集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #児童相談所
  • #ママスタセレクト編集部
  • #2歳児傷害致死
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #殺人事件
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #神奈川県警
  • #地雷系
  • #しんどい子
  • #補導
  • #歌舞伎町
  • #下田市嬰児連続殺害事件
  • #人工妊娠中絶
  • #マインドコントロール
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 伊澤彩織
  • 宮沢氷魚
  • JUMP j BOOKS編集部
  • 岡田真弓
  • 一条ゆかり
人物一覧を見る
エンタメ 2022.10.24

原作実写化恐怖症? 好調の10月期ドラマ。視聴者がオリジナルストーリーを求める3つの理由

秋GP帯ドラマのうち『ファーストペンギン!』『silent』『PICU 小児集中治療』『君の花になる』『ザ・トラベルナース』『エルピス —希望、あるいは災い—』『アトムの童』の7本は完全オリジナル脚本だ。今、圧倒的にオリジナルストーリーが求められる理由と、視聴者のニーズに合わせて“原作に頼らないドラマ作り”に乗り出す制作側の姿勢を考察する。

  • 北村有
  • #ドラマ
SHARE

先が読めない展開に期待!

秋GP帯(ゴールデン・プライムタイム=19時~23時)ドラマにおいて、少々珍しいことが起きている。『ファーストペンギン!』『silent』『PICU 小児集中治療』など、合わせて7作品が、漫画や小説などの原作がない完全オリジナルストーリーなのだ。

ドラマや映画の制作において、もはや原作は切っても切り離せないもの。視聴者である私たちもおもしろいドラマや映画に出会ったら「原作は漫画か、小説か」と調べるのが一般的になっている。

それは善悪で語る問題でもない。おもしろく、評判がよい原作をうまく生かすことができれば、ドラマや映画も売れる。コロナ禍によって深いダメージを負ったエンタメ業界において、手堅く売上が見込める作品作りを優先するのは、なんら不自然なことではないように思える。

しかし、その現状を前提にあえて言いたい。
今の視聴者は、原作のないオリジナルストーリーを求めていると。

本稿では、視聴者がオリジナルストーリーを求める理由を3つ考察する。

1.先が読めない展開が求められている

まず、私たち視聴者がオリジナルストーリーを求めるのは、ひとえに「先が読めない展開にワクワクしたい」からだ。

SNSでの考察祭りが話題となった2019年放送ドラマ『あなたの番です』(日テレ系列)や、2021年放送ドラマ『真犯人フラグ』(日テレ系列)もそうだったように、伏線が命のミステリものは、先読みできる材料があったら楽しみが半減してしまう。伏線回収の流れに違和感はないか、結末に整合性があるかなど、評価の指標はさまざまだが、オリジナルストーリーであるだけで視聴者のワクワクは担保されているように思える。

その点で言えば、現在放送中のドラマ『親愛なる僕へ殺意をこめて』(フジテレビ系列)も伏線命のミステリものであるが、原作漫画が存在し、おまけに完結済みのようだ。

実写には実写なりの魅力があることに違いはないが、ストーリーが先読みできる状態でどれだけ視聴者を惹きつけられるかは、力量が問われる部分だろう。

2.実写化恐怖症?

人気の高い漫画や小説が実写化される流れは、半ばフォーマット化しており、受け手である視聴者も慣れてきつつあるが、その一方で「実写化恐怖症」に近い現象を起こしている側面もあるように思える。

過去に実写化された作品を思い起こすと、いたずらに原作が弄ばれたと感じてもおかしくない事例もある。漫画や小説を愛する者にとって、次に標的となるのはどの作品か……と肝を冷やしているのは、筆者に限らないはずだ。原作は原作、実写化は実写化と、別物として割り切る以外に、対策はないのかもしれない。

その点、原作のないオリジナルストーリーであれば、むやみにヤキモキする必要はない。

3.視聴率は原作もの<オリジナルストーリー

人気の高い原作であれば、実写化した際の視聴率や興行収入も見込める。ドラマ、映画ともに原作ものが増える背景には、そんな制作側の事情もあるのかもしれない。

しかし一説には、原作もの以上に、オリジナルストーリーのほうが視聴率が高い傾向にあるという分析結果もあるという(※参照 )。実情は坂元裕二や森下佳子など、売れっ子脚本家の手がけるオリジナルストーリーほど当たりやすい背景があるのだろうが、視聴者が原作ものに飽きてきているというのもまた真実だろう。

昨今で言えば、『大豆田とわ子と三人の元夫』(2021)や『最愛』(2021)など、SNS上で大きな話題を呼んでいるのはオリジナルストーリーであることが多い。

前述したように、先の展開が読めないワクワクさと、原作のイメージにとらわれず物語に没頭できる新鮮さが、視聴者の心を惹きつけるのだろう。

現在放送中の2022年秋ドラマでは、早くも木曜劇場『silent』が今季最大のバズを生みつつある。
原作に頼らない直球な姿勢は、どれだけの反響を呼ぶのだろうか。

文/北村有

最初のページに戻る

北村有

きたむら ゆう

ライター

葬儀業界を経て2018年からフリーランス。映画やドラマなどエンタメジャンルを中心に、コラムや取材記事を執筆。菅田将暉が好き。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 原作実写化恐怖症? 好調の10月期ドラマ。視聴者がオリジナルストーリーを求める3つの理由

    新着記事

    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #ドラマ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    原作実写化恐怖症? 好調の10月期ドラマ。視聴者がオリジナルストーリーを求める3つの理由 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい