集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻が口を聞いてくれません
  • #青木政憲
  • #中森明菜
  • #ラバーガール
  • #テレ東
  • #来世ではちゃんとします
  • #小関裕太
  • #太田莉菜
  • #内田理央
  • #飛永翼
  • #来世ちゃん
  • #後藤剛範
  • #タリウム
  • #フェムテック
  • #デス・ゾーン
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 若菜遊子
  • 浅倉唯
  • 片岡大右
  • 及川順
  • 柳原直之
人物一覧を見る
スポーツ 2022.06.11

高卒5年目の村上宗隆と清宮幸太郎はなぜ、こんなに差がついたのか?

ともに左打ちのスラッガーで、高卒5年目のドラフト1位。村上宗隆(ヤクルト)と清宮幸太郎(北海道日本ハム)には共通点が多い。だが、昨季ホームラン39本でタイトルを獲得した村上に対して、清宮はいまだプロ通算28本。なぜ、こんなにも差がついてしまったのか? 近鉄、ヤクルトなどでコーチを務めた野球評論家の伊勢孝夫氏が解説する。

  • 伊勢孝夫
  • #伊勢孝夫
  • #村上宗隆
  • #プロ野球
  • #清宮幸太郎
  • #ホームラン
SHARE

今の清宮はホームラン打者ではない

率直に言って今の清宮は、ホームラン打者ではないと感じる。高校時代はそうだったかもしれないが、少なくとも現状、プロにおいてはホームラン打者ではない。

確かにパワーは健在だ。5月28日、巨人戦でも2打席連続で飛距離十分のホームランも打った。だが私はそれを承知の上で、今の清宮にはホームランの量産は無理だと見ている。かりに1年間フル出場できたとしても15本打てるだろうか。20本、30本は厳しい。

その点、村上は順調すぎるくらいの成長だ。今の状態なら去年同様、あるいはそれ以上の本数を残すだろう。ではなぜこんなに差がついたのか。
 
ポイントは3つある。
まずはインパクトの瞬間の違いだ。本来、ホームラン打者はボールを捉えた瞬間、とくに低めのボールはバットで「拾う」ような感覚で打つ。「乗せて運ぶ」といった表現をすることもあるが、いずれにせよそうしたスイングだと打球は伸び、角度がついて上がる。

村上はたとえフォームが崩されてもしっかり拾える技術がともなっていて、それは豪快、かつ綺麗な放物線が証明している。

だが、清宮はこの「拾う」感覚がなく「叩く」感じだけなのだ。パワーはあるから真芯に当たれば飛んでいく。しかし、多くの打球はヒットになってもスタンドインするのに必要な角度がない。

早実から入団した年、私は春季キャンプで清宮の特打を見る機会があった。時間にして十数分だろうか。それでも彼は17本、スタンドインさせていた。見事にボールを拾うように捉えていた。そのスイングが今はない。

プロの投手のスピードに対応するため、飛ばすことより当たることを優先させてきたからか。この4年間で毎年のようにフォームが変わっていることも考えあわせると、悩んだ末にミート中心のスイングになったのではないか。

甘い球を「一発で仕留める技術」の差

ふたつめは、打席での投手に対する際の意識だ。例えばスタンス。村上を見ていると、対右投手相手ならややクローズドタンス、左投手ならややオープンスタンスと、相手投手の左右によってわずかだがスタンスを変えている。

これなら外角に投じてくるストライクも、しっかり腰を入れてセンターからレフト方向に弾き返せるし、内角球も差し込まれることなく引っ張れる。いわば工夫だ。

その点、清宮にはそうした工夫が見られない。右投手でも左投手でも、同じように立っている。無論、それが悪いわけではないが、パワーに頼るだけのスイングだから、ホームランが出る確率もぐんと下がってしまうのだ。

また、清宮はミスショットも目につく。これが3つ目のポイントでコンタクトの精度、いわゆる「一発で仕留める技術」の違いだ。

例えば甘いボールが来た時、村上は待っていたかのように素早い身体の回転で叩くが、これができるのは、それだけバットコントロールに秀でているということ。対照的に清宮は「貰った!」とスイングし、打ち損じてファールになり首をひねる、といったシーンをよく見る。

この違いが顕著に表れるのが、試合前のトスバッティングだ。コーチなどがボールをトスして打者がネットに打つ練習をご覧になったことがあるだろうか。軽くコツン、コツンと打っているだけに見えるが、本来、苦手なコース、高さを矯正するのに役立つ練習なのだ。

あれは93年。私がヤクルトにいた際、西武との日本シリーズで、清原和博が丁寧なトスバッティングをしていたのを見たことがあった。高め、低め、外角、内角と、実に丁寧に打ち分けていた。横で一緒に見ていた野村克哉監督が

「日本シリーズのような特別な試合前でも、清原クラスは日々やる地味な練習をしっかりやっているんだな」

と感心していたのが印象的だった。それ以降、ヤクルトでもトスバッティングをただの準備運動ではなく、練習として徹底的にやらせるようにしたのだが、昨今は準備運動程度のつもりでやっている選手がなんと多いことか。

新庄監督は清宮をどう育てるつもりなのか?

ただ、清宮にも同情する余地はある。日本ハムは新庄監督の考えから、3球目までのストライクは必ず振りに行け、というような指示が浸透している。積極性は良いが、私はタイプによりけりだと思う。

清宮のようなじっくり構えるタイプなら、むしろ配球を読ませて勝負すべきではないか。今の清宮は相手投手とではなく、自軍のベンチを意識して打席に入っているように見えることもある。

また、監督の命令でオフに減量したとか。確かに腰のキレはスムーズになったかもしれないが、ホームラン打者としてのどっしり感はなくなり、怖さが減った。新庄監督は清宮をどう育てようと思っているのか。ミート主体でホームランはヒットの延長、といったイメージなのだとしたら、私は逆のように思う。

経験上、高卒でプロ入りした野手の場合、伸びるのは4年目くらいまでだ。その後は、どうしても伸びしろは減ってしまう。村上は理想的に、期待通り育った。ジャパンの4番候補には、あれこれ口を出す必要もないだろう。だが清宮は心配だ。大きなお世話でなければいいのだが……。

構成/木村公一 写真/小池義弘

最初のページに戻る

伊勢孝夫

いせ たかお

1944年生まれ。現役時代は勝負強い打撃で「伊勢大明神」と呼ばれ、近鉄、ヤクルトで活躍。現役引退後はヤクルトで野村克也監督の下、打撃コーチを務め、ID野球を実践し3度の優勝に貢献。その後、近鉄や巨人でもリーグを制覇し優勝請負人として名高い。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • スポーツ
    • 高卒5年目の村上宗隆と清宮幸太郎はなぜ、こんなに差がついたのか?

    新着記事

    ビジネス 2023.05.28
    NEW
    ビジネス / 2023.05.28

    AI画像で作った写真集で月10万円以上の副収入が得られる? AIアイドル、ヌード、グラビア写真集をKindle出版して稼ぐための注意点とは

    菱山恵巳子
    ヘルスケア 2023.05.28
    NEW
    ヘルスケア / 2023.05.28

    なかなか改善しない腰痛、ギックリ腰の原因は「仙骨座り」だった!? 改善するための自分でできる仙骨ストレッチとは?

    安部元隆
    エンタメ 2023.05.28
    NEW
    エンタメ / 2023.05.28

    両津勘吉、驚異の肉体

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.05.27
    急上昇
    エンタメ / 2023.05.27

    【Dr.チョコレートで怪演】斉藤由貴が尾崎豊、川崎麻世、50代医師とのW不倫など浮き名を流し続けても致命傷を負わない理由。「わたし、たくさんのあやまちを犯してます」発言

    神林広恵
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.05.27
    急上昇
    エンタメ / 2023.05.27

    「少年漫画に出てくる胸の大きな女の子が大好き」17歳の超新星グラビアアイドル・鈴原すずが憧れる女性像

    鈴原すず
    釣本知子
    エンタメ 2023.05.27
    急上昇
    エンタメ / 2023.05.27

    「現役JKが、あらゆるグラビアの中で最強だと思っています」現役女子高校生グラドル、鈴原すずの野望

    鈴原すず
    釣本知子
    教養・カルチャー 2023.05.27
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.05.27

    子供向け「マネー本」が児童書の棚にズラリと並んでいる理由。「金融教育必修化と成人年齢引き下げだけではない。親世代も読んでいます」

    藤谷千明
    斎藤岬
    エンタメ 2023.05.27
    エンタメ / 2023.05.27

    極めてアーティスティックな音楽で映画『戦場のメリークリスマス』をリード。坂本龍一の色褪せない旋律と先取りしていた「今」

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺14

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    エンタメ 2023.05.27
    エンタメ / 2023.05.27

    両さん、部長が禁煙

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.05.26
    ニュース / 2023.05.26

    〈立てこもり〉“一番大事なものは「命」、次に「金」”長野4人殺害・青木政憲容疑者の卒業文集の中身。クラスメイトからは「空を飛べそうな人」「社長になりそうな人」と変わり者扱い、小学生の頃は医者を夢見ていた

    集英社オンライン編集部ニュース班
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #伊勢孝夫
    • #村上宗隆
    • #プロ野球
    • #清宮幸太郎
    • #ホームラン

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    高卒5年目の村上宗隆と清宮幸太郎はなぜ、こんなに差がついたのか? | スポーツ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい