飲まずにはいられない、描かずにはいられない。
31歳、自分を見失い、アルコール性急性膵炎になった一人の漫画家。
その入院生活を描いたノンフィクションコミックエッセイ。
※本書の医療や薬剤に関する記述は、あくまで著者の個人的な経験や主観に基づくものです。読者の方々におかれましては自己判断をせず、必ず医師の判断を仰いでください。

エンタメ 2023.03.03
【漫画】飲んだくれては夜尿をくり返す…早朝覚醒に悩んで飲み、夜眠れなくて飲み、コスパを求めて4ℓ焼酎を買っていた日々(1)
慢性的な生きづらさ、創作による苦しみから逃れるため、どんどん増えていく酒量。ある日、耐えきれない腹痛におそわれ病院に行くと「アルコール性急性膵炎」と診断され即入院となった漫画家の永田カビ。これは、その入院生活と退院後に再び漫画を描くに至るまでを描いた実話である。
SHARE
現実逃避してたらボロボロになった話(1)
飲んだくれては夜尿をくり返す…早朝覚醒に悩んで飲み、夜眠れなくて飲み、コスパを求めて4ℓ焼酎を買っていた日々(1)
すべての漫画を読むをクリック

「永田カビ」漫画一覧はこちら
『現実逃避してたらボロボロになった話』(イースト・プレス)
永田カビ

2019年11月7日
1018円(税込)
136ページ
ISBN:
978-4781618364
慢性的な生きづらさ、創作による苦しみから逃れるため、どんどん増えていく酒量。ある日、耐えきれない腹痛におそわれ病院に行くと「アルコール性急性膵炎」と診断され即入院となる。この本は、その入院生活と退院後・コミックエッセイを再度描くに至るまでを描いた実話である。
『膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。』(イースト・プレス)
永田カビ

2022年12月14日
1100円(税込)
160ページ
ISBN:
978-4781621500
自分を大事にしたくて、お酒に頼るのやめました。自分自身の行動と思考をつぶさに漫画にしてきた永田カビさんの最新作は、コロナ禍での飲酒・断酒を巡る日々について。「人に認められる」=「お酒を飲んでいい」という脳内構図ができあがってしまった著者が、健康上の理由からアルコールを断つことになったのだが……。
現実逃避してたらボロボロになった話

エンタメ 2023.03.06

エンタメ 2023.03.05

エンタメ 2023.03.05
エンタメ / 2023.03.05
【漫画】病院食の謎。膵炎の私だけ果物を煮たやつと透明汁の毎日。まわりはシチュー、ハヤシライスにかつとじ…かつとじってほんまに病人か!?(4)
現実逃避してたらボロボロになった話(4)

エンタメ 2023.03.04
エンタメ / 2023.03.04
【漫画】「僕のことや、僕たちの間の個人的なことを作品に書くのはしないでほしい」某マンガのセリフに感銘を受け、コミックエッセイ執筆封印を決意するも…(3)
現実逃避してたらボロボロになった話(3)

エンタメ 2023.03.04

エンタメ 2023.03.03
関連記事

エンタメ 2022.12.31

エンタメ 2022.12.31
エンタメ / 2022.12.31
【漫画あり】紅白出場から32年、今も再結成が望まれる「たま」。元メンバー石川浩司は「もともと商業的に売れると思ってやったバンドじゃないんで…」。漫画も話題に
「たま」という船に乗っていた#2

エンタメ 2022.12.28

エンタメ 2022.12.28

エンタメ 2023.02.17
エンタメ / 2023.02.17
【漫画あり】リゾートバイト漬けの日々から、20代後半で漫画家に転身。“ゆるいけど本格派”なアウトドアコメディ漫画『やまさん〜山小屋三姉妹〜』ができるまで
『やまさん』作者インタビュー#1
新着記事

教養・カルチャー 2023.03.24
教養・カルチャー / 2023.03.24
恩田陸さん(作家)が、渡邊峻郁さん(バレエダンサー)に会いに行く【前編】

教養・カルチャー 2023.03.24
教養・カルチャー / 2023.03.24
恩田陸さん(作家)が、渡邊峻郁さん(バレエダンサー)に会いに行く【後編】

スポーツ 2023.03.24