集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #となりのヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #予告犯
  • #犯行予告動画
  • #生田斗真
  • #筒井哲也
  • #映画化
  • #ヤングジャンプ
  • #FIX BAR
  • #フェムリス
  • #フェムケア
  • #腟トレ
  • #フェムダン
  • #セックスレス
  • #私の穴がうまらない
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 佐野瑞樹
  • 青山通
  • 柳澤協二
  • 劇画狼
  • 平井莉生
人物一覧を見る
エンタメ 2022.05.24

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!

日本橋のアートホテル・BnA_WALLにて、この世に実在するホンモノの呪物を集めたコレクション展「祝祭の呪物展」が開催中だ。なぜ呪物を展示するのか。そもそも呪物とは一体どのようなものなのか。うっかり見に行って、祟られたりしないのか。企画者とコレクターに、その真意を直撃した。

  • 田中俊行
  • はやせやすひろ
  • 片山さあ
  • Apsu Shusei
  • 福地敦
  • #呪術廻戦
  • #呪術
  • #呪物
  • #オカルト
  • #ホラー
  • #展示会
  • #アート
SHARE

集英社オンラインで呪物というと、「呪術廻戦ネタかな」と思われそうですが、違うんです……!
本日ご紹介する「祝祭の呪物展」は、オカルトコレクターの田中俊行さんと、怪奇ユニット・都市ボーイズのはやせすひろさんが蒐集した呪物を、間近で眺めることのできる世にも奇妙な展示会。
5月29日まで、東京・日本橋のアートホテル「BnA_WALL」にて絶賛開催中です。東京に先駆けて行われた大阪での展示会では、約4,000人が来場。連日、入場規制がかかるほどの大盛況だったそうです。

それにしても、本来は忌むべきものである呪物を、なぜ展示しようと考えたのでしょうか。コレクターのお二人と、展示会の企画運営を担ったアシタノホラー株式会社の片山さん、今回の展示会に企画段階から深く携わった文様作家で怪談蒐集家のApsuShuseiさんにお話を伺いました。

「呪い」が「祈り」へと転じるような展示会を

——そもそもどういった経緯で、呪物を展示することになったのでしょうか?

片山 順を追ってお話しますね。まず私たちアシタノホラー株式会社では、デザインと企画の力で、ホラーの魅力とアート&ポップカルチャーをつなぐことを目指した「アシタノホラー展」というイベントを数年前から手がけていて。2020年の開催時に、田中さんが所有する「おばあちゃんのデスマスク」という呪物を展示させていただいたんです。

——実物を拝見させていただきましたが、なんとも不気味でした。

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_a

取り壊された古いお屋敷から見つかったというデスマスク。目を瞑っているはずなのに、なぜか「目が合ってしまう」人がいるという(写真は大阪会場で撮影。以下同)

片山 けれど展示期間中に何度も足を運んでくれたお客さまのなかに「最初に見たときよりも、おばあちゃんの表情がやさしくなったね」と言ってくださる方がいて。確かに、なんというか、多くの人に「見られる」ことで、デスマスクのネガティブな部分が薄まったような気がしたんです。その出来事をきっかけに、展示を通じて、呪物そのものが変化していくような、インタラクティブな体験を提供できないだろうかと考えるようになりました。それを形にしたのが、今回の「祝祭の呪物展」です。

——見る人によって呪物の呪いが解かれていくようなイメージでしょうか。

Apsu Shusei そうですね。それにそもそも「呪い」って、「祈り」と区別がつかないようなところがありますよね。実際に、世界各地で伝統的に呪物と呼ばれてきたものの多くは、「誰かを呪うため」ではなく、「誰かの願いを叶えるため」につくられたものが少なくありません。

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_b

クマントーン。タイに伝わるお守りの一種で、胎児や赤子の遺灰に、墓地の土やハーブなどを混ぜてつくられる。所有者の願いを叶えてくれるという

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_c

オラクル。コートジボワールのセヌフォ族が、精霊を憑依させるために用いる人形。神のお告げをもたらす人形として神聖視されている

Apsu Shusei ところが、現代で呪物というと、みなさんが想像するのは「かつての所有者は、こんな不幸な目に遭って」といったエピソードとあわせて来歴が語られる、いわゆる“曰く付きの品物”です。その違い自体もすごく興味深いのですが、そうした性格の異なる2種類の呪物を同じ空間に集めることで、私たちが持っている呪物に対するイメージを揺さぶろうというのも、今回の展示の狙いの一つです。

集めているというより、呪物同士が引き寄せ合っているのかも

——コレクターのお二人は、そもそもなぜ呪物の蒐集をはじめたのでしょうか?

田中 オカルトコレクターを名乗っているうちに、自然と呪物が集まってきた感じなのですが、最近はそれがちょっと加速している気もしていて。僕がお気に入りの呪物に、チャーミーという人形がいるのですが、こいつが呼び寄せているのかなと。

——チャーミーには、どんな由来があるのですか?

田中 元々は千葉の介護施設にいた人形なんですけどね。可愛がると、なぜかその入居者さんが死んじゃうっていうシンプルに怖い由来があります。でも、最近は展示とかでもチャーミーはめちゃくちゃ可愛がられていて。ファンからチャーミーのための服とか髪飾りが届いたりするんです。そういう人がみんな死んじゃうかというと、そんなことはもちろんなくて。さっき片山さんも言っていましたが、展示されることで悪いものが薄れていっているのかもしれないですね。僕も可愛がりまくってますよ。今まさにZoomをつないでいるこの部屋だって、チャーミーのための部屋ですからね。

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_d

シンプルに怖いチャーミーだが、今や田中さんにとって「相棒」のような存在でもある

——愛情がすさまじい……! はやせさんは、どういった経緯で呪物に目覚めたのですか?

はやせ 最初は本当にたまたまです。取材でミャンマーを訪れたときに宿泊したホテルのオーナーが、「おれはチン族という部族の出身で、代々続く魔術師の家系なんだ」というようなことを言っていて。その証拠として、儀式で用いるネックレスを見せてくれたんです。それを見た瞬間に「これを身につけたら、なんだか強くなれる気がする!」と直感して。はじめは「売り物じゃないから」と突っぱねられてしまったのですが、3,000円を渡したら普通に売ってくれて。本当はミャンマーから持ち出すのは禁じられているらしいんですけどね。空港でも見知らぬ女性から「そんなものを国の外に出したらダメだ」と止められました。でも、その人も2,000円を渡したら「OK」って。それで日本に持ち帰ってきて、しばらくはずっと身につけていました。

——それで、何か変化はありましたか……?

はやせ 特に変化はありませんでした。強いて言うなら、新大久保でホストのお兄さんに因縁をつけられたくらいかな。でも、呪物に興味を持つきっかけにはなりましたね。気づいたら自然と蒐集をはじめていました。今はもうコレクションというよりも、「みんなに怖がられていて可哀想だから、ウチで引き取ってやろう」みたいな感覚です。だから毎朝、結構忙しいんですよ。一つひとつにモーニングルーティンがあって、水やお線香を供えたり、好きな音楽を聴かせてあげたりしないといけないから。

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_e

はやせさんが、廃屋で見つけた人形。柱に釘で打ち付けてあったという。着物に包まれた手足は、とある誘拐事件を報じる新聞記事でできているそうだ

その木札の裏面は、絶対に見てはならない

——展示の趣旨からはズレてしまうのかもしれないですが、今回のなかで「これは本当にヤバい」という呪物はありますか?

Apsu Shusei どれも本当はヤバいものなのですが、安全に観ていただけるように展示方法を工夫したものはいくつかありますね。はやせさんの呪いの木札とか……。

はやせ あの木札は裏面を見ると危ないんですよ。霊が見えるようになったり、お腹に海外の寄生虫が湧いたり、とにかくよくないことが起きる。ぼくも裏面を見た当日に、雨のなか全身血まみれで土下座する男の霊を見ました。だから、裏面は見れないように展示してもらっています。

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_f

はやせさんも「詳細は語りたくない」という呪いの木札

——個人的に怖かったのは「百年前の呪いの釘」です。シンプルゆえにゾッとするものがありました。

はやせ あの釘は岡山県のとある神社の神主さんから譲ってもらったもので。実際に100年以上前に、丑の刻参りで使われていたものらしいです。丑の刻参りって、主に女性が使う呪法だとされていて。それもあって、女性の方があの釘に触れると、耳元で「カンカン」と釘を打つ音が聞こえるそうです。今回は、基本的に呪物に触れることはNGになっているので、ルールを守って展示を楽しんでもらえればと思います。

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_g

ただの錆びた釘に見えるが、正真正銘の呪いの釘だ

田中 こうやって話していると、なんだかとても危ない展示をしている気がしてくるね。

Apsu Shusei いやいや、でも昔から「呪われている」とされた人形が、美術館や展示館に収蔵された途端に悪さをしなくなるというのは、よくある話じゃないですか。やっぱりみんなで見ることで、何かが「薄まる」んだと思うんですよ。今回の展示はすでに大阪で約4,000人が観ていますから、東京会場にお越しの方は、その点は多少なりとも安心かと思います。

飛騨高山の仏師が「魂を入れた」両面宿儺の彫像も!

——東京と大阪では、展示内容も若干異なるそうですね。

片山 東京会場の方がスペースにゆとりがあるので、シンプルに展示できる呪物の数が増えました。たとえば、はやせさんのコレクションの一つで両面宿儺の仏像も、東京会場が初展示となります。

——両面宿儺というと、呪術廻戦にも登場するあの両面宿儺ですか? 実際に仏像が残っているとは知りませんでした。

はやせ 岐阜県の飛騨高山あたりでは、両面宿儺は信仰の対象ですからね。今もあのあたりには180年の歴史を持つ彫刻家集団があって、彼らが本気で仏像をつくるときには、1週間不眠で槌と鑿を振るい続けるそうです。いわく、七日七晩かけて、ようやく仏像に魂が入るんだとか。霊感のない僕には判断不能なのですが、今回展示する両面宿儺にはしっかりと魂が入っているらしいですよ。

——そんな貴重なものが見られるとは……! まさにこの展示でしか見られない代物ですね。

片山 この展示ならではということでいうと、呪物をモチーフにしたオリジナルのグッズも展開しているので、そちらも合わせてお楽しみいただければと思います。呪物たちとともに、みなさんをお待ちしています!

あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!_h

呪物をモチーフにした「じゅぶぐるみ」も販売中!

『祝祭の呪物展』の詳細情報はこちら

最初のページに戻る

田中俊行

たなか としゆき

1978年兵庫県生まれ。オカルトコレクター。東京深川に居を構え、怪談・呪物収集に勤しむ。2021年「怪談最恐戦」で優勝。YouTube番組「不思議大百科」「トシが行く」などに出演。

    はやせやすひろ

    はやせやすひろ

    1988年岡山県津山市生まれ。相方岸本誠とオカルトユニット都市ボーイズとして、怪談や都市伝説、陰謀論などを語る。呪物を数十種所持する他、珍お守りを300種以上所有。2017.19年「稲川淳二の怪談グランプリ」で優勝、22年吉本興業が開催した「呪物-1グランプリ」初代王者。YouTube番組「都市ボーイズチャンネル」を運営。

      片山さあ

      かたやま さあ

      京都精華大学を卒業後、アシタノシカク株式会社に入社。その後、開催した展示を契機にアシタノホラー株式会社を設立。デザインと企画で、ホラーの魅力とアート&ポップカルチャーをつなぐ存在に。 デザイン・展示・イベント・プロダクト開発、現代怪談関連コンテンツを中心に事業展開中。

        Apsu Shusei

        あぷすー しゅうせい

        文様作家/怪談蒐集家/深川蒸留所広報/アシタノホラー名誉顧問。幼い頃から日本古来の文化や風習に興味を抱き、全国の秘境や離島をたびたび訪問。十代で四国八十八カ所巡りも達成する。独創的な文様を描き、世界中の怪談を集めて語る事を活動の軸に、近年ではホテルのアートディレクターなども行う。

          福地敦

          ふくち あつし

          ライター

          1989年生まれ。林業従事者を経て、ライターへと転身。インタビューを中心に、さまざな媒体で記事を執筆する。たまに俳句も発表しています。

            SHARE

            Twitterをフォローしよう

            • HOME
            • エンタメ
            • あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中!

            新着記事

            エンタメ 2023.03.09
            NEW
            エンタメ / 2023.03.09

            中川の母が初登場!

            秋本治
            週刊少年ジャンプ編集部他
            ニュース 2023.03.09
            NEW
            ニュース / 2023.03.09

            〈写真が語る東日本大震災〉唯一の形見だった診察券からへその緒まで…被災者の思い出の品を保管、返還し続けて12年。「今は受け取りたくなかった」かけられた言葉で気づいた震災後の被災者の気持ち

            甚野博則
            Soichiro Koriyama他
            ニュース 2023.03.08
            NEW
            ニュース / 2023.03.08

            〈あきる野・意識不明の5歳児死亡〉「自分が盗んだのに子供に罪を被せたのでは?」友人たちが山本伯画容疑者による“窃盗被害”を告白。「京大卒・IT社長・モデルの妹あり」と盛りまくり、母は「あの子は昔から嘘つきで」と泣き出して…

            集英社オンライン編集部ニュース班
            ニュース 2023.03.08
            NEW
            ニュース / 2023.03.08

            〈藤沢・2歳児傷害致死〉逮捕された27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに…

            集英社オンライン編集部ニュース班
            エンタメ 2023.03.08
            エンタメ / 2023.03.08

            【漫画】32歳・専門学校卒で入社面接にきた男を、SNS上で晒して嘲笑したエリート会社員への制裁とは(3)

            予告犯 #3

            筒井哲也
            エンタメ 2023.03.08
            エンタメ / 2023.03.08

            【漫画】全世界へリンチ動画を配信する「予告犯」シンブンシの動機は…「俺がこの世で最も憎んでいるものは…」 (4)

            予告犯 #4

            筒井哲也
            ニュース 2023.03.08
            急上昇
            ニュース / 2023.03.08

            「ね、やっぱり帰らなかったでしょ」議員、警察、マスコミが振り回されたガーシー氏、“陳謝バックレ“の内情! “港区界隈”の友人たちは予言していた「BTS詐欺の時と同じ」「彼は不死鳥みたいな男…」

            集英社オンライン編集部ニュース班
            スポーツ 2023.03.08
            スポーツ / 2023.03.08

            【WBC】「3番・大谷翔平は最善手ではない」「山田哲人は重症」名コーチが指摘する侍打線の”アキレス腱と打開策”

            伊勢孝夫
            ニュース 2023.03.08
            ニュース / 2023.03.08

            【スターウォーズの世界が現実に!? 】米がついにAI戦闘機の飛行訓練に成功!「X-62A」がもたらす“新時代の航空戦”とは

            世良光弘
            ニュース 2023.03.08
            ニュース / 2023.03.08

            〈写真で振り返る東日本大震災〉フィリピンパブで働く女性たちが直面した震災…スナック街は瓦礫と化し、日当1万円のゴミ分別作業で生計を立てる生活「最近は中国人の方がフィリピン人よりたくさんいます」

            甚野博則
            Soichiro Koriyama他
            新着記事一覧を見る

            Tag

            • #呪術廻戦
            • #呪術
            • #呪物
            • #オカルト
            • #ホラー
            • #展示会
            • #アート

            RANKING

            最新
            24時間
            週間
            月間
            最新
            24時間
            週間
            月間
            記事ランキングの一覧を見る

            RANKING

            最新
            24時間
            週間
            月間
            最新
            24時間
            週間
            月間
            漫画ランキングの一覧を見る

            SPECIAL

            最新情報をお届け

            毎日が、あたらしい

            • HOME
            • 新着
            • ランキング
            • ニュース
            • 教養・カルチャー
            • エンタメ
            • 特集
            • 連載
            • 漫画
            • ロードショー
            • 占い
            • 編集部
            • カテゴリ
            • エンタメ
            • 教養・カルチャー
            • ビジネス
            • 暮らし
            • ヘルスケア
            • 美容
            • ファッション
            • グルメ
            • スポーツ
            • 恋愛・結婚
            • 占い

            マンガ

            少年マンガ

            • 週刊少年ジャンプ
            • ジャンプSQ.
            • Vジャンプ
            • 最強ジャンプ
            • 少年ジャンプ+
            • ゼブラック
            • ジャンプBOOKストア!
            • ジャンプルーキー!
            • S-MANGA
            • 集英社ジャンプリミックス
            • 集英社コミック文庫

            青年マンガ

            • 週刊ヤングジャンプ
            • ヤングジャンプ定期購読デジタル
            • ヤンジャン!
            • となりのヤングジャンプ
            • あしたのヤングジャンプ
            • グランドジャンプ
            • ウルトラジャンプ

            少女マンガ

            • りぼん
            • マーガレット
            • 別冊マーガレット
            • ザ マーガレット
            • デジタルマーガレット
            • マンガMee
            • コミックりぼマガ
            • マンガMeets

            女性マンガ

            • クッキー
            • ココハナ
            • 月刊オフィスユー

            取材・ファッション

            ファッション・美容

            • Seventeen
            • non-no Web
            • MORE
            • @BAILA
            • MAQUIA ONLINE
            • SPUR.JP
            • LEE
            • Marisol
            • Web éclat
            • OurAge
            • The New York Times Style Magazine: Japan
            • HAPPY PLUS
            • MEN'S NON-NO WEB
            • UOMO
            • yoi

            芸能・情報・スポーツ

            • Myojo
            • Duet
            • 週プレNEWS
            • 週プレ グラジャパ!
            • web Sportiva

            書籍

            文芸・文庫・総合

            • すばる
            • 小説すばる
            • 集英社 文芸ステーション
            • web 集英社文庫
            • 青春と読書
            • e!集英社

            学芸・ノンフィクション・新書

            • 集英社 学芸編集部
            • 集英社 ビジネス書
            • 集英社新書
            • 集英社新書プラス
            • よみタイ
            • kotoba
            • imidas

            ライトノベル・ノベライズ

            • 集英社Webマガジン Cobalt
            • 集英社オレンジ文庫
            • シフォン文庫
            • ダッシュエックス文庫
            • JUMP j BOOKS
            • TanZak

            キッズ

            • 集英社みらい文庫
            • S-KIDS.LAND

            オンラインストア・その他WEBサービス

            オンラインストア

            • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
            • ジャンプキャラクターズストア
            • HAPPY PLUS STORE
            • LEEマルシェ
            • SHOP Marisol
            • éclat premium
            • HAPPY plus BEAUTY
            • mirabella
            • mirabella homme
            • zakka market

            その他WEBサービス

            • SHUEISHA ADNAVI
            • EDITOR'S LAB

            ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

            • ABOUT US
            • 集英社プライバシーガイドライン
            • 広告掲載について
            • お問い合わせ
            • 規約

            SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

            あの両面宿儺も登場!? まごうことなきホンモノの呪物を集めた「祝祭の呪物展」が東京・日本橋で開催中! | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい