『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載されている若木民喜による同名漫画を原作としたドラマ『結婚するって、本当ですか』。本作は、旅行代理店で働く本城寺莉香(葵わかな)と大原拓也(佐藤寛太)が、お互いの自由な1人生活を守るために偽装結婚をするラブコメディだ。
同作に出演する佐藤寛太さんの恋愛観はこちらから。

「言葉にできない感情もある」俳優・松村沙友理の恋愛観
葵わかなと佐藤寛太が出演するドラマ『結婚するって、本当ですか』。10月7日よりPrime Videoにて独占配信される。本作で海山ナオを演じた松村沙友理の恋愛観や、自身の理想とする俳優像を聞いた。
ナオとの共通点は「実はいろんなことを考えている」

――本作で松村さんが演じた海山ナオは、佐藤寛太さん演じる大原拓也の幼馴染という役どころです。ナオの印象を教えてください。
ナオちゃんには性格的にどことなく近いものを感じました。明るい性格なのもそうですが、実はいろんなことを考えているところとかは原作を読んでいて「わかるな〜」って思いましたね。
――では役作りもスムーズに?
なんとなくイメージはしやすかったなと思います。
ただ、共演する方が初めての方多かったので緊張はしていました。新しい現場で新しいことをできるんだろうなという意味では、すごくワクワクもしましたけど。
――合同会見の際は、佐藤さん、葵さんと役名で呼び合っているのが印象でした。現場でも役名で呼び合っていたのでしょうか?
そうですね! ワカちゃん(葵わかな)のことも現場では莉香さんって呼んでいました。おふたりとも作品の中では内気でおとなしい役なのですが、控室ではたくさん話しかけてくださって、めっちゃありがたかったです。
――どんなお話をされたのでしょう?
スケジュールがタイトではあったのですが、短期間でいろいろな話をしました。
実はお芝居のことで悩んでいる時期だったのですが、2人とも心の壁がない人だなという感じがして相談もしました。自分ができないと思っていることを「できない」と言ったり、しんどいときには「しんどい」と言っても大丈夫なおふたりとご一緒できたのは、本当にありがたかったです。

言葉と行動が一緒とは限らない
――恋愛をせずに結婚した拓也と莉香がメインとなる本作を通して、松村さん自身の結婚観への変化はありましたか?
世の中的にも言われていますけど、結婚の形が多様になったなということは感じました。それからそれぞれが個人を大切にしながら、誰かと一緒にいることを選ぶというのが素敵だなと。
――なぜ、そう思ったのでしょう?
この作品の中で拓ちゃんと莉香さんは「計画結婚」という形を取りながらも、ちゃんとお互いのことをわかり合おうと、たくさん話をするんです。そういう姿を見て、結婚に限らず仕事や人間関係においても、誰かを思って何かをすることの大切さを改めて感じました。
――なるほど。
それから“自分ファースト”についても考えました。
拓ちゃんと莉香さんと同じように、上京してきてからずっと1人暮らしなので、自分の家に誰かがいるって想像がつかなくて。私的には、自分の生活リズムとか、こだわりってそこまでないつもりですけど、そればかりはやってみなきゃわからないですよね。どうなんだろう。

――ナオは幼馴染の拓也に好意を寄せている役ですが、ナオを通して考えたことはありますか?
私の中では、正直ナオも恋愛ではなかったのかなと思うこともありました。
このあたりは見ている人の解釈ですし、濁していた方がいいんじゃないかなとも思うのですが、ヤキモチを妬くのは恋愛じゃなくて幼なじみとしての気持ちからなのかなって。
――なるほど。
ただ、監督と何度も話していく中で、言葉じゃ表せない感情もあると思うようになりました。恋愛とも、幼馴染の感情とも言い切れない感情があるなって。
ナオが「拓ちゃんと莉香さんには幸せになってほしい」と思う気持ちも、なんとなくモヤモヤしている気持ちもどちらも本当でいいんですよね。白か黒かハッキリさせない微妙な感情があってもいいのかなと。

やっと気づいた自分の強み
――松村さんといえばコミック原作のドラマにも多く出演されてきました。原作に寄せるか、現実を生きるものとするかのバランス感覚はどのように意識されていますか?
元々二次元が好きということもあり「原作に寄せなきゃ」という気持ちは強くなっちゃうんですよね。
ただ、今回は監督やプロデューサーが「原作を気にしないで、ナオを人間として生きてもらって大丈夫」と言ってくださってたので、あまり原作に寄せすぎないようにということは意識しました。
――なるほど。それは他の出演者の方ともお話しされたのでしょうか?
改めて話すことはなかったのですが、共演者の皆さんに助けられたのは間違いないですね。
原作では濃ゆいキャラクターたちが、生きていても嘘じゃない感じに落とし込まれていたんです。「1人の人間として生きていたら、こうなった」という印象を受けたので、私も自然と入っていけたのかなと思います。

――モデルやアパレルブランドのプロデュースなど幅広く活躍している松村さん。演技の仕事は、どのような立ち位置でしょう?
私の中では、まだ「楽しい!」って言える段階には来ていないかなと思っています。ただ、自分が模索しているときの楽しさは感じていますね。演技自体が楽しいというよりかは、正解がわからなくて、ずっと探してる感じが楽しいのかもと感じています。
――乃木坂46を卒業して1年。今後、挑戦したいことがあれば教えてください。
この1年を通して「この道1本!」と決めるよりは、いろんなことをやる方が心地よいのかなと思いました。女優の仕事も好きだけど、モデルも好きだし、アパレルも自分が好きで始めたことなので。
でも、それってアイドル時代からそうだったんですよね。アイドルってアイドルという軸を持ちながらも、いろんなことに挑戦させてもらえる職業じゃないですか。だからアイドル時代の経験が基盤になっているなと思います。
――卒業前、松村さんにインタビューした時「ご自身の強みはない」とお話しされていましたが、強みは見つかりましたか?
今までは全くわからなかったのですが、さっき別のインタビューで佐藤さんから「自分の人生を歩んできたことが強み」と言ってもらえて、そうなのかなって思えました。
これといった特技や取り柄はないのですが、小さい時からアニメが好きだったり、乃木坂46で活動したり、いろんな作品に出演させていただいたり……。この人生を通して今の自分があることが、私の強みなんだと思います。

取材・文/於ありさ
撮影/小川遼
スタイリスト/鬼束香奈子
ヘアメイク/吉田真佐美
【松村沙友理×集英社オンライン サイン入りチェキプレゼント】フォロー&リツイートキャンペーン実施中!
キャンペーンの応募期間、参加方法は以下をご覧ください。
*
【応募期間】
2022年10月5日(水)〜2022年10月17日(月)23:59
――――――――――
1:ツイッターから『集英社オンライン』公式アカウント「@shueisha_online」をフォロー
↓
2:『集英社オンライン』公式アカウントがキャンペーン告知をした以下の投稿を応募期間中にリツイート
※Twitterアカウントが非公開(鍵アカウント)となっている場合、ツイートやリツイートを確認することができないため、応募対象外となります。

キャンペーン告知ツイートはこちら
↓
3:応募完了!
RTキャンペーン応募に関しての注意事項
・応募期間は2022年10月17日(月)23:59までです。
・厳正なる抽選のうえ、当選された方には応募期間終了後1週間を目処に、「集英社オンライン」公式Twitterアカウントよりダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
・賞品のお届けは日本国内に限らせていただきます。
・本キャンペーン応募後、当選通知期間が終了する前に「集英社オンライン」公式Twitterアカウントのフォローを解除された場合は、当選対象にはなりません。
・Twitterアカウントが非公開となっている場合、ツイートやリツイートを確認することができないため、応募対象外となります。
・Twitterアカウントがダイレクトメッセージを受信できない状態の場合、当選連絡後に所定期日内にご返信がない場合、住所不明等で賞品の発送ができない場合は、当選を無効とさせていただきます。
・不正行為があると当社が判断した場合は、該当者の全ての応募および当選の権利を無効とさせていただくことがあります。
・当選の権利は当選者ご本人のみのものとし、他人への譲渡・換金はご遠慮ください。
・本キャンペーンに関するTwitterダイレクトメッセージ、お電話やメール等による個別の当選確認やお問い合わせは受け付けておりません。
・掲載内容は予告なく変更とさせていただく場合がございます。
・当選者への賞品の発送は2022年11月中を予定しています。
【個人情報の取り扱いに関して】
本キャンペーンでお客様からいただいた個人情報は、当選のご連絡および賞品の発送管理のみに使用いたします。それ以外の目的で使用したり、集英社以外の第三者に提供することはありません。
集英社プライバシーガイドライン






新着記事
史上最強の美女!? マリア!!


「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは
検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習
