集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #社会派サスペンスホラー
  • #バイオホラー
  • #マンホール
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #ノイズ
  • #肉ニシュラン
  • #ユッチャン。
  • #焼肉
  • #サガリ
  • #コロナ
  • #ネットゲーム
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 安部元隆
  • シルヴィア・プラス
  • 南祐貴【セカニチ】
  • 山本直樹
  • 加藤雄次郎
人物一覧を見る
ヘルスケア 2022.07.24

熱中症の予防対策キーワード“HEAT”で、暑さに負けない体を作る

熱中症対策のために知っておきたいこと#3では、年々気温が高くなる中、暑さに負けず、熱中症にならないためには普段の生活や習慣はどんなことに気をつけるべきか、三宅康史医師から熱中症予防のポイントを挙げていただく。

  • 三宅康史
  • #熱中症予防
  • #熱中症
  • #めまい
  • #立ちくらみ
SHARE

熱中症対策のために知っておきたいこと #3

暑さに慣れるために特別なことは必要ない

熱中症にならない体作りや暑さに慣れるために、何か特別なことをする必要はありません。普段の生活の中で暑さに慣れていくようにすればいいのです。通勤や通学で外に出ますし、高齢者は買い物でもいいので外出することで、体が暑さを実感して慣れていきます。
また、外出することで自然に暑さ対策として、水分を摂るようにする、風通しのいい服装で出掛けるなどの準備もできます。
体は1~2週間くらいで暑さに慣れていきます。
ただし、今年のように梅雨明けからいきなり暑くなると体が暑さに慣れていない人がまだまだ多く、熱中症の患者が急増しました。
また数日、暑さから遠ざかると人によっては対応できないこともありますので、短期間で気温や湿度の変化が大きくなるときには注意が必要です。

熱中症の予防対策のキーワード“HEAT”で、暑さに負けない体を作る_1

急に暑くなった日は要注意

熱中症予防対策「HEAT」

今年に限らず、都市化によるヒートアイランド現象や温暖化により、年々、気温は高くなっています。もはや誰もが熱中症になるリスクは常にあるので、熱中症予防に心掛けましょう。

熱中症予防対策には「HEAT」というキーワードがあります。
H: Healthcare ヘルスケア
E: Environment エンバイロメント
A: Alert アラート
T: Treatment トリートメント

4つの英単語の頭文字から取ったものです。
一つひとつ、説明していきましょう。

まずはH の「ヘルスケア」。
健康維持、健康増進をしっかり心掛けることです。
具体的には食事は3食バランスよく食べることや睡眠を十分にとること、また、水分をしっかりとることも大切です。
お米や野菜には水分が含まれているので、食事からも水分を取れます。
食事をして睡眠がしっかり取れていれば、熱中症になるリスクが減ります。
また、夏なのでビールなどアルコールを飲む機会が増えますが、二日酔いには気をつけましょう。
二日酔いは脱水症状になっているので、暑いと余計に水分が失われて、熱中症のリスクが高まります。

Eは「エンバイロメント」 環境のことです。
まずは、涼しい場所で過ごすようにしましょう。
我慢せずエアコンをつけたり、サーキュレーターで風通しをよくしたり、などすれば、屋内で熱中症にはなりません。
屋外にいるときもできるだけ、直射日光を避け、木陰など風通しのいい場所にいるようにしましょう。

熱中症の予防対策のキーワード“HEAT”で、暑さに負けない体を作る_2

熱帯夜は我慢せず、エアコンをつけよう

もう一つ、環境面で大切なのが社会性を持つということです。
家族、友人との付き合い、ご近所付き合いを増やしておくと、何かあったときに発見してもらいやすいからです。これは何も高齢者だけが対象ではなく、コロナ禍で、テレワークなどで引きこもりがちな働く世代にも言えることです。
人付き合いを忘れず、お互いを見守ることができる環境を作っておきましょう。

Aは「アラート」です。
環境省の熱中症予防情報サイトでは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される際に暑さ指数をもとに『熱中症警戒アラート』を発表しています。
出掛ける前にチェックして、熱中症予防の目安にしましょう。

また、熱中症警戒アラートが発表されたら、できるだけ外出は避け、屋内でエアコンを利用して過ごしましょう。エアコンがきいていない屋内での活動や外での運動は中止や延期の検討を。

その他、天気、最高気温、湿度、風の強さなど、気象情報をキャッチしておくことも大切です。


Tは「トリートメント」で、治療のことです。
熱中症そのものは軽症であることがほとんどですが、怖いのが熱中症+持病です。
高血圧、糖尿病、心臓病、腎臓病など持病がある人は、日頃の治療をしっかりやっておきましょう。
特に高血圧の場合、基本は塩分や水分の摂りすぎには注意が必要ですが、熱中症対策の場合は
逆になります。
熱中症対策のため、高血圧の人が塩分や水分を摂りすぎると、心不全や脳卒中になるリスクが高まります。
持病がある人は、毎日の体温だけでなく、体重、脈拍を測って記録しておき、かかりつけ医のアドバイスを受けるようにするのがおすすめです。
こういった持病の治療をしっかりやっておくことが熱中症予防にも繋がります。

同じ暑い環境下にいても、熱中症になる人とならない人がいます。この「HEAT」を心掛けておくと熱中症のリスクが減るので、覚えておいてくださいね!

取材/百田なつき

熱中症対策のために知っておきたいこと #1 はこちら
熱中症対策のために知っておきたいこと #2 はこちら

最初のページに戻る

三宅康史

みやけ やすふみ

帝京大学医学部附属病院高度救命救急センター(センター長)/帝京大学医学部救急医学講座(教授)

1985年東京医科歯科大学卒業、同年東京大学医学部附属病院救急部。1986年公立昭和病院脳神経外科・救急科(ICU)・外科 研修医~医長。1996年昭和大学病院救命救急センター助手。2000年さいたま赤十字病院救命救急センター長・集中治療部長。2003年昭和大学医学部救急医学准教授、2011年同救命救急センター長、2012年同教授。2016年帝京大学医学部救急医学教授・同附属病院救命救急センター長、2017年同高度救命救急センター長、現在に至る。 医療者のための熱中症対策Q&A(日本医事新報社)、現場で使う熱中症ポケットマニュアル(中外医学社)、神経外傷ガイドブック(メジカルビュー社)、救命救急・集中治療エキスパートブックR35(日本医事新報社)など著書も多数。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ヘルスケア
    • 熱中症の予防対策キーワード“HEAT”で、暑さに負けない体を作る

    新着記事

    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【漫画】人類にとっての未曽有の寄生虫が感染拡大していく。寄生虫に感染するとどうなる…その正体は…!? (4)

    マンホール(4)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【漫画】怪死をした全裸の男に吐血された大学生。事情聴取を受けるうちに様子がおかしくなり… (3)

    マンホール(3)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    「一生見つからない人もいるかもしれない。それが“自分の居場所を探している”ということ」米倉涼子が国際霊柩送還士を演じて直面した現実

    斎藤香
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    K-POPやKドラマ好きは“自分に自信がある勝ち組”なのか!? 新大久保の街の変化から見る“韓流ファン”の姿とは

    ファンは何を韓流に求めているのか――新大久保の変貌と韓流文化への期待#1

    貞包英之
    教養・カルチャー 2023.03.15
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.03.15

    BTSや『愛の不時着』は“お守り”として消費されている!? 消費市場から眺める韓流カルチャーが“未来の保証”を提供し続けている意義とは

    ファンは何を韓流に求めているのか―新大久保の変貌と韓流文化への期待#2

    貞包英之
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    〈あきる野・5歳児死亡で再逮捕〉「子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    スポーツ 2023.03.15
    NEW
    スポーツ / 2023.03.15

    【WBC】「決勝トーナメントのキーマンは岡本、牧、山田」侍打線が1次ラウンドで見せた唯一の「死角」を名コーチが分析

    伊勢孝夫
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    【休刊まであと3年】1年の半分の表紙を飾るというジョニー・デップ祭り! 一方、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのベビー・カバーはお見せできない…その理由は!?

    ロードショーCOVER TALK #2006

    小西未来
    ロードショー編集部
    暮らし 2023.03.15
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #熱中症予防
    • #熱中症
    • #めまい
    • #立ちくらみ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    熱中症の予防対策キーワード“HEAT”で、暑さに負けない体を作る | ヘルスケア記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい