集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #火葬
  • #ヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #犯行予告動画
  • #映画化
  • #生田斗真
  • #予告犯
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #ノイズ
  • #WBC
  • #キラキラネーム
  • #転売
  • #アルコール依存
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 森永卓郎
  • 山川徹
  • 堀内都喜子
  • 神永学
  • 佐藤亮子
人物一覧を見る
暮らし 2022.07.21

脳の快適温度は22~24度。専門家が教える熱帯夜のエアコン設定の最適解

熱帯夜での睡眠時、クーラーは何℃に設定すべきなのか。布団はかけるべき? 恰好は? 「ホンマでっか!? TV」でもおなじみ、東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身先生に、もっとも“体にいい”熱帯夜の就寝方法を聞いた。

  • 梶本修身
  • 武松佑季
  • #クーラー
  • #熱帯夜
  • #梶本修身
  • #睡眠
  • #自律神経
  • #エコ
  • #節電
  • #快適温度
  • #布団
  • #パジャマ
SHARE

夏の睡眠で議論を呼ぶのが“クーラー問題”。古くは「クーラーをつけて寝ると体に悪い」なんてことを言われたりもしたが、最近では就寝時のクーラーはむしろ推奨されている。その根拠はなんなのか。また、クーラーがOKなら設定温度はどうしたらいいのか。正しい熱帯夜の睡眠について、東京疲労・睡眠クリニック院長の梶本修身先生が解説する。

脳の快適温度は22~24度。専門家が教える熱帯夜のエアコン設定の最適解_1

夏バテの原因は、脳と体の快適温度の乖離!

――暑い環境、つまり熱帯夜での睡眠は、健康に良くないのですか?

睡眠中、脳は活動を落とし、脳温度を1℃程度下げることで疲労回復を図ります。しかし、暑く寝苦しい室温では深部体温が上昇しないよう、吐息の温度を上げて放熱したり、発汗を促したりなど、自律神経が睡眠中も指令を出し続けることに。その結果、脳の疲労を回復させるべき睡眠中にも自律神経を酷使させてしまい、さらに疲労を蓄積させてしまうことになるのです。

――そもそも自律神経とは?

自律神経の最大の目的は、脳へ酸素と栄養を安定供給することです。生物にとって脳は最も大切な器官であり、体の各器官は栄養と酸素を脳へ供給する部品にすぎません。自律神経は、脳を守るため休むことなく体の各器官に指令を出し続けています。その結果、環境負荷が強いほど指令が煩雑になり、自律神経はオーバーヒートしやすくなります。

――エアコンをつけて室温を涼しくすれば、自律神経は疲れない?


はい。脳は最も発熱しやすくのぼせやすいのです。なので脳は常に冷やす必要があり、特に自律神経の中枢は鼻から吸う空気を涼しくして空冷式に冷やすのが最も有効な手段です。だから就寝中もエアコンはつけっぱなしにして、朝までこの室温を保っておくべきです。

脳の快適温度は22~24度。専門家が教える熱帯夜のエアコン設定の最適解_2

――しかし、節電が叫ばれていますね。

睡眠とは「質×時間」。たとえば質の良い睡眠では6時間睡眠で回復できる人も、室温28℃で眠って睡眠の質を悪くすると8時間の睡眠が必要になる。結局、脳と体に健康被害を与えるだけでなく電力消費量もむしろ増えてしまいます。

――かつては「エアコンをつけて寝ると体を壊す」と言われていました。

昔は夏の寝具にタオルケットを使う文化があったことが関係していたと思います。エアコンのない環境では、汗を蒸発させるタオルケットがよかったわけです。ただ、エアコンのない時代の平均寿命はせいぜい60歳くらいでした。エアコンの普及で平均寿命は飛躍的に伸びましたが、タオルケットのままでは体が冷えてしまいます。その結果、血流が悪くなったり、関節がかたくなってクーラー病を発症してしまうんです。

――エアコンを使いつつ、クーラー病を防ぐには?

脳の快適温度は、人類共通に22~24℃が最適であることがわかっています。しかし、体の快適温度は筋肉量に比例するので、平均的な日本人では22~24℃では体が寒さに耐えることができません。つまり、日本人では多くの場合、脳の快適温度と体の快適温度に乖離があるのです。

一方、平均的に筋肉量の多い欧米人は体の快適温度と脳の快適温度が一致することが多く、室温22~24℃が快適で健康的とされています。実際、日本人にとって肌寒い気温でも、欧米人はTシャツ1枚で平気で過ごしていたりするイメージがあるかと思います。

筋肉体質の欧米人は、平均的な日本人から見ると常に分厚いセーターを1枚羽織っているようなもの。ゆえに、日本人は、脳を涼しく保ってうえで、睡眠中、体を冷やさないよう夏でも掛け布団でしっかり体を温めるのがベストと言えます。

――男性にとってのエアコンの適温は女性には寒い、みたいな現象がありますが、あれも筋肉量の差が原因だったんですね。

はい。ただ、体は脳を守るためにあるのですから、体ではなく脳にとって快適な温度を優先すべきです。26℃を超える環境が仮に体にとって快適であっても、脳の疲労は蓄積することが示されています。

夏の就寝スタイルの最適解を梶本先生が指南

――寝るときの恰好は?

夏だからといって下着のみといった裸に近い恰好は良くありません。人間は睡眠中、呼気や皮膚からの蒸発などで200~300cc程度、体の水分を失っています。これを不感蒸泄というのですが、水分を蒸発させることで体温を下げることができるのです。

しかし、汗をかいても水分が蒸発しなければ放熱できません。アラブ人のトーブやインド人のサリーといった暑い国の民族衣装が肌を露出しないのは、素肌より布を挟んだ方が汗を蒸発させやすく放熱がスムーズにできるからです。

脳の快適温度は22~24度。専門家が教える熱帯夜のエアコン設定の最適解_3

――では夏の就寝スタイルの正解は?

まず長袖、長ズボンのパジャマを着る。そして、体が冷えないようにしっかりと掛け布団をかける。室温を脳の快適温度22~24℃に設定した場合、日本人の平均的筋肉量を考えると、夏でも毛布と布団を1枚ずつかけてもいいくらいです。つまり、脳と体の快適温度の乖離を埋めることが重要です。そのうえで、暑くなく寒くない室温が寝室の最適温度と言えます。最適温度は人によって違いますが、平均的日本人では、男性で24~25℃、女性なら25~26℃くらいとされています。

――ありがとうございました!

※

結論、夏の夜はエアコンを惜しむべきではない。まだまだ暑い時期は続く。これを読んで、自律神経に優しい睡眠環境を作ることを意識してみてほしい!

最初のページに戻る

梶本修身

かじもと おさみ

大阪大学大学院修了。2003年より産学官連携「疲労定量化および抗疲労食薬開発プロジェクト」統括責任者に就任。ニンテンドーDS「アタマスキャン」をプログラムして「脳年齢」ブームを起こす。「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)、「ためしてガッテン』(NHK)等に出演。著書『すべての疲労は脳が原因』等多数。

    武松佑季

    たけまつ ゆうき

    雑誌ライター、編集者

    1985年、神奈川県秦野市生まれ。編集プロダクションを経てフリーランスに。インタビュー記事を中心に各メディアに寄稿。東京ヤクルトファン。サウナー見習い。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 暮らし
      • 脳の快適温度は22~24度。専門家が教える熱帯夜のエアコン設定の最適解

      新着記事

      ニュース 2023.03.13
      NEW
      ニュース / 2023.03.13

      【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.03.13
      NEW
      エンタメ / 2023.03.13

      韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

      金原由佳
      LEE編集部
      エンタメ 2023.03.13
      NEW
      エンタメ / 2023.03.13

      【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

      最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

      下駄華緒
      蓮古田二郎
      ビジネス 2023.03.13
      NEW
      ビジネス / 2023.03.13

      「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

      古屋星斗
      ニュース 2023.03.13
      NEW
      ニュース / 2023.03.13

      〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

      集英社オンライン編集部ニュース班
      ニュース 2023.03.13
      NEW
      ニュース / 2023.03.13

      〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

      集英社オンライン編集部ニュース班
      ニュース 2023.03.13
      NEW
      ニュース / 2023.03.13

      〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.03.13
      NEW
      エンタメ / 2023.03.13

      「悲しいほど企画が通らない時期がありました」映画『零落』で監督10作目となる竹中直人。「まだ生きていられるなら、ずっと映画の現場にいたい」

      #1 竹中直人インタビュー

      竹中直人
      増當竜也他
      エンタメ 2023.03.13
      NEW
      エンタメ / 2023.03.13

      映画誌を読みあさり、パンフレットは2部購入、劇場でポスターをねだったことも…映画愛を育んだ竹中直人の原点とは

      #2 竹中直人インタビュー

      竹中直人
      増當竜也他
      エンタメ 2023.03.13
      エンタメ / 2023.03.13

      海パン一丁で事件解決! 海パン刑事!!

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #クーラー
      • #熱帯夜
      • #梶本修身
      • #睡眠
      • #自律神経
      • #エコ
      • #節電
      • #快適温度
      • #布団
      • #パジャマ

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      脳の快適温度は22~24度。専門家が教える熱帯夜のエアコン設定の最適解 | 暮らし記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい