集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #ニーティング・ライフ
  • #パンデミック
  • #NEETING LIFE
  • #秋田憲隆
  • #睡眠薬
  • #味噌汁
  • #エロ
  • #児童相談所
  • #官能
  • #夫婦
  • #田代芽衣
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 堀田純司
  • 青波杏
  • 有吉玉青
  • 柳広司
  • 青春と読書
人物一覧を見る
スポーツ 2022.03.30

そもそも「マスターズ」という名でもなく、ギャラリーもほぼいなかった⁉︎ 伝説のゴルファーによる伝説の祭典はこう始まった

昨年は松山英樹の感動的なアジア人初優勝で幕を閉じたゴルフの祭典、マスターズトーナメント。感極まった解説の中嶋常幸プロ、宮里優作プロと中継のアナウンサーが涙声となり、放送事故とまで言われたあのマスターズ、である。そのマスターズが、いよいよ今年も4月7日に開幕する。世界中にゴルフトーナメントはたくさんあるけれど、こと、マスターズの盛り上がりに関しては、ちょっとほかとはレベルが違う感じがする。それはいったいなぜなのか。JGA(日本ゴルフ協会)オフィシャルライターで、自らマスターズに40回以上も取材に赴いているゴルフ評論家界のレジェンド、三田村昌鳳さんにその理由を聞いてみた。短期連載第1回は、マスターズの黎明期の話をお届けする。

  • 三田村昌鳳
  • 志沢篤
  • #オーガスタ
  • #トーナメント
  • #マスターズ
  • #松山英樹
  • #ゴルフ
  • #2022年
SHARE

短期連載・マスターズはなぜこんなにも「特別」な大会なのか
第1回 憧れの祭典の始まり

そもそも「マスターズ」という名でもなく、ギャラリーもほぼいなかった⁉︎ 伝説のゴルファーによる伝説の祭典はこう始まった_a

マスターズの創設者であるボビー・ジョーンズ(1902〜1971年)/Getty Images

「気の合う仲間と楽しみたい」が原点

マスターズが特別なのは、いくつか理由があると思うんだけど、その成り立ち、歴史がまずは大きいでしょうね。

かつて、とてつもなくすごいゴルファーがいました。1930年、1年で当時のゴルフの4大大会(全米オープン、全米アマ、全英オープン、全英アマ)を全部優勝した若者、ボビー・ジョーンズです。彼はまさに文武両道。弁護士の資格も持っているし、ゴルフはもちろんすごくうまい。

この時代は1929年から始まった世界恐慌の真っただ中でしたが、アマチュアのまま4大メジャーを制覇したジョーンズの偉業は、ニューヨークで大パレードを催すくらい、アメリカ中に勇気と熱狂を与えました。

ストイックなゴルフスタイルと圧倒的な強さでアメリカのヒーローとなったジョーンズですが、当時28歳の彼は、グランドスラム達成を機に競技ゴルフから引退してしまうんです。

ジョージア州アトランタ生まれのジョーンズは引退後、友人たちとプライベートクラブを作るべく、オーガスタ(ジョージア州)まで候補地を探しに行きました。そして、見つけたのが果樹園だったのですが、その果樹園こそ、現在のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ(GC)というマスターズ開催地のゴルフ場の礎なのです。このオーガスタ・ナショナルGCは1933年に開場し、翌1934年にここで記念すべき第1回マスターズトーナメントが始まりました。

実はジョーンズは「引退したら何をするつもり?」と聞かれたときに、英国のある詩の一節に自分の気持ちを代弁させているんですね。
“もし僕が金持ちになったら、あるいは年老いたなら、僕は草葺き屋根の小さな家を建てたい”というような文章で始まる詩なんですが、それは要するに競技生活を終えて、仲のいい友達みんなと酒でも飲んで遊びたいね、それはなんて幸せなんだろう、というような内容なんです。

そういう考え方があって、本当に気の合った仲間が集まって、何かゴルフトーナメントみたいなことを始めようと。これがマスターズの原型だったわけです。

そもそも「マスターズ」という名でもなく、ギャラリーもほぼいなかった⁉︎ 伝説のゴルファーによる伝説の祭典はこう始まった_b

マスターズの原型は「国際招待試合」として1934年に始まった/Getty Images

当初のギャラリーは50人程度⁉︎

だから、第1回はマスターズというタイトルではなくて、プログラムを見ると「ファースト・アニュアリー・インビテーショナル・トーナメント(国際招待試合)」という名前でスタートしています(1940年からマスターズに改称)。

この第1回っていうのは、ほとんどギャラリーがいなかったんですよ。そして、第2回には、ジーン・サラゼンが現在の15番ホールのパー5でアルバトロス(ダブルイーグル)を取ってプレーオフに進んで勝つという白熱の展開がありました。

この第2回のときですら、ギャラリーはたった50人程度だったんだけど、その後サラゼンが赤十字のチャリティーマッチで世界のあちこちに行った際に、何万人という人が「あのアルバトロスはすごかった!」と言っていたそうなんです。テレビ中継もなかった時代でしたが、ジョーンズに招かれた世界の超一流プレーヤーたちが、そのスーパープレーをあちこちに伝えていったんでしょうね。

サラゼンはそのギャラリーの中にジョーンズがいたことが、すごくうれしかったと語っています。

現在のゴルフ4大メジャーといえば、マスターズのほかに全米オープン、全米プロ、全英オープンがありますが、ひとつのコースでずっと開催されているのはマスターズだけです。
また、出場選手を決めるための予選がなく、歴代チャンピオンや世界ランキング上位者などいくつかの招待資格をクリアしたマスター(名手)だけが招待されるトーナメントもまた、マスターズだけ。超プライベートなオーガスタ・ナショナルGCが年1回だけ、一般に開放されるのです(といっても入場するのは簡単ではありませんが)。

しかもその創設者は「球聖」とも呼ばれ、ゴルファーのリスペクトを集めるボビー・ジョーンズであるということ。これはマスターズを特別たらしめる、とても大きな要因なのです。

(第2回「オーガスタ・ナショナルGCの魔力」に続く)

取材・文/志沢 篤

最初のページに戻る

三田村昌鳳

みたむらしょうほう

ゴルフジャーナリスト

1949年、神奈川県生まれ。大学卒業後、週刊アサヒゴルフ副編集長を経て、1977年にスポーツジャンルの編集プロダクション「S&Aプランニング」を設立。1995年に米国でスポーツライター・ホールオブフェイム、翌96年には第1回ジョニーウォーカー・ゴルフジャーナリスト賞優秀記事賞を受賞。主な著者に『伝説創生 タイガー・ウッズ神童の旅立ち』(中央公論社)など。

    志沢篤

    しざわあつし

    編集

    ゴルフとビールをこよなく愛する集英社OB。
    自身も年間約70ラウンドをこなし、国内外すべてのトーナメント中継を欠かさず視聴。ゴルフ、スポーツ全般に関してだけ異常な記憶力を見せ、「それは〇年のマスターズで~~がー番でバーディをとったときの」という発言が日常会話で多発するほどのゴルバカ。
    1度きりのホールインワン経験がゴルフ愛の源となっている。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • スポーツ
      • そもそも「マスターズ」という名でもなく、ギャラリーもほぼいなかった⁉︎ 伝説のゴルファーによる伝説の祭典はこう始まった

      新着記事

      ビジネス 2023.03.17
      NEW
      ビジネス / 2023.03.17

      住宅ローンを組まなくてもマイホームが手に入る。募集→即完売の譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」が人気の理由

      不動産スタートアップが仕掛ける新たな「持ち家」の形

      小平淳一
      エンタメ 2023.03.17
      NEW
      エンタメ / 2023.03.17

      最強の女性軍人、『こち亀』に降臨す!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.03.16
      急上昇
      ニュース / 2023.03.16

      「鼠蹊部よりさらに際どい箇所まで触られました」準強制わいせつの容疑で逮捕されたマッサージ師は元ビジュアル系バンドマン! 本人は「施術の一環」と容疑を否認するも、彼には”マエ”が…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.03.16
      エンタメ / 2023.03.16

      【漫画】45歳・独身無職、貯金残高2000万円。大人が一度は憧れる夢の“ニーティング生活”をスタートしたが… (1)

      NEETING LIFE ニーティング・ライフ(1)

      筒井哲也
      エンタメ 2023.03.16
      エンタメ / 2023.03.16

      【漫画】社畜時代の悪夢で目覚めた45歳無職のニーティング生活者の隣に、可憐な女子大生が引っ越してきた (2)

      NEETING LIFE ニーティング・ライフ(2)

      筒井哲也
      ニュース 2023.03.16
      ニュース / 2023.03.16

      「タタキ(強盗)をやれ」…拒否すると「妻と娘を殺すぞ」「ツイッターで免許証をさらす」 闇バイトから特殊詐欺、強盗へ凶悪化させられてしまう泥沼へのカラクリとは?【新聞記者が解説】

      田崎基
      高山かおり
      教養・カルチャー 2023.03.16
      教養・カルチャー / 2023.03.16

      「聖職者は性職者」なのか? わいせつ行為をした教員でも復職できる現実。1日1人ペースで処分を受ける学校教員の性犯罪が後を絶たない理由

      石井光太
      ニュース 2023.03.16
      急上昇
      ニュース / 2023.03.16

      「赤ちゃん言葉で哺乳瓶から飲ませてもらい、孫の手で股間を…」エロすぎた大人のテーマパークSOD LANDの社長が逮捕!「警察は以前からガールズバーを摘発したいと」過去には何度も注意・指導も…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      グルメ 2023.03.16
      急上昇
      グルメ / 2023.03.16

      ウワサの「暗殺者のパスタ」ってそもそもイタリア料理? おいしいの? ブーム火付け役の料理人が明かす日本でも大バズりのワケ

      マクリ・マルコ
      小林悟
      ニュース 2023.03.16
      ニュース / 2023.03.16

      「高市氏は“官邸のパペット”だとバレるのを恐れたのでは」元経産官僚・古賀茂明氏が語る「ねつ造発言」と「行政文書の虚と真」

      古賀茂明
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #オーガスタ
      • #トーナメント
      • #マスターズ
      • #松山英樹
      • #ゴルフ
      • #2022年

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      そもそも「マスターズ」という名でもなく、ギャラリーもほぼいなかった⁉︎ 伝説のゴルファーによる伝説の祭典はこう始まった | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい