集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避していたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #ヤングジャンプ
  • #となりのヤングジャンプ
  • #このマンガがすごい
  • #筒井哲也
  • #映画化
  • #生田斗真
  • #犯行予告動画
  • #火葬
  • #予告犯
  • #腟トレ
  • #FIX BAR
  • #フェムダン
  • #フェムケア
  • #フェムリス
  • #リポーター
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 佐藤雫
  • パク・ソンヒョク
  • 鈴木洋平
  • 風香
  • 松原渓
人物一覧を見る
エンタメ 2022.10.14

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住英一郎監督が目指した新しい怖さ

『海猿』『MOZU』『太陽は動かない』などのエンターテインメント大作で知られ、2022年はドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(日本テレビ、Hulu)も話題になった羽住英一郎監督。新作映画は、人気ケータイ小説を実写化した10月14日公開の『カラダ探し』。どのように初のホラー作品を撮り上げたのか? オマージュを捧げた作品や、自身が最も恐怖を感じたものとは?

  • 羽住英一郎
  • 泊 貴洋
  • ロードショー編集部
  • #横田真悠
  • #醍醐虎汰朗
  • #ホラー
  • #山本舞香
  • #ロードショー
  • #眞栄田郷敦
  • #神尾楓珠
  • #橋本環奈
  • #羽住英一郎
  • #映画
SHARE

7月5日、深夜0時。孤独な女子高生・森崎明日香(橋本環奈)は、気がつくと、クラスメイト5人と学校にいた。そこへ突如、全身血まみれの少女“赤い人”が現れ、全員を惨殺。その日から、6人は同じ毎日を繰り返すことになった——。

2011年に作家・ウェルザードによるケータイ小説が発表されて以降、マンガ化やアニメ化がされてきた『カラダ探し』。映画化権を獲得したのは、『IT/イット』シリーズをヒットさせたワーナー・ブラザース映画だ。そしてワーナーが白羽の矢を立てた監督が、『ワイルド7』(2011)、『太陽は動かない』(2020)でタッグ組んできた羽住英一郎監督となる。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_1

「ループもの」の難点を青春映画の要素でカバー

——『カラダ探し』の監督オファーを聞かれたときは、どう思われましたか?

羽住英一郎(以下、同) 僕は怖がりで、自分から進んでホラー映画を見にいくタイプじゃないので、ホラー映画を自分に撮れるかなって、最初は不安がありました。でもプロデューサーの原祐樹さんから、「ホラー好きに向けて作るのではなく、間口の広い映画にしたい。最後は恐怖に打ち勝って、気持ちよく劇場を出られる映画にしたい」と言われたときにすごく興味が沸きました。

——脚本家に迎えたのは、ドラマ『パンドラの果実』でも組まれた土城温美さん。脚本開発で苦労された点は?

原作は、小説だけでも20冊以上出ている膨大な物語。どの部分をどう切り取るかで議論を重ねました。「ループもの」なので主人公たちが何度も殺されるんですけど、何回も繰り返されると、見てるほうは慣れてハラハラできなくなる。どう飽きさせずに1本の映画にしていくか、バランスの取り方に苦労しました。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_2

羽住英一郎監督

——飽きさせないためにした工夫は?

フェーズを変えて、“赤い人”じゃないものが出てくるようにしたり、生徒6人の絆を深めていって“青春”のほうへグラデーションを作ったり。原作にとらわれすぎず、映画としてどう劇場で楽しませるかを考えました。

——主演の橋本環奈さんのキャスティングはどのように?

最終的に6人が友達になる話に落とし込みたかったので、主人公の明日香は、最初は“ぼっち”になっている設定にしたんです。そこから徐々に打ち解けていく繊細な変化を表現できて、アクションもできる——なんでもできる子じゃないといけないと思ったときに、早い段階で名前が挙がったのが、橋本さんでした。演技もアクションも上手だし、何より根性があるので、彼女なら過酷な現場も乗り越えられるだろうなと。

——共演には、眞栄田郷敦さん、山本舞香さん、神尾楓珠さん、醍醐虎汰朗さん、横田真悠さんら次世代俳優がずらり。彼らの起用理由は?

それぞれのキャラクターが抱えているものを体現できて、映画作りを楽しめる人たち。若いエネルギーに満ち溢れているキャストが集まると、グルーヴ感が出るだろうなと期待してキャスティングしました。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_3
「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_4

人が怖がるものと名作へのオマージュ

——撮影準備で苦労したことは?

“赤い人”のビジュアルです。マンガ版を参考に考えたんですけど、少女だからどうしてもかわいく見えちゃうし、6人の高校生が束になっても敵わない感じにはならない。メイクテストを繰り返したり、テスト撮影をしてライティングを工夫したりして怖さを追求しました。顔も含めて全身真っ赤にすることは、かなり後になって決まりました。

——怖がらせるために色は重要なんですね。撮影にあたって、「観客を怖がらせる方法」を研究されたのではないかと思います。人はどういうものを怖がると思いましたか?

やっぱり、暗いところは怖いですよね(笑)。暗くて見えないことの怖さは大きい。ただ、暗すぎて見えないとストレスに感じてしまうので、ある部分から先が暗くて見えない、というライティングにしています。

あとは、映画で体験したことがあるもの、というのもひとつの怖さだったりするじゃないですか。「こういうカットがあるということは、ここに何かあるんだな」とか、「このカットがこれだけ長いってことは、何かあるに違いない」とか。要は「フラグが立つ」ということ。何本も映画を見ていると自然と刷り込まれていく「映像体験からくる怖さ」も意識しました。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_5

——それでいうと、影のみで惨殺シーンを描くところは、ヒッチコックなどの映画を思い出しました。

そういう古典的な表現もやってみましたね。

——井戸から手が出てくる場面は、『リング』を思い出したり。

ロケをさせてもらった学校に、たまたま井戸があったんですよ。そこに井戸があるということは、やっぱり『リング』へのオマージュとして使わないわけにはいかないだろうと思って(笑)。

——十字架が出てくると、これは『エクソシスト』かなと。

そうですね。キリスト教系のアメリカンホラーには必ず出てくるので、とどめはやはり十字架かなと思ったり(笑)。ずっと同じテイストが続くと飽きてしまうので、怖さのテイストを変えていこうとは思っていました。

——ほかに、どんな作品の影響がありますか?

“赤い人”や“エミリー人形”をあまり見せないという意味では、『エイリアン』がそう。今でこそフィギュアにもなってるので、エイリアンがどんな形をしているのか、みんなわかってると思います。

でも僕が中学生の頃に映画館で見たときは、何回見ても、どんな形をしてるのかわからなかったんです。「全体像がわからない怖さ」はあると思ったので、見る人にわからなくてもいいんだ、くらいの見せ方にしようと思いました。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_6

臨場感のある音や精神的な怖さも

——音によって恐怖をかき立てられる部分もありました。冒頭で言えば、森を風が抜ける轟音(ごうおん)や、人影が忍び寄る足音など。

暗くしたりして映像であえて情報を見せないと、観客は音を頼りにする。そのときに、足音や息づかいは重要なアイテムになるので、音響にもこだわっています。例えば、“赤い人”の足は血で濡れているので、足音の湿り具合にこだわったりとか。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_7

——ホラー映画のヒロインは、スクリーミング・クイーン(絶叫女王)と呼ばれたりします。悲鳴も怖さをかき立てる要素ですね。

そうですね。でも、本当に驚いた人は息を呑んだりして、声が出なかったりする。だから、あまり叫んでばっかりにならないようにはしています。

——映像、音に加えて、精神的な怖さも多々ありました。個人的には、“赤い人”がベッドの上でピョンピョン跳ねるところが「イヤだー!」と(笑)。

(笑)。あとは仲間が死んで、誰もいなくなる場面は精神的に怖いですよね。ひとりだけになると、急に心細くなるので。修学旅行で怖い話をしてたら、みんな眠っちゃって、自分だけ起きてる——みたいな怖さに近いものがあります(笑)。

監督として「怖い」と思ったこと

——今回撮ってみて感じた、ホラーの難しさとは?

自分が、物差しじゃなくなっちゃうことです。例えば泣けるシーンは、何回編集で見ていても、「こうしたほうが、もっと泣ける」とわかるんです。でも怖いシーンに関しては、一度慣れてしまうと、何を基準にしたらいいのかわからなくなる。だから「怖さの満足度」を高める作業が、すごく難しかったです。

「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住監督が目指した新しい怖さ_8

——完成前に試写会を開いて観客の反応を見たそうですが、その意見が参考になりましたか?

試写をしてアンケートを採っても、なかなか事細かに書いてくれる人はいないんですよ。でも、一緒に見ることで感じることはある。「ここはテンポが速すぎて観客の理解が追いついてないな」とか、「ここはちょっとタルいな」とか。それで修正することはあるんですけど、そこも怖さに関しては難しくて。初めて見た人が、どのくらい怖いのかがわからないところが難しくもあり、その難しさが発見でもありました。

——殺されれば殺されるほど青春が輝くというループ型ホラーの構造に新しさを感じました。観客には、どのように感じてもらえるとうれしいですか?

目指したのは、「アトラクションムービー」。恐怖、友情、恋など、いろんな要素を盛り込んで飽きさせないようにしたので、アミューズメントパークでアトラクションを楽しむように見てほしいです。あと、通常のホラー映画よりも、「仲間と一緒に繰り返し見たい」と思えるものになったかなと。そういう映画を目指したし、そこがジャンルとして新しいかなと思います。

——最後に、見た人の声で、一番うれしかった言葉は?

やっぱり「怖かった!」です。青春映画としては自信があったけど、怖いのかどうか確信を持てないままでしたので、そう言われたときは、本当にホッとしましたね(笑)。

取材・文/泊 貴洋
撮影/吉楽洋平
場面写真/©2022 「カラダ探し」製作委員会

『カラダ探し』(2022)
監督/羽住英一郎
原作/ウェルザード『カラダ探し』(エブリスタ)
脚本/土城温美
出演/橋本環奈、眞栄田郷敦、山本舞香、神尾楓珠、醍醐虎汰朗、横田真悠、柳俊太郎、西田尚美、柄本佑 ほか
配給/ワーナー・ブラザース映画

7月5日、高校にいるはずのない少女から、「ワタシのカラダ、探して」と言われた明日香(橋本環奈)。その日の深夜0時、気付くと学校にいた彼女は、同じく学校に集められたクラスメイト5人とともに、血で染まった少女“赤い人”によって殺されてしまう。目が覚めると、また同じ7月5日。その日から同じ日を繰り返すことになってしまった6人は恐怖に立ち向かいループを抜け出そうとする……。爽快なラストに感動!

10月14日(金)全国公開
公式HPはこちら https://wwws.warnerbros.co.jp/karadasagashijp/

最初のページに戻る

羽住英一郎

はすみ えいいちろう

映画監督

1967年、千葉県生まれ。日本大学芸術学部映画学科を卒業後、ROBOTに所属。2004年に『海猿 ウミザル』で映画監督デビュー。以降、海猿シリーズの他に『逆境ナイン』(2005)、『おっぱいバレー』(2009)、『暗殺教室』シリーズ(2015/2016)、『OVER DRIVE』(2018)などを監督。ドラマと映画の連動作に『MOZU』(2014〜)、『太陽は動かない』(2020〜)などがある。ドラマ『ダブルフェイス』(2012)で東京ドラマアウォード2013単発ドラマ部門グランプリを受賞。今年は日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』が話題に。

    泊 貴洋

    とまり たかひろ

    ライター

    雑誌『演劇ぶっく』(現・えんぶ)の編集者時代に、演劇と映画の学校「ENBUゼミナール」の立ち上げに参加。1999年、映画雑誌『ピクトアップ』を創刊。2004年、独立してフリーライターに。以降、『日経エンタテインメント!』や『Pen』などの雑誌やウェブ媒体にて、映画監督、俳優、クリエイター、企業人などへの取材を行う。著書に『映画監督への道』、『ゼロからの脚本術』(ともに誠文堂新光社)、『映画監督になる』シリーズ(演劇ぶっく社)などがある。

      ロードショー編集部

      ろーどしょーへんしゅうぶ

      1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
      現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
      劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

        SHARE

        Twitterをフォローしよう

        • HOME
        • エンタメ
        • 「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住英一郎監督が目指した新しい怖さ

        新着記事

        エンタメ 2023.03.14
        NEW
        エンタメ / 2023.03.14

        『こち亀』界きっての凡人、寺井洋一!

        秋本治
        週刊少年ジャンプ編集部他
        エンタメ 2023.03.13
        エンタメ / 2023.03.13

        【漫画】「あなたの人生は失敗しました。リセットして下さい」仮想か、現実か。ネットゲームに潜む恐怖とは(1)

        リセット(1)

        筒井哲也
        エンタメ 2023.03.13
        エンタメ / 2023.03.13

        【漫画】ついに起きてしまった事件…平和な町を守るために地域の若者たちが下した決断とは!?(5)

        ノイズ【noise】(5)

        筒井哲也
        ニュース 2023.03.13
        急上昇
        ニュース / 2023.03.13

        【WBC転売問題】ネット裏チケットは驚異の1枚125万円! 転売ヤーは「今が一番稼ぎやすい」とグッズショップの入店抽選券までSNSを駆使して転売

        集英社オンライン編集部ニュース班
        エンタメ 2023.03.13
        エンタメ / 2023.03.13

        韓国映画創世記の女性監督を探る心の旅を描く 『オマージュ』。シン・スウォン監督に聞く。

        金原由佳
        LEE編集部
        エンタメ 2023.03.13
        エンタメ / 2023.03.13

        【暴力団組長の火葬】「おじきは強い男やったんや! そんな小さいしょうもない骨入れんな!」若頭の一言に一流葬場職人になるための試練が…(7)

        最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(7)

        下駄華緒
        蓮古田二郎
        ビジネス 2023.03.13
        急上昇
        ビジネス / 2023.03.13

        「職場がゆるくて不安」不満型転職から不安型転職へ。会社を辞める若者たちが抱える新しい不安の正体とは

        古屋星斗
        ニュース 2023.03.13
        急上昇
        ニュース / 2023.03.13

        〈戸籍法改正〉どうなる? キラキラネーム「卒業式で校長先生に名前を間違えられた」「名前はかわいいのに見た目がフツー…」渋谷で300人に聞いた切なすぎる話!

        集英社オンライン編集部ニュース班
        ニュース 2023.03.13
        ニュース / 2023.03.13

        〈マスク着用・若者はどうする?〉渋谷の若者100人に聞いた! 「着け続ける」は28%、様子見派が多数も「ソッコーで外す~」との声も…

        集英社オンライン編集部ニュース班
        ニュース 2023.03.13
        ニュース / 2023.03.13

        〈マスク着用・今日からどうする?〉新橋のサラリーマン100人に聞いたら “脱マスク”するは0人! 本音は外したいけど…「非常識なヤツと思われるのは嫌ですから」

        集英社オンライン編集部ニュース班
        新着記事一覧を見る

        Tag

        • #横田真悠
        • #醍醐虎汰朗
        • #ホラー
        • #山本舞香
        • #ロードショー
        • #眞栄田郷敦
        • #神尾楓珠
        • #橋本環奈
        • #羽住英一郎
        • #映画

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        記事ランキングの一覧を見る

        RANKING

        最新
        24時間
        週間
        月間
        最新
        24時間
        週間
        月間
        漫画ランキングの一覧を見る

        SPECIAL

        最新情報をお届け

        毎日が、あたらしい

        • HOME
        • 新着
        • ランキング
        • ニュース
        • 教養・カルチャー
        • エンタメ
        • 特集
        • 連載
        • 漫画
        • ロードショー
        • 占い
        • 編集部
        • カテゴリ
        • エンタメ
        • 教養・カルチャー
        • ビジネス
        • 暮らし
        • ヘルスケア
        • 美容
        • ファッション
        • グルメ
        • スポーツ
        • 恋愛・結婚
        • 占い

        マンガ

        少年マンガ

        • 週刊少年ジャンプ
        • ジャンプSQ.
        • Vジャンプ
        • 最強ジャンプ
        • 少年ジャンプ+
        • ゼブラック
        • ジャンプBOOKストア!
        • ジャンプルーキー!
        • S-MANGA
        • 集英社ジャンプリミックス
        • 集英社コミック文庫

        青年マンガ

        • 週刊ヤングジャンプ
        • ヤングジャンプ定期購読デジタル
        • ヤンジャン!
        • となりのヤングジャンプ
        • あしたのヤングジャンプ
        • グランドジャンプ
        • ウルトラジャンプ

        少女マンガ

        • りぼん
        • マーガレット
        • 別冊マーガレット
        • ザ マーガレット
        • デジタルマーガレット
        • マンガMee
        • コミックりぼマガ
        • マンガMeets

        女性マンガ

        • クッキー
        • ココハナ
        • 月刊オフィスユー

        取材・ファッション

        ファッション・美容

        • Seventeen
        • non-no Web
        • MORE
        • @BAILA
        • MAQUIA ONLINE
        • SPUR.JP
        • LEE
        • Marisol
        • Web éclat
        • OurAge
        • The New York Times Style Magazine: Japan
        • HAPPY PLUS
        • MEN'S NON-NO WEB
        • UOMO
        • yoi

        芸能・情報・スポーツ

        • Myojo
        • Duet
        • 週プレNEWS
        • 週プレ グラジャパ!
        • web Sportiva

        書籍

        文芸・文庫・総合

        • すばる
        • 小説すばる
        • 集英社 文芸ステーション
        • web 集英社文庫
        • 青春と読書
        • e!集英社

        学芸・ノンフィクション・新書

        • 集英社 学芸編集部
        • 集英社 ビジネス書
        • 集英社新書
        • 集英社新書プラス
        • よみタイ
        • kotoba
        • imidas

        ライトノベル・ノベライズ

        • 集英社Webマガジン Cobalt
        • 集英社オレンジ文庫
        • シフォン文庫
        • ダッシュエックス文庫
        • JUMP j BOOKS
        • TanZak

        キッズ

        • 集英社みらい文庫
        • S-KIDS.LAND

        オンラインストア・その他WEBサービス

        オンラインストア

        • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
        • ジャンプキャラクターズストア
        • HAPPY PLUS STORE
        • LEEマルシェ
        • SHOP Marisol
        • éclat premium
        • HAPPY plus BEAUTY
        • mirabella
        • mirabella homme
        • zakka market

        その他WEBサービス

        • SHUEISHA ADNAVI
        • EDITOR'S LAB

        ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

        • ABOUT US
        • 集英社プライバシーガイドライン
        • 広告掲載について
        • お問い合わせ
        • 規約

        SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

        「何より根性がある」橋本環奈を主演に。青春ループ・ホラー『カラダ探し』羽住英一郎監督が目指した新しい怖さ | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい