集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #火葬
  • #鎌倉幕府
  • #コオロギ
  • #WBC
  • #武田信玄
  • #はじめてのゲーム
  • #北条政子
  • #トキワ精神保健事務所
  • #心霊スポット
  • #WEB UOMO
  • #YouTube
  • #UOMO
  • #大谷翔平
  • #お湯漏れ
  • #エッセイ本
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 佐藤航智
  • 小西克哉
  • 鍋田吉郎
  • 田邉亨
  • おもち
人物一覧を見る
スポーツ 2022.04.06

阪神「逆襲のキーマン」佐藤輝明に 2年目のジンクスはあるか?

開幕9連敗と大きく出遅れたタイガースにあって、「逆襲のキーマン」といえるのが今季から4番にすわる佐藤輝明だ。はたして彼に2年目のジンクスはあるのか? ヤクルト、近鉄、巨人などで打撃コーチを歴任した野球評論家の伊勢孝夫氏が佐藤の開幕10試合の全打席をチェックした(成績は2022年4月5日現在)

  • 伊勢孝夫
  • #セ・リーグ
  • #タイガース
  • #プロ野球
  • #阪神
  • #佐藤
SHARE

6月に勝利5割を目指せ

エース格がひとり抜けるだけで、こうも戦いは違ってくるものなのか。

阪神の連敗を眺めてそう思った。本来なら昨年13勝の青柳晃洋が開幕戦先発の予定だったが、コロナによる離脱で藤浪晋太郎の起用となった。藤浪が悪いわけではないが、彼の抜擢はいわばギャンブル。勝てば勢いに乗れるが、負ければ相応のリスクが伴う。

連敗中は繋がりに欠けた打線にも問題はあったが、結果、バタバタと落ち着かない投手起用が重なっていった。開幕9連敗に関西のスポーツマスコミは、早くもシーズンが終わったかのような騒ぎだ。

しかし、冷静に考えればそんなことはない。いきなりの借金9とはいえ、ここから2勝1敗ペースでいけば1ヶ月で勝率5割に戻せる。実際は負け越すカードもあるから、2ヶ月は必要か。それでも6月上旬に勝率5割に戻せれば、いくらでもその上を狙っていけるだろう。
 
さて本題の佐藤輝明だが、開幕10試合を終えたところで43打数12安打。打率3割8厘、6打点、1本塁打、3四球。ヒット自体は出ているし、四球を選び、出塁もしている。ホームランと打点は少ないが、状態は悪くないといえるだろう。

阪神「逆襲のキーマン」佐藤輝明に 2年目のジンクスはあるか?_a

4月5日、待望の今季第1号ホームランを放った

実際、フォームは去年と比べて良くなっている。例えばステップ。投手がボールをリリースするとき、佐藤は構えた位置から右足を軽く上げるが、バットを振り下ろす際、降ろす足が立っていた元の位置に戻せている。

多くの打者はスタンスよりも投手寄りに踏み降ろす傾向があるが、元の位置に戻せるならポイントが狂うこともなく、良い形でスイングすることができる。阿部慎之助やバレンティンも好調時にはこうしたステップでホームランを量産していた。それが今の佐藤にはできている。

ではなぜ、ここまでホームランが1本しか出ていないのか。これは相手バッテリーが効果的に内角のベルトから高めのコースを攻めた結果といえるだろう。

ヤクルトの高橋奎二や巨人の赤星優志もそうだったし、4月2日の巨人戦で最終回に出てきた抑えの大勢は5球すべてが内角高めのストレート(結果は苦し紛れに打たされた形でのショートライナー)。ここを巧みに攻められたら、思うようには打たせて貰えない。

打席で凄みが感じられない理由

ならばいかに克服したらいいのか。答えは「内角高めは捨てて、打てる球に集中すること」だ。前述のようにバットを出してもなかなかヒットにはしづらいし、なまじ攻略しようとするとフォームを崩すことにもなる。打てないものは捨てる。この割り切りこそ、打者にとって大事なことなのだ。

だが今の佐藤に、それを理解しろというのは酷かもしれない。4番として、自分が打てばチームの勝利に手が届く。だからこそホームランが欲しい。そんな感情が渦巻く中で打席に立っているのだろうから。

ちなみに開幕9試合、全39打席でホームランにできそうなボールはほとんどなかった。10安打したうち、内角球をヒットにできたのは3月31日の広島戦、5回の第3打席に玉村昇悟投手が投じたストレートをライト線に弾き返して二塁打を記録した打席だけ。

それ以外の安打は真ん中低めのフォークを拾ったものか、レフト方向にしかヒットにできない外角よりのストレートばかりだった。ホームランにできそうなボールがほとんどこないのだから、これではストレスも溜まる。

ただ、技術的な問題や配球への対策以前に、今の佐藤を見ていて気になることがある。それは打席で凄味を感じられなくなっていることだ。

佐藤の持ち味は、言わずとしれた破壊力。強くボールを叩き、スタンド上段に運ぶパワーとスケールは球界屈指のものだ。ところが今季はそうした凄味が打席から感じられない。これは打席での佐藤の姿勢にあるのではないかと私は思う。

昨シーズン終盤、佐藤は59打席連続ノーヒットという、野手としての日本記録を作るほど、打てない時期を過ごした。いかに新人とはいえ打者としては屈辱だ。二度と同じような悔しく辛い思いはしたくないだろう。

そうした想いから空振りを恐れ、スイングがおとなしくなっているのではないか。今季、ヒットはそこそこ出ていても、長打が少ないのはこれと無関係ではあるまい。昨年、プロの怖さを知ったことで、皮肉にも今、佐藤自身の怖さが失せているように見える。

開幕10戦目となる4月5日のDeNA戦では、初回の第1打席でライトスタンドぎりぎりのゾーンにようやく今季第1号を放った。コースは本稿で指摘している内角高め。ただ、打球自体は詰まり気味で、本人としても決して納得のいく当たりではなかっただろう。

とはいえホームランには変わらない。1本出たことで気分良く、前向きな気持ちになれたはずで、2本目、3本目もそう遠くはないだろう。

佐藤が打って、チームもようやく初勝利をあげた。これで今後は地に足をつけて戦えることだろう。あとは持ち味である凄味が戻ってくるのを待つだけだ。

写真/共同通信社

最初のページに戻る

伊勢孝夫

いせ たかお

1944年生まれ。現役時代は勝負強い打撃で「伊勢大明神」と呼ばれ、近鉄、ヤクルトで活躍。現役引退後はヤクルトで野村克也監督の下、打撃コーチを務め、ID野球を実践し3度の優勝に貢献。その後、近鉄や巨人でもリーグを制覇し優勝請負人として名高い。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • スポーツ
    • 阪神「逆襲のキーマン」佐藤輝明に 2年目のジンクスはあるか?

    新着記事

    エンタメ 2023.03.14
    NEW
    エンタメ / 2023.03.14

    『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

    リセット(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

    ノイズ【noise】(5)

    筒井哲也
    ニュース 2023.03.13
    ニュース / 2023.03.13

    【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

    金原由佳
    LEE編集部
    エンタメ 2023.03.13
    エンタメ / 2023.03.13

    【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

    最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

    下駄華緒
    蓮古田二郎
    ビジネス 2023.03.13
    急上昇
    ビジネス / 2023.03.13

    「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

    古屋星斗
    ニュース 2023.03.13
    急上昇
    ニュース / 2023.03.13

    〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.13
    ニュース / 2023.03.13

    〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.13
    ニュース / 2023.03.13

    〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #セ・リーグ
    • #タイガース
    • #プロ野球
    • #阪神
    • #佐藤

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    阪神「逆襲のキーマン」佐藤輝明に 2年目のジンクスはあるか? | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい