集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    • 「たま」という船に乗っていた
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #女性向け風俗
  • #バストマッサージ
  • #セルフプレジャー
  • #女性用風俗
  • #ベッドタイム
  • #VTuber
  • #YouTuber
  • #YouTube
  • #アニメ
  • #結婚
  • #デブ専
  • #出会い系アプリ
  • #風俗
  • #SM
  • #デリヘル
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 宮原健太
  • 北大路公子
  • 三宅晶子
  • 漆原次郎
  • 「呪術廻戦」アニメ公式
人物一覧を見る
エンタメ 2022.09.02

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 OAU/BRAHMAN TOSHI-LOWの思い

OAU/BRAHMANのフロントマン・TOSHI-LOWがオーガナイズする、アコースティックライブを中心としたキャンプインフェス『New Acoustic Camp』(以下、ニューアコ)。自由でゆったりした空間が魅力のニューアコはコロナ禍でも新しい生活様式に応じて開催を続け、今年で13回目を迎える。TOSHI-LOWに「ニューアコとは?」について聞いた前編に続き、日本にフェスが戻った夏を終えて思うこと、そして新曲「Time's a River」についても話してもらった。

  • TOSHI-LOW
  • 川辺美希
  • #秋フェス
  • #OAU
  • #BRAHMAN
  • #New Acoustic Camp
SHARE

ライブもフェスも、喜びには負担が伴う

――2022年の夏はフェスが戻ってきて、TOSHI-LOWさんの所属する2つのバンド、BRAHMAN、OAUともに多く出演されていますが、出演者やお客さんの雰囲気はどう受け取っていますか。

今年は出演者もお客さんも待っていた状態だから、「よかったね」「やっぱりフェス、いいよね」っていう空気があることには間違いなくて。ただこれが来年、再来年と続いていくと、開催することが普通になって、「あってもなくてもいいじゃん」みたいに戻っていくから、そういう感覚とは違うフェスを作りたいなってずっと思っていて。

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 BRAHMAN/OAU  TOSHI-LOWの思い_01

音楽もフェスも日常の一部であっていいんだけど、単なる生活の延長ではないと思っているから。家でYouTubeをつけて音楽を聴くのと、行って聴くのとは全然違うし、その場に行くというのはある意味、非日常だし。

なんでもそうだけど、喜びには必ず負担が伴う。フェスやライブに行くことに関しても、自分たちの人生を懸けながらやるっていうことは、ある意味、理解してほしいっていうか。今、フェスの敷居が下がりすぎていて。いろんな人に来てほしいって集客してるけど、誰でも行っていいお祭りの延長とはまた違うと俺は思ってるから。

出演者も、商品見本市みたいになってくると、それが起きちゃうと思ってて。客も目当てのバンドだけを観に来るし、バンド側も、自分たちだけをよく見せて、宣伝できればいいって考えを持ってる人も多いからね。場を愛せないんだったら、出演しなければいいと思う。結局それがお互いの質を下げるから。

年月を重ねないと鳴らない音がある

――ニューアコ2022のテーマ曲でもある「Time's a River」もリリースされましたが、今を肯定するような解放感や全能感溢れる曲で。この状況を悲観する向きも多い中、OAU史上最大級のポジティブな曲をこうしてリリースできるのは、なぜなんでしょうか。

でもね、一番状況的に閉ざしてたときよりは、今はなんとなく、いいじゃん(笑)。

――そうですね。

開いていくときは、それでいいんじゃない? それに自分たちの中では、その意識とはまた別に、音楽的に変わりつつある部分があって。コロナ前ぐらいから使い出しているハーモニーとリズムとグルーヴの部分でできることが進化していて、それをフルに使って楽曲を作ってみたかったんですよね。そのひとつひとつがこの新曲を生みだしたから、ポジティブな空気があるとしたら、それは自分たちに対してポジティブなんだと思う。

これしかできないよね、じゃなくて、これだったらもっとこうできるよねっていうことが、バンドでも、ひとりひとりの楽器でも起きていて。成長とは違う、成熟みたいなものを感じられると、自分たちも嬉しいからね。

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 BRAHMAN/OAU  TOSHI-LOWの思い_02

――キャリアを重ねた今、これだけ新しいことができるのはなぜなんでしょう?

OAUとしてアコースティック楽器を持ったときから、歳をとっていくことを否定してないというか。楽器自体も古くなって音がよくなっていくこともあるし。MAKOTOが使ってるベースなんて、100年ものだからね。年が経たないと鳴らない音があるし、歳をとるからこその説得力や渋みを追い求められる可能性のある音楽をはじめからやっているから、年齢を重ねることへの拒否感はなく、むしろ、よくなる一方でしかないですね。

まだまだ、先が長くて面白いなあと思ってる。OAUを始めたことで自分たちの音楽人生がふくよかになったし、古臭い音楽をやっているはずなのに、未来のことが見えてますね。

まず目の前の人の手をしっかり握るのは当たり前

――BRAHMANもOAUも今、本当に敵なしですよね。OAUは今年、フジロックのグリーンステージにも出て。

……代打ですけどね(笑)。

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 BRAHMAN/OAU  TOSHI-LOWの思い_03

――(笑)。ステージでMARTINさんが「Lucky(幸運)」という話をしていましたけど、Luck(運)を引き寄せる力があるというか。

活動を続けることで呼んでもらえているわけだから、引き続けてるということだとは思いますね。そのタイミングでメンバーがひとりでも参加できなければ出演できないしね。でもバンドも、そういうものの塊なんだろうなって思う。ひとりでも変わったら同じ音ではできないし、それがいつ訪れるかわからないし。

それと同じで、あのときフェスに行っておけばよかった、観ておけばよかった、みたいなことが起きちゃうわけで。生きていると、その選択の連続だから。コロナ禍であろうが何があろうが、自分の中での音楽の優先順位と、人生を照らし合わせて、行けるのなら、行けばいいと思うし。

――エンタメ全般にしても、コロナ禍で何か難しい決断する上でも、そういう思いがある人が強くいられそうですね。

強いんじゃなくて、文句言ってるやつは絶対目の前に来ないから、大丈夫なの。そんな人の意見に従う必要ないから。自分に関係があって、自分が好きな人で、自分に協力してくれる人の意見を聞くべきであって。遠くからヤジ飛ばしたり、「お前、責任どうすんだよ」とか言ってる人はそもそも来ないんだから、話を聞く必要がない。

みんな、逆じゃんって思うわけ。人間誰しも悪口を言われたらイヤなのはわかるけど、それに敏感になりすぎだと思う。聞くべき意見が間違ってるよね。すべての人に好かれることは無理だし、すべての人がいいっていうものなんて、つまんないものだから。何か自分が行動したり、何かを動かすときは必ずそういうことが起きると思っていれば、結果、ああ、たいしたことなかったねっていうことになるから。

――私も、家族とか自分の近くにいる人の気持ちをないがしろにして、雑音に振り回されてしまうことがよくあります。

まずは目の前の人の手をしっかり握るっていうのは、当たり前の話であって。子どものことだって、本人にどうしたいか聞けばいいと思うんだよね。俺、ガキの頃、世間の目とか、周りにこう思われてるからとか言われるのが、一番嫌いだったからね。世間とか常識じゃなくて、自分がどうしたいか、自分の周りにいる人がどうしたいかっていうところに、大きな答えがあるから。それを選択肢として持っていけばいいと思う。

「あの空間にいたい」と思われるフェスでありたい

――TOSHI-LOWさんは、コロナ禍で自分の感覚を研ぎ澄ませることがより求められるようになったと話していましたが、ニューアコは、それができる人たちが集うからこそ特別な場所になっていると思います。

整地されたゴルフ場でやっているから、ある程度安全ではあるけど、山の中だから、何が起こるかはわからないしね。でも、自然と文化が共存できるところって、俺は一番好きなので。キャンプとしては初級編かもしれないけど、これでもっと楽しめたらもっとハードコアなキャンプに行ってもいいし、子どもが大きくなったら違うフェスに行ってもいいし。ニューアコは、そういう受け皿でもいいなと思ってる部分もありますね。

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 BRAHMAN/OAU  TOSHI-LOWの思い_04

――ハナレグミさんと対談されたYouTube配信で、ニューアコは、フジロックの端っこでやってるぐらいでもいいとおっしゃっていましたね。

フィールドオブヘブンの先あたりでやらせてもらえたらいいですよね。フジロックの3日間、一緒に開催して終わるっていう。フジロックの半券で入れる(笑)。

――(笑)。ニューアコもNHKBSの番組で4Kの映像で放送されましたし、フジロックも配信で観る楽しみ方もあって、「フェスに行かなくても満足」という人も増えたと思います。

やっぱり、4Kでも映らないものはあるよね(笑)。NHKの放送はキレイだったけど、実際に来たらもっと面白いと思うし、何も通さない自分の目でこそ見えるものがあるから。

でも、ニューアコに行きたいっていう動機が、あのアーティストが観たいっていうことじゃなくなってほしいなとも思っていて。3日間、あの空間にいる楽しさがまずあって、そこで好きなアーティストが出ていたら嬉しいし、知らない音楽に出会えたら面白いとか、そう感じてもらえたらいいと思いますね。

(前編はこちらから)音楽界の鬼・TOSHI-LOWが作る誰よりも優しい音楽フェス。「ニューアコ」が特別であり続ける理由

取材・文/川辺美希 撮影/南阿沙美 
ヘアメイク/Yuya Tanaka

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 BRAHMAN/OAU  TOSHI-LOWの思い_05

New Acoustic Camp 2022 9月17日(土)-19日(月)に群馬県群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200にて開催!
New Acoustic Camp 2022ホームページ
New Acoustic Camp 2022 Twitter
New Acoustic Camp 2022 Facebook
New Acoustic Camp 2022 Instagram

「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 BRAHMAN/OAU  TOSHI-LOWの思い_06

New Acoustic Camp2022 テーマ曲
OAU
デジタルニューシングル「Time's a River」リリース!
各音楽配信サイトにて、9/2より配信スタート

最初のページに戻る

TOSHI-LOW

としろう

国内外を問わず積極的なライブ活動を行い、その独自な音楽性とライブパフォーマンスでオーディエンスを圧倒し続けているBRAHMANのヴォーカリストであり、OAUのギター・ヴォーカル。

2011年3月に東日本を襲った震災以降、その迅速な決断と行動によって、多くのミュージシャンやバンドへ影響を与え、各地で起こる災害への支援も迅速に行い、現在もヒューマニズムあふれる支援活動を継続している。

2019年5月にSNSのプライベートアカウントにて公開していた息子の為に作ったお弁当、通称「鬼弁」を書籍化した「鬼弁〜強面パンクロッカーの弁当奮闘記〜」が発売。2021年6月には細美武士とのバンドthe LOW-ATUSの1st ALBUM「旅鳥小唄」をリリースした。

2022年9月2日にデジタルシングル「Time’s a River」を発売。OAUがオーガナイズするキャンプイベント「New Acoustic Camp」の2022年テーマソングとなっている。
同年4月27日にはBRAHMANの映像作品「Three Times Three」をリリース。
制限のある中でも頭と魂をフル回転させ、「コロナ禍だから仕方がない」と言い訳をせずに、コロナ禍だからこそ可能なライブを続々と生み出したBRAHMANの凝縮された熱量を感じ取ることができるはず。

    川辺美希

    かわべ みき

    ライター・編集者。
    出版社勤務を経て独立。フリーランスとして映画誌、美術誌、音楽誌で編集やライティングを手がけるほか、WEBのコラム、インタビュー記事も担当。俳優やクリエイター、ビジネスのトップランナーへのインタビューや書籍レビューを中心に執筆する。埼玉県出身、今は神奈川県で夫と2歳差きょうだい、猫と暮らす。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • 「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 OAU/BRAHMAN TOSHI-LOWの思い

      新着記事

      ニュース 2023.04.27
      NEW
      ニュース / 2023.04.27

      <売春をそそのかした容疑でホスト逮捕>ホストクラブ代で借金地獄に陥る女性が急増中。客もホストも苦しめる「売掛」の問題点とは

      河合桃子
      集英社オンライン編集部ニュース班
      エンタメ 2023.04.27
      NEW
      エンタメ / 2023.04.27

      新婚旅行を10年延期し、妻を待たせ続けた62歳の最後の挑戦。全長415kmの「日本一過酷な山岳レース」に出場するために交わした妻との誓約書の5つの約束とは…

      激走! 日本アルプス大縦断#2

      齊藤倫雄
      エンタメ 2023.04.27
      NEW
      エンタメ / 2023.04.27

      時代を先取りしすぎ…!? 盆栽ゲーム

      秋本治
      週刊少年ジャンプ編集部他
      ニュース 2023.04.27
      NEW
      ニュース / 2023.04.27

      〈和歌山だけひとり負けでどうする?二階元幹事長〉揺らぐ王国、派閥退会者が相次ぐなか、あの不倫路チュー議員もひっそり…「それでも二階先生はいつかやり返す」

      集英社オンライン編集部ニュース班
      恋愛・結婚 2023.04.26
      急上昇
      恋愛・結婚 / 2023.04.26

      2次元キャラと“結婚”した20代女性が明かすセクシュアリティ「3次元の男性ともお付き合いしましたが、キスはできなくて…」「恋愛感情を向けられたくない」

      川原田 剛
      エンタメ 2023.04.26
      エンタメ / 2023.04.26

      『キャシアン・アンドー』|反乱軍誕生を静かに描く大人のスター・ウォーズ【今からでも間に合うネットドラマ|宇都宮秀幸】

      宇都宮秀幸
      UOMO編集部
      教養・カルチャー 2023.04.26
      教養・カルチャー / 2023.04.26

      永井玲衣さん(哲学研究者)が、最果タヒさん(詩人)に会いに行く

      永井玲衣
      最果タヒ他
      ニュース 2023.04.26
      ニュース / 2023.04.26

      〈大阪狭山市の元市議がわいせつ行為認める〉「就寝中の小学生女児4人にスマホのライトを照らして体を触り…」被害者弁護士が語る“健ちゃんキャンプの夜”

      集英社オンライン編集部ニュース班
      教養・カルチャー 2023.04.26
      教養・カルチャー / 2023.04.26

      あの“妖怪”の選挙区(衆院山口4区)に安倍元首相の亡霊が…ドキュメンタリー『妖怪の孫』監督による「衆院補選」「下関上映会」ルポ

      内山雄人
      教養・カルチャー 2023.04.26
      教養・カルチャー / 2023.04.26

      〈衆院山口4区〉70年続いた「岸・安倍王国」で安倍政治総括ドキュメンタリーが上映!『妖怪の孫』内山監督が見た”妖怪の選挙区”のリアル

      内山雄人
      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #秋フェス
      • #OAU
      • #BRAHMAN
      • #New Acoustic Camp

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      「限りある人生で何をしたいか。そこに答えがある」 OAU/BRAHMAN TOSHI-LOWの思い | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい