集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #となりのヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #筒井哲也
  • #映画化
  • #生田斗真
  • #犯行予告動画
  • #火葬
  • #予告犯
  • #腟トレ
  • #FIX BAR
  • #フェムダン
  • #フェムケア
  • #フェムリス
  • #リポーター
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 山本純子
  • R-指定
  • 堀越耕平
  • パク・ソンヒョク
  • 姫野桂
人物一覧を見る
グルメ 2022.05.21

1杯1000円のビールがなぜ売れるのか⁉︎ クラフトビール大人気の3つの理由

コンビニやスーパーで1本200円以下で缶ビールが買える時代に、1本1000円もするクラフトビールの売上が好調といわれている。なかには1本1000円超のビールが発売と同時に売切れなんてこともよくある。一体なぜ? クラフトビールの人気の謎をひもとくと、そこには3つの理由があった。

  • 藤原ヒロユキ
  • 敦森蘭
  • 隅田川レコバ
  • 集英社オンライン編集部
  • #日本ビアジャーナリスト協会
  • #よりみちエール
  • #ビアガーデン
  • #クラフトビール
  • #ビール
SHARE

日本の大手ビールのほとんどはピルスナー、クラフトビールは多種多彩!

5月。ビールの美味しい季節がやってきた。でも、コロナ禍での自粛ムードを一掃するのにはもう少し時間がかかりそう。だからなのか、こんなご時世こそ値段はちょっと高いけど、たまには奮発してクラフトビ-ルを買っちゃおう、なんて人が増えている。日本ビアジャーナリスト協会代表の藤原ヒロユキさん、どうして今、クラフトビールが人気なのでしょうか。

「クラフトビールの最大の魅力は“選べる楽しさ”にあると思います」

まず最初に、「選べる楽しさ」。つまり、その味の多彩さに人気の秘密があるという。クラフトビールには「ビールって苦くて飲めない」という人でも美味しく飲める、桃やグレープフルーツ味のフルーティーなビールがあったり、フレーバーを楽しめるコーヒーやサワーテイストのビールがあったりする。そうした選べる種類の豊富さが最大の魅力になっている。

1杯1000円のビールがなぜ売れるのか⁉︎ クラフトビール大人気の3つの理由_a

マンゴー、ブルーベリー、いちご、パイナップル、ピーチ、チェリー、グレープフルーツ

「これまで大手ビール会社のビールは画一的だったといえます。というのも、『一番搾り』『黒ラベル』『ザ・プレミアム・モルツ』『スーパードライ』など銘柄は数多くありますがそのほとんどがラガー(下面発酵ビール)のピルスナーと呼ばれる同じ種類に属しています。ビールのスタイルは100種類以上あるにもかかわらず、大手のビールのほとんどは同じスタイルなのです」

1杯1000円のビールがなぜ売れるのか⁉︎ クラフトビール大人気の3つの理由_b

ビールには100種類以上のスタイルがある
図版/『ビールはゆっくり飲みなさい』(藤原ヒロユキ・日経出版社)より再構成

もちろん、大手のビールは研究を重ねて造られていて、安定して美味しいといった魅力がある。しかし、クラフトビールには様々な個性がある。無数にある個性の中から自分のお気に入りを見つけて応援する“推し活”の要素があるという。

「たとえば、大手ビールを超人気アイドルだとすると、クラフトビールは個性派ミュージシャンや地下アイドルのようなものですね。他とは違った音楽性や先取り感を楽しむ魅力があると思います」

その推し活を支えているのが「SNS」によるブルワリー(醸造所)からの発信にある。藤原さんは2つ目の魅力として、SNSを通じて造り手の顔が見えることを挙げている。

クラフトビールはモテるビール!!?

「多くのブルワリーが、SNSを利用して何かしらの情報を発信しているんです。それぞれの造り手の顔が見えることで推しを応援するきっかけになっていると考えられます」

大手のビールは生産者の顔が見えてくることはあまりなく、思い浮かぶ顔といえば、各ビールのCMに起用されるタレントの場合が多い。一方でクラフトビールは、ビールの仕込みや流通にいたるまで日々の過程を見ることができる。

「SNSで見ていた推しのブルワリーが出店しているビアフェスティバルなどに行けば、推しのブルワー(醸造家)に会いに行って飲めますし、推しのブルワリーが新作ビールを販売したら、全国のお店や通販で買って飲めます。ある種のアイドルやアーティストのような側面ができています」

その人気を裏づけるように、日本国内のブルワリー数は飛躍的に増えている。2010年には全国で約180か所しかなかったが、2016年頃から一気に増え、2020年には約440か所。2022年現在では580か所を超えている。こうした急増するブルワーには20~30代が多く、若い造り手が増えていることも特徴となっている。

「SNSを通じてブルワリー同士が情報交換をしたり、世界中の最新情報も容易く入手できるようになりました。そうしたことで新規参入がしやすくなり、業界の活性化につながっているんだと思います」

クラフトビール発祥の地、アメリカの西海岸では遊び心にあふれたクリエイティブなエリアとしても有名である。そんな地域で誕生した文化だからこそ、缶やラベルのデザインのファッションセンスや味の面白さといった「遊び心」も人気の秘訣となっている。

1杯1000円のビールがなぜ売れるのか⁉︎ クラフトビール大人気の3つの理由_c

ラズベリーパイナップルレモンココナッツアイスクリームJ.R.E.A.Mハイドラ―使用ビール

「クラフトビールの楽しみ方はCDやレコードなど音源をディグる(掘る)行為と似ている気がします」

そう話すのは、クラフトビール漫画『よりみちエール』の著者で漫画家の敦森蘭氏。

「缶や瓶のラベルがお洒落なデザインのものが多くて、レコードのようにジャケ買いしてみたり、コレクションして部屋に飾ってみたり。またシチュエーションや気分に合わせて音楽を聴くように、その日の気分に合わせたものを飲んだりする楽しさがあります」

安くて美味しいビールは確かにある。でも、クラフトビールには美味しさだけでなく、楽しさもある。「このかっこいい缶のデザインのビールはどんな味だろう?」「この変な名前のビールはどんな味だろう?」想像するだけでも楽しさがふくらむ。そのなかのひとつに敦森氏がこんな妄想をしていた。

「ビール、焼酎、ワイン、日本酒、ウイスキー・・・お酒を擬人化させて合コンさせたら一番クラフトビールがモテそうじゃないですか。いい意味で親しみやすいチャラさがあると思います(笑)」

こんなほろ酔い加減の想像がでてくるのもクラフトビールを飲む楽しさのひとつかもしれない。

撮影協力/びあマ神田

最初のページに戻る

藤原ヒロユキ

ふじわらひろゆき

ビアジャーナリスト/ビール評論家/イラストレーター

1958年生まれ。大阪教育大学卒業後、中学教員を経てフリーのイラストレーターに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、(一社)日本ビアジャーナリスト協会代表として各種メディアで活躍中。著書に「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)「BEER HAND BOOK」(ステレオサウンド)、近著「ビールはゆっくり飲みなさい」(日経出版社)など多数。

  • (一社)日本ビアジャーナリスト協会
  • Twitter
  • Instagram

敦森蘭

あつもりらん

漫画家

北海道函館市出身。著書に『よりみちエール』(藤原ヒロユキ監修・講談社)全2巻。『よりみちエール』は実在するクラフトビール店が登場し、漫画を通してクラフトビールを知って飲むきっかけになる『孤独のグルメ』クラフトビール版のような味わいが好評。イラスト、デザイン、シナリオなど幅広く活動中。

  • Twitter
  • Instagram

隅田川レコバ

すみだがわ れこば

フリーライター

好きな橋:永代橋・言問橋・佃大橋

  • Twitter

集英社オンライン編集部

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶ

  • 集英社オンライン
  • 集英社オンライン公式Twitter
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • グルメ
  • 1杯1000円のビールがなぜ売れるのか⁉︎ クラフトビール大人気の3つの理由

新着記事

エンタメ 2023.03.14
NEW
エンタメ / 2023.03.14

『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

リセット(1)

筒井哲也
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

ノイズ【noise】(5)

筒井哲也
ニュース 2023.03.13
急上昇
ニュース / 2023.03.13

【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

金原由佳
LEE編集部
エンタメ 2023.03.13
エンタメ / 2023.03.13

【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

下駄華緒
蓮古田二郎
ビジネス 2023.03.13
急上昇
ビジネス / 2023.03.13

「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

古屋星斗
ニュース 2023.03.13
急上昇
ニュース / 2023.03.13

〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.03.13
ニュース / 2023.03.13

〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

Tag

  • #日本ビアジャーナリスト協会
  • #よりみちエール
  • #ビアガーデン
  • #クラフトビール
  • #ビール

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

1杯1000円のビールがなぜ売れるのか⁉︎ クラフトビール大人気の3つの理由 | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい