集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #伊地知伸久
  • #上田清司
  • #参議院議員
  • #トレーニング
  • #ジム
  • #ひとり暮らし
  • #災害関連死
  • #輸血拒否
  • #007
  • #MEGUMI
  • #浅野いにお
  • #竹中直人
  • #零落
  • #AI戦闘機
  • #キリンホールディングス
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 大塚玲子
  • とに〜
  • 長嶋修
  • 菱山恵巳子
  • 高嶋阿由里
人物一覧を見る
グルメ 2022.05.20

なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?――規格外のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(前編)

全世界で人気のヒップホップ界のスーパースター、スヌープ・ドッグ。彼の定番レシピを紹介する『スヌープ・ドッグのお料理教室――ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ』が話題となっている。気分がアガる料理とボスの楽しい語り口。ヒップホップ好きも料理好きも魅了する異色のレシピ本は、どのように日本の読者に届けられたのだろうか。本書の翻訳者のKANAさんに出版の経緯や、その思いを聞いた。

  • スヌープ・ドッグ
  • KANA
  • 川辺美希
  • #スヌープ・ドッグ
  • #ヒップホップ
  • #KANA
  • #レシピ本
SHARE

ヒップホップ好きと料理好き、どちらも満足させる翻訳に苦戦

――翻訳のご依頼を受けたときは原書をご存じでしたか?

原書がアメリカで発売されたときから知っていて面白そうな本だなと思っていたら、偶然、日本版の翻訳をご依頼いただきました。私がレコード会社に勤めていたとき、スヌープや彼がオーナーを務めるデス・ロウ・レコードの作品のプロモーションに携わっていて、スヌープにインタビューをしたこともあり縁を感じていて。それに私自身が料理もすごく好きで、家庭でもアメリカ料理をずっと作ってきたんです。これはなんとしてでもお引き受けしなければと思いました。

――KANAさんは、アメリカに住んでいたことはあったのでしょうか?

大学生の2年間と、レコード会社を辞めた後に一時期行っていたのみです。ただ、私はシングルマザーとして、アメリカの黒人との子どもを日本で産んで育ててきました。アメリカにルーツを持つ自分の子どもに食を通じて文化を知ってもらいたいという思いがあって、感謝祭やクリスマスなど、アメリカの子どもが経験する季節のイベントに合わせて料理を作ってきたんです。

クリスマスには一緒にチョコチップクッキーとジンジャークッキーを作って、サンタさんのためにクッキーとミルクを置いておくとか、そういうことを20年やってきたものですから、日本にない材料でアメリカ料理を作る方法が身についてきました。

なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?――規格外のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(前編)_a

「俺のダチのバーナーのクッキーがベストだってのは誰もが知ってる事実。まあ、そのクッキーってのは<ムシャムシャ>するんじゃなく、<モクモク>するほうだけどな」(本文引用)

――この本を翻訳するのはまさにKANAさんしかいなかったですね! とはいえ、翻訳するにあたってハードルに感じたところはなかったですか?

ヒップホップ好きだけではなく、レシピ本として楽しみたい人も手にする本だから、ヒップホップのノリのまま訳すと、お料理好きで手に取ってくれた読者を置いていってしまうと思いました。写真も少ないですから、味や作り方をちゃんと理解してもらう必要もあって。

ヒップホップ色を強くしすぎず、スヌープらしさを伝える、その中間を見つけていく作業が難しかったです。それに、この翻訳のご依頼を受けてすぐにコロナ禍に突入してしまって。私自身、仕事がキャンセルになったりして目の前のことに追われていたし、この本のレシピはみんなで食べる料理が多いのに、状況的にはみんなで集まることができなくて。

スヌープのレシピを通じてアメリカ料理やヒップホップの文化を伝えたい

――コロナ禍になったばかりの時は今よりも、パーティをしにくい時代でしたからね。

人に集まってもらって試しに食べてもらったりもできないし、気持ちの落ち込みとの戦いでしたね。この本の翻訳って本当に、気分を上げないとできないんですよ(笑)。気分を上げるのに時間がかかって、翻訳できたのはたったこれだけというのを繰り返して、自己嫌悪にも陥って。

それに、今、これを出しても誰も読んでくれないどころか、パーティ料理の本を出してどういうつもりだって言われたら、おしまいじゃないですか。落ち込む要素が多い中で、気持ちを上げるのがすごく大変でしたね。

――でもいざ出てみたら、今だからこそ、この本がいろんな人の心を救うと思いますよね。

そう言っていただけると嬉しいです。Twitterでも本の反響を見ているんですけど、夜に大きな地震があった日に、「ドキドキして眠れなかったけど、スヌープの料理本を読んだら楽しい気持ちになって落ち着けた」っておっしゃっている方がいたんです。

私が上げた気分が、そのまま誰かに伝わったのかなって思うと、すごく嬉しくて。この本の料理を作らなかったとしても、作ったり食べたりする想像をするだけで気分を上げられたら、それだけでもいいのかなって思いますね。

なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?――規格外のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(前編)_b

「わかるって、今すぐ食いたいんだろ?でも「極めるのは時間がかかる」って聞いたことないか?その待ちの時間も絶対に無駄にはならない。だからキャノーラ油を準備して待ちやがれ」(本文引用)

――今のこの本の受け入れられ方をご覧になっていて、率直にどう思いますか?

とても嬉しいです。ただ、話題性が先に行ってしまっていることを少し心配もしています。ブラックミュージックは怖いとかラフなイメージを持たれることもありますけど、私はもともと対訳の仕事を通じて、ブラックミュージックのもっと深くて濃厚な文化を伝えたいという思いがあったんですね。個人の好き嫌いはあるとしても、この文化があったからこそ、みんなを楽しませるヒップホップやR&Bの曲が生まれたと伝える努力をしてきたんです。

今回の本でも、大味とか脂っこいとか、ちょっとネガティブなイメージも持たれるアメリカ料理の歴史も知ってもらいたかったんですよね。アメリカ料理が発展した背景には、黒人が白人のためにキッチンで料理を作っていた歴史があることや、ママのルーツがその家のホームフードに表れているとか、そういう文化をこの本を通じて伝えたいんです。そういう理由もあって、あとがきでも長めに文化について触れました。

話題が先行すると、その文化の部分が伝わりづらくなると危惧していて。料理も音楽も、あらゆるものが歴史や文化から発展してできあがっているので、どんなものも、文化を理解して尊重した上で評価をしないといけないという思いがあるんです。

度肝を抜くスヌープのレシピを生んだ、ボスのクッキングのルーツとは?

後編(ジャガイモの皮もむけなかったスヌープは“愛情”で料理に目覚めた)へつづく

取材・文/川辺美希  ©スヌープドッグ・KANA/晶文社

なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?――規格外のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(前編)_c

『スヌープ・ドッグのお料理教室 ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ』
2022年3月1日
3410円(税込)
大型本 200ページ
ISBN:978-4794972903

最初のページに戻る

スヌープ・ドッグ

すぬーぷ・どっぐ

Snoop Dogg
1971年、カリフォルニア州ロングビーチ生まれ。10代で従兄弟のネイト・ドッグと友人のウォーレンGと音楽活動を始め、ヒップホップ界のレジェンド、ドクター・ドレーと共に制作。デビューアルバム『Doggystyle』を筆頭に、“Gin & Juice”、“Nuthin' But A ‘G' Thang”、“Drop It Like It's Hot”、“Young, Wild and Free”など、多数のアルバムや楽曲を発表しビルボード・チャートに君臨してきた。ユースのためのフットボールチームを結成して地域の活性化にも貢献。ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームにはSnoop Doggの名前が刻まれている。

    KANA

    かな

    翻訳家、通訳、音楽ライター、インタビュアー、作詞家。レコード会社輸入部門でCD輸入やレーベル開拓を担当後、フリーランスに転身。「bmr」他音楽誌を中心にインタビュー記事の通訳および記事執筆や、スヌープ・ドッグ、ドクター・ドレー、アリアナ・グランデ、ジャスティン・ビーバーなどジャンルを問わず海外アーティストの楽曲の歌詞対訳を手がける。シアラ、リアーナなどR&Bやヒップホップ、ジャズ・アーティスト来日時の通訳も務める。長年Kana Muramatsuの名で活動してきたが2021年よりペンネームをKANAに改名。

      川辺美希

      かわべ みき

      ライター・編集者。
      出版社勤務を経て独立。フリーランスとして映画誌、美術誌、音楽誌で編集やライティングを手がけるほか、WEBのコラム、インタビュー記事も担当。俳優やクリエイター、ビジネスのトップランナーへのインタビューや書籍レビューを中心に執筆する。埼玉県出身、今は神奈川県で夫と2歳差きょうだい、猫と暮らす。

        SHARE

        Twitterをフォローしよう

        • HOME
        • グルメ
        • なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?――規格外のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(前編)

        新着記事

        教養・カルチャー 2023.03.07
        NEW
        教養・カルチャー / 2023.03.07

        元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が語る野望。「“サウナ界のヒカキン”になって子供たちに夢を見せたい。結婚のあいさつでアウフギーサーと名乗ると、彼女のご両親に安心してもらえるくらいまで社会的地位を上げたいです」

        素面のいいだ
        教養・カルチャー 2023.03.07
        NEW
        教養・カルチャー / 2023.03.07

        【日本アウフギーサー協会「給料未払い問題」】元・KANA-BOON→現・関西No.1熱波師が衝撃告白! 「“契約書をなくしたから払えない”の一点張りでした…。希望を持ってアウフグースをしている若い子たちがこれ以上騙されてほしくない」

        素面のいいだ
        エンタメ 2023.03.07
        NEW
        エンタメ / 2023.03.07

        【漫画】ネット社会が震撼する戦慄のテロリズム。動画投稿サイトで犯行予告動画を投稿する謎の覆面男の目的は…!? (1)

        予告犯 #1

        筒井哲也
        エンタメ 2023.03.07
        NEW
        エンタメ / 2023.03.07

        【漫画】「男にホイホイついてく女も悪い」性犯罪を擁護するつぶやきをした大学4年生の末路。身バレして個人情報流出からの内定取り消し(2)

        予告犯 #2

        筒井哲也
        ニュース 2023.03.07
        NEW
        ニュース / 2023.03.07

        所属事務所は「逮捕は知りませんでした」年間利益1億円以上! 無許可営業で逮捕されたホストクラブの店長はドラマ出演もした俳優! 店は客を“彼女”と呼ぶ“渋谷で一番シャンパンが開く店“だった

        集英社オンライン編集部ニュース班
        エンタメ 2023.03.07
        NEW
        エンタメ / 2023.03.07

        「テレビをつけると必ず芦田愛菜が出ている」って本当? 民放各局1日での「芦田愛菜」遭遇状況を調べてみたら…

        今日も見た? テレビの芦田愛菜率を検証

        前川ヤスタカ
        エンタメ 2023.03.07
        NEW
        エンタメ / 2023.03.07

        キービジュは池野 恋の描きおろし! 「ときめきトゥナイト展」連載初期の姿で描かれた懐かしい顔ぶれ大集合イラストを公開!

        池野 恋
        ときめきトゥナイト展公式他
        教養・カルチャー 2023.03.07
        NEW
        教養・カルチャー / 2023.03.07

        「僕なら有力な批評家やコレクターを呼んであげられる」著名キュレーターが若手女性作家をホテルに呼び出し、肉体関係を迫り、暴言を浴びせ…日本の美術界にはびこる「ギャラリーストーカー」の闇

        猪谷千香
        高山かおり
        グルメ 2023.03.07
        NEW
        グルメ / 2023.03.07

        【感性を磨く、金沢旅】3つの花街をホッピング! ひがし茶屋、にし茶屋街、主計町のおすすめバー3店

        eclat編集部
        ニュース 2023.03.07
        ニュース / 2023.03.07

        〈写真で振り返る東日本大震災〉「牛、殺してから行くっぺ」原発事故により乳牛を置いていかざるを得なかった福島県浪江町の酪農家夫婦の決断。それでも牛を忘れられず…

        甚野博則
        Soichiro Koriyama他
        新着記事一覧を見る

        Tag

        • #スヌープ・ドッグ
        • #ヒップホップ
        • #KANA
        • #レシピ本

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        記事ランキングの一覧を見る

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        漫画ランキングの一覧を見る

        SPECIAL

        最新情報をお届け

        毎日が、あたらしい

        • HOME
        • 新着
        • ランキング
        • ニュース
        • 教養・カルチャー
        • エンタメ
        • 特集
        • 連載
        • 漫画
        • ロードショー
        • 占い
        • 編集部
        • カテゴリ
        • エンタメ
        • 教養・カルチャー
        • ビジネス
        • 暮らし
        • ヘルスケア
        • 美容
        • ファッション
        • グルメ
        • スポーツ
        • 恋愛・結婚
        • 占い

        マンガ

        少年マンガ

        • 週刊少年ジャンプ
        • ジャンプSQ.
        • Vジャンプ
        • 最強ジャンプ
        • 少年ジャンプ+
        • ゼブラック
        • ジャンプBOOKストア!
        • ジャンプルーキー!
        • S-MANGA
        • 集英社ジャンプリミックス
        • 集英社コミック文庫

        青年マンガ

        • 週刊ヤングジャンプ
        • ヤングジャンプ定期購読デジタル
        • ヤンジャン!
        • となりのヤングジャンプ
        • あしたのヤングジャンプ
        • グランドジャンプ
        • ウルトラジャンプ

        少女マンガ

        • りぼん
        • マーガレット
        • 別冊マーガレット
        • ザ マーガレット
        • デジタルマーガレット
        • マンガMee
        • コミックりぼマガ
        • マンガMeets

        女性マンガ

        • クッキー
        • ココハナ
        • 月刊オフィスユー

        取材・ファッション

        ファッション・美容

        • Seventeen
        • non-no Web
        • MORE
        • @BAILA
        • MAQUIA ONLINE
        • SPUR.JP
        • LEE
        • Marisol
        • Web éclat
        • OurAge
        • The New York Times Style Magazine: Japan
        • HAPPY PLUS
        • MEN'S NON-NO WEB
        • UOMO
        • yoi

        芸能・情報・スポーツ

        • Myojo
        • Duet
        • 週プレNEWS
        • 週プレ グラジャパ!
        • web Sportiva

        書籍

        文芸・文庫・総合

        • すばる
        • 小説すばる
        • 集英社 文芸ステーション
        • web 集英社文庫
        • 青春と読書
        • e!集英社

        学芸・ノンフィクション・新書

        • 集英社 学芸編集部
        • 集英社 ビジネス書
        • 集英社新書
        • 集英社新書プラス
        • よみタイ
        • kotoba
        • imidas

        ライトノベル・ノベライズ

        • 集英社Webマガジン Cobalt
        • 集英社オレンジ文庫
        • シフォン文庫
        • ダッシュエックス文庫
        • JUMP j BOOKS
        • TanZak

        キッズ

        • 集英社みらい文庫
        • S-KIDS.LAND

        オンラインストア・その他WEBサービス

        オンラインストア

        • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
        • ジャンプキャラクターズストア
        • HAPPY PLUS STORE
        • LEEマルシェ
        • SHOP Marisol
        • éclat premium
        • HAPPY plus BEAUTY
        • mirabella
        • mirabella homme
        • zakka market

        その他WEBサービス

        • SHUEISHA ADNAVI
        • EDITOR'S LAB

        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

        • ABOUT US
        • 集英社プライバシーガイドライン
        • 広告掲載について
        • お問い合わせ
        • 規約

        SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

        なぜスヌープ・ドッグの料理は胸を熱くするのか?――規格外のレシピ本『スヌープ・ドッグのお料理教室』(前編) | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい