア州クパチーノにあるApple本社「Apple Park」に招いて行われた。

WWDCでは、Appleが世界中にいる開発者コミュニティに向けてMac、iPhone、iPad、Apple Watch、Apple TVといったAppleデバイス向けの次期ソフトウェア(OSや基本アプリなど)を披露し、これに合わせたアプリの開発や更新のための情報が提供される。

以前はApple本社に近いシリコンバレー最大の都市・サンノゼ市内の会議場に6000人ほどの開発者を集めて開催されていたが、新型コロナウイルスのパンデミックが発生した2020年以降、ストリーミングやオンラインコミュニケーションを主とした「バーチャル開催」となっていた。

しかし冒頭にも述べたとおり、今年のWWDCではAppleは実際にクパチーノに開発者を集め、屋外に設営された会場で、世界中の人たちと一緒に事前収録された基調講演やセッションを見るという体験を用意した。

Appleに限らず、シリコンバレーの企業はテクノロジーを生業としながら、対面でのコミュニケーションを通じた創発やイノベーションを大切にしている。そうしたカルチャーから、一部でもよいから開発者とApple社員、あるいは開発者同士が交流を持つ機会を作りたい、という想いがあったのではないだろうか。

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_a

Apple Park内にある「Cafe Mac」の様子。今年のWWDCは、新型コロナウイルスのパンデミック以降では初となる、開発者を招致しての開催となった

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_b

初日の基調講演は、Apple Parkの屋外に設営されたシアターで事前収録された映像を見る形で行われた

生まれ変わったMacBook Air

WWDCはあくまでAppleのソフトウェアに関する情報提供が中心となるイベントであり、ハードウェアは例年3月、7月、9月、10月のタイミングで発表されることが多い。しかし今回のWWDCでは、ノートパソコンの中で最も人気のあるMacBook Airの最新モデルが発表された。発売は2022年7月に開始される。

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_c

まったく新しいデザインを採用した新型MacBook Air。第2世代目となるAppleシリコン「M2」を搭載した初のモデルとなった

MacBook Airは2020年11月に、Apple自社開発チップである「Appleシリコン」を搭載して劇的な性能とバッテリー持続時間の向上を実現し、非常に人気のある製品となった。今回は第2世代となるAppleシリコン「M2」を搭載すると同時に、本体のデザインを全く新しいものへと刷新した。

新モデルでは現行のiPhoneやiPadのようなフラットな板状のデザインが採用されており、ボディの傾斜や側面の湾曲、鋭利なエッジといった従来のMacBook Airが有していたデザイン面での独自性は影を潜めた。一方で、カラーバリエーションは同モデルで過去最多となる4色展開となる。

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_d

フラットなデザインへと生まれ変わった新型MacBook Air。筐体左側にはMagSafe 3ポートと、2つのThunderbolt / USB 4ポートが用意されている

全4色のうち、明るい色には定番の「シルバー」と、iPhone 13シリーズで初めて登場した「スターライト」の2色を用意している。スターライトは光の具合でシャンパンゴールドのように輝き、ユーザーからの注目を集めそうだ。

暗い色には定番「スペースグレー」に加えて、さらに濃い色味が特徴の「ミッドナイト」が追加された。ミッドナイトはマットな質感に見えたり、やや青みがかって見えたりと、非常に表情豊かなうえに、真っ黒なボディとキーボードがクールな印象を与えてくれる。

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_e

新型MacBook Airはシルバー、スターライト、スペースグレイ、ミッドナイトの全4色展開。写真はシルバー(右)と、スターライト(左)

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_f

こちらは定番のスペースグレイ(右)と、新色のミッドナイト(左)

パフォーマンス面を見てみると、前世代のM1搭載MacBook Airより最大約40%高速化、Intelプロセッサ搭載のMacBook Airと比べて15倍の性能を誇る。また、バッテリー持続時間はビデオ再生で最大18時間を達成している。

筆者のように原稿を執筆するだけなら、1時間に1%バッテリーが減るかどうかというほど、Appleシリコンは省電力性に優れている。一方で4Kビデオの編集も快適にこなし、ビデオ会議やオンライン授業が当たり前となった中で、1日充電せずに過ごせて、薄型で軽い。当面はこれ1台で3~5年、仕事にも、勉強にも、趣味にも、満足して使い続けられる稀有なノートパソコンとして活躍してくれるはずだ。

なお、価格は8コアGPUモデルで16万4800円、10コアGPUの上位モデルで20万8800円(共に税込)。米国での価格はそれぞれ1199ドルと1499ドルに据え置かれているが、円安の影響で日本国内では大幅に価格が上昇してしまったのが辛いところだ。

iOS 16では「コラボレーション」が進む

M2チップを搭載した新型MacBook Air以外にも、基調講演ではiPhone向け「iOS 16」、iPad向け「iPadOS 16」、Mac向け「macOS Venture」、Apple Watch向け「watchOS 9」といった次期OS群がそれぞれ発表された。正式版は今秋配信される予定だ。

特にiOSに関しては毎年新機能が追加され、使い勝手が年々向上しているが、2022年秋のメジャーアップデートでは「ロック画面」の刷新が大きなトピックとなる。ロック画面とは、iPhoneを手に取ったときにほぼ必ず目にする、壁紙を背景に時計や通知が表示されているあの画面のことだ。

今までロック画面では「壁紙をお気に入りの写真に変える」程度しかカスタマイズできなかったが、iOS 16では時計のフォントやカラーの変更をはじめ、カレンダーや天気といった情報を一目で確認できるウィジェットの配置など、カスタマイズ性が一気に向上する。さらに壁紙をシャッフルで自動的に入れ替えたり、複数のロック画面を用意してスワイプで瞬時に切り替えたりといったことも可能だ。

カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート_g

iOS 16ではロック画面のカスタマイズ性が大幅に向上。時計のフォントを変更したり、複数のロック画面を用意したりといったことが可能になる

そして、iOS 16における進化のポイントとして「コラボレーション」にも注目したい。

現時点で最新のiOS 15には「FaceTime」で通話している相手やグループで同じ映画や音楽を楽しめる「SharePlay」という機能が備わっているが、iOS 16ではFaceTimeだけでなく、「メッセージ」アプリでも同機能が利用できるようになる。さらに「メッセージ」内で相手とメモやプレゼンテーション、リマインダーなど共有することで、素早く共同編集を始めることも可能。相手がiPhoneであればリアルタイム通話やチャットでやりとりしながら、さまざまなアプリのコンテンツを同時に見たり、共同作業ができるようになるのだ。

今まではiPhoneユーザー同士であっても、使っているアプリが違う場合、データを共有したり、一緒にコンテンツを楽しむことは難しかった。しかし大幅にアップデートされたiOS 16では、そうしたユーザーの悩みを解決する方法を提供し、開発者にも賛同してもらうことで、より手軽にiPhoneでの共同作業やコラボレーションが可能になる。

2022年現在、日本国内のスマートフォンユーザーの約4.5割がiPhoneを利用しているが、iPhone同士の連携力を高めることは、家族や友人同士でiPhoneを選ぶメリットに繋がる。iOS 16におけるコラボレーション機能の充実は、そんな「囲い込み戦略」の有効な手段になるだろう。


WWDCは初日の基調講演以降も、新しい情報が続々と明らかになる。秋以降の新しいApple製品が皆さんの生活にどのような変化を及ぼすのか、引き続きお伝えしていければと思う。


文・撮影/松村太郎

最初のページに戻る

松村太郎

まつむら たろう

ITジャーナリスト / iU 情報経営イノベーション専門職大学 専任教員。大学院卒業後、2005年に書く仕事を始める。2011年に米国・サンフランシスコ近郊のバークレーに移住し、現地でGAFAやスタートアップを直接取材。2020年より大学で教鞭を執る。趣味はドライブとキーボード集め。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 暮らし
    • カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が語る野望。「“サウナ界のヒカキン”になって子供たちに夢を見せたい。結婚のあいさつでアウフギーサーと名乗ると、彼女のご両親に安心してもらえるくらいまで社会的地位を上げたいです」

    素面のいいだ
    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    【日本アウフギーサー協会「給料未払い問題」】元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が衝撃告白! 「“契約書をなくしたから払えない”の一点張りでした…。希望を持ってアウフグースをしている若い子たちがこれ以上騙されてほしくない」

    素面のいいだ
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    【漫画】ネット社会が震撼する戦慄のテロリズム。動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の覆面男の目的は…!? (1)

    予告犯 #1

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    【漫画】「男にホイホイついてく女も悪い」性犯罪を擁護するつぶやきをした大学4年生の末路。身バレして個人情報流出からの内定取り消し(2)

    予告犯 #2

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.07
    NEW
    ニュース / 2023.03.07

    所属事務所は「逮捕は知りませんでした」年間利益1億円以上! 無許可営業で逮捕されたホストクラブの店長はドラマ出演もした俳優! 店は客を“彼女”と呼ぶ“渋谷で一番シャンパンが開く店“だった

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    「テレビをつけると必ず芦田愛菜が出ている」って本当? 民放各局1日での「芦田愛菜」遭遇状況を調べてみたら…

    今日も見た? テレビの芦田愛菜率を検証

    前川ヤスタカ
    エンタメ 2023.03.07
    NEW
    エンタメ / 2023.03.07

    キービジュは池野 恋の描きおろし! 「ときめきトゥナイト展」連載初期の姿で描かれた懐かしい顔ぶれ大集合イラストを公開!

    池野 恋
    ときめきトゥナイト展公式他
    教養・カルチャー 2023.03.07
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.07

    「僕なら有力な批評家やコレクターを呼んであげられる」著名キュレーターが若手女性作家をホテルに呼び出し、肉体関係を迫り、暴言を浴びせ…日本の美術界にはびこる「ギャラリーストーカー」の闇

    猪谷千香
    高山かおり
    グルメ 2023.03.07
    NEW
    グルメ / 2023.03.07

    【感性を磨く、金沢旅】3つの花街をホッピング! ひがし茶屋、にし茶屋街、主計町のおすすめバー3店

    eclat編集部
    ニュース 2023.03.07
    ニュース / 2023.03.07

    〈写真で振り返る東日本大震災〉「牛、殺してから行くっぺ」原発事故により乳牛を置いていかざるを得なかった福島県浪江町の酪農家夫婦の決断。それでも牛を忘れられず…

    甚野博則
    Soichiro Koriyama他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #松村太郎
    • #まとめ
    • #2022
    • #WWDC
    • #iPhone
    • #iOS16
    • #MacBook Air
    • #Apple

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    カラバリが増えた新MacBook Airは買い? ITジャーナリスト・松村太郎の「WWDC 2022」現地リポート | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい